田舎に住むメリットとはこうッ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:16:36

    給食がな…比較的まともなんだ……

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:18:03

    この水戸ホーリーホックは…?

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:18:25

    港区のガキッにこの給食写真は絶対に見せるな

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:19:06

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:19:40

    ワシのところは更に豪華だったのん
    やはり畑だらけで野菜果物が豊富な上に給食室があったからですかねぇ

    酢豚にパインを入れるんじゃねーよあーっ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:19:54

    大人になったせいか給食を見てもワクワクよりもこれ衛生大丈夫かな⋯になるのは俺なんだよね
    今考えるとガキッ!だけに飯をとりに行かせるとか途中でイタズラとかつまみ食いしそうでリラックスできませんね

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:22:39

    >>6

    経験上衛生面でアホやらかしてる奴いなかったスね

    あっ 嫌いなやつ来たマジ具無し汁寄越す

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:37:45

    >>2

    因みに今までワシが飲んだ牛乳の中で最悪の味らしいよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:38:48

    左下の赤いのは何なのか教えてくれよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:39:33

    田舎は金がないと聞いています

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:40:06

    >>9

    なにって白飯やん

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:41:42

    なんか・・・少なくない?

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:42:15

    調理室のある学校=神
    人生振り返ると小学校の頃が一番いいもん食ってたや

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:42:19

    >>9

    白米が容器に詰められて給食センターから送られていルと申します

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:42:43

    >>12

    怒らないでくださいね

    ガキッが喰う量なんてたかが知れてるじゃないですか


    因みにワシの学校はみんな少食やから余りがちだったらしいよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:43:58

    ちなみに茨城県那珂市の給食らしいよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:44:07

    >>14

    いいやご飯だけは仕出し弁当屋が詰めて送っているとされていた

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:45:04

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:45:08

    >>16

    茨城は関東ヤンケ田舎チャウヤンケシバクヤンケ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:45:30

    >>14

    話が違うであります

    給食の白ご飯はこんな感じのデカい容器に入ってるヤツのハズであります

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:45:47

    不思議やな
    同じ栄養士の免許持ちのおかん飯は味薄油さっぱりやのに給食は正反対やったわ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:47:18

    >>11

    >>14

    ワシ千葉県だったんスけど

    食缶に全員分入っててそれを茶碗に取り分けるタイプだったんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:47:33

    >>16

    那珂市か

    JRの駅あるしイオンもユニクロもGUもあるから田舎とは言えないぞ(Googleマップ書き文字)

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:48:48

    茨城県か
    原発マネーで一部学校の食事は滅茶苦茶豪華だぞ

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:50:29

    >>24

    そもそも農村地帯で食料が豊富だと考えられている


    因みにワシの学校の給食は給食センターの近くにニラ畑があるせいでニラ料理ばかり出てきてたららしいよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:51:54

    …で夏休み明け9月の調理室(室温42℃)で死にそうになりながら給食を作ってたのが俺…!!
    悪名高い元給食のオバハン尾崎健太郎よ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:53:24

    ご飯の容器は地域差があるそうっスね

    https://j-town.net/2017/07/28246710.html?p=all

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:54:18

    >>3

    怒らないでくださいね

    港区に住んでる時点で勝ち組じゃないですか

    特権階級は飯ぐらい少しは我慢しろ…鬼龍のように

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:54:22

    そんなの児童から何円給食費を集めるかによるヤンケ しばくヤンケ
    ちなみにこれがワシの地元(田舎)の給食らしいよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:10:47

    ワシの地元と同じセンターで作られてる給食はこんな感じなのん
    ワシが食ってた頃も飯の量に関しては不満持った覚えないし今でも大して変わってなさそうでリラックスできますね

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:14:15

    >>29

    >>30

    おーっうまそうやんケ

    もしかしてたまにニュースになる給食って本当に良くない極一部の所なんスかね

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:21:11

    >>31

    界隈の定石だ

    ニュースで取り上げられるような猿は一部だけで他は割合まともだったりする…

    そもそもガキッ用の飯も満足に用意できない自治体が多数だなんて考えたくないですね忌憚のない意見ってヤツっス

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:26:52

    twitchで雑談配信やってます!

    TwitchTwitch is the world's leading video platform and community for gamers.m.twitch.tv

    または「あにツイ」で検索してフォローして下さい!

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:32:33

    >>16

    トレーはもうちょいデカかったし野菜とメインが一緒に盛られてる皿は区切りのない丸皿だったと思うけどそれ以外はだいたい同じで驚いていル栃木出身のパヴェルと申します 給食系のスレに貼られてる画像っていつもワシの小中の食器と全く別物だったから県外でも被ることあるとは思ってなかったんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:06:08

    >>3

    港区の給食か

    そこそこ豪華だぞ

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:07:12

    実際飯に関してはありがいところがあるんだよね
    直売所に行けば野菜が安いし果物も新鮮なんだ

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:12:10

    >>35

    ◇この汁に浮かんでる金玉袋は…?

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:19:49

    母校の給食メニューググったら、自分が食べてた頃よりしょぼくなっててびっくりしたのん……

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:03:05

    >>37

    何って牛のペ◯スやん

スレッドは8/24 07:03頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。