今のアトラスを支えてるのが俺だ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:57:36

    見ろ、このスピンオフ作品の数とコラボの出演数を(過労)
    番長、早くリメイク出してまた一緒にアトラスを支えてくれ
    キタロー、リメイク出たのにサボるのはやめろ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:04:40

    ここ最近のP5コラボ率がすごい
    どこにでもジョーカーがいる

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:10:40

    ったく、しょうがねぇな、新入り(ワンダー)の世話もあるってのに…(車に乗り込みながら)

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:16:12

    昔はペルソナ=番長だったのに、今は完全にペルソナ=屋根ゴミよな
    番長でもここまで働いてなかっただろ…

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:18:18

    リリースされてからの期間で言うとメタファー主人公は本当に休みがないよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:20:35

    P4リメイク来てもP5超えは無理やろうなって…
    流石に怪盗団のスタイリッシュなカッコよさの受け方には勝てんて…

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:28:46

    他のシリーズは現代日本以外だとどうしても浮くからな……

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:29:03

    キタローはちょっとお茶の間に出せない戦い方だから…

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:30:09

    コラボってどんな感じに決まるんだろうかコラボする側がペルソナのキャラとやらせてくださいと言うのかアトラスがメガテンとペルソナどっちにします?みたいな感じできいてくるのか

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:31:24

    >>7

    現代衣装と怪盗服切り替えられるから出張しやすいよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:31:35

    >>5

    メタファーってそんなに動きあったっけ?

    本編がかなり売れてるのは聞いたことあるけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:32:43

    >>11

    ずっとミュージカルと音楽会と朗読会やってる

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:33:35

    番長に丸投げせずに自分も引き続き頑張る姿勢には好感が持てる
    藤堂、周防、天野お前らはなんだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:34:51

    ライドウも今公式めっちゃ推してるのである程度はそっちにも仕事行くと思われる

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:35:31

    正直番長超えは無理だろと思ってた
    お前というかペルソナすげーな

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:36:28

    たかだか9年ちょっと働いた程度で音を上げるなんて片腹痛いホ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:36:57

    今後アトラスがゲーム企画するたびに「それマリオで良くない?」ならぬ「それ心の怪盗団でよくない?」がハードルになるレベルの偉業

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:41:48

    >>14

    推してるしファンには望まれてたけど、実際売れてるんですかね?

    あんまり話を聞かないんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:43:38

    >>18

    初動はマリオカートというバケモノさえいなければトップタイだったぞ

    アトラスがライドウを推していると言う話は聞いたことはないが

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:44:57

    アトラスは20万とか売れたらそのキャラの記念イラスト描いたりしてるので十数万売れてるくらいかなとは思われる少なくとも赤字ではないと思われる初期の予約特典売れ切れたりしてたし

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:46:12

    ジョーカーは「ジョーカー」という固有名詞があるのも大きいと思う

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:49:16

    相棒、リーダー、キミ、先輩…
    うむ…

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:49:27
  • 24二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:49:41

    怪盗服がいけないんだ
    あの見た目ならファンタジー世界でも違和感ほぼ0で溶け込めちゃうんだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:56:35

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:01:24

    >>9

    コラボしたい側がお伺い立ててる

    世界観合わないとかで断られることももちろんあるし選べるとかない

    あとお金も払わないといけない

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:06:31

    >>16

    P5が9年前!?ってことに驚いたけどそういやFGOと大体同期だったわ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:21:25

    後輩のエルダ族もいろんなとこに連れてってやってくれよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:24:13

    やっと休めると思ったらP5RRとかRXとかついたリメイク出しますとかやられてもおかしくないレベル

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:26:07

    そもそもなぜ今更になって至る所でP5コラボを…?
    P5X販促のためとしてはジョーカーしか出て来んしな

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:31:10

    >>30

    今更になってというよりはずっと定期的にどこかしらとコラボしてるだけな気もする

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:31:19

    ソニックのレースで走しるなら、マリカーワールドでも走らせよう

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:31:41

    コラボしたい側がアトラスにジョーカー貸してってお願いするならわかるけど
    販促したいからうちのジョーカー使ってって他社に売り込むことはあるもんなのか

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:32:01

    >>30

    なんでって…

    アトラスサウンドチームの海外人気を手っ取り早く借りられるからやん

    おまけのジョーカーもカッコいいしな

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:39:24

    コラボ先でジョーカーを知った人に原作プレイしてもらって自分が操作するジョーカーの屋根ゴミっぷりに驚いて欲しいんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:41:49

    >>17

    心の怪盗団だと難しいことのひとつといえば格ゲーですかね…P5Uはドメイン取得されてから音沙汰無いまま何年も経ってるし

    心の怪盗団というかモルガナ(の当たり判定の小ささ)の難しさな気もするけど

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:41:55

    >>35

    最初知ったのコラボだけどもっとこうクールな怪盗かと思ってた

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:44:20

    >>37

    パレス突入時の「ショータイ!」にプレイヤーは皆「?」ってなる

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:45:00

    6が来ても5超えはかなり厳しいよ
    シリーズの数字が伸びたのは5発売そのものよりもコロナ禍の巣篭もり需要でブーストかかったおかげって前に公式言ってたし

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:46:35

    >>39

    あれ?p5がバカ売れしたのってRが来てからってこと?

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:48:01

    >>36

    ジョーカー単独ならスマブラ出てるから余裕なんだけどね…

    怪盗団単位というか、スピンオフとしては出しづらいのはわかる

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:50:03

    >>36

    まあコロマルみたいに誰かと組んで出ればなんとか

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:50:03

    >>41

    まず基本8人もいるしな

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:50:31

    >>40

    ソース

    R発売してからしばらくだからRも無関係ではないらしい

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:00:49

    ペルソナシリーズが売れに売れたのは良いことだが
    その結果金子一馬がコロプラに行くと言う悲しみもあるからな

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:02:36

    >>45

    まあペルソナもメガテンも後進の絵師は育ってるし

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:04:35

    格ゲーはモルガナも難しいがそもそも仲間同士を1対1で戦わせるストーリーを作るのが難しいのかも
    4Uの時はわざわざ1対1で戦うルールの舞台を用意して、ストーリーも幻覚を見せたり偽物を用意して強引に戦いに持っていく感じだったし
    洗脳だの認知存在だの仲間同士で戦う理由付けを用意するのはイケるだろうけどほぼ同じこと4でやってるから二番煎じになっちゃうし

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:06:22

    >>33

    アトラスのマーケ担当じゃないんで憶測だけどペル5ほどのタイトルでそれはないと思う

    費用対効果が見えないしX販促したいならもっと広告出す方がいいよねってなるから

    あくまで臆測だからね

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:11:45

    ジョーカーっていう公式からのコードネームがあるのもでかいよな
    番長とかキタローはファンが発祥なわけだし

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:12:26

    >>47

    p5x込みなら、サロメが怪ドル総選挙として、認知存在の中で最強を決める戦いの幕が開けられるんだけどなぁ


    そして巻き込まれるワンダー

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:14:11

    >>49

    一応鳴上悠とかの半分公式ネームはあるんだけどね

    個人的にはお気に入りでP4やる時は常にこの名前だわ

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:16:58

    >>47

    ペルソナ5スクランブルでソフィーが操られて攻撃した時、仲間のキャラは攻撃してないんだよね

    ごめん、なんでダメージ入らんのやろうって攻撃してて

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:17:38

    >>46

    ここでしか言えないから言うけど

    後進の人も副島さんに似てはいるけど副島さんではないというか、何描かせてもお上品なお人形さんみたいでなぁ…副島さんの絵でゲームがしたいんだよぉ

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:19:20

    >>52

    うおおおおおおソフィー叩きのめして戦闘不能にさせるんやな!って俺も全力攻撃したわ

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:19:25

    >>23

    出しな……てめ〜の………『キラー……………クイーン』……を…

    みたいなセリフ

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:19:58

    アトラスがプリクラやゲーセン関連もやってたこと知ってる奴少ないだろうな

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:21:01

    >>56

    なんならレッツゴー陰陽師で有名な豪血寺一族がアトラスの格ゲーだということを知らない人も多いかも知れない

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:23:20

    >>56

    プリクラは伝説()すぎて逆に有名

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:24:37

    >>56

    プリクラはヒーホーくんで有名じゃないか?

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:24:46

    推定祐介の先祖っぽい学ランの大正モボにも頑張って貰え

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:26:12

    5仲間のナホビノ君も支えてやってくれ…

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:32:08

    >>61

    無印と合わせて200万本以上売っているのはかなり支えていると思われるが…

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:32:25

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:33:16

    >>16

    プリクラくんやんけ、元気しとるか?

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:33:18

    >>63

    個人の意見を全体の意見の様に語るな

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:33:59

    むしろナホビノの見た目はコラボ先がファンタジーでも似合うと思う

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:35:12

    アトラスのP3〜5ゴリ押しきち〜w

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:36:58
  • 69二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:37:07

    >>67

    下手な作品でシリーズが死ぬよりいいんじゃない?

    死屍累々のナンバリングRPG作品が多いこと

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:38:44

    >>13

    個人的には1、2でペルソナシリーズにハマったきっかけだから応援してるんだけども、いかんせん作風が違いすぎるし昔すぎて一般受けしずらそうなのがな‥‥

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:38:44

    あーーーーーー異聞録と罪罰リメイクしてくれないかなーーーーーー
    神話覚醒が聞きたいんだよこっちは!

    アバチュでもいいのよ?

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:41:52

    >>16

    最初プリクラのキャラだと思ってました、マジでね

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:41:56

    いやいやそこはソウルハッカーズをですね

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:21:05

    まだ見ぬP6もコラボのために戦闘時に見た目変える設定生やすんかな

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:01:51

    >>45

    あくまでdsjの時に女性キャラを追加されたからが辞めた契機でありペルソナとは関係ない上にメガテン5以降売上が伸びてるんだから金子さんは居たらベストだが居なくても回るぐらいの存在だと思うよそもそもちゃんと働いてたのもメガテン4の時が最後でしょう

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:14:04

    メガテンもメタファーも売上的には健闘してるのにジョーカーほどは外部出張出来てないのはなんでなんだろ

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:16:51

    >>76

    単純にキャラクター性と知名度かな

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:18:19

    >>76

    文字通り女神転生シリーズの顔です、通してください。

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:18:48

    個人的にはマリオとゼルダぐらいのお互いに売れてるが知名度に差があるぐらいのもんだから気にしない方向で行くアトラスが存続できるならベストよ下手に冒険して次滅んだら終わりや

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:21:28

    >>78

    聖書の描写的には殴れる時点で別人だからセーフもっと言えば山を神に形容→山神→ヤハウェに変容してて最初から唯一神でもないし

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:23:31

    ペルソナ5の格ゲーは出ないの?
    ギルティギアとかグラブルみたいなグラフィックになると思ってワクワクしてたのに

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:24:09

    ジョーカー単独で見ると「なにこの格好?」ってなるのに、コラボ先行く時に常にクソかっこいいカットインとかも持っていくから普通にカッコよく見えるのズルイだろ

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:27:19

    怪盗ってキャラが強い
    それだけでよく知らん人でもあ、怪盗なんだ!ってなるから

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:29:06

    ペルソナって名前の作品と女神転生と葛葉ライドウどれとコラボしたらクールかと言われたらペルソナの気はする女神転生だとおどろおどろしいしライドウは古風すぎるソウルハッカーズとかデビルサバイバーはいい感じかもしれないけど

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:34:30

    ジョーカーのキャラデザが良いのはわかる
    ワンダーとジョーカーの見た目だけ比べたらジョーカーの方が好きだもの

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:36:33

    デビチルは復活させないよな

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:39:39

    購入層がもう絶対被らないしポケモンがその枠で大きく成りすぎて売れる見込みないのがね今の御時世だと製作費高くなりすぎてソシャゲorめちゃくちゃ製作費と期間かけた高クオリティゲームの二択だから安く作れた時代の作品の復活は厳しい

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:42:16

    >>71

    売れないからダメ

    ライドウも結局は惨敗だし

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:44:20

    アトラスは完成の目処がたったら報告するスタイルに入れ替わったので売上が〜で妄想するだけ無駄やぞ

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:46:57

    >>37

    コラボ先だとスタイリッシュでかっこいい姿しか見せてないからな…

    本編やると、思ったより熱血漢だったり、割とバカだったり、n股かける屋根ゴミになるけど…

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:48:11

    >>88

    最低でも10万は売れてるんじゃないの?ようやっとると思うよ

スレッドは8/24 07:48頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。