銀魂長編の烙陽決戦篇を語ろう

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:43:28

    銀魂の新しいアニメ&映画も決まったので、なかなか話題にあがりづらい烙陽について語っていこう

    画像はパクヤサ(CV檜山修之)

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:46:26

    美しきマミーの存在はもっと広まって良いと思う

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:49:11

    小さい神威が想像以上に家族思いの可愛い良い子だった分グレてしまったのが悲しかった

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:54:19

    さらば真選組から烙陽にいくまでに春雨やら鬼兵隊やら喜喜に色々あって銀さん一行が味方として動く頃には事態が終盤になってる辺り、現チーズ蒸しパンの銀魂の終わらせ方への苦労の始まりが見える

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:55:20

    >>2

    中の人も釘宮さんの兼役で素敵だった

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:03:53

    攘夷組パートと夜兎一家パートがいまいち噛み合わないのがネックの長編て感じだな

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:04:41

    桂じゃないヅラだーーってのは良かった
    珍しく(?)桂の正攻法の強さが見れて好き

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:14:15

    >>4

    問題は一本化されたな!ヨシ!

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:17:24

    >>8

    ああ…なるほど問題を一元化してた流れなのか

    納得

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:20:54

    色々いた悪役(神威高杉含む)が全部虚に一本化されてったな…

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:21:09

    冒頭で天導衆が全滅、虚は仕留め損ね、星海坊主も神威も高杉も生き残り、朧がなんか最後死んだ……

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:22:17

    >>11

    春雨もなんか壊滅した…

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:23:19

    >>11

    幕府の将軍もなんか傘下になった…

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:27:07

    悪役の人員整理やってから次の章でまた新たな悪役(アルタナ解放軍)を出すのはちょっと

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:28:42

    虚にやられたハゲに向かってアンタはそんなもんじゃないだろ立てよ!!って怒鳴る神威見てなんかこう形容しにくい感情になった

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:29:29

    星海坊主がなんで烙陽編で参戦してきたんだったか覚えてなかった
    で、ピクシブで軽く調べたけどなんかえらくぐだぐだしながらVS虚になったことは伝わった

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:30:52

    そもそも宇宙最凶の親子喧嘩()も神威がさっさと引けばあんなに長々としなくて済んだ話よね

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:31:35

    >>14

    人員整理しすぎた、というより人員整理したら悪役の格が高くなりすぎて地球外からも敵が来たっていう笑えないオチ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:32:28

    >>16

    将軍暗殺篇以降第七師団&鬼兵隊が春雨本隊と敵対関状態になり、星海坊主は春雨側に雇われた形で参戦することになったって流れやね

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:34:17

    >>19

    なんで雇われた側と雇った側で殺し合いしてるんですかね……

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:35:05

    意外と高杉たちも大変なことになってたわけだけどこのへん掘り下げたりしないのかな空知

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:36:41

    >>20

    なんかいつの間にか雇用主(春雨元老)が虚に全滅させられたからやん…

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:38:55

    虚「この程度でしねたら誰も苦労しませんよ」

    いや、ギリギリですやん

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:39:52

    >>23

    なんだかんだで単騎で一回虚殺してるの星海坊主だけだったな

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:41:13

    >>21

    高杉は将軍暗殺篇以降気絶してただけだからあんま物語にならないような…

    第七師団サイドなら描けるかもね

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:42:58

    虚って一撃もらうと欠損しがちな刀がメインウェポンである銀魂において、珍しく再生するから終盤ムダにやられ役してた
    ……いやいや、再生する割に強くない?

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:44:25

    >>24

    烙陽にいる虚ならガッツの回数が有限だから某アーチャーさんよろしく倒してしまってもかまわんのだろう?ができたわけか

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:44:45

    不老不死をボスにするとめんどくさいよね。というのを銀魂でよーく思い知らされた

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:45:12

    銀魂読者のうち、何割くらいが烙陽篇までたどり着いて次の最終章に進めたのだろう…

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:46:51

    >>27

    それ負けフラグやんけ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:47:02

    みんなストーリー結構覚えてて凄いね
    自分は神楽頑張れ!虚つええ!マミーうつくしー!って記憶しかないよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:50:07

    >>31

    銀魂って大体話の筋よりそういうキャラの印象しか覚えてない人ばっかやで

    なんなら烙陽より前からそうだし

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:02:18

    ハゲと神威の親子喧嘩は邪魔が入らなかったらハゲが勝ってた?

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:08:19

    >>33

    そもそも邪魔とは神楽が乱入したのと虚が乱入したのどっちのことや

    神楽の方ならむしろこの二人に割って入るべき正当性がある気がするが

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:10:34

    >>34

    神楽が止めたのを邪魔扱いは良くなかったなすまん

    でも止めてもらえなかったらやっぱハゲの方が勝ってたと思う?

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:13:31

    >>26

    虚の刀再生してたっけ?

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:15:15

    坂本と将軍のギャグ回は好きだった
    確かドラえもんのひみつ道具っぽい団子が出てきてた

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:22:39

    >>28

    コミックスの質問コーナーとかで実は虚は地球外の惑星だと弱体化して再生回数に限りがありますとか暴露してたのじわじわくるな…

    作中人物視点だと虚のガッツが有限だとか知らないし誰も予測も立てられないし

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:22:42

    朧も実は松陽の教え子でしたの設定マジです要らんかったろ
    最後の最後に日和ったのが意味分からん

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:25:31

    >>39

    朧は一国傾城で再生能力を見せちゃったので、その再生力の由来を明かさざるを得ない→必然的に虚(松陽)の弟子になるしかなかったんだろう

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:28:14

    虚と朧は正直一本化しといて良かった存在な気はする

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:30:13

    弟子三人と塾の子どもたちだけでよかった派
    最初と最後の弟子別にいるのかよってなった。

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:30:32

    朧がいないと高杉が延命できないやん…
    まあ銀ノ魂二年前に致命傷負わなきゃいいだけにはなるかもしれんが

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:31:50

    >>41

    一国傾城で虚の初顔見せでよかった気はする

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:34:37

    未だに朧と虚でこんがらがる時が稀にある
    井上和彦と山寺宏一の違いがあるのに

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:37:23

    個人的には松下村塾の3人と松陽とすれ違う朧とかああいう演出は上手く見せてくれるのは好きだったな
    やっぱりキャラの印象ありきの話にはなってしまうが…

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:38:06

    スレ画のこと初見のときは流石に悪ふざけすぎて敵かわいそうだと思ってたけどこの章の内容結果的にスレ画の事くらいしか印象に残ってない

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:38:40

    烙陽で最後に朧vs高杉で弟子同士戦って終わったのは長編の締めにはよかったよ
    朧引っ張りすぎなのはそうなんだけどね

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:41:59

    >>47

    烙陽決戦編がもっと短かったりギャグだったりバトル減らしたりしたらもう少し印象に残りやすかったと思う

    この前の将軍暗殺編さらば真撰組編が重かった分、神楽一家の過去編するのにこんなに内容重くしなくてもよかった

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:50:32

    >>49

    何回か空知自身が言ってたが将軍暗殺篇以降は後戻りできない物語だからなあ

    一つ繋ぎでシリアスになるしかないのは分からんではないかな、個人的には

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:04:11

    未だに描かれた設定を読者が把握しきれんとこはある
    神楽のパピーとマミーって実はもの凄い年の差婚じゃない?みたいに茶化せるまで噛み砕けてないよね
    (これは最近見かけた茶化し方だけど)

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:06:18

    改めて考えると、ひょっとして万事屋が烙陽に行こうと行くまいと物語的には支障がなかったのでは?

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:11:50

    >>52

    神楽と銀さん新八が烙陽行かないと夜兎一家の問題は解決はしないだろう

    本筋としても鬼兵隊と第七師団の逃走の手助けとかも一応してるから行かないで済ませるのは難しい気はするかな

    何より攘夷四天王が和解する場面でもあるし

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:13:07

    神楽が烙陽行かなかったら夜兎一家は完全に壊れて終わりだろうしなあ…

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:16:17

    >>53

    あと夜兎一家が和解しないと星海坊主がアルタナ結晶を地球に持ってこれないので、虚に敗北するんじやまないかという…

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:19:09

    >>55

    イベントクリアしとかねーとラスボス攻略できない必須サブクエみたいな一家…

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:23:16

    このスレみても烙陽はまじで語りにくい
    内容把握するのが難しくて読んだことがあっても文脈確認しないと盛り上がれないのだ

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:27:24

    正直どこからどこまでが烙陽決戦篇なのか分かってない
    内容的にも神楽と兄貴が仲直りしたなーってのと桂じゃないヅラだの辺しかはっきりしてない

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:31:49

    >>53

    上で敵の一元化の話が出てきたけど、味方側も一元化してる話なのよね烙陽篇

    やっと高杉と神威が合流するという

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:35:36

    >>58

    内容的には夜兎一家の墓参りくらいまでが烙陽篇かなと思ってる

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:38:30

    「桂じゃないヅラだ」って烙陽だったのか
    なんか2年後かと思ってた
    将軍が死んで以降のストーリーが自分の中であやふや過ぎる

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:39:07

    神威苦手だったんだがマミーの好きな花覚えてたシーン本当好きなんじゃ

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:44:00

    >>60

    >>62

    烙陽篇のOPの最後のカットもこれだしね

    それにしても空知はこういう印象付けするのは抜群に上手い

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:45:26

    >>61

    何故かよその星でヅラの過去回想始まるからな…

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:49:52

    読み返すとどっちかと言うとヅラの過去話とかの方が浮いてるというか、前倒し出来なかったのかなーみたいなのは感じる
    タイミングがな…

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:58:10

    朧も含めた松下村塾の回想譚が烙陽篇でまとめられてるのも過剰積載を感じさせなくはない
    気絶中の高杉と銀さん・ヅラをオーバーラップさせながら、昔を回想する中編を挟むとかしたほうが良かったかもな

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:04:29

    地味に銀さん高杉桂朧で4人分の回想ある上に夜兎一家の回想まで乗るからなあ

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:32:55

    夜兎側の話は理解しやすいポイントはある気はする(個人の意見)
    案外込み入ってるのが銀さんたちの回想とかだよな

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:40:07

    星海坊主江華の馴れ初めから江華との死別までの回想がわかりやすいし、神威が春雨加入の経緯もまとめて判明するのがいいのかな。複数の視点で何回かに分けて回想するよりわかりやすい。

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:55:41

    >>35

    あの時点で星海坊主から見た神威の実力が鳳仙以上って言ってたからわからんね

    星海坊主と鳳仙の実力が同じくらいだったことを考えればもしかしたら神威が星海坊主を殺してたかもしれない

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:02:13

    今度の吉原炎上篇の夜兎側のアンサーにあたる長編だし、映画に江華の匂わせみたいなのあるかな

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:14:29

    神威「どちらかが倒れるまで俺たちは終われないんだ」
    いや終われんだろ!!!勝手に思い込みやがってテメーは!!!

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:18:59

    >>70

    親父を超えるためだけに生きてきたけど殺したら殺したでめちゃくちゃ曇りそう

    この兄貴面倒くさっ

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:41:12

    >>72

    >>73

    反抗期だったんじゃね?神楽はそこら辺万事屋とゆかいな仲間たちで発散できたんだろうけど、春雨の夜兎仲間だとそうはいかなかったってことで。

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:56:38

    >>74

    反抗期で片付けるにはちょっと拗れすぎてますよこの兄貴

スレッドは8/24 09:56頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。