- 1二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:11:02
- 2二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:12:10
ガンジーでも助走つけて殴るレベル
炭治郎でもうねりをつけて頭突くレベル - 3二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:12:14
しかも実は落ちぶれてる時期かなり長いからな……
ここまでなったのは引退後とはいえ実際は正式に引退する前から何年も不貞腐れてたことが判明するという - 4二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:13:05
しかも外伝の下弦で更に株下がるからな
- 5二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:15:01
初めて見た時は杏寿郎さんじゃなくてお前が死·ねば良かったって本気で思ったくらいにはカス
でも杏寿郎さんの最期の言葉によって改善はしたからなあ - 6二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:15:13
- 7二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:16:20
- 8二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:19:18
- 9二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:38:51
多分鬼殺隊の剣士として活躍してた期間のほうが落ちぶれた期間よりも長いはず
だからなんだという話だが - 10二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:40:11
焼酎割らずに直飲みしてんのかな……
- 11二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:47:01
一応擁護にならない擁護をすると煉獄家は代々鬼狩りをやっている関係でもともと鬼への恨みとか鬼狩りのモチベが他の復讐目的の隊士とは大分違うのもある
恨み目的じゃない恋柱や同じ煉獄家に生まれても元気に鬼狩りしてた息子のことを考えると本当に擁護にはならないんだが - 12二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:48:07
持ち直してよかったね!
- 13二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:49:05
問題は復活しても鬼と戦うとかそういう活躍はしなかったことだ
- 14二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:50:56
最終決戦で本部護衛してた姿でもだいぶ立派に見えたよ俺は
- 15二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 15:00:15
- 16二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 15:03:06
- 17二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 15:05:33
- 18二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 15:06:15
これ考えると柱合会議で冨岡さんと鱗滝さんが腹を切りますと言ってもそりゃ反対するわ
- 19二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 15:06:16
炭治郎相手に心底気まずそうなので個人的な感情ではもう許せた
- 20二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 15:07:29
決定打ではないだろうけど
伊黒さんの件で相当なダメージ入ってそう - 21二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 15:08:44
- 22二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 15:08:51
鬼滅は戦闘能力に関してはかなりシビアな作風だし
あれだけブランクがあって体も鈍りまくってるやつがガチ戦闘は無理って判断だったんだろうな - 23二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 15:09:55
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 15:11:13
- 25二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 15:12:12
炭治郎と会ったときはお互いにメンタルが最悪同士っていう状態だからな
- 26二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 15:13:53
しかし今になって見返すと
煉獄さんの遺族に会いに行ったら同じ顔が二つも出てくるの冷静に考えたらギャグだよな… - 27二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 15:16:31
たぶん炭治郎も普段だったら匂いで相手も悲しんでるって分かったんだろうけど
自分もメンタルがキててそんな余裕ないっていう - 28二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 15:17:10
日の呼吸の炭治郎が打ちのめされててそのうえで息子の事でブチ切れてくれたのが割と効いたんだと思う
逆に炭治郎が平常時のメンタルの時に会ってたらずっと腐ってた気がする - 29二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 15:26:49
- 30二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 15:50:25
息子をもっと止めておけば、とか、
自分に才がないから息子が戦ってしまった、とか
煉獄さんの死の直後は後悔やらなんやらで一番荒れてたタイミングだろうなとは思う。 - 31二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 15:55:05
逆に自分が折れずに炎柱をやってたら息子の代わりに死んでやれたのに…とも思ってたかもしれん
- 32二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 15:58:28
読者の視点でいうと途中までは相当印象悪いけど
功罪で言うなら功のほうが圧倒的に多いだろうしな - 33二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:01:09
- 34二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:44:08
- 35二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:56:43
悲鳴嶼さんとか宇髄さんあたりは炎柱から酒柱へと変わっていってしまう様を見ていたのかな
- 36二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:00:25
なんだろう
炎柱から酒柱に変わっていくまでの行間が見たいような恐ろしいような - 37二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:06:13
悲鳴嶼さんは煉獄さんより酒柱との方が柱としての付き合いが長いかもしれないのか
- 38二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:16:35
キャリア的には悲鳴嶼さんが柱になった時の先輩柱だった可能性あるんだよな酒柱
- 39二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:20:51
酒ないとどの煉獄だってなるから判別記号としては満点だけど……けどさぁ
- 40二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:20:58
外伝とアニオリ、原画展の情報含めて時系列を整理すると
20年前 炎柱として活動中
19年前 先代お館様が自死
14年前 お館様の弟が一家心中
9年前 伊黒を蛇鬼から保護
時期不明 瑠火さんが亡くなり息子達への指導を放棄
1年半前から半年前のどこか 息子が炎柱になり酒柱は引退
炭治郎が15歳の時を基準にして並べてみたけどこの通りなら短めに見積もって20年近く炎柱やってるんだよな酒柱
20年前の頃はまだ平隊士で9年前の頃から炎柱だったと仮定しても8年近く炎柱やってるから地味に凄い - 41二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:22:28
そもそも酔えてるのかな…
酔おうとしてるだけにも見える