正直beginning見た時はシュウジとマチュの組み合わせメチャクチャ好きだったんだよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:00:16

    日常に退屈してたメスブタがミステリアスな少年に出会い
    そして惹かれ合うストーリーほど素晴らしいもんはないで
    えっ3話以降ロクに会話しないんですか
    えっほとんどマチュの一方通行なんですか
    えっ7話でシュウジ消えるんですか
    えっ最後の最後で突然シュウジがマチュに惚れるんですか
    過程 どこへ!!!!!!!

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:00:58

    ないよ笑

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:01:43

    お前と全く同じ状況なのが俺なんだよね
    元気だして…

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:02:12

    考えてみればシュウジとマチュってロクに会話してないんだ
    酷くない?

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:02:39

    過程なら荼毘に付したよ
    全ては行間に詰まっている

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:02:56

    ウム… キシリアとかシャリ炙るんほりとかよりガール・ミーツ・ボーイが見たかったんだなァ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:03:18

    正直エヴァが考察で受けたからガンダムもオタクどもに考察させときゃ人気出るだろって胡座をかいてるとしか思えなかったそれが僕です…

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:03:44

    >>7

    …ククク

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:04:34

    ジクアクは結果だけ見せて過程は視聴者の創造にまかせるストロングスタイルなのん

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:05:27

    近すぎを超えた近すぎを超えた近すぎ
    シュウちゃん思ってる事あるならもうちょい言葉にしろやおーっ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:05:30

    近くにいるよ…神
    これは本当に素晴らしかったんや
    その後の話はするな

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:06:39

    >>10

    >>11

    近くにいるよで釣られたシュウジマチュのオタク達に哀しき現在…

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:06:44

    この監督と脚本ならSF戦記としては猿でもジュブナイル部分は観れるものになると思ってた、それがボクです
    ファースト要素で遊びだすなんてワタシは聞いてないよッ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:08:27

    最後の君が好きだよって言うシーンあるじゃないですか
    あそこだけ見ればまあまあエモいけど通しで見ると全く積み重ね無いから全然エモく感じなくなるんだよね 酷くない?

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:10:08

    >>13

    遊ぶのはいいんだよ

    問題は…カットしても本編に影響がなさそうなクランバトル編だ

    どうしてアニキはオールドタイプしかいないのにNTの可能性を信じたんだ…?

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:10:33

    >>12

    まあ気にしないでロボカテのネタスレでは二人とも原型とどめてない性欲猿になってますから

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:10:52

    でもBeginningでシュウマチュ推そうと決めた人たちには受けてるんですよね?
    マヴとしてのクラバがチュートリアル1回と蚊帳の外の人妻戦だけとかすごくない?
    積み重ねもあったもんじゃない

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:11:03

    >>14

    1クールくらいあれば感動できたのかもしれないねまあ変な要素擦って行間送ってそうやけどなブヘヘヘヘ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:12:05

    >>17

    むしろそいつらが本編で根絶やしにされたイメージなのん

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:12:34

    まともにMAV戦術やったのはニャアンとだし
    ジークアクスがいてくれたからなんたらとかマチュ本人が言ってるから余計にシュウマチュの残念感がすごいでやんす

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:13:34

    >>20

    そのニャアンもシュウジが本気出したら片手で潰されるし結局トドメさしたのマチュだしで本気で何やりたいかわからないんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:14:17

    >>20

    だから挿入歌やEDにシュウマチュを見出すんだろ!

    他のカプ推しと比べても必死感がすごいんだよね すごくない?

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:14:47

    行間送りになってるがクラバ編は一ヵ月近く
    シャリアに訓練付けてもらってる期間も一カ月近くあったと聞く
    そこに濃厚な人間関係が構築されているのだという専門家もいる

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:15:25

    >>21

    鶴巻監督何も考えてないと思うよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:15:57

    >>21

    マチュが1人でも生きていけるってことやん…!

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:16:36

    お言葉ですが最終回を踏まえた上でシュウジの言動振り返ると思った以上にわかりやすくシュウジはベタ惚れですよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:17:34

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:18:14

    >>26

    つまり初見だと分からない程度にしか描写されてないってことやん…

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:18:37

    >>26

    >>27

    オールドタイプは映像を見たいんだァ

    シュウジの感情をもう少し分かりやすく出してもらおうかぁ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:19:13

    >>22

    挿入歌は知らないけどedからシュウマチュ見出すのはきつくないっすか?

    普通に写ってるのマチュニャアなんすけど

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:19:35

    「あ、この雌豚ララァのキラキラ見て嬉しそうにした」の時を境にマチュはシュウ坊からの好感度をメチャクチャ稼いどったんやその額…500億
    は分かるという反面…それ以降は具体的に何が刺さってたのかはよく分からないという疑問に駆られるっ

    マジで「マチュ…神。僕のことを分かろうとしてれるし実際分かってくれてるんや」の一点突破に思えるんだよね。チョロくない?

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:19:42

    マチュからシュウジはわかるけどシュウジからマチュが急すぎるんだよねせめてシュウジからララァはlikeかloveなのかをはっきりさせてほしかったス

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:20:11

    まあ相思相愛なのはいいんだよ
    過程を出せよ過程

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:20:54

    嘘か真か知らないがあのEDは未亡人×2というニュータイプもいる

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:20:59

    ま…また過程を求めるオールドタイプか

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:21:14

    >>30

    挿入歌とプラズマの歌詞はだいぶはっきりシュウマチュですよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:22:07

    >>36

    プリズマはOPじゃねぇかよえーっ!

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:22:07

    というかミッドナイトリフレクションとかでもわかりやすくシュウマチュなのに何で本編ああなったのか意味がわからないのが俺なんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:22:33

    ララァが好きがノイズすぎる…それが最終回です 

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:22:43

    >>17

    シュウマチュ期待してたらお出しされたものが中身のない中身だったんだ

    満足か?

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:22:58

    本編がまともに過程無かったのは事実として、
    一応最終話で初めてマチュのそういう歩み寄りに惚れたのがシュウジっていうのが公式なのに
    それすら無視して最初から好きだった前提の話してるCPスレは俺には理解不能

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:23:01

    >>36

    >>38

    割とマジで音楽で誤魔化せばええやろとか思ってたんじゃないスかね

    アーティストの皆さんが可哀想…

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:24:03

    >>37

    あっそうだったすみませんでしたっシュウマチュは最後まで好きなままだったし成立して嬉しかったけどシュウジからララァへの感情はもうちょいはっきりさせてほしかったっス好きといってもたくさんあるんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:24:16

    ま…また異常嫌悪者の…
    なにっ"嫌いッ"というより"残念ッ"という感覚の感想が多い

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:24:51

    >>42

    映画の範囲内だとまあエモい雰囲気で日常パート流すのは悪くなかったんだけど、

    TV版の尺でも同じこと何回もやってるのはやる気なさすぎるんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:25:10

    むしろこの2人好きだからこそ描写をちゃんとやれよボケがという感覚ッ

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:25:28

    >>26

    対比で分かりやすくする為によく見ると露骨に扱いが悪いニャアンに悲しき過去…


    マチュは何度も身を呈して守ってるくせのに7話でニャアンが軍警に追い回されてる時はガン無視して真っ先に高架下に逃げ込んでるんだよね、冷たくない?

    ま、それでジークアクスから放り出されたところをお姫様抱っこでカッコよくて助けられたからバランスは取れあ、一発でゼクノヴァった

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:25:33

    シュウジ・イトウ聞いています メンタルガタガタだろうに連邦のエースを借り物のガンダムで邪魔ゴミしたりコロニー内でビーム縛りする割と気を使えるガキッだと…

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:26:19
  • 50二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:26:21

    >>42

    流石に作曲家云々はアルミホイルだと思うっス...

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:27:09

    >>44

    面白くなる要素はあったんだ魅力的な要素もあったんだ

    それを潰して初代パロに走りまくった、この男の目的は?---

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:28:33

    >>51

    ぶっちゃけ最後まで初代要素よりジークアクスオリジナル設定の方が面白かったんだよねほぼジムのゲルググとか

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:29:38

    初代パロは劇場版や2話でやる分には面白かったけどそれ以降は食傷気味だし、
    ビギニングのおかげで生えた綺麗なシャアはシャリアに説教させて終わりだし全部中途半端なんだ
    満足か?

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:30:26

    待てよ 30周年のWだって主人公とヒロインはロクな会話してないんだぜ
    と思って見直したら話数の違いもあるけどめちゃくちゃ積み重ねがあったんだよね悲しくない?
    素材は本当によかったんだァ…

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:30:46

    ファースト部分にしてもジオン勝利ifでいくらでも面白そうな素材あったのに投げ捨てて異世界ララァ展開なんだからわけわかんねーよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:30:47

    なぁ春草 シュウマチュやりたいならクラバ続けとけば良かったって本当か?

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:32:01

    >>44

    面白かったけど不満もあるんだよねしゃあけど愚痴スレ建てても異常嫌悪者が突然関係ない話してくるうえ語気もクソ強いからすぐ消されるんだよね

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:32:09

    逆に鶴巻が何考えて本編お出ししたのか知りたいんだよね

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:32:47

    >>54

    イケメン一目惚れとかじゃなく内面でしっかり惹かれ合ってて最終話のやり取りも1話オマージュやってる作品と比べるのがそもそも失礼だと思われるが…

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:33:05

    >>56

    あぁとういうか最初の構想はクラバ12話だぞ

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:35:01

    嘘か真か知らないが7話と12話の展開次第では愚弄の大半はなかったという科学者もいる

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:36:30

    >>16

    負けたんすか?

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:36:44

    >>61

    12話は確かに展開早かったけどそこまで不満はないーよそれよりも7話っスね個人的にはサイコガンダムよりろくに掘り下げてないのにシュウジ消したのがガチの悪手だと思うっス

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:36:49

    >>61

    ウム…ワシも7話の予告編までは愚弄する事になるなんて微塵も思ってなかったんだよね 悲しくない?

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:36:55

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:37:45

    >>61

    欺瞞だ

    4話時点でシュウジは殺人者なのでニャアンがマチュを正しく導くことになっていたのん

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:37:56

    監督と脚本の過去作から考えても変にニュータイプがとうとかジオンがどうとかの話するよりももっと雰囲気とエモにガン振りするくらいで良かったと思うのが俺なんだよね

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:38:07

    一カ月ほど前には愚弄者に血管ビキビキでスレ落としに勤しんでいた異常GQ擁護者が全く湧かなくなったのに悲哀を感じますね

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:38:14

    そこまで雰囲気で流してた作風なのに終盤で急に説明台詞で全部喋ろうとするんだから何がしたいのかわかんねーよ
    7話がクソを超えたクソなのは確かだけど終盤の展開でもっとうまく処理することはできたと思うんだよね
    実際大気圏突入予告の時だけは盛り返してたしな

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:38:28

    クラバのみはですねぇ…問題があるんですよ
    三連星と呼ばれてた人達ですらメンテに苦心してたから相手がザクばっかりになりそうなんだァ

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:38:35

    >>60

    そのインタビューみると結構クラバ却下されたの結構残念がってたのに本編あれなんだよね二重人格...?

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:38:38

    >>66

    ◇このワシが見てるのと全く違う本編は…!?

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:39:36

    >>54

    あれはヒイロもリリーナも体当たりのすれ違いだが行き着く先というか求めてるものは同じで

    持っている力が双方を補う関係だからいいんだ

    絆が深まるんだ

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:39:37

    ニャーンいなければ6話で終わってた それがジークアクスです

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:39:46

    >>70

    そもそもクラバがもっと陰謀だらけの内容になるだろうし本編そのまんまのクラバの設定で考えるのがまず間違いじゃないスか

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:39:48

    >>31

    まあ気にしないで

    ニュータイプ同士の恋愛ってそんなんばっかりッス

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:40:58

    >>68

    そりゃいつものスレみたいに罵詈雑言言い始めるチンカスがいないからね

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:41:59

    >>76さんやめませんかそういうの

    擁護の為に具体例も出さずに他シリーズに責任転嫁するの

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:41:59

    実際一目惚れとか理屈はないしその後が面白ければ良いんだよねパパ

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:42:11

    なんならシュウジがマチュに好きって言わなかった方が物語として綺麗だと思うのが俺なんだよね
    自分に振り向いてくれないのは分かってるけど好きな男のために戦う女の子かわいくない?

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:42:33

    >>68

    怒らないでくださいね

    異常嫌悪者ってあなたじゃないっスか?

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:43:05

    >>68

    まぁ制作側が何も考えてないので好きに考えて下さいよなんて言えば大半は醒めて去ると思われる

    そら空白を埋めるの好きにしていいのは確かに助かる部分もあるんだけどそれは本編がきちんと作ってあっての事なんだよね

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:43:15

    >>80

    実際最終話前のシュウマチュ推しはそういう意見が大勢だったんだよね

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:43:25

    >>77

    待てよ

    別に以前も罵詈雑言は言わずに問題点を指摘してただけなんだぜ

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:43:42

    >>80

    俺と違う意見だな...過程がないという不満はあれど最後結ばれて必ず再会するというオチは尊いと思ったんだ

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:44:17

    >>78

    擁護なにも実際初期のガンダムニュータイプ恋愛事情はわりとすっ飛ばしてると思われるが…

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:44:24

    >>61

    最終話とずっとポカンとしてたのが俺なんだよね

    ずっと早口説明なのに正体が分からずそのまま消えていったのはもう笑うしかなかったんだァ

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:44:41

    >>68

    お言葉ですがワシは異常擁護者ですよククク

    それはそれとして3人で駄弁るシーンはもっと欲しかったんだけどねグビグビ

    尺の無駄と言われるかもしれないが年の近い若者が集まった時のユルい空気が好きなんだァ今からボイスドラマでもいいので特典に付けてもらいたいですね…ガチでね

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:44:52

    わからないことが多すぎルと申します
    シュウジとララァについて教えてくれよ

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:45:38

    >>84

    怒らないでくださいね?

    以前も負けたのにまた愚弄してるってことっスか?

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:45:50

    >>54

    あいつらまともな会話してないだけでリリーナ側はほぼ一目惚れでヒイロ追いかけて構いまくるしヒイロはそれに絆されて途中からリリーナのためが主目的になりつつあったし後半とか会話せずとも想いが通じ合いまくってるしでマジでまともな会話してないだけなんだよね

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:46:11

    >>88

    というかキャラがまだ掴めない段階のそういう部分は尺の無駄なんかじゃないんだよね

    寧ろダラダラやってたクラバトやマチュの親子関係のが余程無駄な部分だったんだ

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:46:11

    >>84

    俺と違う意見だな...別にアンチスレでもなんでもない初見感想スレまで荒らしてたのは流石にまともじゃないっス

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:46:27

    >>90

    な、なんで愚痴スレが平和進行してるって話に噛みつくのん…?

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:46:42

    シュウジのバックボーン
    マチュの冤罪
    ニャアンの安定した生活
    ジークアクスの秘密
    そして俺だ
    個人的には知りたかったぞ

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:46:56

    シュウジが執着していたのが女であるララァだったのも最後にマチュに好きと言ったことへのノイズになってしまったと考えられる

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:47:09

    結局マチュとタマキの関係はぶん投げてるんだ
    絆は全く深まらないんだ

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:47:38

    >>86

    いや…?外野から見ると突拍子もないだけで視聴者視点だと好き合うのは当然みたいな恋愛多いッスけど…?

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:47:51

    >>95

    そもそもシュウジのバックボーンだけは必須だったと思われる

    何してもお前は誰なんだ…?が付き纏うんだよね

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:48:00

    >>95

    シュウジのバックボーンは知りたい云々以前に作品として明かすべきだったと思うんだよね

    カヲルくんもミステリアスだけどバックボーンは出されてるでしょう

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:48:43

    ここまで引っ張ったならシュウジの諸々のバックボーン説明しろよえーっとなったのが俺なんだよね
    説明がないんだ意味が分からないんだ

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:49:29

    深そうな感じの人間関係があるのは原作からいるキャラばかりです
    オリキャラの人間関係は「好きって設定だから好き」でゴリ押す
    それがジークアクスです

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:50:15

    >>91

    噓か真か知らないがヒイロも一目ぼれしていたのではないかというヒイロの中の人もいる

    オトン…クラバ展開だけで三人の掘り下げをきちんとした方がまとまったんやないかな?

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:50:22

    >>86

    これに関してはある程度ウム…

    しかし…マチュとシュウジは本編で最初から最後まで出ているメインキャラなのです

    過去作の恋愛模様とは種類が違うと思われるが…

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:50:41

    キシリア→シャアの矢印とかまあキモいんだけどちゃんと説明してるんだよね

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:51:08

    新規キャラが好きだったし関係を知りたかったんだけど物語としてはメイン三人がいらないと思ってしまったのが俺なんだよね

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:51:19

    >>105

    結局殺すんだからあれこそいらないんだよね

    ババアの回想マジで不要ッ

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:51:24

    >>102

    シュウジからマチュが突然なだけでマチュからシュウジはだいぶ納得だと思われるが...

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:51:38

    >>105

    アンタいらない

    本当にいらない

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:52:16

    >>103

    というかビギニング見た時点だとどうせファーストif要素は膨大過ぎて纏められないだろうからちょろっと顔見せる程度で本筋には関わらずにジークアクスのメンツだけで話進むと思ってたんだよね

    どう考えても1クール程度で扱える分量超えてるんだ

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:52:17

    >>108

    あれっシュウジとニャアンは?

    こいつらの関係謎でしかないんだよね

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:52:21

    戦場で出会ったニュータイプ同士が惹かれ合うのはそもそも恋愛以前に若者が世界に翻弄されまくってるから別に不思議でも何でもないんだよね
    戦後で放課後いくらでも話せるような環境でまともに会話すらしてないんだから話になんねーよ

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:52:26

    主人公三人より初代関連のキャラ描写に力入ってるし説明もしてるんだよね、満足か?

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:52:45

    >>98

    カミーユとフォウもジュドーとルーも急に?って言われてたっスけど、ニュータイプ同士の恋愛でそういう関係どこに!?

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:53:24

    >>108

    細かいところツッコミだすとマチュ→シュウジもララァへの呪縛に囚われてるシュウジのどこに自由を見出だしたのかになったりでワケワカですよ

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:53:25

    >>107

    >>109

    だからそれに尺使うんならシュウジとマチュの関係もあれくらい掘り下げろって言ってんだよ蛆虫野郎ーっ

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:53:37

    >>114

    流石にカミーユとフォウとマチュとシュウジ一緒にするのは好感が全く持てない

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:53:46

    過程を描写せずそれっぽいエモい演出だけでゴリ押そうとしても人気は出ないことの証明になったのん
    継ぐ者が現れないといいですね…マジでね

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:53:59

    >>108

    一目惚れとそばにいるよ…位しかないと思われるが…裸シュウジなんて入れるくらいならデートシーンでも入れておけよ馬鹿野郎。

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:54:25

    >>112

    戦争という特殊な状況下ってのは麻薬ですね

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:54:25

    >>114

    ジュドーとルーは悪友感がありましたよね

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:55:04

    7話あたりで消えるっしたの本当になんだったのか疑問なんだよね
    怒らないでくださいね
    ここまで全部明かせずに最終話でキャラ崩壊するレベルで話させるなら一緒に動かして情報小出しにした方が良かったじゃないですか

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:55:08

    >>114

    えっカミーユとフォウとか自分の名前が嫌いとかクソ親とか研究所のアレコレとか初っ端からグッドコミュニケーションしまくってますよね

    マジで言ってるんスか?

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:55:08

    >>105

    紫ババアの回想不要ッこの圧倒的シュウマチュがあればいい

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:55:22

    そもそもマチュが恋をしてシュウジを振り向かせるってのが主軸にあるジークアクスの恋愛を
    戦争の中の1要素でしかない過去作の恋愛が薄かったからって理由で擁護するのは無理を超えた無理

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:55:52

    >>108

    一目惚れって言われたらそれまでだけど過程がしっかり描写されてたとは思わないのん

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:56:09

    >>111

    まだシュウジとニャアンのが画面外で進展してんだになるんだ

    マチュと違ってあくまでも主人公ではないから

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:56:11

    >>124

    なんでやーっ

    なんでババアの回想いれてこれカットしたんじゃあっ!

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:57:08

    ◇カットされたのに圧倒的根拠とは一体…?
    なんで本編でやらないんだよえーっ

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:57:39

    >>125

    ウム...マチュはシュウジの行方を探しに地球へ突撃したりしてるんだよね

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:57:39

    強化人間の恋愛とかはあくまで戦争に伴う悲劇描写の前置きヤンケ
    それと同じにしてる時点でアホヤンケ

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:57:40

    >>128

    一字一句こっちの台詞なんだよマネモブ野郎-ッ

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:57:50

    >>128

    正直これだけ出されても一番の問題の過程がスカスカってとこが解決出来てねぇから対して変わんねーよ

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:58:00

    >>108

    さすがにイケメンに一目惚れしたから家族を捨てるのは納得するのは無理っスね

    恋を理由に家族を捨てる主人公はよくいるけど

    その場合は大抵関係が深まる描写がしっかりしてるのん


    何話もかけてるのに「もしかしてワシはシュウジのこと何も知らないんじゃないスか?」

    「お言葉ですがワシはマチュとニャアンとか友達でしかないですよ」

    でしかないのに家族を捨てるのは説得力が全くないのん

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:59:03

    家を捨てたのもエンドロールのタマキさんがもうちょい元気そうだったらまだマシだったと思うんだよね

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:00:18

    ガノタはジークアクスは4クールを1クールに詰め込んでる濃度とか持ち上げてたけど
    足りない尺に無理矢理話を押し込んだら
    ま、描写がスカスカになるわな……

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:00:27

    >>133

    すみませんでも入れた方がいいに決まってますよね...?

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:00:29

    >>133

    しかし…ないよりははるかにマシなのです

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:01:04

    NTの恋愛って割と理解不能なのが多いけど家族とか仲間より優先されない物語のスパイス的なものだからあんまり言われてないんだと思うんだよね
    GQは1stで例えるならアムロがWBよりララァを優先してセイラじゃなくララァ庇ったりそもそも話の主軸がララァとのNT謎会話になってるようなものですよね忌憚

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:01:57

    >>111

    ◇このシュウちゃん呼びは……?

    ◇この突然脱ぎだす痴女は……?

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:02:15

    >>137

    >>138

    -100が-90になったところで意味ないっすね忌憚無

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:02:16

    ニャアンがなんだったのかが最後まで分からない…それがボクです
    怒らないでくださいね
    難民だの色々あるのは分かるけど本筋で優先すべきことが山ほどあるじゃないですか

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:03:28

    >>142

    全てがフワフワしてるGQuuuuuuXの化身みたいな存在

    それがニャアンです

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:03:33

    >>141

    大アリだよバカヤロー主役の場面を意味ないから不要なんて俺には理解不能

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:03:40

    >>142

    異常者……


    シュウジのために地球を平気で撃てるくせに

    マチュに言われたら笑顔でシュウジを殺しにかかるんだよね

    怖くない?

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:03:49

    >>142

    むつみ

    その批判は作品自体に突き刺さるからやめろ

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:04:44

    >>68

    鉄血のイオクと同じであまりにもアレな展開やらをお出しされるとヘイトも湧かなくなるんだ、ただ疑問と残念感が溢れるんだ

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:05:27

    >>142

    そもそもジークアクスの本筋ってなんだよ!

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:06:43

    >>148

    シュウジが誰なのかなんでララァを好きなのかとかありますよね

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:08:08

    12話しか尺ないんだから主役3人の精神的な成長とか関係性の変化に集中すれば良いのに他の事もやろうとして結果的に全部中途半端になった印象がある
    それが僕です

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:08:35

    >>149

    なあオトンそのララァ展開が作品めちゃくちゃにしてる根源だし異世界要素オミットしてシュウジのバックボーン描写するだけでええんちゃうかな

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:10:42

    めちゃくちゃアルミホイルなんだけど制作陣の頭にあって視聴者が持ってない情報が多すぎることを理解できてないように思う…それがジークアクスから見始めたボクです

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:11:00

    >>151

    本筋があるかどうかという質問に答えただけでワシもそう思うしゃあけど元々初期構想にはシュウジ居なかったらしいしララァ消したらシュウジも消えるのです

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:11:35

    >>153

    えっじゃあコイツそもそも本筋に関係ないんスか

    ううんどういうことだ

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:12:23

    >>143

    一番フワフワしてるのはシュウジだろ えーっ!

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:13:32

    >>154

    そもそも初期構想はクラバ12話でマチュとニャアンが主要人物ですよ水星が放送されたからシュウジが足されてクラバ却下されたからララァもついてきたって感じっス

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:14:40

    >>155

    すいません一応目的はハッキリしてるシュウジと違いニャアンは何をするかも決めず流されるままなんです

    まあバックボーンに関してはシュウジがフワフワしてるんやけどなブヘヘヘヘ

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:14:59

    シュウちゃんか コンチが熱を測るまで風邪という事にも気づいてないし食事もマチュたちが世話してたぞ
    お前よく今まで生きてこれたなえーっ!

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:16:11

    キラキラというよりフワフワだな…

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:16:25

    いくらなんでも原作に頼り過ぎを超えた頼り過ぎ
    ヒゲマンがシャアを殺しにかかる理由とか裏切ってたからでいいヤンケ
    いつか人類を粛清する気がするからとかお変クすぎるヤンケ

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:18:23

    >>158

    マチュ達が居なきゃ3話時点で餓死してるそれがシュウジです

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:18:40

    >>156

    もしかして反抗期のマチュと居場所を見つけられないニャアンが

    クラバを通じて友情を深めて互いに成長する話でよかったんじゃないスか?

  • 163二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:18:58

    >>156

    あの実際のアニメのニャアンの扱い見ると変ク案件ちゃうか?

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:20:02

    >>163

    もしかしたら元のシナリオぶん投げてキャラだけ据え置きにした結果が本編なのかもしれないね

    いやそのくらい整理しろやあーっ

  • 165二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:21:22

    4話までの出来は良かったと思うからそのままクラバやってたら綺麗に纏まったんじゃないかと思うのが俺なんだよね

  • 166二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:21:36

    >>162

    個人的にはシュウジ好きなんでシュウジ抜きのジークアクスはそこまで好きになってないんスけどその方がストーリーはまとまるんスよね...複雑な気持ちっス

  • 167二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:22:15

    シュウマチュのアンチ的な意見は嫌悪というより微妙とか残念なあたりに悲哀を感じるのん

  • 168二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:22:51

    >>166

    俺と同じ意見だな…

  • 169二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:23:58

    >>166

    まあマチュとニャアンが喧嘩するためのイケメンってことで存続させてもいいんじゃないスか?

    唐突にララァに惚れてるからそのために戦ってたとかは不要ッ

  • 170二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:24:02

    >>167

    ウム、、、しゃあけどぼやかさずに成立させただけよかったと思うっス見てみぃ水星をガチの地獄やで

  • 171二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:24:09

    >>166

    ウム…ワシもマチュニャアンシュウジのトリオが好きなので欠けてほしくないんだなァ

  • 172二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:25:03

    >>170

    えっ別に作中ではぼかしてませんよね

  • 173二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:29:29

    現代はキャラの関係とか真面目に描写しなくてもなんとなく評価されると思うとなんか複雑っスね

  • 174二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:29:38

    案外放送から2ヶ月たったら落ち着いて語れるもんスね異常嫌悪者も離れてハッピーハッピーヤンケ

  • 175二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:31:27

    方向性は違うんだけど落ち着き方としては鉄血に近い感じのスレ進行になってきたのォ

  • 176二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:31:44

    >>174

    まあ気にしないで監督のインタビューとか作品のテーマとかマチュのキャラクター性とかそこら辺語れば一瞬で荒れますから

  • 177二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:33:43

    >>175

    初めの方は文句なく面白かったんだよね

    その後の展開は、おおっ…うん…なんだ

    せめて好ましく思えたキャラについて詳しく知りたかったんだ

  • 178二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:34:04

    >>175

    タフカテだと荒れるだけでロボカテやXなんかじゃポジティブに語れるところもあるし鉄血レベルではないと思うそれが僕ですまっ製作陣への恨みは鉄血くらいあるけどねっグビッグビッ

  • 179二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:43:55

    ◇この存在しない記憶は…?
    こういう日常の交流シーンを本編でちゃんとやってたら良かったんじゃないスかね

  • 180二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:46:15

    >>170

    ジークアクスはむしろシュウジが好きと言ってしまったから微妙になっとるやんけ

  • 181二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:48:09

    >>178

    怒らないで聞いてくださいね

    タフカテの方がまだ荒れずに語れてますよ

    ロボカテなら一瞬で通報祭りになると思われる

  • 182二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:50:09

    >>181

    えっ冗談っスよね?

  • 183二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:51:05

    もしかしてシャリアらを軸に置いた旧作ストーリーとマチュらを軸に置いたオリジナルストーリーを同一1クールの作品でやるのは無理があったんじゃ当たり前のことを抜かすな!

  • 184二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:52:17

    種族どころか生きてるかすら分からないけど
    ジークアクスくんとマチュのが湿度高いんですよね
    恋人繋ぎしながら追ってた奴の首取りに行ってるって、
    自分何を見せられてるんだろうと思いました。

  • 185二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:53:28

    >>182

    ロボカテはすぐに削除されるやんけ

  • 186二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:55:01

    >>182

    どっちも消されやすいからあまり変わらないと思う反面…正直ロボカテの方が荒れやすいと言いたい衝動に駆られる!

  • 187二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:56:32

    >>184伝タフ

    猿未満はロボカテに帰れよ

  • 188二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:01:30

    >>186

    なんか個人的にタフカテは異常嫌悪者が暴れる方向で荒れてロボカテじゃカプ厨とか特定のキャラクターのアンチが暴れて荒れる感じっスね

  • 189二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:06:53

    過程自体は脚本家の頭の中に存在してるんだろうけどそれをすっぽり描写しないから視聴してて納得できないんだァ
    小説版…待ってるよ

  • 190二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:09:58

    映画の範囲だけ見るとマジで期待度高いんだよね

    なにっシャアっがガンダムに乗っている
    なにっジオンが勝利している
    おおっ日常に閉塞感を感じている主人公やっ
    おおっミステリアスな少年と居場所のない難民少女との出会いで非日常に触れていくっ

    (アニメ視聴後のコメント)
    なんでこうなってしまったんやろなぁ…

  • 191二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:16:06

    >>189

    ウム別にあの男に書いてもらわなくても他のやつに書かせればいいしね

  • 192二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:16:14

    >>189

    お言葉ですが監督は物語の隙間を埋めるのは視聴者の妄想に頼ってるので監督の頭の中にも過程はありませんよ

  • 193二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:18:31

    >>192

    脚本はまた別の男だからそっちは考えてるんじゃないスか?そもそもあの男が妄想しろといったのは行間であって設定自体は考えてると思うそれが僕です

  • 194二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:23:56

    >>193

    考えてるなら本編で出力されてたと思われるが…

  • 195二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:25:17

    俺なんて途中からシュウジもマチュもどうでもいいからこの次元でのジオンのあのキャラとかあのキャラとか見せろって意見になる芸を見せてやるよ

  • 196二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:25:45

    >>172

    というか普通に監督がインタビューで明言してるんだよね

    異常者がいつまでも粘着してるだけなんだ

  • 197二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:26:13

    なにっ普通に完走しそう

  • 198二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:26:56

    おおっ

  • 199二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:27:29

    ↓ここら辺にヒソカ

  • 200二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:28:23

    ↑ここら辺にヒソカ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています