武器になる義手を装着したキャラっていいよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 15:26:20

    でも体の大半を機械化したサイボーグだとジャンルが違う気もする

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 15:28:54

    良いよね片腕が凶悪なキャラ
    ロマンがある

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 15:34:20

    ミギー……は、義手に含まれないか

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 15:34:51

    >>1

    特撮で恐縮だけど、仮面ライダーV3(改造人間)とライダーマン(義手と強化服)では腕以外の強度や戦闘力が違うからかな

    ハガレンのエドやリボーンのスクアーロみたいな剣の付いた義手が好き

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 15:40:49

    明さん

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 15:41:43

    タイムクライシスシリーズよりワイルドドッグ
    1で失った左腕をガトリングガンやら何やらに
    …動力源やら銃弾やらをどっから供給してるかは突っ込んだら負けかもしれない

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 15:42:55

    実は腕に銃を仕込んでる仙水(カズヤの人格の時のみ使用)

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 15:46:33

    ガッツの左腕の義手
    磁石が入ってるので剣の柄も握れる優れもの

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:23:24

    鳴海に移植されたあるるかんの左腕
    鳴海に投与された生命の水(アクアウィタエ)の効果で意思通りに動く

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:45:49

    「紅衣の公子コルム」(マイケル・ムアコック)
    隻眼隻腕となったコルム、失われし神の遺物「リンの眼」と「クウィルの手」を移植される
    クウィルの手は、6本の指を持地、宝石をちりばめたような肌で、コルムの危機を察知し、コルムの意思とは無関係にそれを排除する
    この腕から、第2部では「銀の腕のコルム」と呼ばれる

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:52:17

    仮面ライダーSPIRITS版ライダーマン
    肘にカートリッジを接続することでカセットアームが変型する
    TV本編未登場だったマシンガンアームも使用

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:59:38

    ゲームだけどバイオニックコマンドーのスペンサー
    左腕のバイオニックアームから衝撃波を出したり先端を飛ばしてワイヤーグラップリングでアクロバティックな動きも出来る

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:29:25

    フック船長というレジェンド

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:35:37

    シティハンターのジェネラルさん

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:02:04

    卑怯番長

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:04:56

    SEKIROの忍び義手すき

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:17:05

    >>13

    あれは武器なんだろうか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:38:41

    ブラックエンジェルズの水鵬
    水を操る能力しかないから水中以外では弱かったけど、腕を無くしてマシンガン付きの義手を付けて普通に戦える様になった

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:48:56

    エドワード・エルリック

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:33:43

    ワンピースのモーガン
    そもそもコレ義手なんだろうか?

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:30:46

    >>17

    あんなん日常生活でもキツそう、ハンガーにしかならねぇぞ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:09:48

    義手の外側がすっぽ抜けて相手が驚いてる隙に不意打ちする展開好き

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:19:54

    >>20

    肘の長いとこ要る…?と登場時から思っている

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:24:23

    >>23

    腕を切り落とされた時に、その辺にあった普通の斧をそのまま突っ込んで繋いだんじゃないかな

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:25:27

    いいよね……子ども心にフック船長が突き刺さって以来義手が武器のキャラに弱い……

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:15:44

    FF7のバレット

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:23:02

    REDのジョン・テレンス
    アタッチメント式に武器を付け換えらる義手
    この後ガトリングを装着したけど衝撃に耐えられず激痛とともに接合部分から出血する

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:22:51

    ミルコの義手好き
    足も欠損したのに全快だった頃と変わらない動きできるの化け物かよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:37:06

    >>21

    船上だと便利なのかな

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:44:51

    メイドリル

    このメイドさんは全身人造人間なんだけどね、腕の純正パーツが無かったんで代わりにアタッチメントを

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:51:09

    賭博が強いヤツが偉いみたいな世界で、コイントスに特化した義手を持つのいいよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:37:17

    他に良い画像が無かった、トライガンの義手マシンガン
    アニメではバンク技みたいになってたが、義手銃にしてもあんまり見ない形。手首部分が下にスライドする
    あと原作とだいぶ形状が違う

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:43:28

    ニンジャスレイヤーのランペイジ
    切断された両腕を馬鹿げたサイズのサイバネアームで補い、敵を市街地諸共叩き殺す

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 05:54:25

    >>18

    グフみたいなマシンガン義手が弾切れになると、外すと爆弾になるギミックが発動して

    それを使って片手キャラになると再び水の力で霧能力を発動して

    最後は水を操る力と敵から奪った銃で至近距離からヘリ撃墜の流れはカッコよかった

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 05:56:43

    >>5

    このタイプの義手なら二の腕でなく肘から先を切り落としておけばよかったのにな

    なんでただの蝶番の肘が自由に動かせるんだよw

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 06:14:17

    >>18

    水鵬かぁ〜懐かしい

    いぶし銀の助っ人という珍しい枠のキャラだった

    いつも死にそうな表情してた印象

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 06:26:18

    ありがとう…鯨波兵庫!

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 06:31:26

    >>33

    忍殺は正統派サイバネから「それでスシが喰えるのか?」と心配になるトンチキサイバネ迄多種多様でいいよな

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 07:14:19

    大威震八連制覇編以降も義手なんだろうか

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 07:22:23

    >>39

    アシや編集から指摘されないとキャラ自体を忘れてる恐れがw

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 07:35:50

    フック船長…

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:06:14

    ベルセルク

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:44:23

    5000光年の虎の主人公
    左腕の義手に鉤爪とレーザー銃を備える
    しかし本命は強大な念動力で武器は補助

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:49:55

    鉄血のオルフェンズ月鋼のアルジ
    義手自体は生身よりパワーあるってだけだけどこの腕をガンダムアスタロトに接続して右腕だけ自分の腕のような反応速度で動かせる
    結果的にはガンダム仕込みの腕みたいな

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:49:33

    >>41

    ひょうたん島の海賊ガラクータさん、フックからさらに機関銃を出す。

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 07:26:15

    ダイモンズの主人公ヘイト
    念動力で動く義手の手首部分に爆弾を内蔵している

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 09:25:05

    クロコダイルは海賊の「かっこいい記号」盛り盛りな感じ
    そして黒ひげは海賊の「汚い記号」盛り盛りw

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 09:33:35

    作中では散々な活躍だけどバッキーのトマホーク・アームめっちゃ好きなんだよね
    使い手のバッキーがアホなだけで威力そのものは文句無しに作中最上位だし、結構な自由度の可変展開ギミックがありながら普段はカバーを付けて普通に生身の腕と遜色なく使える高性能

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:22:14

    義手が全く武器として働かないジョセフ・ジョースター
    青年時から老人になるまでの長い義手人生なのに
    毎回ダメージ担当になるばかりで武器として使われることがまるでないどころか
    カーズとの最終決戦で切り飛ばされた生身の腕の方がよほど武器として活躍している珍しいパターン

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:32:39

    >>49

    膝を砕かれた上に人間の数百倍の波紋で傷口を溶かされた右足、その波紋をエイジャの赤石でさらに増幅したビームが掌を貫通した右手は大丈夫だったんだろうか

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 02:25:12

    ゴツい義手ってたまに袖通すの大変そうなのあるよね

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 07:26:52

    SBRのフリッツ・フォン・シュトロハイム
    第2部のシュトロハイムのような全身機械のサイボーグではない
    たぶん

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 07:43:10

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:05:35

    >>21

    ジョークで言ってるのに突っ込むのもあれだがフック型の義手って昔の定番だろ

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 10:43:16

    まあだいたいは着脱できるから袖通してからアーム装着するかと

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:45:06

    ネコマムシ

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:44:40

    義手のグランチャー(ジョナサン機)
    ブレンパワードやグランチャーは生き物に近いので、斬られた腕にはパーツ交換や修理でなく義手で対応

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 09:14:39

    ヴェドゴニアより特定ED時の主人公伊藤惣太
    もうあきらめてるけど当時この状態の話が読みたくて仕方なかった

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 09:32:59

    カギ爪の男(本名クー・クライング・クルー)

    武器としても一級品と評されるカギ爪型の義手を付けているが
    友人から「夢を掴んで離さないように」とプレゼントされたものに過ぎず
    本人も非常に穏やかで義手を暴力に使うつもりは全くない
    自分を殺そうとしてくる相手すらわかり合おうと抱きしめる

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 09:47:11

    アンデッドアンラックのクリードのガトリングガン義手
    銃弾は能力で常時自動的に補充されるので弾倉とかは不要

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:15:21

    >>12

    え?マブカプだと義手になってるの?

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:46:13

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:49:07

    闇のイージスの楯雁人
    右腕が銃弾も防ぐ義手になっており、自身の拳法と併せて強力な武器にもなる
    一時期は戦闘用に開発された義手「クロムウェル」を使用していたが、高すぎる攻撃力に危険を感じこれを放棄
    しかしクロムウェルは仇敵であるテロリスト”蝶(バタフライ)”が装着することになる

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:02:20

    どろろの百鬼丸が元祖なんかなこれ

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:03:54

    「宇宙からのメッセージ 銀河大戦」のイーガ―副長
    中盤で流れ星&まぼろしに左手を斬られ、かぎ爪状の義手になった
    この義手はビームを放つ熊手状のアタッチメントに換装することもできる

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:32:07

    >>64

    それこそ少なくともフック船長までは遡れるんじゃないか?

    もしかしたら江戸時代の創作とかにもあるかもしれないけど

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 07:26:01

    ARMSの爪(クロウ)
    前後のセリフや描写から機械化されてるのは両腕のみで、作中のサイボーグとしては生身の比率が高い

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:32:52

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 12:36:16

    Apexのヒューズ

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:10:41

    あ~ら~えんやーこーやーさーっとホイ到着だ

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:47:56

    ワンピって海賊漫画だからか義手のキャラ多いね

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:40:07

    >>56

    イヌアラシの方は義足が武器になってたね

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 03:32:30

    魔王城でおやすみのシザーマジシャン
    義手の留め具は姫から貰ったティアラ

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 06:02:09

    >>58

    ただの学生から10年でこれだから当時は驚いたな

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 06:17:20

    魍魎戦記マダラ
    設定上体の一部を欠損したまま生まれてくる一族がいるので義体(ギミック)の技術が進んでいる
    画像の摩陀羅や聖神邪が使ってるのは戦闘用のギミックでワンパンで腹に穴をあけたり握力で顔面握りつぶしたりできる程度に強力

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています