ここだけGジェネみたいなごちゃ混ぜ宇宙世紀の世界の裏スレ18

  • 1アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/08/23(土) 17:02:56
  • 2ザク奪った連邦兵25/08/23(土) 17:04:43

    立て乙です
    スレが急に埋まったのでこっちも立ててしまいました
    私が立てた方を消しますね

  • 3スパダリナチュラル25/08/23(土) 17:05:28

    すみません……レス数見てませんでした……。申し訳ない……。

  • 4ザク奪った連邦兵25/08/23(土) 17:06:15

    とりあえず190超えたら書き込み抑えるよう最初の注意書きに付け加えます?

  • 5アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/08/23(土) 17:06:32
  • 6二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:07:09

    立て乙
    むしろこれからは190踏んだ人に建ててもらうのはどうでしょう?
    裏スレは盛況ですし、ヒノトさんがすぐに対応できない時もあるでしょうし

  • 7アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/08/23(土) 17:08:22

    >>4

    そうしますか…。とりあえず帰ってきたらスレ建てようと思っていたらスレ丁度埋まってしまったんで慌てて建てました。

    >>6

    本スレは自分がやろうとは思いますが裏スレに関してはそれでもいいかもしれませんね。

  • 8ザク奪った連邦兵25/08/23(土) 17:08:29

    >>6

    それがいいかもですね

    何か不具合で立てられない場合はすぐに他の方に要請する感じで行きましょうか

  • 9レオニダス隊の隊長(アルファ)25/08/23(土) 17:10:55

    建て乙、アルファ1のジム・スナイパーⅡ(高機動型)をオリジナル機体でwikiに貼りたいのですが…

  • 10名無しの連邦兵25/08/23(土) 17:13:29

    建て乙です
    代わりに立てれなくてすみませんでした

  • 11ザク奪った連邦兵25/08/23(土) 17:14:20

    それはそうと前スレの195で言及されてたサンクキングダム戦の時系列は

    南アメリカ独立戦争

    サンクキングダム戦

    ハマーンの地球降下

    ダカール(すでにリリーナの支持者がRF財団内で増えてデルマイユ公が孤立していてリリーナがハマーンにやべぇ奴扱いされる)

    みたいな感じになりますかね?

  • 12OZ所属のスペシャルズ一尉25/08/23(土) 17:16:19

    >>11

    うーん、そうなるとリリーナがサイド3譲渡することになるのでちょっと不味くないですかね?

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:41:30

    >>12

    地球間際でリーブラとネオ・ジオンと決戦するならサイド3譲渡しなくてもどうにかなりそうかも


    コロニー落としはサイド3渡さなかった報復ってことにもできそうだし


    それか、サイド3譲渡だけ予めデルマイユが既に行っていてそれをどうにかしようとリリーナがお供引き連れて登場とか

  • 14名無しの連邦兵25/08/23(土) 17:41:55

    >>12

    リリーナ以外が担当したのでは?

    連邦政府のアレコレに口出しできるほど当時は勢いが無かったとか

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:42:52

    >>12

    それは連邦政府の腐敗高官の決定にしますか?

  • 16OZ所属のスペシャルズ一尉25/08/23(土) 17:46:07

    >>13

    >>14

    >>15

    統合するとデルマイユ侯と連邦高官が事前にサイド3の譲渡を決定していたという感じなら行けそうですね

  • 17オーガスタ研究所のソラ25/08/23(土) 17:48:21

    HADESのデータ積んでるからア・バオア・クー戦でアクエリアスは轟沈した方がいいよな

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:50:04

    それは修羅の双星にやらせますか?負けイベの相手としては最高だし

    >>17

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:52:37

    プロトゼロがウイングゼロ(EW)に改修する期間も必要だしサンクキングダム戦の時期はある程度遅めにしないといけないよね。

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:08:24

    サンクキングダム戦はカラバも参戦してるのか気になるな

  • 21オーガスタ研究所のソラ25/08/23(土) 18:17:24

    >>18

    そうしますかね

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:24:17

    双星とのガチバトルはやらないようにしないとな…

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:25:52

    >>19

    いざという時は闇カトルとの戦いはグリプス戦役の年表の一番最後らへんに移すとかして時期の調整しますか

    まだ時間はあるし

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:33:12

    サンクキングダム戦は少なくともハマーンの地球降下の少し前にはなる気もする

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:37:47

    >>24

    ハマーンの降下が8月だったはずだから、サンクキングダム戦は7月ぐらいかな?

    となるとプロトゼロのゼロカスタムへの改修のこと考えてゼクスがゼロ手に入れるのは5月ぐらいにするべきか

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:42:07

    ウイングゼロEWは羽はトールギスFの改良品で外装はウイングEWだからなんとかなりそうよね
    プロトゼロ自爆までの経緯にはヒルデがデュオのサポートする必要があるけどその辺はどうなるかな

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:48:53

    双星が乗りそうな指揮官用アクト・ザクです
    レイドボス戦感覚で画像を使ってもらえるとありがたい

  • 28オーガスタ研究所のソラ25/08/23(土) 18:49:50

    >>27

    アクエリアス轟沈で使います

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:49:56

    相方

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:51:01

    強そう感がすごいな…

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:53:52

    カート機
    カートが赤でロビンは青のはずです

  • 32オーガスタ研究所のソラ25/08/23(土) 18:57:36

    アリスとアリカ
    アクエリアス所属の双子の整備兵
    2人とも年齢は27歳
    双子なので容姿は似ているが、冷静でお堅い雰囲気がある方がアリス、快活で近所のお姉さん感がある方がアリカ

  • 33リーオーの新兵25/08/23(土) 19:06:16

    この世界線だとトールギスⅡとトールギスⅢは全天周モニターとリニアシートを実装してる気もする

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:13:28

    ソロモンでこいつにやられる役になりてぇ~

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:14:19

    アクエリアス轟沈はソロモンとア・バオア・クーのどちらにしますか。ア・バオア・クーだとグレイヴの失脚秒読みだしどうなるのか

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:15:41

    コイツにもやられたいな〜

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:17:55

    多忙すぎてZZ編以降参加できなかったけど久しぶりに参加しようかな

  • 38オーガスタ研究所のソラ25/08/23(土) 19:22:56

    とりあえずソロモンではこれやりますね

  • 39オーガスタ研究所のソラ25/08/23(土) 19:25:25

    >>35

    ア・バオア・クーの予定ですね

    時系列的にはラストシューティング当たりですね

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:39:18

    セプテムは本編の7年前だと准将だし一年戦争の時期も准将なのかな?宇宙軍らしいしルウム戦役で苦労してそう

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:41:56

    冷静に考えるとこの世界線のグリプス戦役は元帥のノベンタや中将のセプテムを含む高官が山ほど暗殺されてるの不味いな…

  • 42レオニダス艦長25/08/23(土) 19:42:14

    >>37

    おや?復帰の方ですか?以前のコテハンをうかがっても?

  • 43レオニダス艦長25/08/23(土) 19:43:20

    >>41

    裏を返せばそのおかげで勢力が弱まったブラッドマン派が再復権できたとも取れるね

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:44:28

    冷静に考えると中将のセプテムに比較してもやりたい放題してる大佐のサザーランドはブルコスの頭のおかしさを体現してるな

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:45:07

    ティターンズとブルコスの高官も死ぬから人材が消し飛ぶ連邦

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:46:11

    ノックス元帥は実はいい時期にやめれるのでは?

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:46:15

    アイムザットは本編だとニタ研とも独自に接触してるしグリプス戦役だとオーガスタ研やオークランド研とも繋がりがあるのか気になるよね

  • 48オーガスタ研究所のソラ25/08/23(土) 19:46:42

    >>38

    一応やるのはBガンダムの報告でガトー出陣までです

    合わせてモナも出陣するので確定でノアのペイルライダーと遭遇コースになります

  • 49ケイン少尉25/08/23(土) 19:49:31

    >>42

    以前のコテハンはケイン大尉です

    今回のスレもこのままケインの名前使います

  • 50レオニダス艦長25/08/23(土) 19:53:40

    >>49

    おお、これはお久しぶりで。

    こちらは元ガウンランド艦長です。

    今回はGジェネ風で混沌とした世界観なので年表とかを確認していただいた方が良いかもですね

  • 51リーオーの新兵25/08/23(土) 19:58:09

    マジで今回は混沌としてて笑えますよね。過去スレシリーズもマニアックな機体を拾ってて面白いことになってたけど

  • 52リーオーの新兵25/08/23(土) 20:04:46

    >>45

    地獄すぎる…第一次ネオ・ジオン抗争と第二次プラント戦役もヤバいけど

  • 53ザク奪った連邦兵25/08/23(土) 20:04:57

    >>49

    お久しぶりです!

    こちらは相変わらずザク奪ったやつと愉快な仲間たちでワチャワチャしてます


    wikiの年表はZ編まで出来上がってます

    今回はクロスオーバーのお祭りなので自由度は高めですね

  • 54レオニダス艦長25/08/23(土) 20:07:29

    グリプス戦役ではできるだけ消息不明のティターンズキャラをブラッドマン派に持ち帰りたいんだよなぁ(アルビオン組とかゲーツ、最近戦い続けるのが確定してこっちだとティターンズに行きそうなビアンカとか)

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:10:08

    >>54

    アルビオン組はモンシア以外は回収できそうではある、モンシアはT3部隊にいそうなのでこの世界だと、はい

  • 56リーオーの新兵25/08/23(土) 20:10:10

    ティターンズのマトモな人間は割と合流しそうよね

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:11:24

    >>56

    まともな人達は大体一回目はグリプス戦役前に二回目にグリプス戦役でダカール演説後にティターンズから離脱してるイメージある

    それ以降はもうだめ

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:12:36

    >>54

    >>56

    ノベンタ派改めハルバートン派にも合流しそうなイメージもあるそういう人たち

  • 59オーガスタ研究所のソラ25/08/23(土) 20:13:28

    >>56

    ブルコスと違って一応はジオン残党から市民を守る組織だからね

  • 60名無しの連邦兵25/08/23(土) 20:14:38

    >>57

    コイツはどうしようかなぁ…

    ペズンでアグレッサー部隊やって先行量産ギャプラン部隊の隊長やる気なんだが

    どう立ち回ろう…

    前回はアムロに喧嘩売って爆散、部下A(エイス)も爆散して

    主体性の薄いビイトだから最後までティターンズに居たんだけど…

  • 61ザク奪った連邦兵25/08/23(土) 20:15:41

    >>57

    今回はブレックス准将生き残るからグリプス戦役後の裁判とかまともなものになったりするかな?

  • 62OZ所属のスペシャルズ一尉25/08/23(土) 20:16:58

    >>61

    その前にRF財団大進撃があるからやってる暇あるかな……

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:18:09

    >>62

    逆にそこで真面目に地球のために戦えば後の裁判とかで恩赦あるかも?

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:21:14

    T3部隊の面々にはオペレーションノヴァによるビルゴ軍団の大進撃に対抗してもらいますか?連邦軍上層部はT3部隊の面々を口封じも兼ねてビルゴ軍団にぶつけそうだし

  • 65レオニダス艦長25/08/23(土) 20:22:19

    >>57

    個人的には宇宙世紀スレの時と同じくガウンランドを中核とした大型戦略兵器破壊の為の有志部隊に決戦時点で抜けれてない人材を引っこ抜いて回収する方向にしたいと思っているのでティターンズに行って連邦に戻りたい方はうちを利用していただければと思ってます。


    その場合はブラッドマンの後ろ盾でエゥーゴとも交渉しやすいでしょうし

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:26:00

    ビアンカはグリプス戦役前にティターンズ抜けてそうなイメージある性格的に

  • 67ザク奪った連邦兵25/08/23(土) 20:26:34

    一応、ダカール後にも宇宙世紀スレのときみたいにアーウィン(ザク奪ったやつの元上司)にティターンズから連邦に復帰するように声明出させますね

    今回アーウィンはティターンズに入らない予定なので勧告っぽくなるかもしれませんが

  • 68OZ所属のスペシャルズ一尉25/08/23(土) 20:28:14

    ハルバートン提督もティターンズから連邦に復帰するように手を尽くすでしょうね、割と元ティターンズの人材は各派閥で均等に分け合われそうなイメージ

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:29:10

    ドナ・スターも原作とは異なる展開になりそうだよね

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:31:50

    >>64

    月面基地の革命軍襲撃の時に救援に駆け付けて相打ちになる予定だからそのてんかいになるかなぁとは、それを阻止しようとするまともな軍の上層部がいるし

  • 71レオニダス艦長25/08/23(土) 20:33:34

    >>66

    まぁ、一番狙ってる人材はゲーツ(あわよくば+ドゥーも)なんでアルビオン隊もモンシアも含めて回収してやりたいとこなんですがねぇ…

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:34:36

    >>70

    月面で壊滅するのは個人的に同じくTR計画機を多数運用するブラックヘアーズのイメージですかね。その方が火星ジオンの禍根が消えるし

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:35:26

    >>71

    モンシアはアイツ火星まで落ち延びちゃってるから、それ以外の面々はダカール演説で抜けてそうだけど

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:37:49

    ドゥーは正史だと出てくる前に発狂して死んじゃってるから、どう生き延びさせるかかな

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:39:42

    >>74

    普通にサイコミュの性能が正史よりもいいでいいと思う。ガンダムXが混ざる以上性能は大幅に上がりそうだし

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:42:21

    この世界線だとティターンズのやらかした兵士たちは恩赦をチラつかされてビルゴ軍団に特攻しそうだよね

  • 77レオニダス艦長25/08/23(土) 20:43:29

    >>74

    対ジオン残党や革命軍、レヴァン教対策の為にティターンズからの要請でドゥーだけは先に実践投入されてたことにしても良いのでは?

    何ならゼロ・ムラサメも脱走したことにしてMk₋Ⅱ0号機も出していいだろうし

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:43:47

    >>76

    流石にそれはハルバートン提督とかが防ぐかと、無茶な特攻は否定するでしょうし

  • 79オーガスタ研究所のソラ25/08/23(土) 20:45:04

    ドゥーのpixiv百科見てたけどミノ粉の匂いってなんなんだろうね

  • 80ケイン少尉25/08/23(土) 20:46:18

    スナカス出してもいいですか?
    駄目そうなら正史通りア・バオア・クー戦で出します

  • 81レオニダス艦長25/08/23(土) 20:47:24

    >>80

    大丈夫だと思いますよ、何ならもうジーラインが前倒しで実践投入されてるんで

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:47:31

    >>80

    良いと思いますよ

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:47:32

    >>80

    いいと思いますよ。既に投入されてる作品は多いし

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:47:36

    このスレだとニュートロンジャマーのせいで一時はファイバーⅡとかでの核兵器の運用ダメになるな

    年表でティターンズがアズラエルとの交渉でコロニーレーザーをプラントに向けて撃つこと了承したのはニュートロンジャマーキャンセラーのデータ提供されるからとかになりそう

  • 85レオニダス隊の隊長(アルファ)25/08/23(土) 20:54:01

    スミマセン、ご飯食べるので本スレのソロモン戦に遅れて参加します。

  • 86アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/08/23(土) 21:10:44

    戦後エイガー、ルース(生きているルートだと)、フォルドがティターンズにいっているんだったよな……。

  • 87名無しの連邦兵25/08/23(土) 21:26:50

    今日はダイス監督に嫌われてる模様、何の仕事も出来ずに帰る羽目になった…

  • 88スパダリナチュラル25/08/23(土) 21:30:56

    戦争末期はブレニフ・オグスは本国で教導団してるんじゃなかったか…?

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:32:05

    >>88

    別にそこは自由にやっていいのでは?折角のお祭りなのだし

  • 90レオニダス艦長25/08/23(土) 21:33:35

    >>88

    まぁ、ジオンも原作より余裕あるから前線に出てきてるって事じゃない?

  • 91OZ所属のスペシャルズ一尉25/08/23(土) 21:34:45

    皆が撃墜してる中、地味なところしか見せられてないぜ!

  • 92アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/08/23(土) 21:37:15

    そろそろソーラ・システム照射します?ビグ・ザムのレイド戦もありますし。

  • 93名無しの連邦兵25/08/23(土) 21:38:59

    なに? 今日10回ぐらいダイス振ったけど最大値59って何…?
    とりあえず後半戦まで引っ込んで賑やかしだけしときます…

  • 94OZ所属のスペシャルズ一尉25/08/23(土) 21:40:29

    本スレ190逝ったし待機しますね

  • 95オーガスタ研究所のソラ25/08/23(土) 21:40:49

    モナとノアのダイス戦、若干モナの方が上が続く
    展開的にはこっちの方がありがたかったりする

  • 96OZ所属のスペシャルズ一尉25/08/23(土) 21:42:49

    次スレでソーラ・システム掃射になりそうですね

  • 97アウストリアのアミエル大佐25/08/23(土) 21:44:35

    …艦長って意外とつまらない!!!MSパイロットにすればよかった!!!(嘆き)

  • 98ザク奪った連邦兵25/08/23(土) 21:53:44

    ダイスの結果かなりやられたので後はオカマに任せよう

  • 99OZ所属のスペシャルズ一尉25/08/23(土) 21:54:28

    この後ソロモン防衛線突破は軽く流してソロモン撤退決定からのビグザム戦に入っていいかもしれませんね

  • 100オーガスタ研究所のソラ25/08/23(土) 21:55:51

    10時辺りでビグ・ザムですかね?

  • 101リーオーの新兵25/08/23(土) 22:03:17

    メイソン中尉からトシとアキが味方の死に反応してないやべー奴ら扱いされてて笑う。あの戦争大好きコンビなら妥当だけど

  • 102メイジ125/08/23(土) 22:05:26

    帰ってこれたぁ…

  • 103メイソン中尉25/08/23(土) 22:05:53

    >>101

    だってあいつら絶対に目の前の敵を落とすことに集中するタイプでしょw?

  • 104メイジ1(ブレイズ)25/08/23(土) 22:07:02

    >>102

    いきなりですが参加します

    覚えている人いるかな?

  • 105スパダリナチュラル25/08/23(土) 22:07:28

    >>104

    お久しぶりです!

  • 106名無しの連邦兵25/08/23(土) 22:07:49

    お久しぶりです
    にぎやかになってきてくれたな

  • 107スパダリナチュラル25/08/23(土) 22:09:43

    結局ティアンム提督はどうします?グリプス戦役での連邦軍の将官減り方見るとやばいですし生き残らせます?

  • 108レオニダス艦長25/08/23(土) 22:09:52

    >>102

    め、メイジ1無事だったのか!?


    お久しぶりです(スパルタン艦長です)

  • 109メイジ1(ブレイズ)25/08/23(土) 22:10:49

    今回はEWACSとして後方支援させていただきます!

  • 110レオニダス艦長25/08/23(土) 22:10:52

    >>107

    いや、死んでもらった方がいいと思う、でないと色々ややこしくなるし

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:11:08

    >>107

    死んでもらったほうがいいかなと、生き残るとなると影響力が大きすぎますし

  • 112ザク奪った連邦兵25/08/23(土) 22:11:34

    >>104

    おかえりなさい!ケイン大尉も帰ってきてますよ!

  • 113メイジ1(ブレイズ)25/08/23(土) 22:12:01

    >>112

    その名前懐かしいなぁ

  • 114レオニダス艦長25/08/23(土) 22:12:54

    良いな、この決戦に合わせて離脱してた歴戦の戦士たちが駆けつけてくれてる感w

  • 115レオニダス艦長25/08/23(土) 22:14:15

    そういえばびぐざむせんで誰かアムロやってもらえたりします?流石に筆が追い付かん…

  • 116スパダリナチュラル25/08/23(土) 22:14:47

    ハヤテ大尉……。いつ復帰するんだろうか……。

  • 117アウストリアのアミエル大佐25/08/23(土) 22:15:59

    メイスどうしよう…大質量近接武器だからビグ・ザム相手に結構善戦できそうだけど…

  • 118メイジ1(ブレイズ)25/08/23(土) 22:17:37

    >>117

    対空防御で壊してもらうとか?

  • 119オーガスタ研究所のソラ25/08/23(土) 22:26:54

    メイジ1にデータ貰った途端98をたたき出すアマギw
    観測射撃ってくっそ強いんだなって

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:40:09

    修羅の双星レイド戦が始まってない?ギャザーロード隊でもぶつけましょうよ。ゲーム主人公にはゲーム主人公ですよ。

  • 121スパダリナチュラル25/08/23(土) 22:43:32

    ノイジーフェアリー隊のアルマのときといい今回の修羅の双星でのダイスといい……ユウマ少尉ジャイアントキリング特化な可能性ない?

  • 122ジャミル・ニート少尉25/08/23(土) 22:43:38

    ソロモンエクスプレスのブースター特攻とサテライトキャノン(出力40%)喰らってようやくIフィールド止まる程度なビグザム堅くないwww?

  • 123ザク奪った連邦兵25/08/23(土) 22:45:37

    >>122

    ドズル気合いブーストでもされてるのかな?

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:46:16

    とりあえずアムロに撃墜してもらいますか。

  • 125OZ所属のスペシャルズ一尉25/08/23(土) 22:46:21

    >>123

    おそらくドズル直々に作った初期型だから固くなってると思われる

  • 126アウストリアのアミエル大佐25/08/23(土) 22:47:16

    自キャラ殺しちゃったけど大丈夫だったでしょうか…

  • 127メイジ1(ブレイズ)25/08/23(土) 22:48:01

    言い忘れていましたがEWACS仕様に改造してあるGMに乗ってます

  • 128オーガスタ研究所のソラ25/08/23(土) 22:48:52

    Iフィールドバリアの加減が分からなかったからとりあえず通常の装甲もガン積みした説

  • 129OZ所属のスペシャルズ一尉25/08/23(土) 22:48:52

    >>126

    自分なんてエンドウォーで自キャラを退場させようと考えてるので、退場時期は任意でいいかと

  • 130レオニダス艦長25/08/23(土) 22:49:00

    >>126

    宇宙世紀で自分やったからまぁ、良いんじゃないですかね?

  • 131メイジ1(ブレイズ)25/08/23(土) 22:50:16

    >>126

    ダイジョブよ俺なんて自キャラ二回殺してるから

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:50:37

    野生のニュータイプポップしてて草。

  • 133オーガスタ研究所のソラ25/08/23(土) 22:51:52

    >>126

    まあ俺もCEスレでブーステッドマンの少女殺してるから問題ないよ

  • 134メイジ1(ブレイズ)25/08/23(土) 22:54:26

    俺が撮った映像はブリーフィングや会話にじゃんじゃん使って大丈夫です!

  • 135メイジ1(ブレイズ)25/08/23(土) 22:57:41

    >>134

    言い方間違えました

    活用してくれると有難いです

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:58:57

    とりあえず突撃ボールはこれ駄目だな。とりあえずア・バオア・クー戦では改良して欲しいな……。

  • 137オーガスタ研究所のソラ25/08/23(土) 23:00:03

    この戦いのおかげでアマギがノアを死ぬほど援護してやるモードになるのでア・バオア・クー戦でモナはハードモードになります

  • 138ザク奪った連邦兵25/08/23(土) 23:00:30

    >>135

    あれ映像に撮れてるタイプなのかな?

    いや、心霊写真とかあるから撮れてる可能性高いのか…


    それはそれとしてシルフィードのダメージ蓄積45 

    後30だったら破棄だからワンチャン次の戦いでア・バオア・クー前に廃棄になる可能性出てきたな

  • 139オーガスタ研究所のソラ25/08/23(土) 23:02:27

    今日はアマギ大活躍パートでしたw
    とりあえず今日は落ちます

  • 140OZ所属のスペシャルズ一尉25/08/23(土) 23:03:11

    この世界だと早期にビグザム出てきてジオン艦隊もソーラ・システムに突入したから撤退したジオン艦隊も無傷で合流してそうですね

  • 141アウストリアのアミエル大佐25/08/23(土) 23:06:30

    …ジオンのランチ、保護したかった…あわよくば新キャラとか思ったんだけど…

  • 142メイジ1(ブレイズ)25/08/23(土) 23:12:27

    >>141

    誤字ったけどコムサイなら出しておきましたぜ

  • 143レオニダス艦長25/08/23(土) 23:15:19

    いやぁ…自分でやっといてなんだが、1人で4場面書くのキッツいwww

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:16:05

    >>143

    八面六臂でしたな

  • 145アウストリアのアミエル大佐25/08/23(土) 23:17:28

    >>142

    ありがてぇ…ありがてぇ…どうしようかな…フラナガンの強化人間とか…いや、あり得ないよな…普通にジオン士官とか…

  • 146レオニダス艦長25/08/23(土) 23:19:14

    >>142

    貴方の名前で8492は怖すぎるんだがwww


    >>144

    ジャミルはランスローとビグザム連戦、メイソンはトシ&アキの足止め、キャリフォルニアベース隊はブレニフやモブとの戦闘、レオニダスは後方で母艦役、書きわけするの大変キッツいwww

  • 147ザク奪った連邦兵25/08/23(土) 23:21:08

    >>146

    自分もヤマト司令の戦闘場面描けてないなぁ

    もう少し書くように意識してみるかな?

  • 148レオニダス艦長25/08/23(土) 23:24:52

    >>147

    宇宙世紀スレのグリプス決戦の時の有志艦隊突入作戦とかガウンランド艦隊によるダブリンへのコロニー落とし阻止作戦の時も思いましたが一人で全員の戦闘書こうとすると手と脳みその容量が足らん…ってなりますからなぁ…

  • 149名無しの連邦兵25/08/23(土) 23:29:02

    1分間以上のインターバルが必要だしねぇ…
    連続で反応書くとかそういうのも出来ないし

  • 150OZ所属のスペシャルズ一尉25/08/23(土) 23:30:21

    中々、すぐ撃破描写をできないから一戦闘が長くなりますな自分の場合

  • 151レオニダス艦長25/08/23(土) 23:32:07

    特に今回のランスロー戦は漫画からセリフ書き出しながら調整しつつ書いてたから大変だった…

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:38:27

    このレスは削除されています

  • 153ザク奪った連邦兵25/08/23(土) 23:39:55

    >>151

    いつもなら通勤で電車に揺られながら前もって戦闘シーンをスマホのメモに書いといてコピペしたりしてるんですけど、今回は直前まで誰と戦おうか迷ってたからそれができなかったんですよね…

  • 154アウストリアのアミエル大佐25/08/23(土) 23:42:44

    コムサイパックの中身は〜

    1ジオン士官A

    2ジオン士官B

    3ジオン士官C

    4ジオン士官D

    5ジオン士官E

    6ジオンMSパイロットA

    7ジオンMSパイロットB

    8?????

    9?????


    dice6d9=7 1 1 9 2 1 (21)

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:43:53

    このレスは削除されています

  • 156レオニダス艦長25/08/23(土) 23:44:07

    >>153

    うちは状況に合わせていつもリアルタイムで書いてるもんで…

  • 157アウストリアのアミエル大佐25/08/23(土) 23:45:14

    被り分のdice…

    1ジオン士官C

    2ジオン士官D

    3ジオン士官E

    4ジオンMSパイロットA

    5?????


    dice2d5=3 5 (8)

  • 158レオニダス艦長25/08/23(土) 23:46:51

    >>157

    きっちり???を両方とも撃ち抜いてるwww

  • 159アウストリアのアミエル大佐25/08/23(土) 23:47:18

    え〜とですね…フラナガンって強化人間何人いましたっけ…

  • 160ザク奪った連邦兵25/08/23(土) 23:51:14

    >>156

    自分は文字打つの遅いんで戦闘のダイスない部分は予め書いとかないと追いつけなくなったりするんですよね…


    それはそれとしてア・バオア・クー戦前にバルトフェルドさんのとこにいる???との最終戦をやるつもりなんですが、???がなんか毎回射撃戦で負けてるので次に載せる機体がブラレロに決まりました

    接近戦できるジオンのNT用機体(それも量産機に近いやつ)がブラレロしかないはずだからね…


    ちなみに???の正体は宇宙世紀スレからいらっしゃる方はもうお分かりかもしれませんが、あいつです

  • 161レオニダス艦長25/08/23(土) 23:51:33

    >>159

    今回のフラナガンはサンボルも含んでるので色々やらかしてることになってるから多少は無茶してもいけるんじゃないですかね?

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:51:36

    >>159

    被験者はいたけど強化人間に関する記述は今のところ二人?しかも強化人間と言ってもこの頃は文字通り体の強化位だったかな

  • 163アウストリアのアミエル大佐25/08/23(土) 23:57:42

    >>161

    …それなら幼女を二人くらい艦に乗せても問題ないよね感情の乏しい手術痕がいっぱいあるロリを艦に乗せても問題ないよね……!(早口)

    >>162

    投薬とか肉体改造手術とかですかね…

スレッドは8/26 23:57頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。