- 1二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:56:02
こういう制約はない方が便利なのでは…?
- 2二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:56:33
- 3二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:57:13
- 4二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:58:29
それぞれどれがどれか分からん
- 5二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:00:14
- 6二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:00:49
縛りを設けることでなんで〇〇しないの?を封じることもできるから一概に難点のみってわけでもないんだ
- 7二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:01:53
ダイナってそんな設定あったのか…
- 8二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:02:05
ダイナはタイプチェンジ黎明期の手探り状態で前作のティガとの差別化点を出したかった(片側にしかなれない代わりに能力の尖り方はティガより上)って理由があるからしゃーない
- 9二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:02:23
- 10二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:04:12
ぶっちゃけ並列形態⇒上位形態はともかく並列フォームチェンジ複数回はほかの奴もそんなやらんしね
- 11二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:04:24
- 12二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:04:57
- 13二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:05:45
変身の度にインターバルが必要なだけで変身してる間のタイプチェンジには制限が無いってだけじゃないか
- 14二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:05:53
- 15二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:06:16
- 16二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:06:59
ジードのはカプセルの冷却じゃなくてリクの話だぞ
- 17二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:07:04
Xは光線打たない相手=共存不可能な邪悪ってイメージになったな
覚えてるのだとスペースビーストとグア・スペクターとかか? - 18二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:08:47
ダイナは本編で触れてたのがグライキス戦くらいであとは匂わせ程度の演出とタイプチェンジしてからフラッシュに戻ることは多々あったからあんまりタイプチェンジの制限に気づいてない人はそれなりにいそう
書籍まで追ってる人なら知ってるだろうけど - 19二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:21:41
- 20二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:22:35
アークとXの制限は販促の都合上どうしても基本形態が活躍できないのをどうにかしようとした結果なんやろな多分
オメガはまだわからんけどその内12話とか17話辺りの節目の回でコウセイが2体同時に扱えるようになる話が来るかもしれない - 21二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:23:51
再現に力入れてたFE3でもタイプチェンジに制限なかったからかなり影の薄い制限な気がする
- 22二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:33:08
- 23二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:39:36
制約によるピンチ感が演出できるしガヴとか制約のおかげで最強フォーム一辺倒になってないという作劇上での理由付けにもなってる
ガチガチに設定縛りすぎてストーリーに支障がでてるならともかくこれぐらいならまあいいんじゃない? - 24二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:24:47
アークのアーマーの制限の話って本編で描写無かった気がするけどどうだっけ
- 25二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:25:56
無いよ
- 26二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:30:27
- 27二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:31:22
- 28二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:32:31
本来ならデメリットある方が安易に出さなかったり他形態が活躍出来る理由付けになるから悪くないんだ
ただ基本本編後にも客演あるウルトラマンだと致命的にそれが合わない - 29二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:34:47
- 30二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:54:46
当時の撮影技術の限界もあったけど、スカイタイプの出番が11回(パワータイプは21回とスカイの倍近い)と少なくて割を食った感じになってしまったからね。だから色々模索する事になった
今でこそスピードタイプも存分に表現できるようになったから存分に活躍させられる様になったけど
- 31二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:18:55
スイッチをオンにできるのはムサシだけだけど、オフにする権限はコスモスにもあるし、一度押したスイッチは電池切れまではオンのまま、なのかな?
基本的には守りつつ、最終話や映画みたいな「ここぞ」という場面では破っても良いと思う
- 32二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:48:22
カラミティとの月面決戦の後、ムサシと分離してから消えちゃうまでの間もエクリプスのままだったしな
着るまでは介助が要るけど脱ぐのには介助は要らないような服というか - 33二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:22:55
- 34二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:36:49
とどめ刺したの自体はXじゃないけどガーゴルゴンもTERUが殺すの止めなかったし容認してる
- 35二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:54:05
月面の決戦でもムサシと分離した後消えるまで少しの間はエクリプスだったから、一回変身すれば維持は可能なんじゃないかな
分離したらあとは基本的に宇宙で活動するからスペースコロナとかのほうがいいだろうからチェンジしてるだけで
- 36二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:00:26