- 1二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:39:58
- 2二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:47:35
メーカーによる自問自答用なんだよなコレ
部外者がバカにして使う言葉じゃないんだよなあ
この問いかけのおかげでスプラトゥーンっていう魅力的なIP生まれたんだから任天堂には感謝しかないわ - 3二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:15:38
常にちゃんとハードルが用意されてるのはいいよな
作る側はその分大変なんだろうけど
そりゃ任天堂の社員パワー凄いってなるわ - 4二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:26:04
別ジャンルマリオってそこまで高い壁じゃないのに超えれないのはまずいからなあ
- 5二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:34:29
競合他社を含めて○○でいいとその解答方法に個性が出るのいいよね
キンハーの秘話とかだと
まずい、3Dアクションでマリオのパワーに勝てない…
→マリオに負けないキャラパワーあるディズニーとタッグだ!
のメタ事情を色々な枠を超えた発想で解決する例だと思う - 6二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:36:50
逆にこれがあるからインディーも気軽にゲームが作れるとこあると思う
所謂いつぞやのアタリショックみたいな粗製濫造に待ったをかけてるんじゃないかなって
これはまぁただの邪推だけど - 7二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:59:58
逆の「それマリオでやる必要ある?」もあるらしいね
- 8二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:12:20
車椅子バスケのゲームとか売れるわけないし適当にマリオにしときゃ良かったのにな
- 9二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:14:37
- 10二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:16:01
マリオじゃ無い理由付けとしてインクへの潜水によるダッシュとリロードの両立やイカやタコモチーフの新キャラクター誕生に繋がったんだから凄いよね
- 11二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:18:24
それマリオでいいんじゃない?って言うけどお色気ゲーをマリオに変えられるのはちょっと…
- 12二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:27:47
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:29:07
- 14二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:31:06
実際これで本当にマリオのスピンオフゲームになって日の目を見た例もあるのかな
- 15二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:32:38
GCクラシックにこの前来たマリオストライカーズとかはそんな気配する(多大な偏見)
- 16二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:37:33
- 17二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:41:04
マリオバスケ…
- 18二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:43:11
プリンセスピーチは企画途中でピーチに差し替えになったのかなとゲスパーしている