スピードタイプとパワータイプを瞬時に切り替えることができる能力……糞

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:28:12

    片方のタイプの致命的な弱点をもう片方が補うズルなんや

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:30:52

    だからクソ重いコストだったり負担だったりでバランスを取るんだ満足か?
    まあ後者は血反吐吐くうちに慣れたんやけどなブヘヘヘヘ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:32:12

    オーバーモードには致命的な弱点がある
    それは致命的な弱点のないマスターモードが1番分かっとるはずや

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:34:54

    な…なんだあっ

    GIF(Animated) / 949KB / 3720ms

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:35:24

    >>3

    しゃあけど…残念ながら破壊力がないわ!

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:36:24

    すみません そもそも切り替えなくスピードタイプとパワータイプの両方を一挙に担えた方がいいんです

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:36:55

    >>4

    miss!

    miss!

    miss!


  • 8二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:37:53

    >>3

    >>5っていう致命的な弱点のせいでランゴを仕留めそこなったんだ満足か

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:38:47

    >>4

    フォームチェンジの隙をそれぞれの長所で補っている…

    見事やな(ニコッ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:43:04

    疾風はそれに特化した豪烈に比べたらパワー(と防御力)が落ちるってだけでパンチホッパーのパンチを真っ向から打ち破れる程度には普通にパワーあるんだよね
    怖くない?

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:49:53

    >>10

    専用武器の専用モードがつめなんだ!ステゴロは想定されてると思った方がいい!

    防御力がどれくらいあったのか未知数なのはラスボスに邪魔ゴミされた特化モードの悲哀を感じますね…

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:53:39

    >>8

    ランゴどころかそもそも仕留めた相手が少ないんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:07:07

    疾風は謎に飛行能力まで付いてるのが強いーよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:08:21

    >>10

    いいんだ 我が救世主にはそれが許される

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:09:41

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています