ラキアの味方化は早くて本当に良かったと思う

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:18:40

    敵対期間が長かったら今より人気出たのか怪しい気がする

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:20:31

    「ラキアが集めたヒトプレスだけは加工直前で止められました!」は大分ご都合とかのラインに近かったけど、あそこですっきり終わらせてなければめんどくさいこと請け合いな事態になってたろうね

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:28:55

    「目的が同じなんだから敵対しなくてもいいだろ」←そらそうよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:29:35

    >>2

    最近の回でも加工前時点のモノがこんだけストックされてたし無理矢理感はだいぶ無くしてきてると思う

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:29:46

    そこはジュウオウのみっちゃんもだからね

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:36:56

    19話でショウマが自分と同じグラニュートだと解って、20話で行方不明者を探す人間とかつての自分が同じだと解ったというのもデカい

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:38:04

    >>6

    味方化の流れが丁寧に描かれてるよね、そこから人間を好きになる過程もめっちゃ丁寧に描かれてる

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:56:28

    したたか主人公が交渉クリティカル連発した結果なんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:06:26

    ル・ビートに弟をバカにされたけど、コメルの過ちをちゃんと認めた上で論破するの流石だな。
    自分の行いも後悔して人間と触れ合ったり守ってるし、お前が言うな的なのは全然ない。

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:13:42

    >>9

    大体その手のキャラって敵を糾弾して自分や身内の罪は棚上げする傾向があるけど

    ラキアはシナリオ上でその辺の管理しっかりしてるよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:23:25

    仲間になった最初の方も利害が一致したから一緒にいるくらいで人間ほっといて敵倒せ!言ってたのに、今は他人の人間も守りにいくようになって…罪ともきちんと向き合おうとしてるし本当にショウマと会ったのがラキアの分岐点になってんだよな…

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:29:20

    世界観と格好良さが明確になるにつれて、初登場時にやったヤク中の真似(迫真)がネタとして強くなっていく

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:39:48

    >>8

    「この間の件考えてくれた?」


    「…………」(無言)


    「よかった……迷っててはくれてるんだ」


    はコイツ返しが上手いなってなった

    ストマックに反旗を翻す土壌があったにしても、ショウマの交渉力の高さがラキアを導いたのも間違いないよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:18:47

    何話か忘れたけど仲間入りしてすぐの頃に乗り物持ってるショウマが敵を追いかけるので救助をラキアに任せます!したのもうまかった
    後に自分から人間を助けようとする姿との差がいいんだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:22:28

    >>14

    ビターガウの回だからたしか23話だな

    この時は人の安全なんて気に求めてなかったのに随分変わったよねえ


    やっぱカブトダンシの彼との出会いがデカかったんだろうか

    【公式】ぱくっとガヴ/『仮面ライダーガヴ』第23話「ブロークンスイーツ」


  • 16二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:24:24

    >>13

    良かった迷ってはくれてたんだ

    って言われたら更に揺らぐよな

    俺だったら惚れる

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:29:31

    >>15

    幸果さんと浩二くんの存在は大きいよね。それ以降もプリン屋さんの店主やデンテおじさんのプリンアラモードのお皿買いに行った時のお店のおじさん心配したりする描写あるし、人間界が好きになってるのがわかるよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:29:41

    わりと初期にこのままラキアは復讐を忘れて人間界で楽しく暮らすキャラになるのでは?そんなことになったら
    興醒めだーみたいなことを言ってた人も居たのになあ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:35:49

    >>18

    復讐を忘れることはなかったからな

    その上で人間界での生活や交流を通して復讐ではなく人間を守ることを選ぶようになった過程が書かれてたし

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:06:36

    19話、ショウマがグラニュートだと知る。ショウマに説得される。
    20話、人間と自分が同じだと知る。ショウマと手を組みヒトプレスを奪還する。
    21話、人間の事はどうでもいいとショウマに告げる。
    23話、人間よりビターガヴを優先したかったがショウマに人助けを押し付けられる。
    26話、初めて人間の為にグラニュートと戦う。
    32話、弟の仇かもしれない相手に取り乱す(この時点ではまだ復讐の為に戦っている)
    40話、復讐を終わらせる。人間を守るために戦うと決意する。

    ざっくり振り返ってみたけどラキアが何のために戦うかの変化は丁寧に描写されてるというか、アラモードモードが防御型なのも納得の変化だと思う。

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:56:11

    実はプリンカスタムの時点でダイラタンシー現象を利用した防御型のライダーなんだけど、ミリタリーっぽいデザインのプリンカスタムから騎士っぽいデザインのアラモードモードになるのは同じ防御型でも何を守るのかの変化が目に見えていいよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:02:20

    >>20

    作中が現実と同じ時間の流れしてるからより積み重ねを感じられていい

    始くんの身長が伸びてるところに時間の流れを感じるのと同じ感覚というか

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:01:46

    復讐を忘れるどころか復讐を果たしても弟の最期の夢を見てしまうのお労しい

スレッドは8/24 10:01頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。