- 1二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:37:37
- 2二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:38:53
第一魔法の応用であるプロイキッシャーという。魔法より魔法らしい魔術を扱う魔術師
- 3二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:38:57
まず現代の規格であのやりたい放題が相当無法ってことは理解できるか
- 4二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:41:25
- 5二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:42:27
三大プロイは無理じゃね
- 6二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:44:03
- 7二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:44:35
触媒の投影は可能かもしれないけど、プロイとしての運用は無理では?
- 8二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:46:37
まほよは話の中心で出てくる魔術師が有珠と青子と橙子っていう上澄みばっかだから有珠が他の魔術師と比べてどのくらいの位置になるのかは確かに分かりにくいかもしれない
- 9二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:46:52
エミヤに投影させて有珠が使うって意味ならできるんじゃね
- 10二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:47:53
魔眼も持ってる全盛期の橙子さんと互角以上に渡り合えると考えるとまあかなり強いだろう
- 11二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:48:04
- 12二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:49:40
エミヤって本人認証はパスできるけど宝石剣みたくその礼装を使って何かの魔術を本人が起動しないといけないタイプの道具は使えないんだろうな
- 13二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:51:00
- 14二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:52:39
- 15二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:54:09
まあ……間違ってはないが(植物科の創設者の直系の子孫な訳だし)
- 16二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:56:54
- 17二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:07:46
- 18二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:13:29
魔力もA++だったな質のことなのか
- 19二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:13:51
- 20二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:15:17
戦闘力はともかく神秘の格自体は時計塔のロードとか目じゃないんだろうな
- 21二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:50:29
3代大プロイの発動条件が整った場合は現代では無法の強さを誇るのはわかる
- 22二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:53:29
もしかしてフラットスナークが燃え尽きたのって魔術世界にとってもとんでもない痛手なのか?
- 23二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:54:36
ポケモンで言えば凖伝使ってるようなものかな
青子は本人が伝説ポケって感じ - 24二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:54:53
一国より希少とか言われてるんで勿体無いどころの話ではない
- 25二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:01:28
逆に3大プロイ無しだとどのくらいの強さなんだこの人
- 26二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:06:14
プロイは多かれ少なかれ伝承防御あるし、サイコロ豚と夜の饗宴と魅了の魔眼でたいていの魔術師はなすすべなくやられると思う
- 27二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:11:16
橋の巨人に至っては、最終段階まで到達すれば奥の手を使った青子ですら踏破不可能って言われてるので、英霊でも多分勝てる奴少ないと思う
- 28二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:11:51
始動を潰す相性勝ちを仕掛けたってことは始動通されたら橙子さん+ベオでも手こずるってことだし
- 29二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:12:31
取り合えず型月の魔術を詳しく知らない俺でも、術の規模はおかしいと分かる相性がよかったとはいえ即座に遊園地一個分に陣地引けるんだから。
- 30二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:13:12
フラットスナークとテムズトロル失ったのまじで痛すぎるな
- 31二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:14:00
- 32二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:15:35
魔法に限りなく近い魔術と言うと固有結界が思い浮かぶけどまた色々別モンなんだろうなぁ…
- 33二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:17:09
- 34二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:17:59
フラットスナークは現代でも相性よい場所があちこちに存在しているから
使い勝手的にも惜しかったよね - 35二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:19:17
実質国が1つ滅んだみたいな感じなのか
- 36二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:23:15
- 37二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:24:33
- 38二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:25:37
真なる魔法は第一魔法だけとかそんな感じじゃね
- 39二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:28:19
お伽話のビビデバビデブーみたいな感じ?
理論でどうこうじゃなくて、なんかいい感じになぁれ的な - 40二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:28:20
- 41二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:28:51
青子が使う現代の魔法は消費文明の影響とかで原初の魔法のあり方からは離れてて、その第五魔法に比べれば有珠のプロイの方が魔法の本来のあり方に近い…みたいに解釈してる
- 42二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:29:24
- 43二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:35:55
普通の人間が思い描く魔法のイメージに一番近いのがプロイキッシャーって感じでいいと思う
- 44二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:37:19
うろ覚えだけど、有珠のプロイが強いのはプロイが起動し続けてて、蓄積されてる年月が他の魔術とは段違いだからとかだっけ?そしたら無限の剣製みたいな蓄積年月も複製できる魔術なら有珠に勝てるポテンシャルはあるのかな?有識者教えて
- 45二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:45:34
「魔法よりも魔法らしい」って事かつまり
- 46二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:48:21
- 47二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:51:03
なんかロアの転生みたいだな
- 48二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:52:56
- 49二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:58:34
よくあるパターンだと一時的にユミナが降臨するけど最後は有珠山ちゃんに身体明け渡すやつだな
- 50二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:19:59
- 51二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:48:29
青子の祖父も体無いけど生きてるみたいだし魔法使いって不老不死みたいな感じなんやろうなあ
- 52二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:58:52
三臨の戦闘完了ボイスで「ユミナの顔になる前に戻らないと……」って言ってたもんね。
いや怖いよユミナの顔になるってなに、直系は皆ユミナになるの?? - 53二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:04:42
ユミナって第一の魔法にたどり着いたと考察されてるんだっけ
- 54二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:05:53
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:06:58
というかそのまま第一の魔法使いで植物科(ユミナ)の創設者?で種族としての魔女かな
- 56二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:08:23
ユミナの直系について
ベリルのお袋さんが恨み言吐いてたね
「自分と同じなのにずるい」って - 57二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:13:06
グレイみたいな感じなんかね?
- 58二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:17:44
「魔女と人間が恋に落ちると、必ず悲惨な結末に終わる」
「ユミナは愛がなければ殺せない」
「有珠の母は有珠が三大プロイ扱いされないよう、躍起になって有珠を超えるプロイを作ろうとした。そのために橙子の手まで借りた。しかし結果は失敗」
「青子の『ワンダースナッチを館の外に持ち出すな』という台詞。青子は『ワンダースナッチにも何か元になった玩具があり、使う時はそれを有珠が持ち出してるんだろう』と思っていたが、ワンダースナッチはそういうものではない。なのでこのセリフは有珠にとっては『有珠は洋館から出てくるな』と言っているに等しい」
不穏な設定がてんこ盛りである! - 59二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:19:47
「凄さ」で言うなら間違いなく現代魔術師最高の一角ではある、その有珠越えるなら最低数百年は生きてる死徒とか仙人みたいな人外引っ張ってこないとってレベル
ロードが秘蔵のモン持ってきてようやく勝負の土台に立てるかレベルじゃない?
強さで言えばまだいくぶんかマシになるけどとにかくわからん殺し性能が高過ぎるから知識なしで挑むとなるとやっぱ現代人で安定して勝てる奴がいるとは言い難い
グレイとか事件簿士郎とかが初手で宝具撃ったら勝てるじゃんみたいな最強議論にありがちな戦法も魔眼からのプロイの発動先に許しちゃったらそれでもゴリ押せるか怪しくなるくらいには - 60二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:04:38