- 1二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:49:37
- 2二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:51:13
序盤は空調関係や発電施設で赤字になりがち
- 3二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:58:59
SEED世界だったら自分のコロニーがゴタゴタで忙しいのに評議会出ないといけないとかありそう
- 4二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:04:21
- 5二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:05:55
大気調整がシビア
- 6二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:06:02
空気と水の管理も大変だぞ
- 7二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:06:44
コロニー系SLGだと年取った住民どうするかで悩むよね!
そしてこのリサイクル槽 - 8二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:07:04
あんまり発展するとティターンズみたいのに目つけられそう
- 9二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:08:00
開戦前夜でどの陣営に傾くかの選択肢で運命が決まってしまう…
- 10二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:10:05
全力で連邦に媚び売って工業化した後に宣戦布告して借金踏み倒すぞ!
- 11二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:10:30
独立過激派を抑えられないと国を乗っ取られるバッドエンド
- 12二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:12:24
世界背景がどこかで難易度も何もかも違うのがねぇ
- 13二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:13:38
- 14二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:14:44
コズミックイラだとナチュラル系労働者の能力低そう
- 15二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:15:38
宇宙世紀かアナザーにするか
あとコロニーの位置(ラグランジュポイント)とか時代は難易度によって選べるとかありそう
プロフェッショナル:宇宙世紀〇〇のサイド⬜︎⬜︎
ハード:
ノーマル
イージー:
みたいな感じで
- 16二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:15:57
面倒になったので落とします
- 17二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:16:56
難易度最高はXかな
サイド6みたいな抜け道が無い分宇宙世紀よりも高難易度 - 18二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:18:17
- 19二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:18:48
スレ主かと思ったらそう言うことかよ!
- 20二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:18:58
プレイヤー「よっしゃとりあえず食糧問題からやな。隣に食糧生産コロニーを作るで!」
- 21二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:19:55
西暦世界にコロニーどれぐらいあるんだろ
- 22二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:20:32
最初は小さいコロニーで、お金を貯めて大きなコロニーや高性能な施設を購入できるようになる
- 23二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:22:11
- 24二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:22:14
どうしてコロニー運営シミュなのに
兵器の、しかも地球向けの開発ツリーと建造物があるんですか? - 25二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:24:29
- 26二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:24:35
チュートリアルが終わったらいきなり始まる戦略シミュレーション
- 27二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:26:18
未来世紀だとガンダムの開発とファイターの育成が肝になるんだな
- 28二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:30:07
防疫対策を軽視して怠ると伝染病があっというまに蔓延しそう
- 29二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:30:25
どこがイージーなのか
というかイージーなんてあるのか - 30二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:31:27
それ言うのブルコスというよりかは理事国な気もする
- 31二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:33:12
アフターコロニーは少しマシじゃない?基本民度高いし
- 32二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:33:50
- 33二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:34:37
設備開発に予算を割き過ぎて、水質汚染からのバイオハザード。そして治安は崩壊へ
- 34二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:36:35
宇宙世紀でも時代によって難易度変わりそう
- 35二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:36:50
貿易検査機関の予算をけちると暴れ出す空調機
かと言って予算をかけても利益は出てこない - 36二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:37:40
『〇〇から港に工廠を作らせてほしいとの要請がありました。受けますか?』
受ける⇦
受けない - 37二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:42:11
Gガンは睨み合ってる文明人だから一番まともそう(不平等条約がないとは言っていない
- 38二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:42:58
コロニーレーザーとか一番お高そう
- 39二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:45:37
できれば宇宙が地球より強くて優位に立ってるタイトルを選びたい
- 40二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:49:27
住民の満足度が低いとデモが起きます→地球から鎮圧部隊が来ますが良くてMSでデモ隊を踏みつぶす、最悪コロニーに毒ガスが巻かれます
逆に住民の満足度が高い場合は生産量が増えるので地球から増税命令が来ます→断ると地球からの鎮圧部隊が来てデモが起きた場合と同じ目に合います - 41二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:52:04
低難易度では住民の数と金を稼いいで設備投資すればいいだけ
高難易度になるとうまいこと地球と資源と食糧の駆け引きしないとどこかに綻びが出る - 42二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:01:19
昔「トキオ 東京都第24区」というスペースコロニー運営ゲームがあったな…
- 43二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:10:31
クソ.ゲーモード:難易度はノーマルモードと大差ない…と思いきや前触れなくジオン軍orティターンズがコロニーに毒ガスを注入して来て全住民死亡からの問答無用バッドエンドになる
- 44二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:11:29
宇宙戦国時代のコロニー運営ストラテジーは楽しそう
- 45二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:26:45
水星世界ならアーシアンに武器売り付けつつコロニー開拓しなきゃならんのか
- 46二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:30:54
W世界はコロニー内で宇宙環境が原因の胎児の奇形や死産もあったんだっけ?
下手したら後者みたいな問題も対処しなきゃいけなさそう - 47二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:53:39
レトロゲーでよければ実在するぞ。
トキオ 〜東京都第24区〜 - Wikipediaja.wikipedia.org - 48二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:00:55
- 49二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:02:50
- 50二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:08:31
スチームパンク風味だけど致命的な地球環境悪化で全土が寒冷化、ロンドンはもう駄目だと脱出して冬の街と呼ばれる楽園を目指すが楽園は既に崩壊、なんとか見つけたジェネレーターの周囲を拠点として街を運営して最大でマイナス150℃以下にもなる極寒の地獄から生き延びるゲームだね
これがガンダムXならバルチャーの襲来とかも重なってくるな
- 51二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:11:00
フロストパンクはマジで面白いからおすすめ
オートマトンって巨大ロボットも出てくるからギリギリカテ範囲内