- 1二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:33:56
- 2二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:41:03
わたしもミカは好きだよ!
- 3二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:55:21
俺も好き
- 4二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:56:09
アニメを見ていると割とフェ.ミニストだし感情豊かだよ
- 5二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:57:09
基本的に仲間想いないい奴だから狂犬というより番犬気質だよね
- 6二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:37:24
バルバトスに持っていかれて農業の夢を諦めて番犬に徹しようとする姿が痛々しくてな…
- 7二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:54:26
あの詰んだ境遇からミカもオルガもよく頑張ったよ
- 8二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:57:21
最初からほぼ完成されてるミカ
- 9二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:58:26
某鬼狩りアニメの味方幹部の中の人の声が同じなの、
『心を許した相手には優しいけど他人には塩対応で敵には毒舌』ってキャラだし、主人公の声はビスケットだしでひょっとして三日月意識したキャスティングなのか…?って思ったりもしなかったり - 10二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:06:17
餌付けしたいかわいさがあるよな。感情が一見読みづらいとこもワンコっぽさがある。狼は仲間第一だからね。
- 11二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:12:10
何考えてるか分かりにくいけど応援したくなる
- 12二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:21:12
よく見てると割と感情出してるのが好き
オルガの前で笑ってるのが好きでなぁ、「色男になってんね」のシーンとか - 13二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:46:54
クーデリアにいきなりキスした時は
「ミ…ミカぁ!?」と思ったが直前の名瀬のアニキとハーレムのやり取りの影響かと思うと可愛く見える
アトラとはその時の身体的な制限の関係上ホテルバルバトスになったけども - 14二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:47:59
2期終盤の三日月からは年相応の若さを感じない
死期を悟った老兵のように見える - 15二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:49:03
バルバトスに全部持ってかれて終わりだなって思ってたんかな
- 16二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:36:09
意地汚くて潔いがオルガ評だったけど、地球降下の時やエドモントンのアイン戦で「あ、これダメだ」って思ったら潔く死を受け入れてしまうのが本来の三日月の性格で、でもオルガが見てるって思えば立ち上がれるってキャラ付けだったんじゃないかなーと今は思う。
三日月の目に追い立てられているオルガと同じように三日月自身も本当はオルガの目に追い立てられていた、的な。 - 17二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:41:43
させちゃいけない表情リストがわざわざ用意されるレベルには表情が乏しい
けど感情に乏しい訳でもポーカーフェイスという訳でもなく、彼なりに笑ったりする事もちゃんとある
いいバランスしてるよね… - 18二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:43:45
仲間想い家族想いがわかる上に率直なアドバイスをぶん投げるタイプだから、DDとかそうだけどクロスオーバーさせると人間関係の背中押すポジション化するんだよね
- 19二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:45:17
グレイズ・アイン戦だと諦めかけたところに何やってんだミカぁ!されて再起してるからオルガが頼ってくれた、オルガと一緒に駆け抜けるためにもが強力な原動力だよね
- 20二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:31:17
ブレスレットあるから大丈夫だよ、みたいなおべっかでアトラの機嫌とってるの声優にはドン引きされてたけどこれは他の面々と引き比べるとそらモテるだろうなと思う。