【ネタバレ注意】アズワン見てきた

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 15:32:27

    昨日から公開だったので

    とりあえず感想
    割と面白かった。主人公の声に関しては叫ぶ演技以外はそこまで違和感なかった
    歌唱はまあ本職だし

    止め絵と口だけ動くタイプの作画は気になったけどそのくらいかね


    星翼復活しないかな

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 15:35:49

    取引先と同じ名前だから全然調べてなかったんだけどロボットアニメ映画?

    面白いなら観てみたい

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 15:38:39

    >>2

    アズワンさんかな?


    これ元が昔あったアーケードのロボゲーで

    星と翼のパラドクスってゲームなんだけど


    それの映画。時系列的には本家より過去っぽいけど

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 15:39:54

    ちなみにプレイヤーの呼称が「アズワン」

    そこの繋がりでアズワンさん(おそらくSNS担当者)がプレイヤーやってた
    一回マッチしたな

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 15:47:43

    >>3

    >>4

    今度営業行った時担当者の人に話振ってみようかな


    前あにまんで映画になる!てスレ立ってたゲームのやつなのね

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 15:49:03

    >>5

    多分そう

    欠点は多かったけど体験としては割と唯一無二のゲームだった


    映画の方はゲーム知識あんまりいらんので観に行くのはアリだと思う

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 15:50:43

    えっこれ星と翼のパラドクスの映画なの?なんで今更消えたアーケードゲームの映画化を…?

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 15:52:09

    ちょっと整理できない部分があって他の人の考察聞きたいんだけどネタバレスレだしここで聞いて大丈夫?
    止めた方が良さげなら別スレ立てる

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 15:54:39

    >>7

    二つの世界、アズワン、これはもうせいよくぱらどっくすしかあり得ませんよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:05:59

    >>8

    ネタバレアリだしいいですよ

    >>7

    パンフ見た限り、星翼稼働時期に話は出てたけど色々あって止まってたのを再起動した感じっぽい

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:13:48

    >>10

    ありがとうございます


    ラストについてなんだけどヨウがヴィーゴに結晶を託されて、過去のルロワとリアライドしてたって解釈で良いのかな?(序盤ですれ違ったヨウがその時のヨウ、かつルロワはラコと同じくリアライド能力あり?)


    エンドロール後に結晶が消えたのは、その時の結晶がラコに渡されていたもので

    あの結晶はラコ→ヴィーゴ→ヨウ→ルロワ→ラコを繰り返してるってことなのかな


    ラストバトルの結晶は例外(星溟内だから一時的に生成された?)として、複製した結晶が本編星と翼のパラドクスのエア・リアルに使われるものの元になってると解釈してるんだけどどうだろう

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:43:22

    >>11

    じゃないかなぁ


    ラコの耳のアレに入ってた結晶がラストで消えた結晶という説をXで見た記憶


    「あの時に初めて生成できたとすると、ラコの耳のアレに入ってたあの結晶どこから来た?」→過去のルロワパパとヨウがリアライズした時のやつ


    って解答が一応出来る?

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:24:18

    >>12

    一番最初の結晶はルロワパパとヨウのリアライドとして、失敗を観測していることを考えれば冒頭でヴィーゴの計画が成功したルートなのかも

    それだとヨウとラコのリアライドから未来が不確定って言うのにも理由がつくし

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:22:01

    >>13

    確かに未来を一回見てきたような言い方してたねパッパ


    タイムリープかループでもしてたのかな

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:26:03

    面白かったけどこれアレかな
    星翼プレイヤーの思い出補正込みでの面白さかもしれん

    後観客は女性多かったが主演目当てか?とはいえ数人って感じだったが

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:52:21

    星翼復活してほしい…ゲームとしては正直手放しで褒められるやつじゃないけどあの感覚は唯一無二だった

    確かにプレイ料金高いけど…

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:03:39

    >>15

    実際ただでさえ話が少し難しいのに星翼の専門用語でまくるからファン向けが強いのは確かだよ

    自分のとこも主演目当ての人が多かったし

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:06:30

    >>17

    パンフ見る限りメディア展開の一環でやる気だったっぽいしそこはまあ


    ここまで遅くなったのは色々と想定外なんだろうけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています