- 1二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:45:45
- 2二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:47:34
どれも円盤売れてるんならお前が気に入らなかったってだけの主観にすぎなかったって話にしかならないのでは
- 3二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:49:30
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:50:38
- 5二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:53:56
プリコネ二期はシリアスがダメというより途中から露骨に騎士君の扱い悪くなったりオリキャラに無駄に尺使う癖に騎士君と他キャラの絆を深める描写無くしたりしたのがあかんかったというか
実際騎士君の扱い悪くなる途中までは二期好評だったし - 6二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:54:35
動画用記念カキコ
- 7二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:59:23
のう、お前さんのお気持ちはどうでもいいがその上でどうしてプリコネ2期持ち出して1期はスルーしとるんじゃ?
- 8二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:00:41
円盤って特典抜きでも売れるもんなの?
- 9二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:03:14
ブルアカのアニメ良かったよ
- 10二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:03:28
ちなみに特典のおかげで売れたは事実としてその特典なんてものはソシャゲに限らずほぼ全てのアニメでついてる昨今何の反論にならんからそのつもりでな
- 11二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:06:23
あれは先にアニメやってからソシャゲの方が開始したから色々と例外なんだよな・・・
- 12二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:08:04
古いけどデレマスのアニメは成功と言って良いのでは
荒れた部分もいくつかあったけどアニメのおかげでデレステのスタートダッシュが上手くいった部分もあるし - 13二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:08:24
結局は販促アニメみたいなもんやからな
本気でアニメ単体としてバカ売れワンチャン期待されてたのシリーズで他に実績あるFGOぐらいなんじゃね - 14二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:09:34
目立たないけどアークナイツのアニメはかなり良いぞ
3期のBlu-ray発売されたら絶対買う - 15二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:13:32
- 16二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:20:14
- 17二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:25:15
ソシャゲは連続した物語やイベントによる掘り下げによる積み重ねが深みを産んでいるから
その話だけで完結するようなアニメでは相性が悪い
かといって詰め込んだら一つ一つの話が薄くなるし - 18二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:28:19
アークナイツ…
- 19二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:37:46
大体のスマホゲの話作りがそもそもアニメに向かない気はするし……、アニメ化できる範囲が話が波に乗る前までしか出来ないとか長くやる都合上諸問題全然解決出来ずに終わるしか無いとか
- 20二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:40:03
神バハみたいな思い切ったやつにしないと無理があるよな
- 21二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:50:41
神バハって今冷静に考えると主人公がプレイヤーの全く知らないアフロなの尖り過ぎだよね
- 22二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:51:47
指揮系のソシャゲ主人公ってアニメでどうやったら見栄え良くなるんだろうな…
- 23二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:53:17
ソシャゲに限らずだけど、ゲームの体験にひっぱられた作品にしないほうがいいのはある。
- 24二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:53:51
- 25二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:57:31
ストーリーが単調になりがち
プレイしてるのはユーザーだから没入感とかキャラの所持欲がベースにあるソシャゲに対してある程度離れて見るアニメだとソシャゲをそのままアニメにしたのではソシャゲならではの良さが削ぎ落とされる
かと言ってオリジナルストーリーにすると荒れる場合も多い
難しいねやっぱり - 26二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:15:34
世界観を一緒にした別の物語とかだと受け良さそうだけど
そうなるともはや別作品だからなあ - 27二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:17:04
神撃のバハムートはアニメ評判良かったし実際面白かったわ
売れたかは知らん - 28二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:21:03
- 29二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:29:46
急にどうした
- 30二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:36:36
俺には見えないものを見ているようだ
- 31二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:41:04
- 32二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:43:12
- 33二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:27:19
OP以外褒めるとこない、作画良くない、そもそも脚本最悪で内容酷いのにどこにそんなに良い要素あったの?
- 34二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:30:38
アークナイツはプレイヤーからは間違いなく好評、ただ初見だと話が難しいのとあの空気感が人を選ぶから万人向けではないのは分かる
- 35二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:31:19
アクナイ出来はいいと思うけどゲームやってないとよく分からんからな
存在感がない - 36二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:33:10
ブルアカは作画はそれなりに安定してたしゲームでは見られないシーンもあったのは良かったと思う、ただ銃撃戦はマジでどうしようもない…サバゲーの域を出ないあれはどうにか出来なかったのだろうか
- 37二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:33:29
アークナイツは原作勢向けに振り切ってる感がある
構成とかプレイヤーが見たいところをちゃんと見せてくれるかはめちゃくちゃ好き
少なくとも3期までやってる時点で人気はあるんだろう - 38二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:37:37
まあソシャゲのアニメは新規が増えたらそれはそれで良いけど、何よりプレイしてるユーザーに良いと思って貰えないと作る意味はホント無いからなぁ
- 39二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:39:19
ソシャゲで定番のプレイヤー主人公系はアニメ化に向いてないイメージはずっとある
- 40二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:43:42
確かにあんま伸びないよね
ゲームファンへのサービスってイメージがある - 41二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:46:12
- 42二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:54:00
だったらレスせずに削除依頼でも出したら良い、書き込んだ時点で同じ穴の狢だぞ
- 43二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:53:41