- 1二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:14:43
- 2二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:18:09
ヘリや飛行船はあるけど飛行機はまだ描写なかったかな
- 3二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:18:57
航空技術の普及や発達が歪なんだよねキヴォトス
- 4二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:20:41
空港があるし無いってことはないだろう
キヴォトスの広さ考えたら全部ヘリ移動は現実的じゃないし - 5二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:22:57
メタ的には戦闘ヘリを上限にしとかないと
A-10やらAC‐130やらが出てきて際限がなくなるからだろうな - 6二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:26:27
WW2の戦車とミサイルが同居する世界だし今更よ
- 7二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:27:36
あの世界空中戦する意味がなさそう
領空の概念もなさそうだし - 8二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:33:47
- 9二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:36:17
そこまで行くと惑星戦雷になりかねないからね
- 10二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:46:01
領土にしても地図上に境界線はあるんだろうけどいがみ合ってるゲヘナとトリニティの間すら壁作ってるわけでもなければ生徒の出入りも自由だしでかなり緩い感じが
実態はともかく名目は国家じゃなくて学校なんだからそんな国境線ほど厳格な管理してないよってことなのかもしれんが
- 11二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:15:11
- 12二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:18:17
戦闘機系の空戦スキルツリーは実は古代の方が優れてたのではないかっていう勝手な妄想をしてる
- 13二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:20:22
宇宙戦艦あったしな
- 14二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:21:24
- 15二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:22:40
APOCALYPSE NOW Clip - Ride of the Valkyries (1979) Francis Ford Coppola
こんな感じでスケバンのアジトを焼き払ってるのかな
- 16二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:42:41
FPSのキルストリークで使える爆撃要請ぐらいならEXスキルで出そうだけどな
- 17二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:42:49
怖すぎだろ
- 18二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:45:04
強すぎるからガチで戦争するときの最終手段って勝手に考えてる
- 19二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:48:30
文字通り世界の危機だった最終章で全然出てこなかった戦力を今更プレイヤーの見える所に出せないってメタな事情もありそう
- 20二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:49:53
純粋に固定翼機がデカすぎて多分描写できない
戦闘機とか小さいイメージあるけどF-15とかF-22なんかペロロジラとほぼ同じサイズだからな
(ペロロジラ=21m、F-15=20m、F-22=19m) - 21二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:51:51
- 22二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:57:47
- 23二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:58:05
- 24二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:58:36
- 25二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:59:05
巡航ミサイルってあれゲマトリアが用意したものなんだっけ?ベアおばがアリウスで作らせたものだっけ?そこんところどうなってたっけ
- 26二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:59:39
- 27二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:59:59
雷帝の遺産でデカい戦闘ヘリや巡航戦闘機みたいなのは出るかもね
- 28二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:00:28
F5やらクフィルやらF14を運用する学校があってもいいじゃない
なんならF20でもいい - 29二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:02:05
- 30二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:03:07
無名司祭製のやつをゲマドリア経由でわたされたやつのはず
- 31二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:05:00
- 32二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:05:11
- 33二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:06:11
- 34二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:06:38
- 35二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:08:39
ゲームの都合的に
EXスキルだとヘリのほうが高度下げれて画面に写せてかっこいい
敵の場合はVTOL性能が無いときついという制限がな
なのでハリヤーあたりはアパッチ上位互換ボスとして出てきてもおかしくはないけど
それ以外だとせいぜい演出かなあ…… - 36二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:09:16
ヨシミじゃね
- 37二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:11:37
- 38二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:14:42
- 39二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:22:46
弾道計算なんかがしれっとカリキュラムに入ってても不思議じゃない
特に榴弾砲部隊抱えてるトリニティとか - 40二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:26:09
- 41二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:26:58
さすがのキヴォトス人でも飛行機から落ちたら割れちゃうから無人機だけとかあるかな?(水着ミヤコドローンを見ながら)
- 42二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:27:49
そういやキヴォトスにはドデカい塔がありましたね…
- 43二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:28:21
- 44二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:35:50
酸欠で死ぬとか言ってなかったっけ?
- 45二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:39:00
多分落下という意味での死はないけど、酸欠とか温度がマイナスにいってるから無理だった気がす
- 46二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:52:45
ならベイルアウトしても安心だな(ベイルアウトすると高確率で負傷する)
- 47二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:08:54
びゅーんって飛んで爆撃してくれたらかっこいいのに(語彙力)
- 48二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:16:42
- 49二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:21:00
ジェット戦闘機等の高速戦闘機が殆ど発達してないのにも関わらず対空ミサイルが何故か多いんだよなキヴォトス
- 50二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:21:35
あくまで銃弾などの物理的な攻撃に対して頑丈なだけだかんね 変なところで人間っぽくしている
- 51二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:24:10
- 52二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:26:30
アパッチの最新型がたしか韓国しか導入してないんだっけ?
- 53二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:32:13
- 54二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:42:13
でもナギちゃんあたりが「ブロークンアロー!」てブチギレるのはみたいんだよ
- 55二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:04:06
6thPVのリオの輸送機がVTOLぽいからそのあたりの技術はあるとは思うんだけれどね。
- 56二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:13:12
空から一方的に攻撃しても効果薄いんで金がかかるだけやし…
- 57二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:13:55
やっぱりガチ戦争でしか使わないのかな?
- 58二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:28:37
キヴォトスのミサイル事情についてはエデン3章の「加速する混乱2」でミサイルをシスターフッドが解析した時にラムジェットでは無い謎の技術でできている可能性が高い話があるからトリニティでもラムジェット系のミサイルは古聖堂の防空システムの仕様になってるみたい