- 1二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:43:59
- 2二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:45:20
まぁまぁ上の役職なんだよなこの2人…
- 3二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:48:23
覇気を鍛えてる都合上、あまりにも無感情で自我や意識が希薄だと弱すぎて話にならないのかもしれない
- 4二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:02:16
超長期的な諜報活動をするわけだから人たらしじゃないと、情報なんて得られないだろうからな
どこかのスレであった、一人を最期まで看取って、重要情報を持ち帰るなんてこともあるだろうし。 - 5二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:08:01
割と感情豊かな方のカクやカリファが完璧に潜入をこなしてたわけだしコミュ力や人間味は必要だよね
腹話術鳩おじさんは知らない - 6二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:10:59
cp9の中では寡黙なブルーノも酒場の店主こなせるくらいにはコミュ力あるしな
- 7二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:12:26
流石にアルファと同等扱いされてはネロが気の毒では…
- 8二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:36:05
カリファとアルファは血を分けた姉妹なのに結構差がついてるのはなぜなのか
- 9二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:47:14
ルッチでさえも世話になった医者相手に別れ際に握手する位の常識はあるしな
- 10二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:49:24
子供の頃から鳩とずっと一緒にいる男が無感情なわけないわな
- 11二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:49:36
アルファってカリファの妹だしまだ若くて未熟だったんかな
と思ったけど腐ってもCP9の一つ手前のCP8があのポンコツぶりは流石にアレだしカリファはハタチでガレーラに潜入してんだからなんの言い訳にもならんわ - 12二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:52:11
無感情ではむしろ務まらない職業だと思うけど同時に職務上必要ならいくらでも感情を伏せたり切り捨てたり出来なきゃいけない職業だとも思う
- 13二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:03:28
よく身内への情は意外と厚いと言われるCPだけど
人間味を持ちながらも任務で関わった人間を欺き裏切り時には殺すという非道を働かなければならない立場だからこそ
そんな行いをしても近しい身内は必ず味方でいてくれるというのが大きな担保になってるんじゃないかなと - 14二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:06:10
ネロはまだ若さ故の自信というか明らかにまだ未熟者として描かれてたから仕方ない部分はある
アルファは知らん なぜ優秀な父と姉からあんなのが生まれるのかわからん - 15二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:11:34
「こんな島にゃあ名残惜しむ情もわかねえ」も「名残惜しむ情がわく」という感情を知ってるからこそ出てくる言葉だからな
- 16二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:19:42
ルッチってエニエスロビーに5年ぶりに帰って来た時には懐かしがってたしね
- 17二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:22:18
ルッチ視点だと短期滞在で恩もある扉絵の町と長期間大好きな殺しを封印する羽目になったウォーターセブンどっちのが情が湧くよって対応な気もする
- 18二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:24:37
- 19二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:30:26
アルファは舞台装置過ぎる
- 20二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:47:02
カリファの父は当代最強らしい
- 21二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:51:28
そんで早速ジャブラと煽り合い始めるわ上司の飲みの誘い断ってカクとカリファの悪魔の実パワーアップを肴にご機嫌で酒飲むわだからな
加えてグアンハオも故郷と仰いでるし基本的に幼馴染&彼らと一緒に過ごした場所が好きなんだろう
正義の殺し大好きマンの数少ない可愛げ