あにまん掲示板で自分以外語ってるの見たことない漫画家

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:09:05

    いる?

    私は宇田川どごら

    被ったら好きな和菓子でも晒してくだされ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:10:49

    小道迷子とか?

    昔からすきなんだけどね

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:11:41
  • 4二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:13:25

    三倉佳境

    関節王は、鉄拳のポールの技の元ネタになったことで有名

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:14:57

    諸星大二郎
    どの作品も好きなんだがこの手のスレで出しても反応がない

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:27:03

    >>5

    新刊、買ったぜよ


    栞と紙魚子が1番好き


    和菓子はすあま

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:40:19

    沢田一

    マトゥルスの血族とか好きだったけど、最近子供が買ってるなろうコミカライズの作画してて二度見した

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:42:09

    望月三起也

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:42:55
  • 10二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:48:19

    槌居先生


    コミカライズがメインだからかあまり話題になってない


    【第1話】ハルのレジスタ|カドコミ (コミックウォーカー)ハルのレジスタ読むならカドコミcomic-walker.com

    今連載してるオリジナル作品もすごい絵が好き

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:50:36

    >>2

    これ読んだことある

    月子ちゃんがお馬鹿で図太くて好き

    あと羊とかわけわかんないキャラも好き


    和菓子は餡巻きが好きです

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:52:42

    >>11

    死神ちゃんが可愛かった


    あ、和菓子は水羊羹

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:58:15

    >>8

    サッカー評論とかでちょくちょくみかけた


    大武ユキ好きだけど反応あったことない

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:58:56

    >>5

    ちょくちょく名前あがるだろ

    単独スレが立ったことすらある

    ずんだ餅

    諸星大二郎漫画など語りスレ|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 15二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:01:42

    たかもちげんは自分以外で見たことない
    古いとはいえ今でも十分見れる漫画だと思うんだけどのう

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:04:26

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:09:36

    >>15

    代打屋トーゴーはどっかで紹介されてた記憶がある

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:19:52

    >>17

    「マイナー漫画を紹介する」的なスレだったら多分自分ですそれ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:35:05

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:42:19
  • 21二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:57:51

    >>9

    新しい古いじゃなくて、男性でも知ってるようなメジャーな作品じゃないと

    あにまんでは少女漫画は話題にならない

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 03:35:29

    空挺ドラゴンズやとっかぶの桑原太矩
    細かい背景が綺麗で好き

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 06:50:02

    鶴田謙二
    筆は壊滅的に遅いけど良い漫画描くんだよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:14:25

    >>21

    河原和音なんて別マの看板作家でヒット作たくさんあるのに

    あにまんじゃ「俺物語!!」の原作っていわないと通じないからな

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:25:34

    原秀則
    複数回映像化作品も出しててあだち充や高橋留美子クラスには及ばずもサンデー黄金期を代表する漫画家ではあると思うんだけど(アオイホノオでも弄られてる)
    あにまんはもちろん他でも漫画家として話題にしているのは見たことないな

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:54:00

    >>2

    そういえばこの人も女子高生の日常ものを描いていたと言えるか

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:35:38

    未収録分の最終巻だしてよ、かぶと虫!

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:38:19

    長谷川潤先生、亜月亮先生、森ゆきえ先生、茶畑るり先生など

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:23:32

    高野千春先生の絵、好きなんだけどあまり話題になってるの見たことない


    comic-walker.com

    日本国召喚の帝国のキャラとか大体好きなんだけどなぁ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:15:48

    >>4

    関節王大好き

    札幌関節キッズは随分探したが一度も見かけたことがない

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:22:23

    のらみみ
    原一雄
    アニメ化もしたし賞も受賞したのにまったく語ってくれる人がいない
    居候キャラが当たり前にいるif社会を舞台とした。大人のための寓話
    某神様コンビの漫画じゃないけど日本文化独自の下地があって初めて生まれる漫画だからもっと読まれてほしい

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:37:07

    島崎譲

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:32:52

    高田慎一郎

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:54:58

    >>32

    覇王伝説は読んでた

    あと最近銀河鉄道999のスピンオフ描いてたな

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 07:32:33

    伊藤潤二先生はいつも漫画オタクから「いや海外での評価すごいのよ?」と言われるけど
    言った本人も主要作品きっちり読んでなかったりする

    富江と猫ちゃんしか読んだことないって人けっこういるだろw

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 07:48:31

    ホラーはね…食わず嫌いというかどんだけ知名度あって名作でも
    怖くて読めない人多いのよ…楳図かずおとか日野日出志あたりも知ってて読んでない人いるかと

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 08:16:14
  • 38二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 09:13:32

    >>25

    面白いんだけどなんか立ち位置がいつも地味というか…永遠の八番手という感じなんだよな

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 10:30:39

    >>38

    実写化はあるけどアニメ化がないよね(あったらごめん)

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:48:50

    ふくやまけいこ好きなんだけどあにまんで話題にならないね


    https://nora.gakken.jp/comic/page-mikan/?episode_id=148&orderby=asc


    こういうSFじたい絶滅危惧種かもしれませんが

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:53:03

    >>40

    ゼリービーンズが好きだった

    ラストシーンがすごく心に残っている

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 13:39:04

    須藤真澄
    今じゃ珍しくない「ペットと暮らすまったり日常もの」の先駆け的存在なんだが…
    「長い長いさんぽ」という名作かつ すごく下世話な言い方「ペット漫画家が絶対描いちゃいけない物語」のせいで
    あれ以降読めなくなった人もいるかと…

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 15:48:30

    >>28

    茶畑るり先生なっっっつ。へそ茶好きだった


    今どうしてるんだろとググったらプロレスマスク被って写真集出してた…(絶句)

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 15:56:43

    >>29

    ゲートはたまに話題になるんだがなあ、「誘い受けして被害を出してからがスタート」な基本方針がいけなかったのか・・・

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 16:00:40

    大河原遁
    王様の仕立て屋とか割と知名度あると思うんだけど名前とか話題が出てくるの見たことない

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:30:03

    結城焔

    一般だと原作付きしかやってないかな?
    結構好きなんだけど、成年漫画しかオリジナルないせいか、話題には上がらないね

    ISのコミカライズの人

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 07:49:16
  • 48二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 08:14:09

    島田まゆ(壬生牙狼)
    壬生牙狼名義でサンデーでデビューしてコメディの時代劇を何作か描いてた
    それがすごく好きでいまだに切り抜き大切にしている
    再デビューして島田まゆ名義のコミックスで昔の漫画も再録してくれてたのはうれしかったなー

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 09:41:44

    四コマ漫画かなむんこ先生とか?

    一応過去にスレは立てられていたけど10も書き込まれずに終わってたし……
    コメディとシリアスの塩梅がすごくうまい人だと思う

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 09:55:47

    EIGHTHとかの河内先生はあんま見ないな
    挙げた時何度かレス貰えたから読んでる人はいるぽいが

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:15:23

    怪しいおまわりさんの無機質先生
    癖が同じ先生って親近感が湧いちゃうけど、初作品だし、ジャンル的にもあにまんで知ってる人はあんまりいないと思います。

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:22:16

    >>38

    >>39

    原秀則の漫画ってどれもジメっとしてるというか暗さが漂うというか…

    アニメ向きではないよな、と思う

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:20:20

    >>52

    初連載のさよなら三角もジャンルはラブコメだったけどヒロインが同級生の主人公と一緒の高校に行きたいがために

    一年浪人して同じ高校の事務室でバイトしているムチャ設定で

    その後入学できても一学年差や高校浪人したことでの周りの誤解とか

    読んでてもやもやじゃないけど表紙のイメージとは違うなと感じた

    破天荒野球漫画だったジャストミートは好きだった

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:18:10

    画風に反してド直球な下ネタギャグ連発するからか10年以上も連載やってるのにCDドラマくらいしかメディアミックスがない此ノ木よしる
    バカ同士のラブコメが可愛くて好きなんだけど

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:33:21

    バイオレンスジャック
    あにまんが立った1年目ぐらいに2回ぐらいスレ立てたけどどちらも書き込みが付かずにそのまま落ちた…

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:45:44

    三ヶ嶋犬太朗先生めっちゃ好きなんだ…

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:21:11

    >>55

    ロボカテでは長い先生名前ちょくちょく出るけど、バイオレンスジャックとかオモライくんはあまり話題にならないイメージ

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:25:25

    >>50

    セルフエロ同人ホント好き

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:37:35

    >>38>>39>>52>>53

    >>25だけど語ってくれる人多くて嬉しいぜ

    計6個の漫画で実写化しているのにここまでアニメ化に縁が無い人もなかなか珍しいよね

    それはそれとして原さんが描く活発系ヒロインがみんな可愛くて好きなんだ(それこそ暗い展開に巻き込まれがちだけど…)

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:15:09

    施川ユウキ好きなんだけど話題になってるの見たこと無いな…
    スレ立てたが10数レスでおちたし

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:23:44

    亜桜まる

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:50:37

    西岸良平の漫画全般

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:08:25

    >>40>>42>>49

    この辺語れるんだけど語るスレがないんだよ…

    須藤真澄はナナカド街綺譚が一番好き

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:16:35

    >>52

    ベテランだけあって「電車男」のコミカライズは原秀則版がぶっちぎりで面白かった

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 07:49:26

    >>59

    実写化の割合は漫画家会でも相当高いんじゃないかと思うわ

    やっぱ、あの人間関係がドラマ向きなんだろうな

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:09:51

    ますむらひろしを語る人はあまりいなかったな

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:14:56

    panpanyaかな
    過去スレ検索してもタフカテの2スレしか過去スレが立った形跡が無かった
    これだけ続刊してるんだからタフカテ以外でスレが立つレベルの人気は有ると思うんだけどな

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:25:41

    しばらくゼロサムオンラインでの更新無かったからエタった思って見てなかったんだけど>>3のおかげでコーセルテルの最新話が公開されているし新刊も出てるのに気づけた ありがとう


    好きな和菓子はにしき堂の生もみじまんじゅう

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:35:54

    >>37

    >>67

    マイナーでもタフカテにならスレがあるという事実に笑ってしまう

    いやこのカテに立ててくれよ!

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:41:39

    >>69

    ここなんかあったら「カテチ」って言われるからなぁ

    結局人がいてごった煮OKなタフに流れる

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:44:58

    藤栄道彦
    一応作品がドラマ化してるんだけど

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:55:50

    コンシェルジュなら覚えてるな
    結構長く連載してたよね

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 01:54:53
  • 74二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 02:41:10

    >>70

    とは言っても四大出版社じゃない漫画なら100%このカテで正しいからカテチって言う方が間違ってる

    (たまに講談社カテだと伸びない事に耐えられずこのカテに来る講談社の漫画もあるが)

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 07:19:39

    久正人
    カムヤライドやミラーマン2Dは良作なんだけど、語られない
    特撮の怪人デザインとしても活動している

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 07:36:46

    月歌の始まり

    自費出版でメチャクチャ頑張ってるし無料範囲めっちゃ広いし単行本バカみたいな値引きするからちょくちょく推してるけど単独スレはなさそう?(タイトル、ヒロイン名で検索した限り)


    【自主制作漫画】月歌の始まり / 小雨大豆最新話:2025/08/23 2025/08/23更新。再生(累計): 5915408。 全話無料。

    出版社を通さない完全自費出版漫画です!酔狂


    ナンバーナインの枠をもらって個人で連載をやっております!


    これで100話以上投稿できるぞ…
    manga.nicovideo.jp
  • 77二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:16:54

    西岸良平

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:27:34

    >>55

    まずネタバレ無しで語るのが難しいってのがある

    小説カテの『異修羅』みたいに「全ネタバレ解放! 未読は一旦帰れ!」の方針なら少しは伸びるかもな


    そういやかぶってるから >1 に従って好きな和菓子書いとくか、水まんじゅう

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:29:37

    >>60

    バ嬢も好きだが俺は鬱ごはんが一番好きだ

    グルメ漫画ブームに流れで乗ってくれないかなぁ

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:06:16

    大島弓子

    萩尾望都や竹宮惠子は語ってる人見たことあるけどこの人はないな
    新井素子や吉本ばなな等小説界にも影響を与えた大御所で唯一無二の才能だと思うんだけど
    綿の国星大好き

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:21:38

    >>53

    初めて読んだのが明るいジャストミートだったからそれ以外の暗さねちっこさに驚いたな

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:59:08

    >>49

    そもそも萌え系とラブコメ以外の世の中の4コマは非オタ社会人がメインターゲット読者層だから

    若いオタクが主流のあにまん民で読んでいる人は物凄く少ないと思う

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:39:07

    >>67

    スレ立てされたら語りたいなpanpanya

    こないだ出た『つくもごみ』も面白かったし

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:54:58

    >>35

    ネットだとグリセリドがメジャーどころでない作品では話題になってるイメージ

    自分はあれきっかけでダイエットしたな…

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 07:04:57

    七月鏡一
    ベテランマンガ原作者、ジーザスや闇のイージスなどハードボイルド作品が有名だが
    他にもSF、探偵ものなど手掛けた作品は多岐にわたる

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 08:59:08

    水野純子
    可愛い絵柄に反して内容はダーク(グロ)と言えばこの人が浮かぶけど
    語ってる人全然見ない

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:02:55

    保守

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:45:00

    森山大輔
    最近では原作付きかコミカライズばかりだけどオリジナル作品が1番読みたいんだよなぁ

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:59:23

    >>88

    ゲームだけど機械仕掛けのマリアン、絵が綺麗だったな

    股間のマスケット銃には死ぬほど笑ったけど

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 23:25:14

    >>10

    コミカライズやってたのは知らないけどハルのレジスタは読んでるわ

    最初の練習試合にしては長くね?とは思うけど面白い

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 07:58:49

    山本貴嗣

    大ベテランだし、いろんなところで作品見るけど、今一つ話題にならない
    代表作も多分エルフ17になると思うけど、あにまんで話題になってない気がする

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:50:34

    >>7

    キーラエンドだったの今でも納得いってない

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:29:59

    >>91

    セイバーキャッツ、天羽、Mr.ボーイ好き

    コアなファンがいるみたいで今の世の中個別依頼の仕事とかで生活は安泰してるそう

    数年前に終活の一環で原画等を定期的にオークションに放出してたのあとから知って痛恨の極みだった

    この作者ひねた性格だけど奥さん好きすぎてほんわかする

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:07:11

    >>20

    その漫画なら思い出せないあの漫画みたいなスレで自分が探したわ

    実家帰ってパラパラ読んだけど思ってたよりもこう…少女漫画的なノリだったな

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:36:22

    渡瀬のぞみって確か読んだことあるけど(PN覚えているから)何だったかと検索してみたら
    ファンロードで描いてたかえんぐるまさんか

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:46:26

    古のローディストいて笑う
    自分も多分同世代だけど50過ぎてる

    意外とファン多いのか?

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:58:37

    先日スレ立てたのに全く伸びなかったオジロマコト
    「富士山さんは思春期」「猫のお寺の知恩さん」「君は放課後インソムニア」の作者
    良い感じに男のフェチを刺激してくれるんだわ(作者は女性)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています