戦国時代生まれの縁壱が鬼殺隊に呼吸を教えたってことは

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:29:08

    それ以前の鬼殺隊は呼吸なしで鬼と戦ってたわけか
    よく500年以上戦ってこれたな

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:32:37

    確かこの人が二十一代目炎柱だから本当に縁壱が来る前から戦い続けてるんだよな

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:33:24

    岩柱みたいな限られた素の強者だけが戦えてたのが呼吸の普及である程度ハードルが下がったって感じだろうか

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:35:21

    呼吸法が普及するもっと前の日輪刀開発前の頃は鬼を捕まえて日光に当てる戦法だったんだろうか

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:37:09

    呼吸はあくまでバフなので無くても日輪刀さえあれば何とかなるんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:37:34

    無惨は日が暮れると平然と町を歩くくらいに世の中を舐めてるし、十二鬼月もいないし、対立軸自体がそれほど成立してなかったのかもしれん

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:40:10

    当時は十二鬼月レベルの強い鬼がいなかったから無くても問題なかったとか?
    兄上が鬼になったのがちょうどこの頃だし十二鬼月結成も猗窩座の頃なわけだし

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:44:33

    民話の怪物が戦国時代まではかなり堂々と跋扈してたのに江戸時代からひっそりするの
    縁壱が無惨わからせて鬼殺隊もザコ狩りはできるようになったおかげと考えるとロマンある
    逆に平安時代とか無惨も荒れてたからやりたい放題で伝承も豊富とか
    源頼光とか藤原秀郷は天然で呼吸使える天才だったとか

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:47:08

    鎌倉時代の鬼殺隊とかどんな感じだったのか気になるね

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:48:33

    >>6

    呼吸の剣士がバッタバッタと鬼を倒せるようになって十二鬼月を作るに至った流れが想像できるから皮肉だよな

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:05:41

    >>9

    鎌倉武士の鬼殺隊かぁ…

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:00:49

    呼吸無しでも鬼を殴り潰せるフィジカル持ちはいるから呼吸無しでも日輪刀で頸を落とすのは雑魚鬼なら不可能ではないし
    頸を落とせずとも日光に当てて殺すことも可能

    そして呼吸法ない頃なら無惨も別に強い鬼作ることへの関心はあんま強くないだろうから、強い鬼自体そんないない
    実際十二鬼月の制度作ったのは江戸に入ってからだし

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:52:26

    呼吸での身体強化がない雷の型とか自殺行為以外のなにものでもないと思うんだが
    鬼狩りたちはよく途絶えずに剣術の継承ができたな

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:56:13

    >>13

    風の剣術は風の刃を素の筋力で打ち出してたのかな?

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:03:09

    日輪刀がいつ頃開発されたとかあったっけ?
    体の自由を奪って日光に晒すか行冥みたいに一晩中殴り続ければ素手でもいけるわけだがやっぱ昔は一晩中再生しないように斬り続けるジェネリック拾参ノ型みたいな戦い方をしてたのだろうか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:06:59

    鬼殺隊が強くなれば無惨も戦力増加で強い鬼を作ろうとするし
    無惨が鬼を増やせば被害が増えて鬼殺隊も規模が大きくなるし

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:21:25

    確か鬼殺隊は何度も壊滅しかけてるんだっけか
    まぁそらそうだろうなと

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:24:58

    奥州藤原氏の確保した砂金が実は猩々緋砂鉄のことを指し、それによって鍛えた武具で鬼の脅威を抑えて繁栄を謳歌したことは知っているな?

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:31:38

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:31:49

    >>17

    何度も何度も組織建て直す雌伏の時を過ごしたんだろうなと思うとやっぱ鬼殺隊って殺意高いわ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:32:41

    >>17

    何なら兄上裏切った時によく壊滅しなかったな

    無惨が引きこもったからかもしれんが

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:34:47

    産屋敷自体が弱い時代とかもありそう

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:34:54

    >>21

    まぁその時はまだ痣者の柱達が残ってて縁壱も追放されても一人で鬼狩りやってたっぽいし…

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:43:36

    >>22

    何なら当代も親方様以外は父親も兄弟もメンタルやられて死んでるんよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:44:23

    なんなら実際事実上壊滅した事すらありそう
    でも鬼がいる限り鬼を狩るものは必ず出てくるのでそこを産屋敷家がスカウトして再結成みたいな

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:52:58

    水と炎は常に柱が居た設定だから最悪この二柱だけで壊滅寸前から建ち直してる可能性があるんだよな鬼滅隊

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:07:05

    下弦に負ける柱も居たと思うと最低保証の水と炎がとてもありがたい

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:12:22

    それまでの無惨は太陽克服ガチャの為に鬼作ってたから想像よりは鬼の総数は少ないってのは有り得そう
    十二鬼月が猗窩座勧誘のタイミングって考えると縁壱の死亡確認して天敵は居なくなったけどまた出てきたら怖いから強いの作っとこって感じだろうし

スレッドは8/24 09:12頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。