ガンプラの全塗装むずいから成形色仕上げしよう

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:41:32

    これはこれで難しくね

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:45:40

    (塗ったほうが早いな…)(色調合わないな…)(直塗りだと発色悪いな……)

    あるある

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:47:40

    >>2

    分かる

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:54:05

    プラモによる…という条件の幅が広すぎる

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:02:18

    赤いガンダムでちょっと思ったな
    ガンプラは黄色をグレーの上に塗るようなことが多いから下地に気を遣うしそこまでするなら全塗装したほうが統一感出しやすい

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:09:46

    塗ってないところと質感の違いが気になったり

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:46:06

    スイッチ押したら勝手に色ついてくれたらいいよに
    PS装甲プラモデル待ってます

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:13:44

    ガンダムカラーをそのまま塗布すればほぼイメージ通り(成型色と合うとは言ってない)になるのは助かる

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:22:09

    塗らないと気になるけど、塗るとハメコミや駆動部や関節部がしんどい
    RG初代Ver2で肘駆動部ポッキリやっちまったぜ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:44:20

    モールドの上にシール→貼るのが逆に難易度高くて塗るのはあるある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています