音柱ってなんで柱下位扱いされるんだろう

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:22:04

    基礎ステで言えば筋力二位 速力一位だしかなり強いと思うんよね
    確かに本人が無一郎の才能や悲鳴嶼の底知れなさや煉獄の心意気とかに若干劣等感を感じてた部分はあるけど
    その辺の才覚差し引いてもザ・中堅って所な強さに思う

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:23:30

    鬼いちゃんにタイマンで負けたのと自己評価の低さかな

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:24:07

    宇随に信頼を置けば置くほど自己評価を信じたくなる

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:24:35

    上弦六を倒して引退だからかな
    無一郎が五を倒しててそれでも上位じゃないっぽいから
    必然的に音が皺寄せくらう

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:24:38

    本人の自己強化が柱の中で弱い方でしかもその描写がだいぶ具体的だったから

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:25:03

    無限城で戦わなかったから

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:25:12

    宇髄さんは幼少期から鍛えまくってるのに鬼に会ってから鍛え始めた悲鳴嶼さんや無一郎に負けまくってるのが自己評価低い理由の一つなんだろうなぁ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:26:06

    岩柱が「自分の実力を正しく評価しており傲りがない」みたいな評価をしてるのも
    捉えようによっては結構含むものを感じる

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:26:32

    >>2

    ゆうて鬼いちゃんにタイマンで勝てる柱いないと思う

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:27:32

    痣が出てないから

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:27:50

    才能があるってことを否定してるだけなのに実力が劣ってると解釈する奴が幅利かせてるせい

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:29:08

    そもそも柱の強さランキング自体どのタイミングで測るかでだいぶ結果が変わるからな
    作中での最大出力で見るなら痣出せなかったこの人がランク下がるのはやむを得ない
    逆に最初の柱合会議時で見れば強い方に当たるんじゃない?

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:29:27

    妓夫太郎はカスったら毒で死亡とかいうク○ゲーだから毒食らって弱ったからタイマンで負けても別に評価が下がることはない
    同じく一手ミスったら死亡の玉壺で無一郎タイマン実質負けてるしな

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:35:43

    >>9

    ・空中で軌道を変え追尾してくる飛び血鎌、全方位防御できる跋扈跳梁、広範囲殲滅技の円斬旋回が使えます

    ・これらの強力な技と鎌に即死級の毒があるので無傷でいてください

    ・ちなみに、鬼いちゃんは梅ちゃんを操りながら、的確に状況把握・判断ができる上に梅ちゃんの首も切らなきゃ倒せません

    あの時点なら、鬼いちゃんに勝てる柱いないと思うわ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:38:51

    鬼いちゃんって玉壺より強いイメージある

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:38:58

    ・宇随の自己評価
    ・蛇柱の「お前程度」という発言
    ・「己を正しく評価している」という岩柱評

    それぞれ2つまでなら色々解釈の余地はあるけど3つもあるなら「下の方なんだろう」と考えてもいいだろう

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:42:48

    >>14

    この鬼いちゃん相手に瀕死片腕満身創痍の状態から痣も出さずに最後の一暴れ出来たあたり、譜面のバフ性能がどのくらいか気になるよね

    もし宇髄さんが痣出して譜面も完成させたなら上弦上位とも互角にやれたんだろうかとか考えてしまう

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:50:40

    即死攻撃が当たり前の上弦が相手だと譜面が完成するまで時間がかかるのがキツいね
    タイマンよりチーム戦に参加させて連携の中核になった方が強そう

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:51:31

    途中離脱したので痣がないから

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:52:57

    んで、いつ音が「実力で」下の方だと自己評価下したんですかね
    俺が知ってるのは「才能で岩や霞には劣る」「炎のように人々の命を守るようなことはできず零れ落ちてばかり」だけど

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:53:13

    まぁやっぱ痣出てないのがデカいと思う

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:54:20

    下の方ではあるんだろうが、多分女子2人よりは強いとは思う

    というかこの人が客観的に見ても下位って考えるといかに今の柱の層がおかしいかわかるわ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:55:18

    途中離脱してるからレベル上げが途中で終わってる感すごい

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:55:42

    痣なしで無傷のまま妓夫太郎の首を落とすのは岩クラスでも厳しいと思うから弱いとは思わないし、柱初登場時なら普通に中堅クラスあはると思うわ
    まぁ痣とかなインフレに置いてかれるのは初期リタイアキャラの悲哀やね

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:57:01

    >>4

    つっても無一郎も玉壺が舐めプしなきゃとっくに死んでたけどな

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:57:17

    物語途中から痣や柱稽古でパワーアップするから既に離脱済みの音はそりゃ下になるけど
    初登場の柱間会議時点では普通に上位陣だと思うわ
    台詞でも設定でも実力で劣るような事は一度も言われとらんからな、曲解してるやつ多いけど

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:58:39

    妓夫太郎って天元相手には舐めプしてないだろうし玉壺に舐めプされまくって外的要因で紙一重で助かった無一郎とはトントンな気がする

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:00:04

    ちょっとスレチだけど痣はともかく柱稽古って柱以下の隊士は伸び幅大きいけど柱はどれだけ伸びたんだろう
    あれ連携的には超強化だろうけど個々人の能力の強化幅どんなもんなんだろうなって

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:01:27

    体格と経験があるから順当に強いと思われる

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:01:31

    インフレにっていっても蛇に舐められてるのが正しい評価なら端から岩風水蛇に劣ることになるし途中で抜かれたのは霞くらいじゃないか

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:01:48

    とはいえよくある強さ議論なんて大体最盛期か物語終盤時点のものだからしゃーない
    煉獄さんとかもそうだし

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:02:01

    忍者として訓練を積んで他の柱と並んでるんだから俺なんかより才能があるやつはゴロゴロいるぜってなる気持ちもわかる
    天元評価だと柱の大半と強さは同格だけど、他の奴らは才能があるからまだ伸びるが俺はここが天井でこれ以上は大して伸びないと思ってたんじゃないかな

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:04:04

    半天狗の最強フォーム(推論)を一晩耐えてた甘露寺って結構やばいよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:05:24

    蛇のあれを正しい戦力評価に基づく発言だと捉える人とは平行線になりそうだ
    普通にまだ戦えるだろうという信頼とさっさと一抜けしようとすることへの叱責、過去を共有した親しい間柄から来る遠慮のないやり取りなだけででしょ

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:05:41

    伊黒よりは下なんだろうと思うとずるずると芋づる式に順位が下がっていって相対的に下になる

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:08:02

    炎と音は初登場時なら恋や霞より強かったかもしれんが刀鍛冶の里編で抜かれた感はある
    まぁこればっかりはバトル物の宿命だからな

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:09:08

    毒の質が違うとはいえ毒の弱体化喰らってなお無惨とやり合ってる痣ありのメンバーが割といるからな
    もちろん強いのは分かるが相対的には弱い立ち位置になる

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:10:08

    蛇の発言は軽口だろ

    それはそれとして無惨戦の蛇を見てたら最終的な戦闘力は蛇>音だとは思うが

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:10:28

    いくら気ごころが知れてたり素がネチネチ体質の伊黒とは言え、実力が上だったらもっと別の語句でネチネチ言うだろ

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:11:23

    あんなの叱咤激励だろ
    そうでなくとも穢れた血を浄化して来世でまともな人間になりたいと文字通り命全部掛けて無惨ぶっ殺な蛇からすれば
    負傷したから上弦最弱倒したところでリタイヤしますは巫山戯んな死ぬまで戦えとガチギレ案件だし
    割とキツイ言い方したと思うよあれ

    片手片目音はお前程度の戦力扱いされても元の万全音がいつ蛇より下と言われたのよ
    (最終決戦時は当然超えてるけど)

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:11:27

    痣ありと比較するのはなんかレギュレーション違反感ある
    いや別にドーピングでは無いんだけどさあ

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:11:58

    >>15

    本来はもっと強いのに妹に命分け与えてるようなもんだからな

    実質塁

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:12:04

    爆弾が戦闘に組み込まれてる以上まともな模擬戦じゃあ全力出せないから戦力評価できんはずやしな
    実績面だと順当に歴の長い宇髄の方が多いだろうし

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:13:06

    >>41

    1人目から伝染するものだから実力のあるないだけで出る出ないが決まるもんでもないものね

    天元や煉獄さんだってメイン章が違えば普通に出てたかもしれないし

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:13:18

    >>41

    痣があるから無条件で痣なしより上というわけでもないし普通に実力の一つでしょ

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:13:33

    昔は下位扱いされてたけど最近は体格と経験のおかげで割と上位扱いされることが増えてる気がする

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:13:58

    宇随上位論はファンブックから来るカタログスペックありきだから描写や発言から来るものを否定する材料としては弱い

    >>34のような解釈も解釈そのものとして納得はできるけどね

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:15:58

    お話の都合上受けに回っても生き残って譜面使えるけど単純に見たら即死技ばかりの鬼血術に対して譜面がって能力が頼りない

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:16:33

    「痣出せるかどうかは心拍数と体温に耐えられるか」って話ではあるが、毒食ってるしのぶさん以外はみんなクリア出来そうだからなぁ
    柱稽古は痣出したい時に出す訓練だろうし、柱として痣関係なく強さが変動したのって記憶有り無しの無一郎くらいなんじゃないか?

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:16:47

    >>47

    その台詞の捉え方が曲解して不当に実力面を下に見てるから言われとるんだろうがよ

    蛇が言ってるのは「片眼片腕なくなったお前程度の戦力でも居ないよりマシ」だけで

    一度たりとも欠損なかった頃の音を挿して弱いという趣旨の発言はしてない

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:19:57

    >>49

    むしろ心拍数と体温とか一番自在に調整できそうだよね忍者は

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:20:18

    >>15

    鬼としてのスペックは玉壺の方が上だけど

    戦闘センスは妓夫太郎の方が良いイメージ

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:21:05

    腕相撲とか走力みたいなカタログスペックってギリギリ互角な状況に使える補強のようなものでしょ
    宇随が明確に他のやつらより勝ってる描写が皆無だから上下を見る方が難しい
    そして上弦の陸より強いやつらとの戦闘描写があった上で生き残ってる柱を上で見るのは当たり前
    「痣が出る前は宇随の方が強い」とか否定根拠こそないが肯定根拠も無いし願望でしかない

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:22:30

    素の身体スペック:高い
    ニンジャスキル:高い
    呼吸の剣士スキル:並(ニンジャスキルでカバー)
    かもしれない

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:22:52

    >>54

    普通にこれだと思ってた

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:23:23

    宇髄や周囲の評価は当てにならない
    本人のは才能や人を守る力の話だし、伊黒の評価は片目片腕を失った宇髄の評価でしかない上、悲鳴嶼に至っては宇髄のどういう自己評価を指してるのかすら明確ではない

    ただ描写として上弦の陸に苦戦していて痣が出る前にリタイアしている以上、上弦のもっと強い鬼を撃破している柱より当然評価は低くなる

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:25:44

    妓夫太郎戦見返すと
    ・戦闘の早い段階で飛び血鎌で宇髄を殺せそうだった(炭治郎がいたからなんとかなったが)
    ・地面に風穴空ける音の呼吸の連撃(鳴弦奏々)を「騒がしいだけ」と余裕で防ぐ
    ・炭治郎が堕姫の方に行った短時間で宇髄の左腕切り落として圧倒
    って感じだから、宇髄だけなら余裕で倒せそうなんよね。兄上、猗窩座もそうだけど、バトルIQ高い上弦って相手にしっかり勝てる実力は出してる傾向がある気がする

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:27:32

    鬼殺隊って体格良ければその分有利だし経験豊富ならその分ミスが少ないしで古参の方の宇髄は弱くないと思うわ
    悲鳴嶼とか時透とかに比べたら呼吸の才能面で下ってだけでしょ

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:29:12

    岩柱が順当に最強な世界観の作品だし、筋肉と技術と経験を併せ持ったこの人が柱合会議時点では上の方って思うのは自然な解釈だと思う

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:29:43

    中堅くらいの実力の可能性はありうるってだけだから柱下位だと思ってるわ
    恋霞とどちらが強いかはまあ一考の余地はあるくらいのポジション
    音自身の評価とか関係なく描写として

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:31:19

    >>54

    鬼いちゃんが「細かい斬撃にも技巧があった」的な感じに剣の技量褒めてたから、剣スキル並はないと思われ

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:34:56

    霞との実力差の根拠に音自身の発言持ってこられたら眉唾だと思うが、玉壺や黒死牟との戦闘と妓夫太郎との戦闘の差と言われれば納得する塩梅

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:36:04

    >>17

    兄上、童磨→技が多すぎて、譜面が完成するのにかなり時間がかかりそう

    兄上、猗窩座→透き通る世界、破壊殺・羅針で宇髄を捕捉し、休み暇もなく攻撃を加えてくる

    って感じだから、上弦上位陣だと譜面完成は厳しい気がするなぁ

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:42:15

    痣とか諸々含めた最終戦後は煉獄さんと並んで下位なのは間違いないが
    柱合会議時点では上位と考えるのが妥当だろ
    体格経験で勝ってるのに下位と考える理由が逆に無い

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:44:02

    ただ炭治郎のカバーや民間人の位置把握、堕姫側の戦闘状態への注意や毒による能力低下なんかで妓夫太郎だけに集中できる状況じゃなかったからあの時の譜面でかかる時間がデフォかもわからない

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:45:27

    痣以外で急に強くなったとかは記憶戻った無一郎以外はなさそうなんだよね
    上弦とやり合って生還が宇髄からだから、痣以外の強さは最初の柱合会議からあんま変わってないんじゃないか?

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:46:09

    >>64

    柱合会議時点の実力なんてどの柱も確かじゃない以上妄想でしかなくて議論にならないじゃん

    最終戦までの描写でしか強さ議論は出来ない

    だから音は柱下位じゃないかって言われる

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:48:10

    >>63

    ifを考えるならとことん突き詰めて、悲鳴嶼さんと冨岡さんでひたすら防御してる間に宇髄さんに譜面作ってもらって…みたいな話が前に別のスレであったんだ

    実際この人が一番強く運用できるのってド派手に前線に投じるんじゃなくて後衛に置いて全体を統括するポジションに座ってもらう方だと思うし、その場合どこまで行けたのかなって想像したくなる

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:50:36

    禰󠄀豆子に解毒してもらったあとは結構余力がある感じだったし禰󠄀豆子が本格的に参戦して早めに解毒されてたらもっと評価上がってたんじゃないかな
    毒デバフ有りで痣もなく、相手の舐めプも無い条件で生還するのは実力者じゃないと無理な気がする
    他の上弦は半天狗以外舐めプに足元掬われてるし

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:54:16

    >>66

    下弦は全滅してるし、雑魚鬼狩ってもあんま経験値変わらなそうだからね

    痣の有無以外は最初からあんまり強さ変わってないだろうが、痣のバフが強すぎて…

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:59:50

    岩→言うまでもない
    水風蛇→無惨相手に毒ありで立ち回れる
    恋→欠損なく1人で里を守るために奔走
    霞→単独で伍を撃破
    炎→猗窩座を追い詰める
    だからな
    恋霞炎とは考察の余地があるだろうが、比べられてる時点で中堅とは言い難いと思う

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:02:44

    >>71

    炎以外痣ありでの話だから強さ議論難しいよって話では

    痣なしの柱の戦闘なんてあとは累くらいしかないが、水にとっては話にもならんくらい弱いっぽいしな累

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:04:14

    設定上は強そうなのに、猫写上は弱くはないけど…みたいな印象を受ける

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:05:16

    痣なし上弦タイマンで見ると
    音→陸に初見殺しで首切りかけた、その後は実力負け
    霞→伍に本気出させることなくダメージ与えられず敗北
    恋→肆(の戦闘体)にダメージ与えられず判断ミスによる敗北
    蛇→新肆が特殊すぎて参考にならない
    炎→参が舐めプしすぎてて参考にならない
    水→参が舐めプしすぎてて参考にならない
    蟲→弍が舐めプしすぎてて参考にならない
    風→壱にダメージ与えられず敗北

    相手が一番弱い分唯一まともに首に切り傷まで行けたのも音と
    他より上という程ではないけど他より下というわけでもないバランス配分されてる
    通常音より強い痣霞より強い通常風と、その風とほぼ互角の水よりは劣るだろうなというくらいしか

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:05:21

    >>72

    痣なしにする必要がない

    痣も一つの戦闘力なんだし

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:07:34

    >>75

    炭治郎が痣出すまで存在しない概念だから、戦闘能力に数えるのは流石に不公平では

    物語開始時点から炭治郎に痣が出てて、柱たちもいつでも解禁可能だったとかならともかく

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:09:35

    痣ありなし混在の全盛期比較だったら音が下なのは誰も異論挟む余地なく確定事項なので
    音や炎がどのくらいの位置なのか?を議題にする時点で
    全員痣なしの平等な条件下での仮想スレというのがわざわざ明記せずとも大前提として共有されてるとばかり思ってたわ

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:09:39

    >>16

    音の自己評価は才能の話しかしてない

    岩保証の客観性と合わせると、才能は岩霞>音、って内容しか言ってないね

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:10:09

    >>76

    不公平とかないよ

    そんなこと言い出したらマッチングが違うとか赫刀のやり方が共有されてたらとかキリがない

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:14:45

    >>79

    その辺の条件を平等にしないと強さ議論なんて出来ないだろ

    痣の出し方を教わってなお出来なかったとかならわかるけど、痣者がいなくて存在自体知らない状態で炎と音は戦ってんだぞ

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:16:41

    >>77

    年齢で確定死だった岩を除けば、生き残ってる風水のどっちが上かみたいな話になっちゃうもんねそこら辺全部混ぜて議論に乗せると

    「なんで下位扱いされるの?」ってスレタイならあくまで音が戦った時点での強さで話さないと「痣の概念が無かったからです」で終わっちゃうじゃん

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:18:23

    >>80

    強さ議論は可能性議論じゃなくてそのキャラの原作にある強さの議論だからだよ

    もちろんそういう可能性を考えることをレギュレーションにしたスレならそれもいいと思うけど、普通に実力比べとなったら平等な条件でなんてならないから音が下位だと言われるんだよって話

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:18:59

    作中最初の柱合会議時点だったら
    音水風の3強だと思うわ
    もちろん悲鳴嶼さんは別格として

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:19:24

    >>81

    じゃあそれでいいんでは

    音が下位と言われる理由が何か尋ねられてるんだし

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:19:34

    痣柱と比較すれば音は下の方←そうだね
    痣出てない柱の強さとか原作にないものは妄想になる←そうだね
    だから議論とか無意味←強さ議論スレって妄想の場なのになぜここに来たし

    音や炎の柱間での強さスレって時点で初登場時点での話だろうなーと言われずとも分かるので
    延々と痣云々言われてもこんな反応になる

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:21:02

    >>85

    そもそも>>1はなぜ音が下位だと言われるかって疑問だから、強さ議論は描写からするもので痣を出してないから痣あり霞より強かった痣なし風のような描写がない以上下位にされるんだよという答えでしかない

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:21:19

    Lv.80のカイリキーから見てLv.45のウーラオスは才能の塊に見えるだろう

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:21:52

    >>85

    散々その条件言っても納得しない人が暴れてるのも良くあることだな

    最終的な強さ理論なら無惨戦に参戦した人達の間でしかできないし、それですら満身創痍の風水とそこまでダメージ入ってない蛇恋で変わってくるし

    この手の議論では問答無用の最強が岩って決まってるだけまだマシ

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:23:59

    実際痣なしだと音が下位に見えそうなのがね
    しのぶよりは流石に強そうだが

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:24:28

    >>1の疑問に答えるなら、宇髄は痣の前に引退してて痣あり柱より強い描写もなかったからでおしまいだろ

    その上で痣なしの場合を議論したいならそういうスレでやればいい

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:27:44

    というか柱稽古以前の話で痣無一郎が苦戦しながらも玉壺を撃破した事を考えると
    痣も無しに妓夫太郎等を相手取った宇髄さんって結構イカれた強さだと感じる

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:28:31

    思ったのが、痣無しの柱たちが鬼いちゃんとどこまで戦えるか考えたら参考になるかなって思った
    梅ちゃんの首が切られて、鬼いちゃんが出てきたときにどんな展開になるか(面倒なので、かまぼこ組とかはなしで)
    個人的には、冨岡さん、実弥、悲鳴嶼以外は(毒耐性ないのもあって)速攻負ける気がする。というのも、鬼いちゃんの初撃を完璧に防げそうなのってこの3人ぐらいな気がする

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:32:22

    >>91

    つっても、それ毒耐性あるからで、無かったら速攻毒で死んでるからなぁ

    何なら上にもあったように、炭治郎いなかったら、血鬼術で殺されてたと思われる場面もあるし

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:32:45

    >>92

    蛇も恋も無惨毒喰らいながら動けてたはずじゃなかったか?

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:35:29

    >>94

    多分痣のおかげ

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:39:18

    >>95

    そんな描写あったっけ?

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:44:33

    >>96

    無惨戦では無いけど

    玉壺戦なら判りやすい

    毒を喰らった痣発現前の無一郎は動くのが大分しんどそうだったが痣発現後は毒の影響が無いぐらいの動きを見せてたからな

    結局戦闘後はダウンしちゃったけど

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:49:04

    炭治郎も痣発現後は鬼いちゃんの毒の影響受けてなかったのに、戦闘後は一気に毒で苦しんでたしね

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:50:58

    最初の柱合会議あたりの話なら、設定上フィジカルエリートで経験値もあるから柱上位の可能性もあるよねとしか言いようがない
    可能性自体は否定できるものでもないと思うし

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:54:23

    条件を柱合会議時点とか痣無関係とかにすれば音が上位の可能性はある
    強さ議論はそんな前提抜きで話すから音は下位と言われる
    これだけでは

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:58:12

    >>97

    一応無惨も痣のあるものは即死しないなとは言ってるから、それが毒に関する発言と捉えることはできる(攻撃への対応に関するものとも捉えられるが)

    ただし伊黒は痣発現の描写がある前に毒を喰らってる

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:00:17

    >>92

    痣がない段階の話なら最速の宇髄よりも遅い柱は全員鬼いちゃんの毒を食らう可能性があると思う

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:13:12

    上弦は普通に番号通りの強さだけど柱の強さは分かりにくいんだよね
    鬼と一対一で戦うことほぼ無いから、比べて測ることが難しい

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:19:03

    >>103

    1対1が少ないからこそ同時参戦はむしろ考察材料にしやすいよ

    あと鬼側に番号が振られていることで強い鬼に対応できればできるほど強いという意味での考察もできるし意外と材料は多い

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:31:37

    初めの柱合会議時点では冨岡不死川に迫られつつも未だ柱ナンバー2の実力、くらいだったと思ってるわ

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:36:01

    譜面完成と痣両立出来てれば妓夫太郎は圧倒してるんだろうとは思う

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:39:23

    >>40

    元から片方弱視で体格と力が劣る蛇からしたらまあお前まだいけんだろと言いたくなる

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:42:45

    「(片腕片目縛りした)お前程度でも」どうにか柱は務まるだろという熱い信頼だったかもねぇ
    正直あの時点で蛇が音より上とは全然思えん

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:49:57

    岩水風はなあ……

    痣なし風>痣あり霞の時点で他とは割と実力差があるように見える

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:54:54

    早期リタイアのあおりを食らった部分はあったけど、結局多くの読者に柱上位だと印象づける描写がなかったに尽きる
    少なくとも岩風水あたりはメタ込みでそういう描写があった

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:01:53

    いうて痣がない蛇や霞や恋が音より上というのもあまり説得力はない

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:21:56

    ねーっ宇髄の言う才能って訓練してないド素人の状態で鬼と遭遇しても夜が明けるまで鬼を殴り倒せる自力の事言ってんのかな
    無茶言うな積み上げた技巧と経験を生かしていけそれが音の強みだ

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:26:21

    確かに岩と霞って我を失って鬼ボッコボコにする強さがある奴らか

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:31:14

    音の自己評価は適切という岩のお墨付きがあるから

    才能は岩霞>音、他人を守る心意気は炎>音

    戦闘力に関しては陸相手に苦戦していたこと、痣が出る前にリタイアしたことから強さ議論では下位に置かれがち

    カタログスペックは高いから「痣は考慮しない」「本編開始時点」とかの縛りを付ければ上位に入る可能性もなくはない

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:58:30

    マッチング相手の妓夫太郎がいかんせん上弦の末席であることも評価下げてる気がする
    近接メインです毒持ってます上弦では珍しく舐めプしない側です首耐性ありますで侮っていい相手じゃないし
    あの時点だと全周囲防御技持ってる水柱の他は基礎ステで岩柱が勝ちきれるかくらいしか居ないはずなんだが

スレッドは8/24 11:58頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。