- 1二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:09:42
- 2二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:10:55
お言葉ですがスレ画なんて戦争で使えませんよ
- 3二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:11:46
どうしてアニキは格闘漫画の登場人物で一番強いのは誰かくらいガバガバな質問をするの?
- 4二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:11:54
他の軍事兵器に比べたらお手頃価格
実戦ド素人でもリモコンで操作できる
まだ対策が完全に整っているところがない
そして俺だ - 5二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:12:32
なんの用途のことか教えてくれよ 軍事の自爆ドローンなら速度とかの基本性能はミサイルに劣るけど本格ミサイルよりコストが低いって強さなのん
- 6二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:14:33
- 7二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:14:36
対潜・哨戒もやってるぞ
- 8二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:15:53
おそらく強いという表現よりはウザいという表現の方が的確だと思われるが…
- 9二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:16:52
費用対効果も良いんじゃないスか?
- 10二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:17:35
海外や海外の勢力はともかく炉本体を直接狙う場合日本の原発だと国内の個人がやる場合は炉まで辿り着く可能性は低いっス 電源を狙うにもすぐ発電車が来るんじゃないスかね?
- 11二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:18:46
安く作れるから数揃えて多勢に無勢だするなら使い道はあるのん
- 12二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:18:55
よしそれじゃ企画変更して場所を南西諸島の有事で下限をスキャンイーグルのような師団隷下部隊での運用機種として考えよう
- 13二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:20:06
疑問がアバウトすぎぃ〜〜!だけど少なくとも有用な兵器であることは間違いないっスね
ただアメリカのMQ-9見たいなハイエンド・ドローンは簡単に撃墜されるから安かろう悪かろうを大量投入するのが良さそうなのん
個人的には電子妨害が効かない光ファイバー有線ドローンが(少なくとも静的な陸戦では)素晴らしいと思うんだよね - 14二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:21:17
- 15二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:21:38
小ささを生かした隠密性が武器なのにクワッドローターなんてやかましいもん装備してたら台無しなんだよね
- 16二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:21:59
ウクライナ戦場の動画でガトリングひょいひょい避けてるの見たことある
撃ってる側が下手なのかは知らん - 17二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:22:26
- 18二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:22:57
OH-1「ワシの未来や後継機種どこへ!」
- 19二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:23:34
今や前線ではドローンあるせいで負傷兵の救助もできないんだよ すごくない?
助けようと人が集まったら即座に爆弾落としたり自爆攻撃してくる ある意味"最強"だ - 20二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:24:24
物理的な破壊力というより手軽に安価に情報を取りに行けるし
そのまま攻撃にも移れることが一番の強みなんじゃないっスか? - 21二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:25:09
そもそも実際にできてるかは知らないけど日本の原発は航空機の体当たりを想定しているらしいんだよね
- 22二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:25:13
ドローンスレはね、現地改修されたスレ画みたいな玩具と長距離長時間飛ばし続ける軍用のをゴッチャにするから荒れるの
前者はまず海を越えられないし対策こそ訓練すべきだけど日本に導入するのははっきり言って後回しでいい部類に入る - 23二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:25:21
- 24二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:27:52
- 25二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:28:33
- 26二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:29:37
- 27二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:31:19
なんかスナイパーや火炎放射戦車の乗員みたいやのぉ
- 28二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:31:38
- 29二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:33:21
- 30二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:33:58
無人攻撃機か クソでかいぞ
- 31二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:34:08
お言葉ですが光ファイバー誘導ドローンが注目されるより前に光ファイバー式誘導弾が存在するから廉価盤以上の意味はありませんよ
- 32二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:34:23
- 33二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:34:39
海自は日常の哨戒任務をMQ-9にやらせてP-1はASWの訓練や実働に専念させたいってネタじゃ無かったんですか?
- 34二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:35:48
- 35二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:36:31
- 36二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:36:38
ドローンの登場によって筋骨隆々のいかにも軍人ッみたいな感じじゃないやつらが
前線で活躍するようになってるらしいってのも面白いポイントなんだよね - 37二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:36:44
- 38二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:36:46
確かにドローン万能論には対戦車爆撃の成功率からいやちょっと待てよと言いたくなる反面…明らかにUR戦争をリアルタイムで追ってないような「お言葉ですがドローンなんてただのおもちゃですよ」なんていうコメントにもいやちょっと待てよと言いたい衝動に駆られる!
- 39二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:38:22
- 40二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:39:07
ドローンはですねぇ安くて小さい分危険な低空飛行ができるんですよ 低空飛行で対空レーダーを躱してやねぇ爆弾をぶち込むのもうまいで
真面目に歩兵スケールの攻撃ヘリなんだ 近接航空支援がはかどるんだ - 41二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:39:22
そもそも古今東西対空砲ってのは基本的にあまり当たらないものなんだ 威嚇と狙いを狂わせつつ、あわよくば落とせればいいって感じなんだよね
コンピューターとかレーダー測距とかの補助があれば命中率は上がるんだけどねっ
- 42二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:39:50
強いッというよりめんどくさいッと言う感覚
使いやすさの割に目標の硬さと比較すると火力も十分なのに運用が簡単なせいでアホほど大量に飛んでくるんだよね
その上対策装備がめちゃくちゃ高いんだ
ヘイトが高まるんだ - 43二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:40:29
蜘蛛の巣作戦を見てドローンをおもちゃ呼ばわりは流石に無理筋じゃないっスか?
いやね、そもそもU国とR国の人間が見た目や言語で区別しづらいってのも大きいってのも分かるんだけどね - 44二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:40:34
- 45二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:40:43
この男は一般人に銃の撃ち方を教えるつもりか?
- 46二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:41:40
ドローンって無人機だしエレガントじゃないよね?
- 47二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:41:42
因みに今後はイスラエル製のドローンを導入して川崎重工がライセンス生産するらしいよ
ハード面(部品)は輸入規制すり抜けてあの男…が求める反面ソフト面が作れなくて自国で開発できないのはものづくり大国の悲哀を感じますね - 48二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:42:38
ドローンか ジャミング以外は散開して自分に飛んでこない事を祈るしかないぞ
なんじゃあこのクソみたいな兵器は - 49二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:42:43
いいや、使い手が安全な所で戦えるクリーンな兵器ということになっている
- 50二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:42:44
- 51二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:43:21
- 52二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:44:53
- 53二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:46:14
- 54二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:47:14
- 55二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:47:24
そりゃあもう長足の進歩を遂げていますよ 補給路脇に着陸させておいて車両が来たら離陸して突っ込むなんていう悪意の塊みたいなテクニックもあルと申します 上にも下にも警戒しないといけなくなるから心理的負担がキツそうなのん
両国ではドローン担当組織の特徴が違ってウ側は部隊の自主性重視で個人の能力が高く(反面戦訓共有には難あり)露側は最初出遅れたものの国防省が多額を投じてエリート部隊を作ったらしいよ "ルビコン先進無人技術センター"という名前がカッコいいんだよね クルスクでルビコンが補給路をタコ殴りにしたからウ軍は撤退せざるを得なくなったのん
- 56二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:48:12
- 57二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:48:33
イスラエルが開発したライフルの命中制度を高めてくれるAI補正照準システムが撃破できるんじゃなかったの?
- 58二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:49:49
- 59二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:49:50
- 60二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:51:24
今現在は小さい自爆ドローンなら機関銃か手持ちのショットガンとかすみ網しかないっスね MALEと言われる大きいやつならSAMでも戦闘機でも幾らもありますよ
- 61二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:51:24
お手軽に兵が死傷するみたいだから実際厄介な相手だよなあと考えるのが俺、単なる素人の尾崎健太郎よ
- 62二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:53:04
ああ100年前から使われてるローテクノロジーだぜ
- 63二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:53:30
- 64二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:54:48
結局穴に蓋して籠もるのが最強とかそんなんあり?
- 65二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:54:49
もしかして自爆ドローンなら民間人を殺しても戦争中バレないんじゃないスか
- 66二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:55:41
- 67二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:56:51
- 68二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:57:58
- 69二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:59:13
- 70二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:00:22
- 71二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:00:33
個人的には考えにくいと思うネ 工作員だって逃げ場がない島では投入しにくいっス 攻撃されるなら順当に数百〜数千発のミサイルが撃ち込まれると思われる
- 72二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:02:53
うーん対日ならともかく諜報網が纏めて荼毘に付す危険は犯さないと思われるが……
- 73二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:03:01
対空機関砲車、COIN機、ショットガンが対ドローン戦闘を支える ある意味"最強"だ
1980年代には前線から邪魔ゴミされた兵器が何故… - 74二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:04:10
ロシア軍はドローンにAKを括り付けたり敵ドローンに糸を絡ませて発火させたりしていたんだよね(どちらもおそらく現場の試作) 何が上手くいくとも限らないから色々試すのが重要なのだと思われる
- 75二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:04:42
◇この邪魔ゴミされた兵器を全部倉庫に保管してた米帝は……?
- 76二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:05:28
- 77二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:06:38
ショットガンだけ持たされてドローンに備える無名戦士の恐怖は想像に余りあるんだよね 戦争は地獄ですね…ガチでね…
- 78二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:07:09
強いっというより卑劣様が500億調達しそうな兵器ッという印象
- 79二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:07:18
- 80二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:09:49
- 81二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:10:44
- 82二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:11:22
- 83二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:12:47
- 84二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:12:48
いっそのこと戦車も歩兵も軍艦も無人になってくれればいいなと思っている それが僕です まっそうなったら操作している人を直接叩き合うようになるからバランスは…
- 85二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:13:57
- 86二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:16:42
- 87二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:18:24
お言葉ですが民間のドローン規制は日本も欧米も大して変わりませんよ
特に人口密集地や重要施設の上空の飛行制限は当たり前
ま、アメリカやオーストラリアなんかは日本より人口民度が低い分ドローンが飛ばしやすいからバランスは取れてるるんだけどね
- 88二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:18:59
WW1の話やないk なっなにっ
- 89二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:19:12
- 90二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:19:33
- 91二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:20:35
- 92二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:23:33
- 93二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:29:39
トレーズ閣下の言うエレガントじゃない戦争になりそうでリラックスできませんね
- 94二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:35:44
同意っスね しかしプロペラの自爆ドローンとしては普通の速さのようだしランツェットとかもっと遅いのもあるから有人戦闘機で対ドローン戦は無理があると思うんだよね
既にドローンをドローンで撃墜する運用はウクライナ戦争でもかなり広まっているからこっちで良いと思われる
- 95二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:54:41
ワシの知ってるドローンは爆音を超えた爆音なんやけど今のドローンって音の問題はどうなっとるん?(ポポイ
- 96二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:35:03
カミカゼドローン、聞いています
巡航ミサイルがあるならそっちのほうが良いと
速度と炸薬量が段違いなんだ
可燃物満載の製油所や燃料デポ狙いならともかく、ドローン本体の火力は限界があるのん - 97二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:39:01
両陣営が航空優勢取れないにらみ合いになってるせいで普通なら即座に撃墜される旧式兵器が活躍する余地が生まれているんだ、重要な知見ではあるけどあまり他の戦場で参考にしすぎないほうがいいのん
- 98二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:59:19
- 99二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:36:58
手数で迎撃強要による位置バレの考え方は威力偵察にも通じる部分があるし
ドローンの強みは情報共有のほかに本来高価な防空装備に迎撃を強要して本命を当てやすくする部分もあるかもしれないね
アゼルバイジャンも自動航法無人機の第一波で位置曝露させたんだよね
位置バレしても致命的じゃないドローン迎撃機開発も頑張ってほしいですね ガチでね