- 1二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:53:21
- 2二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:54:07
やってたよ
全然違う感じだよ、開拓してたし - 3二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:54:15
もう覚えてないよ…
- 4二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:54:31
昔の夏イベは2部制だったし礼装も違ってたぞ
- 5二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:54:55
方向性選ぶ系は好き、最新がテュフォンのアレって感じかなあ
- 6二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:55:17
クラス別だったか鯖別だったか泥素材違うからチェックするの面倒だった記憶
- 7二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:55:33
- 8二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:55:33
うりぼうの姿だけ覚えてる
それ以外全部忘れた - 9二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:55:46
1部はともかく2部は時間足らなかったのか割とボロクソだった記憶
猪理焼却とか言われてたな - 10二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:55:51
資材ドロップがバラバラで欲しい素材を集める為に編成複数用意したり色々面倒臭かったぞ
- 11二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:56:59
前編、めっちゃ面白い!
後編、セリフの癖が強いな・・・ - 12二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:57:41
さすがにパーティ名がいまだに木材とか鉄とかになったままのやつはいないよな…?
- 13二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:57:48
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:58:15
復刻の方はやったけどあの時点でだいぶ改善されてたっぽい
クラスごとに増える開拓アイテムとフリクエのドロップ開拓アイテムがクラスが噛みあわないとかの地獄があったとか
ストーリーは青王がモーさんに「やはり簒奪者の性根か…」とか言ってて今じゃ絶対出て来ないパンチラインだった
でもFGOからのプレイヤーはみんなモーさんの方に肩入れしてるからモーさんが可哀想って言われ続けてた
あと「うりぼうじゃなくて水着の女の子と話させてくれよ」「男を厄介払いしたつもりかもしれないけど男から仲間外れにされた感覚だよ」みたいなのも言われてたなあ - 15二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:58:55
取り敢えずイベ用素材のボーナスはクソだった
- 16二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:59:10
水着マリーが招待したい人をボコして招待状を押し付けていく話は悪い意味で印象に残っている
- 17二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:59:36
アルトリアとモーさんの初邂逅がイベントでいいのか!?とドキドキしながらやってたよ
あと開拓の方向性を自分で決められるのが面白かった
一部は - 18二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:01:10
- 19二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:01:18
- 20二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:01:45
- 21二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:01:54
あれでも初めての夏イベ+まともなシナリオのあるソシャゲなんてほとんどないだったからとても楽しめてたんやで
- 22二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:02:03
うりぼうより女の子とってのは自分も思ったけど
最後の最後でスカサハがひと夏の秘密の共有みたいな雰囲気で
うりぼうに忘却のルーンかけて猪理焼却したことを伝えてきたの見て
「えぇ…特異点解消でフェードアウトとかでよかったでしょ…」とスカサハに困惑した思い出 - 23二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:03:29
シナリオ上はそうでもないんだけど、マイルームで水着モーさんが凄まじくデレてて「!?」ってなった
- 24二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:03:29
南国なのに鉄製の家作ったから熱くて住めねぇ!なんて大笑いして楽しかったよ
無人島開拓がDASH島めいてて面白いのもあったし、サーヴァントとの掛け合いも楽しかった前半 - 25二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:03:54
当時はあのスカサハの水着が配布で貰えるの!?って結構盛り上がった記憶
- 26二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:04:00
- 27二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:05:07
今思うと青王が同行してくれた貴重なイベだったな
- 28二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:05:17
素材別でパーティ組んで名前付けたけど、合金の名前が覚えられなかったから「○○色合金」って名前付けてた
- 29二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:05:58
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:06:33
何か独特な雰囲気だったけど今ほどトンチキ全振りって認識も無かったからアルトリアが出てきて会話してるってたけでおお…ってなってたよ
- 31二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:08:07
- 32二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:08:22
うりぼうがかわいかった
台詞に関しては覚えてない - 33二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:08:41
- 34二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:09:00
あの頃のFGOは毎イベントごとにイベント形式が大幅に違ったのじゃ……収集素材の種類の多さは試行錯誤の一環だったのじゃ…
- 35二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:09:06
前半はかわいいから会話に出てきても平気だったけど後半のうり坊が全然かわいくなくなって苦痛だったことは覚えてる
- 36二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:09:18
前半はこういうのが良いんでしょ?と言わんばかりの雑なハーレム(アンメアの露骨なボディタッチとか)
男連中は俺らも楽しみたいんだよ!だから自分たちでこっそり開拓をするわ、ぐだ?どうぞどうぞ女連中とイチャイチャ楽しんでくださいは逆に哀しくなった
後半?
サバそっちのけで人類は衰退しましたの上っ面なパロディでそれも寒いギャグが短いの連発で酷い出来
うりぼうが全然可愛くなくなっていたキャラも雑に持ち上げてばかりだし
トゥルッフは執念深いのはいつもの型月だなあだけど後から六章のベディより永くアルトリア想っている言われたのは笑った
ただラストもえー!で終わってなんも解決しておらず投げっぱなしでオチ無し
人理焼却に対抗しているのにこちらが同じく衰退する猪理焼却しているのはどうなの?とは思った - 37二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:09:43
アイテム増加特効が周回したい場所のエネミーとクラスがチグハグでだいぶ編成に苦心したな
ただまあ槍タマモと弓王の両方ツモれてたから割と良い記憶しか残ってない
後半のウリ坊達はまあまあウザかったが今となってはいい思い出よ - 38二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:09:47
スカサハが無料で貰えていいの!?しかも水着!?って思ってた
- 39二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:09:52
魔猪の名前が覚えられない…
一度は頑張って覚えたはずなんだ - 40二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:10:23
トゥルッフ・トゥルワイスだっけ?トゥットゥルーと呼ばれてたな…
- 41二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:10:30
水着青王はモーさんに塩対応したらFGOファンから叩かれて、ぐだとイチャイチャしてたら士郎に自己投影してるSNファンに叩かれてた
- 42二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:10:55
「うりぼうが知恵をつけて可愛くなくなった」のは、「人間の神離れを神が否定する」のと同じって考察を見たな
タイミング的に一部七章(最後の神代であえうバビロニア)の前振りだと - 43二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:11:21
トゥルッフ・トゥルウィスか、当時そこまで深くブリテンのことを掘り下げられてた訳でもなかったから勝手に「おお、こんなんと戦ってたこともあったのか円卓の騎士」って感動してた
- 44二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:12:14
もしかしてうりぼう史は最初の異聞帯だったのかもしれないなと今になって思うよ
- 45二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:12:51
あと前半のノリ結構好きだったから後半の尺短めなのと相まってすぐ成長するから「急に巻き始めた?」ってなった
- 46二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:13:11
青王がお米最高で笑顔になってるの、今思えば和堕ちってやつなんだな(違います)
- 47二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:13:11
開拓してんのに自分が管理してる影の国と気づかないおばあちゃん…
- 48二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:13:37
- 49二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:13:48
- 50二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:14:39
- 51二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:14:46
アレでもなんとかスカイ島の管理者はスカサハでその責任があるからとか
うり坊たちがあのまま進歩したら脅威になって特異点をより作っていたとか
うるせえ!女の子とイチャイチャしていたんだから良いだろ!とかはあったんだ
段々落ち着いてきてやっぱり下ネタちょっとえぐかったよねとか
野郎たちと夏にバカ騒ぎしたかったとか
やっぱり猪理焼却はダブスタになっちゃうよとか
うり坊たちは兵器とか悪意で脅威となるような物は開発しなかったってどういうこと?とか
の意見も出てきた感じあとその後に尾を引くことになる槍玉藻
- 52二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:16:23
初回とレースイベだけ2部制で特攻礼装もドロップアイテムも分けてたんだけどルルハワからそういうのは普通にやめたよね
- 53二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:18:37
- 54二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:19:29
- 55二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:20:13
モードレッドの選択肢がマジで王向いてなさそうだな…みたいになってた記憶ある
- 56二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:20:48
- 57二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:21:21
猿の惑星パロディを公式がぶっこんだせいで可愛いマスコットから何か嫌な知的生命体になっちゃった
- 58二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:21:23
夏イベは開始直後の2015は無しで2016年からなんで復刻なら八年前だね
- 59二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:22:29
ディルムッドとかいう猪の犠牲者
生前は特攻重ね掛けした超魔猪に相打ちまで持ち込んでたのにほぼナレ死である - 60二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:23:47
鉄の家を建てたりクソデカ玉藻像を建てたりトロッコ島中に敷いたりとか訳わからないカスタマイズできるのはまあ楽しかったよ
- 61二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:23:50
- 62二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:23:56
セイバーがランサーに塩対応だったりディルに「貴殿ほどの使い手が」とか言ったりマリーに「いけませんマリー!」とか言ってたのがなんか好きだった
それ以外は覚えてねえ - 63二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:25:55
- 64二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:26:58
- 65二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:27:02
まあ今年はこれから水着イベ走り終わってないうちから冠位戦ポッド無料期間がまた始まって両方周回しないとになるんだが…
- 66二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:27:03
- 67二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:27:06
- 68二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:29:29
まさか10年立つのに剣王弓王の純アルトリアそのものの露出が当時に比べてめっきり減るとは思ってもなかったな…
- 69二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:32:23
アンメアに挟まれて無反応なぐだ男に「この子はそういう方面の情緒は死んでるんだな」とキャラ性が俺の中で固定されたイベントだった
- 70二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:32:34
このレスは削除されています
- 71二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:33:29
5段階ぐらいブラッシュアップしたのが水怪イベ
- 72二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:34:13
- 73二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:36:46
FGOでも水着イベやるんだうぉおおお!
6騎実装は前のめりすぎてバカだなぁ!!
ぐらいの盛り上がりはちゃんとあったよ
前半はまだうりぼう可愛かったし素材の割当てが面倒くさいのは当時のデフォだしなんとかやってた
後半はシナリオの不快感と周回に飽きが来て…うん…
猿の惑星パロなのは良いんだが猪理焼却ENDはFGOの1部の趣旨的にどうなん?っていう特大の突っ込みどころを落としていった - 74二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:39:33
後半はもうシナリオに対する文句から途中から東出大丈夫か?みたいな感じになってた記憶
- 75二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:41:19
- 76二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:42:40
2年目のうりぼうの時かなんかにマビノギのトゥルフ・トゥルッス使ってたよね
そこそこの大物を割とサクサク処理する初期 - 77二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:42:50
- 78二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:43:22
フィンとディルが魔猪にやられてたような記憶はある、前編は普通にバカンスしてて楽しかった
自分がやったの復刻されたやつだけど - 79二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:44:38
後テキスト量も前編と比べて明らかに減ってたような…
- 80二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:47:18
前半自分だけの島作ってめっちゃ面白いなとなって後半うりぼうお前とは縁を切らせてもらうとなった覚えがある
- 81二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:48:23
一部は建物作るたびにミニシナリオでみんな喋ってくれて楽しかったんだよね
二部は何作ってもうりぼうたちが「できたー」「やったぜ」みたいなこと言って三行で終了(イメージ)だったからモチベがドカ下がりした
最近のシナリオはみんな頑張ってくれてありがたいよ本当に - 82二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:49:02
アイランド仮面とアンメアからコロンブスの話出てたことだけは覚えてる
- 83二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:49:48
何もかも初めて過ぎて不便だと言うことも気がつかなかった
楽しかったよ - 84二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:50:30
素材がなんか分かりづれぇ…ってなったのこのイベだっけか?
- 85二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:50:36
とりあえず一通りは開拓全部こなして個別ストーリー見てたな
モーさんとバカの島作るの楽しかった記憶がある - 86二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:51:28
当時ふたばで自分だけの島のスクショ取ってスレで張り合いしてたな
- 87二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:51:35
- 88二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:51:46
- 89二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:53:53
最後がなー
「我々の手を離れれば時をかけて自然と知性を失っていくだろう」とかじゃダメだったんかね?
わざわざカルデア側の鯖が手を下すってのがどうにもやりきれんかった - 90二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:55:35
敵の群れを突破する時に宝具ぶっぱなすのはメインシナリオでもやってることなんだけど
水着での宝具を大真面目に叫んでるのがなんかじわじわ来た
モーさん、そこはクラレントとちゃうんですか - 91二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:57:55
シナリオもだけどユーザー層も今と違った
初代水着イベやってるような古参はほぼSNやEXTRA履修済みだったし古参向けの内輪ネタやパロネタも多かった - 92二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:59:39
昔からバトルグラでも乳揺れること気付いたのもこのあたりだったかな
- 93二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:00:44
殺されてないだけありがたく思えのレベルでは?
- 94二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:01:15
- 95二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:01:56
すげえ古の記憶過ぎて全く覚えてないが
水着師匠がなんかルーンあれば女同士でも無人島で子孫繁栄大丈夫的なこと言ってたのは覚えてる
……言ってたよね? - 96二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:04:20
少なくとも一部開始日には明かされてる
- 97二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:08:38
不評すぎてシナリオ書いたこと宣伝してたライターがサイレントツイ消ししてたレベルだぞ
- 98二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:09:34
初水着イベントが終わった直後に始めたから復刻版やったけど素材が鯖依存で中々大変だった思い出
当時はシステムとか無かったし殴りで頑張って回ってたけどそれでも何とかなるくらいの要求量 - 99二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:12:07
弓王のNP獲得量に良い意味で「なんだこれ!」と驚いて不具合か何かで劣悪なNP獲得量になったサモさんに悪い意味で「なんだこれ!」と驚いた思い出
- 100二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:13:12
本当に原始のイベントと比べたら専用のシナリオがついてるしイベントもそれらしいシステムがある分まだ面白く感じていたあの頃
今やってみたら多分かなりめんどくさいんだろうな - 101二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:13:49
当時の自分にとって全体宝具&タゲ持ちの水着師匠は貴重でありがたかった
- 102二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:14:12
自分の島で立てた像が海岸に転がってるとかだった気がする
- 103二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:17:54
色々意見はあるし他の人も出てたけど図抜けて駄目とかじゃなくて「こういうイベントFateでもやるんだなぁ」ってのが先に立って嬉しかったよ
あと今思うとトゥルッフ・トゥルウィスは妖精國とかのボス張れそうな格じゃない?とか思ったりする - 104二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:19:24
- 105二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:20:24
まあ空気悪くはなったけど、実際国割ってトドメ刺される原因になったのも事実だから何とも言えないのよな
- 106二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:20:33
いやラインも何も少なくともアルトリアは言う資格あるだろ
- 107二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:21:02
3パターンの建物を16種類作るから各カルデアで個性が出ててそれも面白かったな
— 2025年08月23日
- 108二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:21:32
水着アンメアとサモさんエロくて最高だったけどサモさんが性能としても抜群なのは想像してなかった
- 109二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:22:09
- 110二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:22:38
- 111二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:23:48
西遊記イベは水着イベどころかキャメロット実装より前にやってるんだけど何を言ってるんだ
- 112二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:26:05
うりぼうに技術を与えてコールドスリープした後に目覚めたエジソン「さてうりぼう文明はどうなったかな!?」
師匠「滅んだぞ。」
エジソン「Noooooooooooooo!!!」
だけ覚えてる - 113二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:26:15
ヒット数よく分かってなくてサモさんすげぇぞ!ってのを真似しただけだったわ懐かしい
- 114二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:28:16
マップに建造物が増えていくのは楽しかった
- 115二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:30:03
牧場で鳥選んだらドードー牧場になってなかった?
- 116二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:30:43
一部がこう
開拓計画1「小屋を作ろう」
開拓計画2「水場を作ろう)
開拓計画3「炊事場を作ろう」
開拓計画4「お風呂を作ろう」
開拓計画5「野菜畑を作ろう」
開拓計画6「穀物畑を作ろう」
開拓計画7「牧場を作ろう」
開拓計画8「道を作ろう」
開拓計画9「水路を作ろう」
開拓計画10「橋を作ろう」
開拓計画11「庭を作ろう」
開拓計画12「遊び場を作ろう」
開拓計画13「見晴し台を作ろう」
開拓計画14「大きな家を作ろう」
開拓計画15「像を作ろう」
二部がこう
開拓計画1「ビルを修復しよう」
開拓計画2「発電所を作ろう」
開拓計画3「商店を作ろう」
開拓計画4「飲食店を作ろう」
開拓計画5「甘味処を作ろう」
開拓計画6「橋を作ろう」
開拓計画7「娯楽施設を作ろう」
開拓計画8「もっと娯楽施設を作ろう」
開拓計画9「もっともっと娯楽施設を作ろう」
開拓計画10「観光施設を作ろう」
開拓計画11「オートメーション化を進めよう」
開拓計画12「脱出手段を作ろう」 - 117二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:32:39
大きな家を作るやつでアインツベルンの城作れたのは覚えてる
- 118二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:33:33
サモさん初期のNP効率ひどすぎたから修正は分かる
一緒に修正された弓王は分からない
最初から強かったじゃないか… - 119二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:35:09
小屋建てようて鉄の小屋提案してあちーに決まってるじゃねーか波乗りしてくるわーって笑ってたモーさんはクソガキしてた
- 120二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:37:33
水着アンメアといっしょにシャワーとかもあったぞ
よく無事だったな… - 121二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:38:49
- 122二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:40:02
- 123二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:41:36
弓王とモーさんのギスり当時からやった事考えればしゃーないむしろ甘くない?だったぞ
- 124二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:41:57
簒奪者の性根、言われても仕方ないですからね
キャストリアがモーさんやばらきーに言うのと話が違う - 125二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:43:42
実際国を終わらせたし現在進行形で盗んでるからな
- 126二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:45:30
- 127二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:47:46
またFGOしか知らないゲーティアが歴史改竄しようとしてる……
- 128二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:49:00
建てるとマップに反映される系のギミックはまたやって欲しいわ
令和ナイズするなら戦闘時にバフとか付けたり時間で素材獲得したり後から建て直しできたりも良い - 129二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:52:25
- 130二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:16:49
こうは言うけど弓王の最終再臨やセリフでこれぐだに向けたのもの…?
だったのと開拓での和風風呂で士郎家のこと知っていてる…?
でまあつまりは良いとこ取りではなくどっちつかずの中途半端だったのが一番悪かった
- 131二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:38:29
- 132二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:09:10
なんだかんだで楽しんだ記憶
あの頃に比べるとイベントドロップアイテムもわかりやすくなったな - 133二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:10:12
東出がヘトヘトの時期だったと聞くので復刻時は「あの頃は大変だったね~」で笑ってた
でも今年うりぼうが出た時は「うわ出た」って言っちゃった - 134二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:13:46
初代はマジで大変だった
素材はわかりにくいし鯖によってブースト違ったし
あの頃はまだFGOが流行る前だったから復刻しか知らない人も多そうだな - 135二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:16:29
当時やってたけど前半はマジで面白かったね
施設差分も色々あって良かったな
後半はウリボーが不愉快になって最後もまあ良いでしょみたいになった
アンメア肉食過ぎて笑って
槍玉藻引けて当時の槍エースになって
弓王は馬鹿みたいに強かったけど引けなくてモーさんとの毒のある絡みはハラハラして好きだったな
清姫あたりの記憶が乏しいなあ当時の一番好きなキャラだったんだけど - 136二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:17:47
まあでも
・聖女をルーラーで出す
・メアリーしか出てない状態だからアンがメインの霊基を出す
ってめんどくさいオタク(自虐)が喜びそうな視点でやってくれてたのはポイント高いんだよな - 137二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:25:58
アルキャスのモーさんや茨木へのノンデリ発言に通じるものあるな
- 138二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:27:47
- 139二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:29:28
- 140二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:33:41
- 141二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:33:47
- 142二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:36:22
あのころ事あるごとにエレシュキガル実装の伏線だ!って言われてたの今思うと面白い
- 143二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:36:54
エレシュキガル実装待ちはマジで集団ヒステリーの域だったし
何の権限もない植田さんにもアホなリプライが殺到してたとかなんとか
ぶっちゃけ今考えれば7章から1年ちょいで実装したのは相当早い
それでも相当な被害者面したオタクが暴れてたなあ - 144二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:39:50
建築していって自分だけのマップが出来上がるのが好きだったので、水怪クライシス(これももう昔だな…)が似たようなシステムで嬉しかったな
- 145二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:39:50
- 146二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:42:41
- 147二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:43:27
緑wikiのコメント欄の話かな?
- 148二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:45:01
今のあにまんにもFGO全盛期の頃に他掲示板で自治してた人居そう
- 149二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:45:56
- 150二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:46:23
男性陣がユーザーも預かり知らぬ場所でYARIOネタでわちゃわちゃしてたのにこっちは男性陣に着いていける選択肢ないまま女性メンバーとの無人島開拓強制だったからそこら辺で不満があるのは見たかな。今ならどっちか選べて一方その頃とか途中で合流とか選べなかったのはアーカイブでとかやれるんだろうけど。
個人的にはマルタさんの聖水ネタで??となって後で意味知ったんだけどちょっと不快さが出たのは覚えてる - 151二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:47:27
初代は前半水瀬、後半東出だったっけ
- 152二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:47:30
すみません それ今もですよね🙄
- 153二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:48:35
今でも繊細くんが何か自分の気に入らない事があると荒らし認定する文化は残ってるよね
- 154二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:50:34
後半は展開の事もまあ色々言われるけど、
背景が荒野なのが地味に痛かった
前半と比べて視覚的にあんまいい気分にはならないのと、水着立ち絵とのギャップがすごい - 155二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:50:55
世に出た以上批判にさらされることは何もおかしいことではないはずなんだけどねえ
初期ガバとして「そんなこともあったよな~」と笑ってる感じで言ってたら
「型月のそういう創作かもしれないじゃん、ガバじゃない」って顔真っ赤にしてる奴今でも見るし
まあ昔も今も変なのはいるよ。逆に親の仇かってくらいこき下ろすのもいるし - 156二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:38:41
全然覚えてない…
- 157二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:44:05
初代夏イベは、色々あったけど楽しい夏休みって思い出。今みたいに解決しないと「夏がヤバくて世界もヤバい」ってのはなかったなって