あーっ機能わかんねーよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:13:53

    まっフルコンタクト便利素材がDLできるからバランスは取れてるんだけどね

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:15:13

    お前は使い方がわかれば便利だけど理解するには試行錯誤と勉強が必要…それだけだ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:15:47

    10年近く使っているのに機能の1割程度しか使いこなしていない それがボクです

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:16:52

    >>3

    俺と同じ意見だな…

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:17:20

    ベクター消しゴム‥神
    これだけは使えなきゃまじで買った意味ないと思うんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:18:11

    説明書を買ったのにイマイチ使い方がよく分かってない俺を愚弄するか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:19:28

    俺なんて設定したツールやUI配置の引き継ぎ方すら分からなくて一生古いバージョンを使い続ける芸を見せてやるよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:19:49

    ワシも全然使い方わからないんだよね
    解説動画とか見て見ようと思ったけど初心者向けに絞ってすらあまりに多岐にわたりすぎて話になんねーよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:20:34

    レイヤーテンプレートを使ってみた瞬間幻魔撃ち込まれた顔になった それがボクです
    便利すぎる…便利さの次元が違う

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:21:35

    sai使ってた身からするとテキストが直打ちできる時点で十分なんだよね
    逆に言うとそれ以外はsai並みのことしか使ってないのん

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:22:50

    なんか…コラ画像作って遊ぶくらいなら無料版アイビスで十分じゃない?

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:23:10

    >>10

    うーん絵描きソフトは利便性を極めるとどれも似たようなもんになるし仕方ない本当に仕方ない

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:27:14
  • 14二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:27:20

    >>11

    〝アイビスで十分〟というより〝アイビスの機能が充実しすぎッ〟という感覚

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:28:29

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:30:39

    できることが多いと言うことは知ることが多いということ
    途方のなさを感じますね

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:31:29
  • 18二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:34:00

    ペン系素材はですねえ
    筆圧が個人差ありすぎてあまり役に立たないんですよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:34:25
  • 20二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:36:02

    数年使ってきてようやく色域選択機能に気づいたのは俺なんだよね
    便利を超えた便利

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:47:11

    ペン素材はとにかく自分好みにカスタマイズが必要なんだ
    ダウンロードしただけで素材ページのような線が描けると思わない方がいい

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:25:25

    オートアクション…謎
    何が起こってるのか全然わからないけどベタ塗りが完成するんや

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:37:55

    >>21

    紹介ページの絵が上手すぎるブラシを入れて格差でがっかりしまくったんだあ…

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:48:02

    >>9

    なんかよくわからない機能だと思ってたけど調べてみたらめちゃくちゃ有用ヤンケ

    今知れてありがたいですね...ガチでね

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:50:24

    まあ気にしないで
    逆に誰が使いこなしてるんだよって機能も多いですから
    自動彩色…糞
    用途がわからないんや

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:53:01

    ところでスターバックさん
    バケツ塗りで髪の毛の先っぽとか設定弄っても塗り残し出来るけど細いペンでやる以外ないの?

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:56:11
  • 28二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:56:21

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:59:56

    俺なんて最近パース定規を使う芸を覚えたんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:00:56

    >>26

    囲って塗るを使え…鬼龍のように

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:01:09

    >>27

    顔射するよパパ!ワシは漫画2ページくらいしか描いたことない素人だから使いやすいテンプレートあるのはありがたいを超えたありがたい

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:01:23

    >>28

    俺と同じ意見だな・・・

    消しゴム使う時とか消したくないところまで勝手に消えたりして何が良いのかさっぱりわからないんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:02:56
  • 34二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:03:43

    >>32

    恐らく設定が悪いか線と線がしっかりと繋がっていないからだと思われる

    ベクター消去で交点までで設定して使ってみるのをすすめますよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:05:50

    このスレを見て調べて初めてラスターとベクターの違いがわかったのは……俺なんだ!

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:06:36

    デッサン人形…微妙
    なんかゴツい…ゴツくない?
    手もなんか微妙だーよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:08:13

    >>36

    だからアタリとるだけにつかうんだろっ

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:08:31

    俺なんて陰を全部乗算レイヤーで誤魔化す芸を見せてるよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:09:25

    ipadのクリスタがPCとほぼ使用感一緒で感動したんだよね
    もう…課金するしかない…

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:09:27

    >>33

    不思議ですね...初心者の頃に使ってわかんねーよポイしたやつが今見ると神に見える

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:10:44

    >>36

    ウム…ワシもおてての参考は別アプリなんだ

    handyなんとかって赤色アイコンのやつが神を越えた神

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:11:11

    >>38

    乗算で影塗ってやねえ加算発光でハイライトつけてやねえ

    他の効果は…あううよくわからない…

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:14:41

    ミスター>>41龍それってこれのことですか?

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:16:29

    背景はもうblenderでアタリを作ってしまう
    それが僕です
    魚眼パースも簡単にできるんだよねすごくない?

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:18:17

    >>43

    おおっ!それっスね

    有料だったのは今知ったけど300円ならおつりがくると思うんだあ ワシめちゃくちゃ使い倒してるし…

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:18:55

    TABMATE=神
    左手の自由度が広がってあらゆる体勢で絵が描けるんや
    TABMATE…糞
    もうこれがないとやってられないんや

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:21:39

    >>28

    漫画のコマ割り下書きの時には死ぬほど重宝するんだ

    オブジェクトで触ったら拡大縮小自由自在なんてそんなんあり?

    まっペン入れでの活用方法はまるでわからないからバランスは取れてるんだけどね

    と思ったけど髪の作画とかだと意外と使えるのかもしれないのんな

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:24:07

    >>45

    これが幽玄のスクショ

    クリップ・スタジオと関係なくなってきたからもう切り上げるけど購入を迷うなら参考にしてほしいんだあ

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:26:35

    >>42

    適当にテクスチャ乗っけてオーバーレイにするのもええけどねぇ

    統合したコピーを上に持ってきてガウスぼかししてから焼き込み(リニア)にするとウマイで!

    あっ透過率調整しないとただの濃い色だから……薄くして欲しいでやんす

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:26:46

    >>32

    ワシは透明色で塗りつぶしてるっスね

    ベクター線摘みするとき変な感じになるけどそれをしないいい感じになると思われる

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:32:25

    >>49

    オーバーレイ←これなんなんだよ

    ガウスぼかし←これなんなんだよpart2

    焼き込みリニア←これなんなんだよpart3

    ここら辺の機能を最近勉強してるけど色合いを増やしたりするのに使うって事でいいんすかね

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:34:49

    >>46

    ワシもこれ買おうか悩んでたんだけど軸が滅茶苦茶壊れやすいって聞いてやめたんだよね

    耐久性に関して教えて欲しいんだァ

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:40:42

    >>46

    使いたいショートカットキー足りねーよで結局キーボードに戻った それが僕です

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:41:47

    >>51

    オーバーレイと焼き込みリニアは『レイヤー効果一覧』で画像検索したらいい感じの比較まとめ画像が色々出てくるから確認しろ…俺のように

    ガウスぼかしは絵がカメラのレンズみたいにぼやける えっ するぼかし効果っスね

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:45:23

    乗算・スクリーン・加算発光くらいしか使ってないのは俺なんだよね

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:45:26

    >>52

    ver2を買って一年半くらい経ってその間10回くらい床に落としてたりするけど特に不具合とかはないんだ

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:47:07

    犬は機能をもっとわかりやすく説明しろよ

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:48:00
  • 59二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:49:34

    >>56

    パパ感謝するよ

    これで次左手デバイスを買う時は購入確定ェ!

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:49:53

    な、なんやこの勉強になるスレは…
    しかも意外と初心者に優しい…

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:50:38

    >>53

    うむ…タッチ機能なしのcintiq24とかで使ってるとズーム・回転・移動だけで3つ分のキーが固定されるのは結構辛いよねパパ

    まっ赤・青・赤点滅・青点滅で4つ分ストックがあるからあの段階とかでこまめにショートカット分類分けすれば一応足りるからバランスは取れてるんだけどね

    まあ分けるまでが結構めんどくさいんやけどなブヘヘヘヘ

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:50:51

    もうグラデーションマップ抜きで色調整できないのは…俺なんだ!

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:51:30

    >>62

    犬はおすすめを教えろよ

    自作してるタイプ?

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:53:46

    iPad版のワークスペースのおすすめがあったら教えてくれよ、ナビゲーターとサブビューの配置場所が分からなくて困ってるんだよね

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:55:18

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:55:35

    ipadpro×クリスタ=神
    板タブとさして変わらん軽さでどこでも持ち運べる手軽さとタッチで画面動かせるのが快適でもうPCに戻れないんや

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:55:58

    最近買ったばかりでタイムリーなスレで驚いたのワシなんだよね
    どうしてこんな見放されたカテで建てたのか教えてくれよ
    あ、そんなことよりエロいフォントとかオススメあったら教えて欲しいでやんす
    因みに色々ありすぎて意味わかんねーよってなってるのがロンギヌスメンバーであるワシ

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:57:38

    iPhone版ってUIが簡潔でわかりやすいから使いこなしたいけど肝心の今使ってる2000円くらいのペンがクソゴミなんだよね
    もう指で描くしかないタイプ?

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:00:10

    >>63

    あっそんなスキルないから…有名どころを使ってるでやんス

    グレー絵がいい感じの影になるグラデーションマップ…ふんわり雰囲気グラデーション…原宿グラデ…

    これはマイナーだからリンクにするけどおすすめなんだあ

    スキントーンマジック - CLIP STUDIO ASSETSイラスト・マンガ制作に役立つトーン、ブラシ、3Dデータなどの素材をダウンロードしたり、自作の素材をアップロードしたりできます。CLIP STUDIO PAINTなどのグラフィックソフトに読み込んで使えます。assets.clip-studio.com
  • 70二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:01:16
  • 71二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:01:24

    ipad版でキャンバス以外は全部左寄せにしてるのが僕です
    変なとこに手が触れるのが防げる気がするのん

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:02:52

    >>68

    ワシもやっすいカスペン使ってるけど流石に指よりかはペンの方が良いっスよ

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:04:03

    >>72

    ……(哀)

    やっぱりiPhoneにもApple pencil対応させて欲しいよねパパ

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:04:44

    やたら宣伝してて胡散臭いから忌避してたけど使ってみたら過去一便利それがTourBox NEOです
    しゃあけどマジで胡散臭いわッ

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:05:47

    >>5

    ベクターってなんだよ!?(使用歴2年のコメント)

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:06:24

    結局よく分からなくて一生ラスターレイヤーで書いてる。それがボクです

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:06:49

    マネモブさん、俺にどれだけ素の画力が鍛えられたらこういうお絵描きツールの勉強に移行したらいいのか教えてください
    ワシはずっとクリスタで模写してるけど、
    基礎を超えた基礎が固まってないうちにツール頼ると後々響くかと思って手を出せていないのです

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:07:16

    >>69

    あざーすガシッ

    すぐ試してやりますよククク…


    ワシは最近使い方知った素人なんスけど楽しいっスねグラデーションマッピング

    うまく使うのはまだまだムズそうスけど…

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:08:13

    ベクターレイヤー使わないのはマジで損してるからそれだけでも調べて使って欲しいですね本気でね

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:09:35

    ワシは絵が描けるんやない
    クリスタが使えるんや

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:09:39

    取りあえずこれだけは抑えとけ……鬼龍のようにってツールがあったら教えてくれよ


    ワシ>>33は取り合えず滅茶苦茶聞くし

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:10:19

    >>79

    ウム…初心者こそ使ってほしい機能がたくさん含まれているんだなァ

    とくにこのガタガタ線を滑らかにしたりできる機能、魅力的だ

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:10:57

    ペン、ブラシ、塗りつぶし、投げ縄しかほとんど使ってない それがボクです。

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:14:53

    >>77

    ツールに頼るッというよりツールに補助してもらうッという感覚

    お変クな量の機能があるということはそれを必要とするプロが多いんだ…あれ?これ楽できないか?と思ったら都度調べてみると色んな便利ツールが見つかるかもしれないね

    便利な機能は大っぴらに使えよ 上手くなる近道でもあるからな

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:18:19

    不思議やな
    ツールの使い方を覚えるほどワシの線画力がチンカスであることがよくわかる

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:21:19
  • 87二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:24:55

    >>86

    あざーす!タフスレも捨てたもんじゃないッスねお礼に夢枕に登場してフェ、ラしてあげるからぐっすり眠ってもらっていいのん

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:29:52
  • 89二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:32:51

    線画をベクターレイヤーにするとですねえ
    ベクター消しゴムと線画修正機能がどのタイミングでも使えるから必須なんですよ

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:56:40

    オトン... こんな機能あったら便利だけどできないんかな?って機能は大体実装されてることが多いからしっかり調べろ... 鬼龍のように...

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:05:00
  • 92二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:10:10

    なぁオトン
    碌に線も書けないけどipad版クリスタって買って大丈夫なんかな?

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:10:15

    たしかに便利…だけどここをこうできないかな いや便利なんだけど…ん?あれ?これこうならないかな? ってクソみたいな語彙力だな!で検索しても誰かしらの記事が引っかかるのはスレ画のいい所だと思うんだよね
    ユーザー数が多いってのは明確なアドバンテージなんだ

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:19:01

    とにかく今の時代のイラストは基礎はもちろんいかに知識を持ってそれを出力できるかなんだ
    何も調べないでこれ使ってたらasettsの存在もよく分からないだろうからマジでアナログと変わらないんだよね
    最大の利点は座学詰め込んでブラシを揃えれば画面が実力の何倍かに膨れ上がったクオリティになることなのん

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:20:46

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:28:27

    おすすめの動画とか書籍とか教えてくれよ…数が多すぎてあーーっわかんねーよ

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:37:45

    >>96

    公式…使い方講座のページ…

    分野ごとにメチャクチャ詳しいし大体の基本は抑えられるんだ

    実演動画もあるしなっ

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:41:16

    3Dモデルを使うならポーズマニアックスは大っぴらに使えよ
    クリスタと提携してて大量のアセットから使いたいポーズを選ぶだけで手元の3Dモデルに反映してくれるからな
    これが幽玄の“腰ヘコチン媚びスクワット”のポーズ

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:42:36

    昔買い切りの時期に買ったけどろくに使ってないのが俺なんだよね

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:44:18

    3Dモデルのハンドスキャナー機能は大っぴらに使えよ
    パソコンのカメラでワシらのおててを読み取って3Dモデルに反映してくれるからな

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:48:18

    ククク…
    ベクターレイヤーは線幅修正・線つなぎ…そしてベクター消しゴムが含まれる完全漫画向けツールだァ
    あっトーンはよくわからないから…乗算グレーで適当に塗るでやんス

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:19:05

    お見事ですベクターボー やはり私がにらんだ通りあなたは素晴らしいツールだ

    ウアアア容量が増えてフリーズダーッ 助ケテクレーッ

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:20:56

    これでもボクはVer1.0をろくに使いこなせてません
    それでも最新Verを使うことができますか?

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:21:00

    このレスは削除されています

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:24:33

    >>102

    だから絵が完成したらレイヤーをラスタライズするんだろっ

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:18:41

    >>103

    さぁね…ただ最新版の方がユーザーフレンドリーなツールとなっていることは確かだ

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:20:25

    >>91

    おーこれもいいッスね感謝しますよお礼に夢の中で抜いてあげるんで楽しみにしていいよマジでね

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:45:53

    ムフッ…折角だから大は小を兼ねるでEXを買おうね。
    ムフッ…最新バージョンが来たから買おうね。

    なあオトンワイが使ってる機能考えたら一番安いのでええんやないかな。

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:38:39

    >>108

    犬は同人誌作れよ

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:45:27

    >>103

    ハッキリ言って難しいツール以外でも細かいところで痒いところに手が届くようになってるから

    アプデはしなるべくしといた方が良いよ

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:10:34

    タイツの質感わからなき者…だから毎回テクスチャペタペタペタペタペタペタ伝タフしてるんだよね
    いい描き方があれば教えてくれよ

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:20:44

    買ったはいいけどずぶの初心者には意味不明のツールで気絶しそうになったとだけ伝えよう

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:57:54

    参ったなあex買うべきだったよ
    Proじゃ同人作れないんスかね

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:08:09

    >>113

    あーっページ管理わかんねーよで全部1枚ずつpsd出力してイラスト集と漫画本を作った「ロンギヌス」のメンバーとだけ言っておこう

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:09:30

    ウム…proだと漫画ファイルの一括作成はできないからページごとに別データ作成が必要で地味に手間なんだなァ
    そっちはいいんだよ問題は…3D素材からの線画抽出が使えないことだ

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:11:40

    漫画描かない伝タフカラーイラストのみを継ぐ男なんスけどオススメの機能を教えてくれよ
    SAIしか使ってなかったからテキスト直打ちとガウスぼかしとあとは素材くらいしか活用できてないんだァ

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:18:13

    >>116

    カラーイラストのみの場合はこれ!ベタ塗レイヤーや!

    あとで色を自由に変えれてハッピーハッピーやんけ

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:52:48

    >>116

    ゆがみ…ツール…

    服の柄から線画修正まで使えてリラックスできますね

    グラデーション…マップ…

    複製した全統合レイヤーに直接かけて乗算orオーバーレイor焼き込みカラーで薄くかけると手軽に色合いがリッチになるのは麻薬ですね

    オート…アクション…

    文字加工やグロー効果・○○風エフェクトが簡単に使えるからもうはまっちゃって…毎日オートアクションで人気順検索してます

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:02:10
  • 120二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:34:02

    このレスは削除されています

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:20:50

    ベクターレイヤー……神だけど糞
    線画で消しゴムて彫刻するタイプだとうまく活用できないんや

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:27:06

    ペン素材をダウンロードしてやねぇ色々描いてみるのもええけど最終的にデフォの丸ペンに戻るのもウマイで!
    オトン…これ宝の持ち腐れもいい所とちゃうかな?

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:29:05

    晒されたり粘着されるのが嫌なだから隠れてるだけでタフカテにも絵師は結構多いんですねぇ

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:17:42

    久しぶりに開いたんだけど絵を縮小して移動させた時縮小する前の絵がそのまま残るんだよね
    もしかしてなにか変わったタイプ?

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:59:22

    >>124

    元画像を残す にチェックが入っているか確認しろ…鬼龍のように

    https://www.clip-studio.com/clip_site/support/request/detail/svc/54/tid/76080

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 05:42:07

    >>125

    見てみたらこれが原因でしたね…

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:58:19

    買おうか悩んでる奴で今すぐ必要ではないが...と思っている奴は年末まで待てよ
    毎年今買うと新バージョンが付いてくるキャンペーンがあるからな
    おかげで1.0から4.0までコンプしている...それがボクです

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています