【メダリスト】結束いのりさんが狼嵜光に笑顔を向けた回数

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 15:54:28

    5コマもありませんでした(13巻・score53時点)

    闘争心むき出しにしているか泣いているかで7割前後
    そもそも以外と絡みが少ない!

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:09:35

    それがいいんじゃないか!

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:25:50

    意外だけど、来年あたりからいよいよ2人が戦うオリンピック編行くとか妄想してる

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:26:02

    所属してるところも別々で愛知と東京で物理的にも離れてるからね
    この2人が話す場面って大会か合宿の時くらいじゃないかな

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:38:05

    初対面や2人でスケートのシーン見る限り仲良しではあるよね
    でも出会う機会が大会か合宿だからいのりさんが決意表明するか悔しがるか泣くかしてるシーンばっか記憶に残る

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:47:44

    光ちゃんといのりさんが出会う機会が少ないと光ちゃんが司先生の人となりを知る機会も減っていく

    そして、いのりさんが調子を崩したり壁にぶつかる度に光ちゃんの中ではその原因は司先生で
    司先生が駄目でだらしない大人だからいのりさんが苦しむことになっていく

    そうやって光ちゃんの司先生への大っ嫌いは更新されていくんだろうな

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:56:59

    こういう漫画って基本ライバル側が主人公をバチバチにライバル視してるのに逆なの面白い

    こういう漫画って基本主人公側が実はバケモノでいつのまにか越されていたライバルが何とか喰らいつこうとするのにここまで来てライバル側の方が圧倒的なの面白い(🐬の怪我が無かったら分からなかったけど)

    こういう漫画って基本ライバルが「私のライバルはアナタだけ」って言うのに「アナタのライバルは私だけ」って言ってくるの面白い

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:27:46

    >>7

    「私のライバルはアナタだけ」

    これに近いことは光ちゃんもモノローグがあるけど

    従来の競技漫画の主人公とライバル像はだいぶ外しているんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:36:13

    実際いるかの怪我無かったらどうなってたかは気になる

    光の転倒&JGP時のいるかに3点届いていない
    前年の雪辱もあっているかのコンディションMAX
    いのりも同様
    これだけの要素が揃っていたならもしかすると

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:54:40

    尺を巻きまくってるとはいえ氷焔回が実質日常パートになってるのは惜しい
    もっと日常のコメディパートもみたい

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:56:58

    >>10

    分かりました!ラブコメパートを入れます!!(いのりと司など)

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:59:58

    >>4

    そもそも2話でリンク点検がたまたま入って光が大須に滑りきて再会したのが奇跡すぎる

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:16:52

    新時代のスポーツ漫画だから展開が読めない…

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:39:01

    いのりさんと光ちゃんってライン交換して普段から連絡取り合ったり一緒に遊んだりはしてなさそうだよね
    光ちゃんが名古屋にいた頃ならやろうと思えばできたと思うが、二人がそういう普通の友達みたいなことしたがるかと言えば否かも
    「強敵と書いて“友”と読む…!」みたいな関係性だし

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 07:43:28

    このレスは削除されています

スレッドは8/24 17:43頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。