- 1二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:34:22
- 2二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:39:32
酒で酔わせるのは日本でも八岐大蛇や酒呑童子退治に使われたよくある搦手って別スレで言われてからスゲー納得いった。酒樽やジョッキに刻んで酔わせて殺すためのルーンだったのかもな
- 3二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:32:08
これ全部元はオーディンが習得した物って思うと笑う
- 4二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:36:33
でもオーディンならまぁ覚えるか…ってなるな…
- 5二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 15:14:23
文字ごとに効果があるから、複数の文字を組み合わせる事でプログラムみたいにいろんな効果を作れるのかな
あと、文字だから書いた物を仲間に預けられるのも便利でいいよね - 6二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 15:34:08
トゥーレ協会の詳細が知りたいよね
どういうところなんですか橙子さん - 7二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 15:34:58
一番すげーと思ったのは水スカがやった漫画技能習得だな
皇帝特権みたいなことを平気で魔術でやりやがる - 8二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:02:29
キャス子さんたちの神代の魔術とは設計思想が結構違う印象はある
- 9二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:05:10
これらの劣化版しか使えない神代以降が情けないんでなくてこの程度の種類の文字の組み合わせで万能なのが凄すぎる
- 10二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:05:47
女の子に生やしたりそのテの方向にも便利な技能それがルーン
ドラえもんのひみつ道具並になんでもアリすぎる - 11二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:07:31