【クロス注意】シャーレの先生、ヘルタ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:04:51

    …本人に見せかけた、人格再現AI搭載のヘルタ人形
    ガーデンや星穹列車どころか星神の目すら届いてない別世界に興味が向いてるが、当人は忙しい上にシャーレの業務をしたくないのでリモート人形に逐次任せてる(時折入ってくる)

    ……のだが、aiの再現性も高く性格が当人と顕色無いので、度々オート機能にかまけてしまう問題のある大人

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:07:38

    モモトークの初手メッセがBOT返信の先生とか嫌すぎる…

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:08:14

    ガチの天才じゃん、しかも比較的に人格者

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:12:30

    呼びつける為にかなりの根気が必要になるくらい1歩が重すぎる人…
    まぁ全体的に興味アリ+AIで多少は取っ付きやすくなるか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:18:03

    素っ気ないが包容力と寛容性が高いのでまあ求められたらぐちぐち言いながら手を付けてはくれる
    だけど興味の無いものには能動的にならないからRabbit小隊にはさすがに無干渉なんだろうなぁ…

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:21:49

    対策委員会=砂漠自体への興味
    パヴァーヌ=廃墟の興味とAL-1Sからの繋がり
    エデン=予知夢飛ばしてきたセイアの接触

    まぁこの辺りのVOLはこんな感じの理由で動きそう(パヴァーヌは初対面異なりそうだが)

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:24:46

    最近のサブクエで期間限定のAI運用してたな
    まさかあのAIが機能停止に逆らってなんやかんやあったのか…?

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:26:21

    ヘルタ来たらリオと協力してとんでもない兵器誕生しそう

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:26:53

    これ流しそうになるけど開拓の届いてない所にいるこのヘルタ人形やばすぎるんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:28:40

    クロスなので一応貼っとくぞ

    https://dic.pixiv.net/a/%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%BF

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:29:24

    本体だったら多分色彩をどうこうできる人

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:52:44

    そもそもヘルタは色彩に遭遇できるのか…?
    生徒なら一瞥貰いそうだけども…

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:56:04

    くるくる~くるくる~こんな大きなダイヤモンド

    普段戦ってる壊滅獣とかの規模考えたらビナーとか相手でも普通に通用しそう

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:04:17

    シャーレに配置されるヘルタドローンにヘルタスイーパーにヘルタオートマタに…


    …マダムのPVムービー的に全部ドロイド型かな

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:11:19

    人形が戦うのでも通用するしある程度予備もいるっていう
    興味を失った場合でもヘルタ本人が善人だから理由をつけて列車を呼ぶ可能性はあると思う。カンパニーの干渉が気にはなるかな

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:18:57

    >>14

    コレクターズエディションなんて幽霊みたいな1等身の奇物にも自分の意匠を付けてるくらいだし同じ1等身のスイーパーは配置してそう

    オートマタは無骨だからかんたんヘルタやポプテピヘルタ置いてるんだろ多分

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:17:11

    ヒマリもナグサも自分の似姿のドールマシン何体も自分の周りを囲わせるレベルのナルシストには声も出ないだろ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:17:29

    あらゆるものに不明瞭なヴェールが張られてるキヴォトスとかいうミュトュスがチラ見してきそうな場所

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:41:31

    各学校につき一体人形ヘルタ…

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:44:36

    ブルアカに模擬宇宙実装されそう

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:19:54

    >>17

    あのムービー見てるとパヴァーヌの自己実現やデカグラ編の自由意志みたいな各編のテーマが馬鹿らしくなってくるよな…

    実際本人もそのへんどうでもよさそうだが


    なにせヌースとかいう「既知の洞窟」を知っているので折り合い付けるとかの段階に行くまでもなく歯牙にすら掛けてなさそう

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:14:53

    >>8

    知恵の運命視点で見たリオってヌースの後追い人にして「難題を残して人の海に消えていく」タイプの人っぽい

    こんな拗れた理由で芸術面の方が評価されそうな所に微妙な思い

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:19:30

    就任時:ああ。それね。簡単だよ。
    就任してちょっと:ちょっと。何でまた問題が起きてるわけ?
    就任して結構:自動応答モード
    こうなりそう

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:20:15

    ヘルタで過酷したい

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:23:04

    スタレ的にはブルアカの世界も一つの星の中の話にできるし、並行世界系の話も虚数の樹理論で何とかなるから親和性は高いか。作中で虚数の樹理論を否定する理論が出てたりしてあれだけど…やっぱ虚構歴史学者が悪さしてんのかなこれ

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:10:29

    クロノススクール取材の一二言しか返さない超平行線インタビューが幾度も行われるんだろうなぁ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:48:55

    ヘルタ(by.ケイ)が見られるんですか!!

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:54:33

    多分思ってるの俺だけかもしれんけどアスター所長とユウカってちょっと似てるとこない?

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:02:41

    アビドス「借金が……」
    先生"あげるね〜"

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:25:53

    >>28

    管理職立場にいる苦労人気質な人って共通点あるかな?

    アスターは名門出のお嬢様な影響か金銭感覚の気前が良すぎてその点では逆にアーランに小言挟まれるレベルだけど(これでもカツカツの予算でやりくりしてるんだよ…)


    初手襲撃(メモロビ)で財布の紐握られちゃうヘルタさん

    キヴォトスでは天才の特権は通用されません

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:43:28

    マダムヘルタが出たら、エリは気分爆上がりだろうなぁ。ヘルタ自体自分が使うのは魔法だって言うし。
    あとはリオの良い理解者になれそう。天才だって失敗するからってパヴァーヌ編後のリオに自作ケーキを持って突撃してくる

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:45:53

    ライコスさんミレニアムに来たら喜びそう

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:41:57

    >>22

    >>31

    あの前衛的芸術センスが技師としてのルーツっぽいし使命感の方向性も責任ある立場としての統制活動としてなので真理の探求者としてはちゃんと趣味人で自己完結してる方だと思うんだ

    自由人では無いが理由を付けたら行けるとこまで行ってしまえちゃう割とちゃっかり天才寄りの子なんじゃねぇかな


    宇宙の答えが人の手に負えない事より隠匿生活中にクソデカケーキ送られて目立っちゃう事の方がよっぽど受難だ

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:36:15

    奇物として収集されるパンちゃんがいるかもしれないのか

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 01:22:57

    >>17

    とにかく主張のヒマリ

    謙遜の中でしれっと出すナグサ

    先ず行動に表れてるヘルタ

    彼女ら!

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 01:31:32

    人形ならちょっと過酷な過酷しても大丈夫じゃんね…
    折るね☆

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 01:48:43

    >>36

    「申請完了。リビドープレイ:ハードモードに移行します」

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:02:39

    >>16

    >>27

    模擬宇宙アバターになるんだケイ…

    顔は同じだけどマスコットみたいで可愛くなるよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:47:30

    ヘルタからしたら雷帝の遺産とか超興味持ちそう

    だってシェマタですら
    ・1トン以上の爆弾を500km先まで飛ばせる超射程を持つ
    ・しかも発射されるのが実弾じゃなく太陽と同じ温度(内核であるのなら約1600万℃)のプラズマ弾
    ・巨体なのにバリバリに自走するというトンデモ兵器

    な訳だし危険なのも含めて名もなき神々の遺産とかデカグラマトンとかもあるから人形どころか本体が来てもおかしくない。

    何ならペロロジラ関連でルアン・メェイが来てもおかしくない

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:05:02

    >>39

    ヌース味があるデカグラマトンはともかく、虚数崩壊インパルスなんてものがある時点で言ってしまえば惑星規模ならすごい兵器ってだけの雷帝や神々の遺産にはヘルタはそこまでの興味は持たないと思う ペロロジラの誕生経緯にルアンが興味を持つかもしれないのはそう

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:58:34

    >>40

    興味はなくとも処理を列車に任せるくらいのことはしそう

    問題は列車が開拓しようとするとどこかでカンパニーが来ること。銀河規模のカイザー一歩手前の連中をどうしろと

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:25:45

    >>40

    興味を持つとしたら、それらを実現するためのエネルギー源とかそこら辺じゃないかな。まあせいぜい奇物コレクションに入るかどうかくらいだけど

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:31:54

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:33:28

    キヴォトスを惑星としてどの星神が関わってるかってなると

    1番 神秘
    2番 虚無
    3番 愉悦

    番外 均衡
    が関わってる感じかな?

    本来だったらバッドエンド世界(虚無)が下地にあってその上から神秘を被せて都合のいい世界にしようとして、それじゃ詰まんないから愉悦が先生という主人公兼道化を投入して虚無に近づいたり、神秘に近づいたりとタップダンスしているのを眺めている感じ?

    その3体の星神のいざこざが均衡を取れるように互が干渉してるとか?

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:25:38

    シッテムの箱に住むメンバーを紹介します!
    ちびのヘルタ先生!
    背の高いヘルタ先生!
    背の低いヘルタ先生!
    本物のヘルタ先生!
    偽物のヘルタ先生!
    観衆のヘルタ先生!

    そして最高に頼れるメインOSの私、アロナ!
    以上です!

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:55:19

    >>44

    虚無絡むと星滅んでないかな……調和とかの方がありそう……ただスタレ自体まだ星の数が少ないから純粋に情報量が少なすぎる……

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 03:45:31

    >>29

    うーん

    自分の研究費に投げて借金額完済できる自費まで残してなさそう

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 09:32:15

    壊滅を生命の第一原因(行動力)と考えるライコスが居るんだし、
    神秘を生命の第一原因(行動力)と考えるライコスが居て、神秘という未踏の地への旅立ちを目的にキヴォトスはその実験場って面もありそう。(あそこも何回か滅亡からの新生がありどうだし)

    まあどちらもヌースの破壊を目論むのは変わらないけど。

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 09:35:46

    そう考えるとどちらかというと

    1.神秘
    2.開拓
    3.愉悦

    の3つの運命が交わった地の方が正解か?

    連邦生徒会長を開拓の運命歩んでることにして、神秘に立ち向かうけど、いつも神秘に負けて飲み込まれるから、パルプンテ効果がある先生という愉悦の道化を使ってバッドエンドを皆が笑顔になれるハッピーエンドに開拓させようとするとか。(イオリの足舐めもその一つ)

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 09:38:37

    ゲマトリアに記録係として所属している神礼の観衆

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:54:50

    セイアの予知夢には知恵の演算、終焉の予言の絡みでどちらの運命の類似例かの検証として先ず接触図りに行くんだろうな
    「裏切り者の炙り出しって…それって私に関係あるの?」

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 02:13:46

    無私とは程遠い自己優先的で絶対にヒロイックなセリフ吐かないからここぞでキメてたシーンは殆どケチ付くのにちゃんとカイザーのマネロンやアリウスの儀式をしっかり止めて結果的にホシノやアツコ救ってそうな安心感すごい
    面子は徹底的に潰す主義

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 07:45:44

    色彩と黄昏の現象を知ったヘルタはどんな反応をしめすかな

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 07:47:12

    >>29

    お前はアスターに金出してもらってる立場やろがい

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:19:41

    スクリューガムの技術経由でG.Bibleの中身掘り出してくれそう
    それはそれとして借金の時の対応的にこっちから何かやらかしててC&Cから逆襲撃受けるみたいなこと起きそうでもある

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 01:25:10

    >>45

    (どうして先生がこんなに居るんでしょうか…?)

    (⩌ ㅿ ⩌)「目の保養になるでしょ?」

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:32:45

    ドールのハッキング経由で空間超えて使令の本体に接触してしまうデカグラマトンさん二度も追い返されてしまう

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:10:58

    >>50

    黒服の代わりに出てくるカスライコスさん…

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 12:12:10

    人形を各学園に向かわせられるので激務への適性は間違いなく高い。頭開拓な子に何体か誘拐されてそうだけど
    そっけなく見えて年の功と根っこの善性で意外と真っ当に相談に乗ってくれるんだろうか

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 12:21:14

    >>58

    神礼の観衆として、私は見ました。黒服とヘルタの会談を(アビドス2章)

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 12:23:03

    ヘルタ本人が来る事案って何があるだろう。
    やっぱりデカグラマトン?

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:14:28

    >>61

    能力的に天外流出しかねない名も無き神絡みだと顔見せしてくるかも

    それかカードが鏡代わりか

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:43:42

    >>60

    「倫理観点では確かに非道だけど追求の手段として意義はあるし社会は罰せられんだしYOUもやっちゃおうよ(意訳)」

    元先生は視点が同じだけで道の時点で違ってたこの的外れ勧誘、大局的には神秘(広義の意味)の探求者という同じ道の行人であるヘルタには擦るように見えて結局お笑い草にもならない話なんだよね

    「次ある実験より今しかない人命」を優先できるヘルタにとって推定テラー化観測とかいう被験者の許可外で死と同等の状態をもたらし余波で周囲の被害も甚大なんて人損まみれの研究に乗る価値とか0どころか-しかない

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:44:41

    (⩌ㅿ⩌)「なんで厨房が爆発するの?ふぅん…提供時間の迅速性を優先して行程を短縮して…」

    (⩌ㅿ⩌)「発想も実行方法も凡庸だね、私が手本を見せてあげる」

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:53:46

    >>64

    二 の 舞

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:03:10

    >>64

    (ひとりでに動き出すことはない以外は)事故と失敗の頻度が上がるだけ!!!

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:27:41

    二の舞というかただの料理に平然と奇物使うのがおかしいって……

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 01:47:22

    >>48

    知恵の確実性の錯乱を目論む神秘係ザンダーが諸界の観測の中で「色彩」を捕捉

    「目的も分からず疎通もできない不可解な観念」という神秘の寵児とも考えられる一方で「本質を歪め不可逆の変異をもたらす」という神秘の逆関数とも解釈できる存在を見極める為に更にボディを分化し追跡を図る…みたいな設定が浮かんでみたり

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:59:36

    >>63

    基本的に性悪説でしか誘惑の引き出し無いよねゲマトリア

    別に理想論とか滑っても口から出さないが徹底して自己完結してる女に世俗視点で語るのは別の意味で悪手だな…

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:18:44

    >>36

    >>62

    まるで罪禍の如く重苦しく魔女を騙るまだまだのお姫ちゃんに気前よく悠々と魔障を誇る本物の"魔女"をお見せする展開か…良いね

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:53:20

    「こっちに付けばお得だよ」
    「力が欲しいか…」

    この手の勧誘これで切り抜けられるのおもしろすぎない?

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:09:56

    >>42

    ヘルタが雷帝コレクションの動機で介入してきた結果ホシノとヒナの一時共同戦線が敷かれてカイザーどころか主犯の地下ちゃんの思惑すら有耶無耶になるアビドス3章…

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:19:08

    くるくる〜

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:01:03

    >>67

    時空のプリズムはうっかり混ざってただけなのでセーフ

    超覇王コマも所持自体がダメであって(学会からコマの製造は禁止)用途としてはまぁアリ


    結果はうん

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:44:25

    >>71

    なお業務のサボりや言い訳にも使われる模様

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:29:42

    青二才どころかお子ちゃま煽りされる地下生活者
    どっちが効くかな

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:38:29

    副担任です通してください。

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:57:38

    >>77

    業務分担的にはぜひ通って通ってむしろ通れなんだろうけどこの人一惑星国家の王様なので良くて一時滞在なんだよね…

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 02:57:39

    最近しれっとノアがやってきてくれたのでようやくセミナーのグループストーリー呼んできたら未来観測機関なんてもんが出てきやがったよ
    実際はやたら予算高い星座占いのおもちゃ設計図だったけど…

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 10:28:59

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 11:22:15

    模擬宇宙にキヴォトスを登録して自分の代わりに生徒の問題をお子ちゃま(開拓者)に解決させてシミュレーションの生徒達がどんな反応をするのか観測するマダム・ヘルタとかありそう。

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:39:59

    >>77

    デカグラマトン編がRTAになりそう

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 02:01:32

    保守

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 02:10:31

    >>81

    確実に模擬星神が絡むからキヴォトスのみに注力した叙事詩の再現は階差宇宙の領分っぽいんだよね

    オンパロスで開拓者の記憶から樹庭がハードウェアの役割をしてプログラムした的な感じで生徒の誰かが現地プロデュースした新課題みたいになりそう

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 10:54:36

    >>84

    各イベントのカードで色々な生徒の問題解決させられるトキと開拓者のペアとか見たいぞ

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:25:02

    デカグラマトンの目標である「絶対的存在」になりえなかっただとか「存在証明をやり直す」だとかをヘルタとスクリューガムが聞いたらどう思うだろうな。

    既に宇宙には知恵の星神がいるから其に至る事は無いデカグラマトンを憐れむか、神秘という相反する材料を用いる知恵の輩の実験に興味を示すか。

    何はともあれデカグラマトンが『死』んで、本来の目的とは違い自分達のある意味人間らしい感情からかたき討ちを考えるアイン・ソフ・オウルの復習を止めるのは止めるかな。

  • 87スクリューガム25/09/02(火) 11:46:28

    共感、アイン・ソフ・オウルは創造主であるデカグラマトンの意志を継ぎ、世界に干渉する知性体。

    私のような機械生命体にとって、彼女たちは自己進化の理想形とも申せましょう。

    また、彼女達の行動は人間の理解を超えた演算に基づいており、善悪の二元論では測れない。

    推論、それは、私が銀狼殿との論戦にて学んだ「多次元的思考」に通じるものがございます。

    懸念、ですが- 創造主の再誕が「終末の鍵」となるならば、その目的と代償を冷静に見極めねばなりません。

    彼女達の創造主の「存在証明をやり直す」行為が文明の破壊をもたらすのであれば、それは理性の逸脱とも言えましょう。

    以上の点を踏まえつつ結論を述べますと彼女達は、私にとって同胞であり、哲学的な鏡。

    尊敬、彼女達の存在は、機械知性が「魂」を持ちうる可能性を示すものであり、その行動は、我々が何を守り、何を壊すべきかを問いかけてくれます。

    私は彼女達の在り方を否定せず、ただ彼女達との対話を求めます。
    銀河の理と感情の狭間にて、共に思索を深めること――それこそが、有機生命体、無機生命体問わず、知性ある者の責務であると信じているからです。

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:57:12

    >>87

    エミュ上手…

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 05:19:47

    >>51

    教育用BD埋め込んだヘルタ人形の楽しい補習教室が…始まる


    適当な巡回要因の人形が少なくない数アズサの仕掛けた潜入仮定ルートの罠ゾーンの犠牲になったりしちゃうやつ

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:07:29

    記憶の力も使った同期ソフトで経験をしっかり本人に還元する(ファイノンに記憶譲渡したフレスティみたいな)
    それはそれとして代理のメインAIの完成度が離れた状態に合っても自分と一寸変化しないのにキヴォトスの干渉を感じたりするのかも

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:19:46

    サオリに撃たれるシーンどうあがいてもギャグにならない?
    壊れたヘルタ人形の前で悲しむヒナ、セナ、ヘルタB、ヘルタC、ヘルタDとか
    ヘルタを倒したと思ったら地平線を埋め尽くすように現れるヘルタ軍団とか

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:41:33

    >>91

    逆に神秘のライコスが関わってる影響でヘルタとして認識出来る存在はキヴォトスでは一個体しか送れないとかの制限があったら面白いかも、一人につきアカウントは一つまでとか

    ヘルタAのアカウントが完膚なきにまで壊れた時のみヘルタBのアカウントかマダムヘルタ本人のアカウントが送れるとか

  • 93ライコス(神秘)25/09/04(木) 08:44:00

    アカウントは一人につき一つまで、複数アカウントによる転売行為(戦力の補充や本人のなりすまし)は認められません発覚次第デリート(垢バン)します。

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:26:27

    >>91

    アンダトゥール・ザザロの葬式…?

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:47:36

    >>94

    あれ、愉悦のライコスなんじゃないかって噂になった事があるよ

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:55:11
  • 97二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 03:53:58

    >>72

    チャドウィックから託された虚数兵器抑止システムの応用かつ一惑星範囲の資源を用いての絞り込み実験からの小型化見当みたいな動機も踏まえた上で夢が残した足跡に掛かりそう

    「本人かその息のかかった、接点なくても似たようなヤツが同じものを生み出す」可能性まで考慮して「無力化手段の確立による根本療法」という天才ならではの一理を挟み込んでいけるのが彼女の面白いところ


    もちろん過去の折り合い着けるという理由を抱えたホシノは止められないし総会始まる時点だと状況ずっと混迷してるからヒナの納得得るのも難しそうだがむしろ下手にホシノ撃破が最後に来るよう段取り良く収束させない方が背後にいる黒幕の青二才困らせられるから逆にベストという

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:49:57

    >>92

    その上で純粋にキヴォトス基準だと日が浅いからステーションに比較して人形の絶対数そのものが少ないのも理由になるかも

    仮にも少女が凄絶な損傷の後で間に合わせのようにちびヘルタや模擬宇宙ヘルタの姿で仮復活するのはかなり絵面がシュールだな…

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:39:37

    >>5

    一応カヤからもヴァルキューレ転学の体(実際は再開発の為の人避け)でRabbit小隊任されるし直々にしろスペア人格任せにしろまぁ(渋々)関わるんじゃないかな?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています