疑問なんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:25:04

    王の財宝ってサーヴァントが作った物は収集されないの?エミヤ杖とか都牟刈村正とか

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:26:31

    「魔術杖」や「日本刀」の原典では?

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:26:59

    まあ数ある現界の中で収集してそれが蔵に収まってる可能性はあるっちゃある

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:27:38

    まあ鯖は人類判定されないんじゃねえかな?
    受肉してるならともかく

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:28:08

    そもそも蔵にあるのって原典じゃないの?趣味で集めてるのもありそうだけど

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:28:12

    あくまで最初の発明が自動的に収集されるから無理
    スマートフォンの原典としてメガネケースが収集されてもそれから派生した別のスマホは無理って理屈

  • 7二次元好き匿名さん25/08/23(土) 18:28:56

    ギル自身が自分で入れたんなら入ってるんじゃね。お眼鏡にかなうほどのものがあるかは別として

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:29:54

    ・ギルガメッシュが生前に収集した宝具の原典
    ・人類史で生まれた最初の発明が死後も自動収集され続ける
    蔵はこういう仕組みになってるのであくまで刀や杖の派生があらたに生まれても蔵には入ってこないと思うよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:32:27

    >>6

    花札の原典手に入れたら

    そこから派生した花札下賜してるから派生も入るんじゃない?

    光速宇宙船の原典なんて

    船の派生の宇宙船のさらに派生だし

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:37:12

    よく勘違いされがちだけど、別に原典しか収蔵されないわけじゃない
    あらゆる原典(技術の雛形)を収蔵したことで、その派生品も自動的に収蔵されるようになってる

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:40:55

    >>10

    手に入れたアイテムそのものは普通に蔵に直に収められるからな

    どっかの召喚で良さそうと思ったものをそのまま蔵に入れてるパターンとかもある

  • 12二次元好き匿名さん25/08/23(土) 18:44:11

    まあそもそも英霊が自分の持ってる武器を自分で作ったケースはレアじゃね?それこそ上げられてるエミヤとか村正とかで

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:50:22

    理屈だけを踏まえるなら
    ハイブリット車の原典としてプリウスが入ってる横に
    ガソリン車の原典としてベンツが
    大量生産の原典としてフォード車もおいてることになる・・・のかな

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:51:50

    本人の技術そのものとか逸話そのものとか以外で物品そのもの的な宝具は基本収集されるイメージ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:53:12

    光の船入ってるから理論上なんでもありなんよな

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:16:51

    派生が入ったとして、サーヴァントが人類判定されるかという壁があるんだが

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:18:38

    士郎杖あったらキャスギルが断腸の思いで爆破なんてせずに投影宝具セットしてるだろうし無いんじゃない?

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:19:28

    鯖が使ってる宝具の原点が蔵の武具だが、
    鯖が作り出したものは蔵の中にはない
    という話だった筈

    それはそれとして、花札のように気に入ればギルの一存で収納できるみたいだが

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:22:58

    >>17

    そもそも生前ギルの蔵に未来の道具の収集機能ないんじゃね?

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:23:05

    今となってはメロダックだけじゃなくてカリバーンも入ってないとおかしいくらい設定後付けで盛ったからね
    逆に魅了減ったわ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:26:11

    なんか「人類が未来で科学で作るものなら、過去に魔術で作ってて当然だろ!」理論で
    人類が生み出すもの全て入ってる設定になってるから
    もう何が入ってても不思議じゃないんよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:26:18

    この機能とかデザインええやんパクったろって思惑で作ったならパクリ元のパクリ元のパクリ元のパクリ元のパクリ元のパクリ元のパクリ元のパクリ元の......の大元が収蔵されてたりはする

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:26:20

    >>15

    船の派生に火薬の派生に…とにかくめちゃくちゃいろんなものの集大成だよなぁ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:27:57

    >>21

    でもインド印の鎧はない

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:29:28

    それこそグラムはあるけどシグルドが持ってるやつとはかなり違うので形状や性質に差異があるって感じかと

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:31:34

    >>20

    カリバーンって何かの宝具の原典だったっけ?

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:31:40

    >>24

    ヴァジュラとヴィマーナはある

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:32:05

    鯖としてのギルの宝物庫は実質的には座にあるんだろうけど、昭和くらいに召喚されて昭和程度の知識を聖杯から与えられたギルが宝物庫漁ったらスマホの原典とか出てきて????ってなったりするのちょっと見たいな
    それが何なのかなんて千里眼使えばすぐ分かるんだろうけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:33:16

    >>26

    カリバーンの原典がメロダック


    つまり、原典だけでなく派生も入ってないとおかしいぐらいなんでもアリな設定になってるって意図のレスだと思う

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:33:49

    >>24

    カルナの鎧→なし

    インドラの槍→あるかないか分からないしあったとして意図的に取り出せない

    ヴァジュラ→あるけど一回の召喚で一発限りの射出

    ヴィマーナ→複数所持


    こんなところか

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:37:43

    ヴァジュラ、SNの頃から記述あるけど
    Zeroアニメで豪快に使ってるから
    多分ヴァジュラ複数個持ってるはずなんだよな

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:38:12

    人がつくったもの全てあるというが、
    神話のアイテムっていうと大体、鍛冶の神とか、北欧神話の小人とか、人外がつくったものではないのか?

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:40:49

    >>32

    恐らくどこかで人の手が入ったらOKなんじゃないかね

    小人に関しては人外じゃなく人間判定かも

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:40:59

    >>32

    そういうのは神造だけど神造じゃない原典だから

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:41:13

    >>31

    まあ説明からすると使い捨てだからな、あれ

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:43:55

    >>32

    それこそガラティーンの原典としてカラドボルグがあるけどそのガラティーン自体は無いから「原点である、もしくはそうであるとされるもの」が入ってるんだろ

    だから派生先の武具が神や人外作でも蔵にある場合があるけどそれ自体は神造でもなんでもないので神造しか通用しない相手とかに効かない

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:50:57

    誰か知らねーけど
    蔵の鍵持ってるヤツが後から追加してんだろ多分

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:24:09

    蔵を追加するだけの影の一族?
    型月ならあり得るのか?

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:26:04

    >>26

    カリバーンの原典がグラムでその原型がメロダック

スレッドは8/24 07:26頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。