今のなろうよりカクヨムのほうが男性向けと聞いてランキング上位読んできたけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:06:27

    かなり読んでてアレだったんだよね
    個人が紹介してる四、五年前の作品はめちゃくちゃ面白かったんだけども
    カクヨムってなんか変化があったの?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:09:45

    相互評価で爆盛してるとかそういう話?

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:12:36

    えぇ……別に相互評価が悪いとは言わないけど面白い作品がランキングに載らないのはどうなの……?

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:13:57

    基本カクヨムには行かないけどホラー系は評価が低くても一定の支持を得てたら書籍化してる印象が強い

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:15:22

    カクヨムが現代ラブコメから異世界モノの比率が〜って話?

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:17:15

    >>4

    映画化とかしてたね

    近畿地方のなんたらは普通におもしろかったかも

    >>5

    ランキングこれ機能してるの?

    という話

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:37:34

    俺もカクヨムで100話くらいの作品投稿してるけど全話合計のPV32やぞ
    クソ作品であることを差し引いても偏り方がなろうの比ではない

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:47:57

    少なくともなろうのハイファンタジーランキングみたいな『いやこれ女主人公の異世界恋愛ですやん』ってのは無い印象

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:58:09

    カクヨム>なろう>ハーメルン の順に交流が盛んな印象

    実際のところ匿名投稿でも評価もらえるハメが不思議な土壌ではある

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:01:21

    >>7

    おお……

    なんかかわいそ

    見てやりたい気もするけどそこまで見られてないと辿り着けない気がする

    >>9

    ハメは管理人の空気づくりがうまかったのかもね

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:36:50

    実際評価のうちどれくらいが相互評価なのかは分からないけど
    仮に相互評価の総数が少なくても「最初のちょっと」が相互評価で入ると二次関数的に見てくれる人が増えてくるから影響でかいんだろうな

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:08:04

    星の水増し横行してるから仕方ない

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:52:51

    仕様上週間ランキング500位くらいの方が面白いの多かったりする
    カクヨムはめちゃくちゃ埋もれてる

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:55:22

    >>9

    オリジナルを書籍化するためのサイトじゃなくて一次創作二次創作分け隔てなく小説書いて交流しようってサイトだからね

    後露骨な点数操作や複垢は管理人が容赦なく処す

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:58:27

    >>14

    ここ2年くらいは二次創作読まなくなっちゃったから笛から離れてるけど正直あの首塚含めた容赦の無さ好きだよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:04:20

    検索機能がなろうより弱いから埋もれると全然掘り出されないんだと思う
    作者が増える前は良い感じに回ってたけど、人が増えて詰まっちゃった印象

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:05:00

    スコッパーに頑張ってもらうしかないか……

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:07:42

    相互でめちゃめちゃ伸ばすから微妙な作品でも上に乗ったらもうなかなか動かなくて
    おもしろめな作者なのにそこを越えられずに表に出てこれなくてモチベ落ちて死ぬってパターン多すぎ悲しい

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:08:30

    公式アプリがけっこう読みやすいんだよなカクヨム おかげで最近ずっとこれで読んでる

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:25:07

    カクヨムの書籍化作家がハメで自演や低評価爆撃で処されているのを見ると民度がね

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:48:47

    まあある意味ちゃんと機能してると思うよ
    なろうが異世界恋愛に塗り変わったことで、カクヨムではドテンプレ系の再評価が起きている
    チートツエーざまぁが俺は好きだった、面白いと堂々と話して悪びれない人が一気に増えた
    その熱量がランキングとかに反映されているのがあの光景

    飽きたとか、深みや個性がほしいとかの不満は今まで以上に度外視
    嫌いな人は自分達でがんばってねって感じ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:00:41

    電撃大賞受賞作でさえ埋まってるからなあカクヨムって…
    時々面白い作品は確かにあるんだけど評価いいのにあんまり面白くない作品が多すぎて探せない……
    なろうよりもテンプレ類が多い気すらする

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:03:40

    カクヨムって本来そのまま一般文芸に出せるような作品の投稿を狙ってただろうにな……

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:04:02

    カクヨムで読んだ中で一番好きな作品が星200未満で悲しい
    タイトル三文字はやっぱりあれなんだろうか

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:57:25

    >>24

    よければおせーて

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:01:30

    投げ銭制度でも作って投げ銭の総額をランキングにするとかは?

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:08:23

    カクヨムの作品がハーメルンに行ったらしばらくして規約違反で晒し首にとかなかったっけ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:17:44

    >>26

    読者も作者もかなりの数が離れそうだな

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:20:24

    >>17

    無茶を言わんでくれ…

    カクヨムはマジで特殊なツールを使ったりしないとまともにスコップできないんだ

    ハーメルンでスコップしてから、その作品のカクヨム版を探すのが一番簡単なくらい


    ランキング上位とほぼ同じような中身の作品が星一桁で埋もれたりしてて、星評価の基準も分からない

    信用できる指標が何もなければスコップは無理

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:20:56
  • 31二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:21:42

    つまりカクヨムは利用しないほうがいいということか?

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:25:39

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:25:40

    カクヨムは既に存在を知っている作品を読んで作者を応援するサイトだよ
    インセンティブがあるからね
    マジで長所がそれくらいしかない

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:26:56

    >>33

    それはやってるわ

    ハメで見つけたらカクヨムで先行更新してたってだけだけど

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:32:32

    本格的に利用してないけど、やっぱ面白い作品と出会いづらいって感じで間違ってなかったんだな
    でも交流多いのは少し気になるかも

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:38:41

    >>31

    商業サイトとしては優れてると思うよ

    手段を問わずに多数のフォロワーを引っ張ってこれる商業向きの作者を徹底的に優遇してる


    実際に収益化するとなったら作品の面白さだけじゃ駄目だし、ルールを緩くして集客力を測るのも悪くはない

    ハーメルンがサイト内で完結するほど至れり尽くせりなのは、外でのゴタゴタを持ち込まないでくれって意味も強いから、それを気にしないならカクヨムの状態になるのも分かる

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:39:19

    以前書籍化もしてる作品を読んだら0.7進次郎構文みたいな文章が多くてギブアップしてしまった

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:42:34

    割とダイレクトに金が絡んでくるサイトだから無法地帯になるのもまあしょうがないといえばしょうがないんだが
    同じWEB小説サイトに個人管理・非営利サイトなのに滅茶苦茶不正に厳しいハーメルンがあるからなんか無法ぶりが目立っちゃうんだよな

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:45:04

    どのサイトでも高評価をどんどん入れる層はランキングしか見ないから、いかにランキングに入るかのゲームになる

    ハーメルンはそこをスコッパーが担ってて、カクヨムは謎の力で上がってくる
    フシギダネ

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:47:10

    今のカクヨムはまじでテンプレしか伸びねえって感じ
    じゃあテンプレかけば伸びるのかというとそんなはずもなく、例えば週ラン上位作者の過去作品見てみたら、テンプレ書いてみたけど全然伸びなかった大量の屍で溢れてる

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:49:05

    ハーメルンはまず1話3000字以上とかで分けられるのがでかいわ
    他は文字数と話数チラっと見ないといけないし

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:49:12

    なるほど
    自分の小説を何としても書籍化したいって場合に使う「ツール」みたいな側面が尖って見える訳か
    書籍化のハードルが緩くなってると思うべきか、書籍化してからの競争が厳しくなってると思うべきか

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:55:15

    ランキングの小説が面白くないという不満はなろうの頃からある
    そもそもランキングというものはそういうものだ

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:01:18

    >>22

    そもそも大賞受賞作だからといって面白いというわけではないからな

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:08:02

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:15:34

    UIが使いやすくてそこらへんはヨシ!

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:16:24

    >>45

    どこらへんでそう思う?

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:18:24

    >>47

    SNS

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:21:15

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:22:42

    >>44

    うろ覚えだけど大賞取ってる作品はそんなにヒットしないでそこそこの賞貰ってる作品のが売れるとかがかなり多いとか聞いたことあるしな

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:25:39

    >>38

    嫌儲でもなんでもなく、ダイレクトに金を儲ける導線がないただの好きなことする遊び場に徹するのは治安の面では正解だと思うだよなあ

    儲けが出るほうが盛り上がるけど、儲けがでること優先になって本来あった遊び場としての面白さを失い商売の場になりがちなのは色んなサイトが証明してる

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:38:57

    実力不足や作品がつまんないのはあるだろうけどハイファンは書いても全く浮上出来ないな。ローファンはそこそこ上がるときもあるから尚更そう感じる

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:02:18

    >>43

    それはそうなんだよなー

    なろうも散々叩かれてきたし、そのたびに読者から山ほど出てきた不満を聞きながらシステム改修していった結果がざまぁブームであり異世界恋愛環境


    ただカクヨムよりは読者が盛り上がってる姿をよく目にした気はする。なろうとハーメルン、その前の理想郷も読者が集まってるコミュニティが各所にあって、嫌いなブームとかバカにしてる人気作とか、あと好きな作品の話で盛り上がってた

    カクヨムの読者はSNSに集まってるのかな?

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:07:10

    積み上げ式は読者数多い作品を引っ張り上げるという意味では大正解だし青田買い特化サイトとしてはハーメルンみたいな評価形式を採用するメリットはないよな

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:11:15

    こんなシステムだからこそたまに飛び出してくる本物が輝くんやろ。それ以外はサイトに載せてやってるだけの踏み台以下の石ころでしかない

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:28:57

    >>54

    個人的には平均評価システム無しで小説探しは怠すぎてやりたくないんだが

    そもそも無料投稿サイトで平均評価制度を採用してる大手は小説以外を見ても今はもうほとんどないんじゃないか。少なくとも自分は知らない

    みんな加点式というか、低評価を可視化しない方向に傾いてる。商品として販売してるSteamとかはまた違うけど

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:31:40

    スコップで掘ろうとしたけどなろうの大ジャンル検索でアレなんで恋愛が一番最初に出るんだよ・・・
    恋愛っすか?それともファンタジー!?・・・他ですかハイハイみたいなあの雑さはなんだよ!!

    いいじゃん現実地続きの恋愛以外の小説読みてえんだよ!!

スレッドは8/24 11:31頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。