- 1二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:03:42
- 2二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:04:55
本編で季節に言及したこと一回も無かったなそういや
- 3二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:05:55
柱稽古の時に善逸が冬の川冷てー!って言ってたと思うから柱稽古〜最終決戦までは冬じゃないかな?
- 4二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:06:05
一話で雪降ってたくらいか
- 5二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:06:47
よりにもよって夜が長い季節か…
- 6二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:08:37
柱合会議で炭治郎が詰められたのは5月
新緑の候〜という挨拶があるから - 7二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:08:46
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:09:41
そういえば無惨が産屋敷邸来たとき雪舞ってたっけ?
- 9二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:11:02
娘たちが正月の歌を歌ってるね
- 10二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:11:12
204話で桜が咲き「3ヶ月後」とある。
開花時期は3月末とするとその3ヶ月前は12月末。
無惨が自分に有利な、夜が一番長い冬至に襲撃をかけた可能性が高いとはよく言われているのである
雪降ってたしね無惨来た時 - 11二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:42:17
竈門家が襲撃された時も炭治郎がお正月のものを買いにいくような話だから年末だった