- 1二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:42:23
- 2二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:43:11
修正角川文庫でめっちゃ笑っちゃった
なんだこれ - 3二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:45:16
- 4二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:45:18
無辜の怪物持ってそう
- 5二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:46:46
- 6二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:49:12
狂化持ってそう
- 7二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:49:25
- 8二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:49:39
叡智な本だよ
- 9二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:55:11
- 10二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:57:32
H(ell)な本だよ
- 11二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:58:33
冒頭からヤンデレ妹キャラが出てくるよ
- 12二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:58:46
読んだけどチャカポコのあたりは流し読みだわ
- 13二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:59:13
叡智な要素もあるのはあるけどけどグロ混じりの倒錯叡智だったよね確か
- 14二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:01:59
メイン核はドグラ・マグラだけど瓶詰の地獄とか少女地獄とかの他作品の要素もありそう
- 15二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:11:49
- 16二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:13:50
スキル
「無辜の怪物 C」
・代表作が奇書として現代まで伝わったが故の偏見・願望を受けたもの。Cランクの精神汚染と狂化が付与される
「直感 C」
・推理小説作家としての優れた直感。だが無辜の怪物の影響でランクが下がっている。
「気狂イ地獄外道祭文 A」
・7音の連続から成る詠唱から著作の能力を引き出す。(⦅犬神博士⦆→あらゆるゴマカシ、偽装を看破する。⦅瓶詰めの地獄⦆→ある物事についての真実を時系列の異なる3枚の手紙の形で生成する。天使の自動書記。など) - 17二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:30:32
宝具は色々考えたけどNARUTOの月読み以上のものができなかった。誰かセンスある人考えてけろー
- 18二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:44:45
おいでおいで
読みづらいけど普通に主人公のロードノベルだよ
死ぬほど曲がりくねってて時系列もおかしくてよくわかんにゃい話も出てくるけど頭の中で整理していくうちになんとも言えないオソロシさ……キモチワルさ……が襲ってくるだけだから
- 19二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:50:01
若気の至りで読んだことあるけど江戸川乱歩の「わけのわからぬもの」って評そのままだった
- 20二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:50:42
おっ夢キューじゃん
お前の童話好きだよ - 21二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:53:01
精神に異常をきたしておりませんのやつ
- 22二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:54:17
ドグラマグラの挫折ポイントは文章がめちゃくちゃ入れ子構造になってること(個人の感想)(読んだのかなり昔だからうろ覚え)
主人公が見つけた博士の遺書の中の論文の中のチャカポコ祭文の…となって初見は「…で、今なに読んでるんだっけ?」になるんだ なった
夢久なら白菊が好きですね 短くてオチも分かりやすいので初心者にもおすすめ - 23二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:11:40
- 24二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:34:34
ミステリー小説でもあるんだよ
ただ上に書かれてる通り色んなポイントで読みづらくて挫折しやすい - 25二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:40:57
この人作中でアナスタシア殺してますが…
- 26二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 04:17:51
- 27二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 05:53:12
- 28二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 06:07:07
- 29二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 06:50:18
- 30二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 07:56:54
瓶詰地獄とかもいいよね……
- 31二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:15:10
パッと思い浮かんだヤツで良いなら
【肉体や脳髄という楔にして寄生虫から解放する】
って効果で良いんじゃ無い?
ドグラマグラって
・『狂気とは何処から来るものなのか』
・『思考とは本来脳では無く全細胞で行うものでその伝言役である脳が恣意的にその伝言内容を調整・操作しているのでは無いか』
・『実はあらゆる生命は無意識のうちに脳という支配者の奴隷にさせられているんじゃ無いか』
的な内容を多く含んでいるから。
【脳髄から人間の理性や精神を解放する{その結果脳の支配や制限から解き放たれた真に解放された思考が行えるようになる(なった者は逆に思考が高次化し過ぎて正気を失ってる様に見えるかも)}】効果、
或いはそれをもうちょい発展させて【肉体という楔や規格、形状や輪郭から解放された超常的な存在へと昇華させられる(ジョジョの独り歩きスタンドやproject moonのねじれやアブノーマリティ的な存在へと進化してしまう)】
とか良いかも。
残念ながら文才は無いので宝具テキスト化は誰かに任せる。
- 32二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:18:53
お菓子の大舞踏会だっけ、あれすき
- 33二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:06:36
独白形式の人だから本変えたら性格変わりそう
- 34二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:42:59
本人も結構愉快な人生送ってる人なんだけど著作の印象がなー猟奇歌とかもあるしそりゃ無辜るわな
多少作風ズレるけど河出文庫から出てる時代小説集かなり読みやすくてオススメ
妖刀地獄 :夢野 久作,新保 博久|河出書房新社妖刀地獄 幻想怪奇文学の巨匠・夢野久作による時代小説をすべて収録。復讐に向かう見目麗しい若侍との出会いから始まるミステリー「斬られたさに」ほか、怪しげな雰囲気をまとった全5編。www.kawade.co.jp - 35二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:50:35
- 36二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:43:37
いっそ異形頭とか?再臨ごとに人間らしくなってもいい
- 37二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:51:33
ドグラ・マグラでおっかないイメージあるけどこういう話も書いてる人
夢野久作 お金とピストルwww.aozora.gr.jp - 38二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:46:38
- 39二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:49:19
これ昔読んだけど最後なんか人間関係にエモさを覚えた気がする
- 40二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:05:47
化物語で知ったよドグマグ
- 41二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:14:58
ばりばり福岡の話なのかよこれ
- 42二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:32:25
へーちょっとしか読んだ事ないけどそういう内容なんだ。
脳による支配から解放された自我とか、確かにそれは完全に近い知性なのかもしれないし、
自我や主観という檻を飛び越え、不可知論を超えて真に世界を認識出来る方法なのかもしれないけど、あまりにも異質過ぎて怖いなそれ
- 43二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:19:08
フォーリナーっぽくもある
- 44二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:26:18
この人ドグラ・マグラ書いた翌年に自宅でお客さんを迎えた時に「今日はいい日で、ア ハ ハ」って笑った瞬間死んでるあたりこう力尽きた感というか吸い取られた感あって好きなんですよね……
- 45二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:30:02
瓶詰地獄(スキル)は3つの瓶を開ける順番を間違えるとバグりそう
- 46二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:36:49
にわかだが犬神博士とか地獄シリーズとか読むに感性自体は割と一般寄りな人な感はあるよね
だからこそドグラマグラのヤバさが際立つんだが
脳機能に幻想を見てる感は否めないよな一器官を過大評価し過ぎというか…
- 47二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:43:03
- 48二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 08:01:23
- 49二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:02:23
性別あるのかな…
- 50二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:17:20
- 51二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:37:06
瓶詰地獄とかもいいぞ
絵本もでてる - 52二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:45:24
先日読んでみたけど眠くなってしまって読むのやめちゃったな…
夜ふかしした翌日に読むもんではないのだけはわかる - 53二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 07:38:16
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 08:21:59
ホノジロトヲジさんが絵描いてるやつ好き
- 55二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:32:55
キャスターだけど狂化あるのか素でこれなのか
- 56二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:35:08
上にもあるけど、初読時は探偵小説というよりSFっぽさを感じたな
- 57二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:37:28
ドグラ・マグラってもう殆ど覚えてないけど
ちいかわみたいな喋り方の女が壁越しに話かけてくるやつだっけ - 58二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:08:23
いなか、の、じけんとかのSS集が一番おそろしさ感じて好きなんだけど上手いことスキルとかにできないかな……
- 59二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:11:32
カバーをつける場合でも紙袋に入れる場合でも表紙を上に向ける過程があるからバレバレだぜ
- 60二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:12:38
このレスは削除されています
- 61二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:36:41
このスレのおかげで今青空文庫でドグラ・マグラ読んでるありがとう
えあ草子っていうページだと縦書きでしおり機能もあるからめっちゃ便利
夢野 久作『ドグラ・マグラ』 ◀ えあ草紙・青空図書館(無料・縦書き)えあ草紙で読む青空文庫 ▶底本:「夢野久作全集9」 ちくま文庫、筑摩書房 1992(平成4)年4月22日 ▶文字遣い:新字新仮名www.satokazzz.com - 62二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:16:49
>>57想像したら怖いんだけど夢に出そうなんだけど
- 63二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 05:47:55
読み始めたけどお兄様どうしたんだよ
- 64二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 05:55:46
昔に映画を見たきりだなぁ
松田洋治さんが出てるやつ
わりと小説とは違う流れだったような記憶があるけど面白かった記憶もある - 65二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:21:10
表紙イラスト描いた人なんでこれにしたんだろうね…
- 66二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:23:40
この方出るとしたらどのタイミングなんだって考えてたけどいずれ来るかもしれないフォーリナー章しか考えられず死
イベントで出るとしたらやっぱホラー系イベントなんだろか - 67二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:47:12
これとてもとてもとても良い…
・例の表紙(夏バソの端末みたくよくよく見るとわかる感じ)の本を片手読みしている状態で常に顔が隠れてる
・再臨するたびに容姿が全くの別人に
・うっかり素顔が表に出ても帝都の沖田さんの如く真っ黒になっている
・恐怖デバフ持ってそう
・戦闘終了時に「チャカポコ、チャカポコ」って呟いてほしい
・九相図繋がりで小町さんにボイスありそう
などと妄想にふける(ブウウーーーン)
- 68二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 13:45:28
同調書記B
他者になりきってモノローグを記述する手法
逆に自分の顔に違和感を覚えるため本で顔を隠している
ムーンフェイスD+
かつて月に同調した影響で獲得した精神汚染
満月が近づくにつれ狂気にのまれていく
というのが本人の認識だが"誰かが月に置いていった理性"のせいで普段よりまともに見えたりする。多分。 - 69二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:55:54
概念礼装でヘシアンと顔が見えそうで見えないやつ…
- 70二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:11:51
他の著作はそんなことないのにドグラ・マグラ一本のせいで精神汚染持ってそう扱い受ける作家来たな⋯⋯
ドグラ・マグラの「頭がおかしくなる」も構成の入れ子構造がエグすぎてわけわからんくなる方面(中身は普通の耽美グロ寄り風味)だと思うんだが「読むと頭がおかしくなる本」の一見のインパクトが強すぎる - 71二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 07:40:04
無辜の怪物通り越して無辜の邪神だよな
- 72二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 10:47:40
読み始めたけど何でこの妹は仮にも旦那をお兄様よびしてるんだ
実は義兄妹とかなの?