新NISAやってるヤツは気をつけろよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 15:36:45

    9月に暴落する可能性は50%あるんだからな

    オトン…「暴落する・しない」の2択だから50%ってネタじゃなかったんですか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 15:38:22

    日本株なんて金入れてないからマイペンライ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 15:38:48

    そういえば今年はあんまり夏枯れ相場って実感する場面無かった気がするのん

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 15:39:28

    9月に暴落するってことは仕込みのチャンスってことやん
    9月に暴落しないってことは保有株の半期配当額が見込めるってことやん

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 15:41:52

    えっ9月って基本的に権利確定月だから確定日以降の9月末あたりに株価が下落するものじゃないんですか

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 15:42:13

    暴落予想ってすごいぜェ
    暴落するって言って回ればみんな不安がって手放すから結果的に暴落することになるんだからな…

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 15:44:10

    ククク…

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 15:44:35

    普通に現金も持ってて暴落したら買い足せるからマイ・ペンライ!
    基本戻るから暴落して困るのって株だけで生活してるとか信用取引バリバリにやってる人ぐらいなんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 15:44:48

    >>6

    なんか著名な奴のエビデンス貰えばかなり確率高くなるんだよね メディアってのは怖ええなあ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 15:45:44

    NISAなら暴落時は何もしなければ十分ですね🍞
    何なら余力があれば買い増ししておけば利益出るよねパパ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 15:46:14

    結局インフルエンサーとかに惑わされた奴が売ったりするから下がるには下がると思うのが俺!

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 15:46:59

    >>7

    逆に高騰したら相対的に損なのは大丈夫か?

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 15:47:11

    今の含み損益+30万円がマイナスにならなければ何でもいいですよ
    ちなみに貯金のほとんどを株に回してるから買い増しは期待できないらしいよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 15:49:04

    >>13

    この前のトランプ暴落見るとある程度現金も持っておく方がいいんだなと学んだんだよね

    まあ結局株と現金どっちの価値に投資してるかの比重の問題なんだけどね

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 15:51:36

    NISAなら今のうちに下がってもらってそれで仕込んだほうが普通に良いんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 15:51:58

    そもそも記事の時期的に「選挙で与党が大負けたんスか?したらトリプル安来そうでこわっこえーよ」って内容やないケーッ
    選挙以降の相場は債権市場以外そこまで悪くないはずだから短期取引メイン勢以外はさほど心配しなくてもいいと思われるが…

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 15:52:35

    4月の大暴落のタイミングで仕込めたから定期的な大暴落は必要だよねパパ
    最終的に投資額が倍になって帰ってきたら素晴らしいのん

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 15:52:52

    そもそもどういう根拠で下がるのん?
    別に現与党が大敗したところでマイナス要素ないやんけ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 15:55:11

    そもそも与党が議席減らすなんて選挙前から言われてましたよね
    一時は市場を荒らしまくった🎴の発言も最近は「はいはいまあええやろ」程度で全然動じなくなってるんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 15:57:08

    >>18

    法案が通りにくくなって経済成長が停滞する予測だと思われる

    落ちる予測するのは別に何も間違ってないと思うんだよね

    暴落かは知らないけどね

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 15:58:02

    東洋経済オンライン…神…
    知性と教養を磨けるんや

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 15:58:06

    そもそもNISAに日経平均諸々の暴落とか関係ないだろうがよえー!?

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 15:59:23

    >>18

    面倒だったり規約違反になりそうだから明言は避けるけど最近勢いが増してる野党勢力は国債発効による減税政策を掲げてるのん

    もしその野党が政権を取ったら国債の金利上昇や金融政策が真逆になることでの株式市場の混乱が懸念されてたとは言われてたっスね

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:00:55

    そもそも株なんていつも上がるか下がるかの丁半博打やんけ
    何を得意げに50%とか言ってるのこの馬鹿は
    実質情報量0なんだよねタフ読んでた方がマシですよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:01:18

    >>22

    世の中にはな狼狽売りする人が居るんだよ

    NISAの下落なんて見なかった事にして寝かしとけばいいのに下がったらビビって売っちゃう可哀想な人間達が居るんだよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:02:26

    時間分散で決まった額を投資する事でリスクを軽減できるのがドルコスト平均法の強みなのに目先の変動に釣られて手放すという論理は俺には理解不能

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:02:26

    >>25

    短期トレーダーは信用か現物取引しろよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:02:26

    詳しくないんスけどこういうのって相場操縦とか金商法に抵触しないんスかね?
    特定銘柄じゃないからセーフなタイプ?

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:02:44

    >>24

    「〇つの理由」とか~の違和感記事並に胡散臭いんだよね 読むべきじゃなくない?

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:02:45

    “確率”が”50%”あると”思う”!?
    あやふやを超えたあやふや
    世の投資家が鼻で笑いそうにもない文面なのは大丈夫か?
    確率を出す以上せめて統計的な視点を出してくれって思ったね
    そしてその上で仮に大暴落が起きたとしてもnisaはそこであたふたするものではないんだよね猿くない?

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:02:47

    >>20

    うーん別に今も停滞してるようなもんだし仕方ない

    与党大敗で政権が揺らぐことが不安みたいなのは分からなくもないのん


    >>23

    うふんそういうことか

    まぁあの政党が本当にそんなことできるとは思えないから何でもいいですよ

    実際財政黒字なんて目指さないで国債刷りまくって減税なり社会保障費確保なりして国民に金使わせないと先細る一方なんだ

    まぁ社会保障費に関してはジジババの自己負担引き上げて病院が集会所代わりになってる状態を改善した方がいいと思われるが、どうせ医師会が圧力かけて実現はしないのんな

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:04:22

    >>1

    暴落するってことは積み増しできるってことやん

    正直最近の順調な高騰は積み立てするときにモヤモヤするんだよね

    非課税分を埋める5年間は暴落してくれた方がいいと思ってるのが俺なんだ

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:05:11

    稼ごうとか損切とか上下に変に気を回してあたふたするより毎月定額積立を設定して忘れろ…鬼龍のように

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:05:49

    >>30

    まてよ時期は7-9月

    どこかで

    株 債券 為替

    なんだぜ

    正直ふわふわすぎてこの条件の五割ならどこかでヒットして当然なんだよね

    朝の血液型占い見た方がいいッスね

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:07:08

    個別株やってる人は大変そうやのォ

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:07:30

    短期的な上げ下げなんて要因が多すぎてプロですら予測なんてそう簡単な話じゃないんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:08:02

    >>31

    国債刷りまくったらそれはそれでマスコミがジジババの不安煽りそうだから仕方ないを超えた仕方ない

    結局この国の経済はマスコミが握ってるジジババのメンタル次第で無視できない割合浮き沈みするんだこれは明確な弱点だ

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:08:25

    俺なんて買ったときから倍以上になってる任天堂株を見せてやるよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:08:37

    >>28

    企業に関して具体的な内容の虚偽情報を流したわけじゃないし特定銘柄を買えとか売れとか言ってないからセーフなんだよね

    これがアウトだと森永卓郎の「株価なんて本来は価値ないんだしゼロに収束するんだから話になんねーよ」とかアウトになっちゃうんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:10:30

    これでも私は慎重派でね 元記事を大雑把に読ませてもらったよ その結果定性的で論拠が何もないことがわかった

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:10:31

    >>28

    この程度でダメだと日銀やFRBの総裁がコメントするのすら抵触することになっちゃわないっスか?

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:11:00

    あぁ経済紙もテレビニュースもインサイダーのパラダイスだぜ

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:16:19

    森永卓郎最近不安煽らないっスね

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:18:31

    どうして空売りをしないの?

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:20:49

    >>43

    森永卓郎が墓から蘇るっ!!

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:22:27

    >>43

    荼毘に付したよ 今は代わりに息子がまともな経済解説をしている

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:30:20

    暴落したら積立投資枠一括したいのん

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:32:41

    >>1

    待てよ?

    50%未満じゃないから横ばい含めたら確率としては当ててるんだぜ


    なあ暴落すると分かってるならどうして空売りしなかったの?

    (ちなみにインデックス投資の場合は特定の範囲内から外れない事を予想する事で勝ち負けが決まるらしーよ)

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:42:07

    >>2

    日本株はいいんだよ問題はアメリカの方だ

    日本の長期金利上昇がここにきて流動性枯渇招きだしているから

    米の株高支えていたキャリートレードも消えて

    米株高が維持できそうになくて景気指標もかなりあれなんだ

    ガチ目に9月あたりに大規模な調整が入るのは目に見えてるんだ


    ついでに言うと日本の方は金利が経済成長率に追い付いていないから

    インフレからのバブルが来る可能性も否定できないらしいよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:44:06

    金利が下がるってことは買い時ってことやん…
    金利が上がるってことは買い時ってことやん…
    って推移してる気がして怖いルと申します

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:50:34

    >>49

    あのさぁ

    >>48

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:51:43

    >>1

    この東洋経済の記事は…?

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:52:20

    結局のところ相場が上げでも下げでも定時に積み立てすればいいという手法に落ち着いたのが俺なんだ!
    ドルコスト平均法・・・貴方は神だ

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:53:48

    暴落したら買い増しして逆に暴騰したら最悪売ればいいと思われるが
    実際一時期結構目減りしたけど今は回復して儲けが出てるしなヌッ

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:57:18

    東洋経済の飛ばし記事が根拠!?

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:58:53
  • 57二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:07:24

    銀行に預金しとくよりマシかと思ってやってるだけだからよく分かってないのは… 俺なんだ!
    株やったことなんかさっぱりないから株主優待で良いのがあったら教えてくれよ

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:27:55
  • 59二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:28:55

    >>47

    ナンピンする姿勢は醜いッ

    だったら全資金を底値で買えば一番得するんじゃないスか?

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:29:21

    >>58

    お前はメガソーラー詐欺み

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:30:43

    >>7

    そもそもNISAから売ると翌年まで買付限度額が戻らないから最低半年は買い戻せないと思うスけど

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:38:41

    >>57

    ハイパーインフレーション伝タフ

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:40:13

    >>22

    お言葉ですがここ1週間連続で日経平均株価続伸してると申します

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:46:24

    株価上昇……神 評価損益がアップするんや
    株価下落……神 将来の評価損益がアップするんや

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:52:24

    >>22

    リスクヘッジに日経225も買ってるワシを愚弄するのか?

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:56:48

    >>25

    トランプショック…聞いています

    翌日には普通に上がって狼狽売りした素人だけが大損したと

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:04:06
  • 68二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:11:53

    お言葉ですがテクニカル分析できない奴が常にふわっとしたファンダで適当に買いや売りを煽ってるだけですよ
    そんな奴らの言葉よりチャートを読め…鬼龍のように

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:13:27

    >>66

    ここで買えた人凄いのん

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:28:24

    下がってもそれが10年後消えてプラスになっていればいいんだ
    NISAってのはそういうもんだ

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:45:47

    >>59

    トランプ絡みで暴落した時240万突っ込んだけど

    積立の方はそのままにしてたのを後悔していルと申します

    そこで買いたかったのんな

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:48:03

    >>69

    一時期30万円くらいマイナスになったけど少し買い足せたおかげで今はプラス50万くらいになったのん

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:55:06

    わ…私はSP500→低PBRバリュー→高配当再投資戦略→CAPEグローバルバリュー→国際3分法と来て米国株のボーナスタイムを逃した経験があるんだっ

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:56:50

    おいっマネモブの仮想通貨への考え方を教えろよ もっと値上がるのも崩壊するのも出来るんだからな

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:58:08

    NISAを満額1800万埋めれるマネモブは一体どれくらいいるんスかねぇ

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:38:26

    糞株は麻薬ですね…
    この木金で100万近く益が出ちゃって

スレッドは8/24 07:38頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。