- 1二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:21:05
- 2二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:23:32
個人的なベスト試合は横浜対岐阜商
- 3二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:24:33
決勝戦最後の最後までどっちが勝つか分からなくていい試合だったわ、名勝負
- 4二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:25:23
広陵と日大三の投手が炎上したこと以外は良かった
- 5二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:26:21
県岐商お疲れ様!!!!
- 6二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:26:34
面白かったよ
- 7二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:27:19
岐阜商が決勝なら清々しい試合が見れたのかなと思う
- 8二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:28:06
色々ゴタゴタしたのが残念
- 9二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:28:54
沖ツラの甲子園回が本当だと分かって面白かった
今の沖縄はもうパーリィタイムだろうな - 10二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:29:54
地元の高校が初戦で負けた試合以外は楽しかった
- 11二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:30:30
決勝が岐阜商対沖縄だったら良かったのに
- 12二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:32:24
沖ツラアニメいいタイミングだったよね
- 13二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:32:25
個人的には横浜対岐阜商の試合面白かったけど流石にビデオ判定入れた方がいいなってなったわ
- 14二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:33:48
母校が他を叩くための叩き棒にされたのだけ不満
- 15二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:36:57
- 16二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:37:11
広陵と日大三以外は清々しくて良かった
- 17二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:38:27
正直くじ運悪かったし沖縄負ける可能性考えてたけど勝てて嬉しい
満足 - 18二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:38:51
- 19二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:41:25
- 20二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:46:18
俺は岐阜商と言われると(甲子園行ったのは1校とはいえ)一瞬どっちだ…?ってなるし県岐阜商表記にも違和感がある岐阜県民
- 21二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:49:13
関広見まつりに行ったプロデューサーさんが翌日の中日新聞を複数買いしてコンビニで怪しまれたとき、県岐商勝ったもんねえで救われたっての見て爆笑した
県岐商は凄いな - 22二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:51:01
他でも言われてるけど今年の沖縄尚学のドラマ感強かったな
どの球児にもドラマはあるけどこいつらは試合後も含めてネタ要素が強すぎる - 23二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:51:20
今年2年生で主力の選手多いから来年またどれだけ成長しているか楽しみ
- 24二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:53:02
試合中はポーカーフェイスのエース投手が優勝して笑顔見せるのとか野球漫画みたいだなって
- 25二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:53:07
綾羽と高知中央も面白かった
- 26二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:55:37
1秒も見なかったけど荒涼高校騒動以外に何か面白いネタあった?
- 27二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 15:01:04
今年の2年生には
・織田 翔希(横浜)
・菰田 陽生(山梨学院)
・髙部 陸(聖隷クリストファー)
・末吉 良丞、新垣有絃(共に沖縄尚学)
・田中 諒(日大三)
・稲山 壮真(鳴門)
・古城 大翔(花巻東)
等々スター候補が多すぎる……マジで来年どうなるんだろ、ここからまた一皮むけて成長する子も出てくるだろうし - 28二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 15:01:39
太ももと尻がデカくなるトレーニングに俄然興味が湧いた
骨格に適正あるのか? - 29二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 15:03:20
来年はマジでどこが勝つか読めないんだよなどこもみんな本当に強かったわ
- 30二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 15:06:39
沖縄尚学の優勝を沖縄県民の多くが祝っているのを見て県民じゃない自分も嬉しい気持ちになった
- 31二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 15:15:16
日大三の投手の態度ガーっての調べたけどこんだけ?って感じ
そもそも今まで散々ボランティアの審判を晒し上げてガソリンぶっかけて、いざ現場の選手が不満を態度に出せば今度はそっちに殴り掛かるって勝手すぎでしょ
ネット民はどんだけ高校野球に1兆パーセントの完璧を要求してんのよ - 32二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 15:20:43
日大三のあれってそんな文句言ってる人多いん?
たまたま目立つだけちゃうん?って気はする、そんなんに目くじら立ててるならプロ野球とかメジャーとか見れたもんじゃないでしょ - 33二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 15:25:58
高校球児は神聖な儀式の舞台装置じゃなくて生身の人間なんだから不服を表すことぐらいあるだろう
ましてや高校生なんだからごく自然な姿 - 34二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 15:39:28
神奈川大会決勝の方がよっぽどだったんだよなぁ…
多分、決勝だけ見たタイプでしょ - 35二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 15:54:45
決勝含めて数試合しか見れてないけど沖縄尚学がエースじゃないピッチャーで日大三をほぼ抑えてるのヤベえな…
というか決勝は普通エースが先発するもんだと思ってた
下手すると出番無しで終わってたぞ - 36二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 15:56:47
- 37二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 15:59:14
2010年代は大阪桐蔭が本当に強くて西谷監督が辞めない限り天下が永遠に続くと思ってたもんだが、分らんもんだ
やっぱり2022夏の下関国際戦がターニングポイントだったなあ - 38二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:02:33
監督も新垣が甲子園来て覚醒したって言ってたな
- 39二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:30:46
しかし今年のドラフト候補調べてて気づいたんだけど甲子園本戦に出た中だと石垣君の次に早い二人が両方2年生(横浜の織田、山梨学院の菰野)だったんだな
こういうところも来年が期待されてるところになるんだろうな - 40二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:33:02
高校生だから未熟ってのと負け=終わりの構図はドラマ産むよな
人気あるジャンルなのは解るわ - 41二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:45:48
- 42二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:49:41
なんというか審判が酷かったな
高野連はまじでなんとかして雇ってでも若い世代入れないといずれ審判がいないから甲子園できませんってことになりかねんぞ - 43二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:54:37
U18高校日本代表の大会も楽しみにしてるんだけど、今年は沖縄で開催する+沖縄尚学の末吉投手も参加するから、
そっちでも優勝したら沖縄の盛り上がりエグそう - 44二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:32:55
地方対抗戦としてもよう出来とるなあと
沖縄の喜びぶりを見て改めて感じた - 45二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:53:58
- 46二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:00:06
あれは流石に叩かれて当然
- 47二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:19:46
仙台育英沖縄尚学、県岐商横浜は名勝負だった
でもそれ以上に広陵のやらかしのイメージが強かった - 48二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:20:46
- 49二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:23:53
- 50二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:24:21
今年も白河の関は突破出来んくて残念だった
- 51二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:25:47
あれが叩かれるなら当然ネットの人達も審判を晒して攻撃しまくるのは慎まないとおかしい
実際炎上を忌避した審判員のなり手の不足で将来的な大会運営にまで実害まで出てるからね
高校球児には高度なスポーツマンシップが求められるけど俺らにそんな責任はないから好き勝手放言していいんだみたいな理屈は通らんと思う - 52二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:27:03
野球の審判に関してはNPBにも酷いのいるし
真面目にAI判定も取り入れて、意図的にやらないと無理目な判定減らすように審判側も本気で考える時に来てると思う
どんな競技でも有名な審判なんてまともなジャッジしてないから有名になることがほとんど - 53二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:28:45
一昨年は慶応の応援が叩かれて、去年は京都国際の国歌が叩かれて毎年後味悪いの面白いな
- 54二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:29:34
毎年決勝になると何かしら叩かれてて草
- 55二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:31:32
ぶっちゃけ、県岐阜商ー沖縄尚学のカードになっても「指笛ウゼェ」とか言い出すから無視しとくのが正解
- 56二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:32:05
広陵問題はぶっちゃけ他の高校でも起きてることだろうから、心当たりのある監督や選手たちは気が気じゃなかっただろうな
- 57二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:34:28
去年は校歌で炎上しましたね
- 58二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:35:54
いい年した大人が高校生叩いてるの恥ずかしくならないのかな
- 59二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:36:37
普通はね、恥ずかしいと思う事はやらないんですよ
- 60二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:53:53
仙台育英と沖縄の激戦がアツかった
育英負けちゃったのは残念だったけど沖縄が優勝したのは嬉しかったよ
どうせならこのまま沖縄に優勝してほしいと思いながら今日応援してたわ - 61二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:56:23
- 62二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:04:27
やっぱり強いとこって良いピッチャーとそれが複数いるのが大事なんだな
- 63二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:23:50
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:27:07
「学年間に壁があったら、本音は言い合えない。2年生から話しかけてきます。気持ちをぶつけ合えるのはチーム強化につながります」って言ってるのに「2年生から話しかけてきます」だけ切り取ってバカにするのは悪意だろ
【甲子園】「下級生をいじめるなんて、人としてかっこ悪い」決勝争う日大三・沖縄尚学 両校共通“緩い”上下関係(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース 今夏の甲子園は、広陵(広島)の暴力問題が暗い影を落とした大会になった。かつて強豪野球部には厳しい上下関係が付き物だったが、決勝に進出した日大三(西東京)と沖縄尚学はともに“緩い”と両校関係者は証言news.yahoo.co.jp - 65二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:28:09
球数制限以降は特に顕著よね
- 66二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:30:33
なんか1人必死な奴がいるな前年比で6万人観客が増えてるし客観的に見ても盛り上がった大会だろ
- 67二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:33:10
そんなこと当たり前なのに美点として取り上げられるのは異常なんですよ
- 68二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:48:40
結局広陵や高校野球叩いてるのは圧倒的に少数派ってことだよね今回の盛り上がりを見ると
- 69二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:52:09
- 70二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:54:58
豊橋中央の高橋は良い投手だったんだなって
あの雨の中で点を取られた3回と8回以外は三高打線を無安打だったし - 71二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:58:25
別にうちは普通ですよって言ってるだけなのにこの2校はすごい!みたいにとりあげるのはなんかな
- 72二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:00:10
タイブレーク反対派だったんだけど、やっぱあった方がいいわってなった
だいたい県岐商のおかげ - 73二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:01:24
・飛ばないバットで虐殺とピッチャーの負荷が減った、大変よろしい
・酷暑の中試合させるより睡眠時間がズレるだけ方が圧倒的にマシ、二部制は完全導入するように
・年々球審劇場が酷くなっている、今日の決勝も酷かった、機械判定を導入するように - 74二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:01:52
- 75二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:02:53
そもそも一所懸命応援したら叩かれるのが意味不明
- 76二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:06:45
まあ完全アウェーだったのは同情する
日大の応援って居たっけ?っていうレベルだったし - 77二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:10:04
- 78二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:10:57
沖縄はどこが出てきても初戦から指笛全開だから
叩かれるならとっくに叩かれてると思う - 79二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:11:52
広陵の件はもう擁護不可の段階になっちゃったからか
メディアがぱったりとやらなくなったね - 80二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:14:16
チャレンジ制度ならともかく、機械判定は素人が考えてる以上に金かかるから年2回のアマチュア野球に導入は現状現状現実的じゃない
誤審炎上は叩けば審判の質を上げられると思ってやってる人も多いのかもしれんが現実には燃えれば燃えるほど若い人が炎上を恐れて協力しなくなって高齢化が進んで詰むという
実際爺さん連中に任せられんから俺がやるって人見たことないし、むしろ有害なんだよね
- 81二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:17:44
県岐商は凄かったな
東海のニュース番組は県岐商が帰ってくるだけでニュースになってたし夕方のワイドショーは揃ってインタビューしてた - 82二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:20:09
- 83二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:25:21
県岐商の大健闘とか豊橋中央への東邦の友情応援とか地元近くが色々明るい夏になれて良かったわ
- 84二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:29:29
画面に四角を描いてボールがどこを通ったか位置を表示させるシステムは
既にメジャーで実戦投入されているんだっけ
日本のプロ野球でも導入すればじきに甲子園でも導入されるだろうし
人生でたった3年間しかない球児の試合ケチをつけないためにも
客観性を担保するシステムの導入と普遍化は急務