- 1二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:32:59
- 2二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:34:33
更新週なのに火曜までしか持たなかった前スレなの
【エルフ注意】僕の武器は攻撃力626の針しかない【景品表示法】|あにまん掲示板更新待機スレなのbbs.animanch.com - 3二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:35:41
- 4二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:48:45
- 5二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:31:46
- 6二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:50:13
- 7二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:51:06
次回はマクファーレンに悲しき過去…フェイズじゃないなの?
- 8二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:51:08
- 9二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:52:39
- 10二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:54:02
このジャンプラ版だとネタバレな詐欺どうするんだろなの
僕の武器は攻撃力1の針しかない 139話 - ジャンプルーキー!胸クソ逆転物語。攻撃力1の呪われた針を装備してしまい、一生外せなくなってしまった
冒険者の一生。web.archive.org - 11二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:47:29
刃ノ眼は打ち切りだしメルクラも終わりそうだし針もそろそろ終わってほしいなの
- 12二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:40:46
町長のその後なの
— 2025年08月23日
- 13二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:48:58
>>4展開なの
今さら負けファーレンの過去なんて誰が興味あるなの?
- 14二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:53:30
死んで逝ったは修正されてるんだろうかなの
- 15二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:01:38
- 16二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:01:45
- 17二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:03:19
- 18二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:04:36
クソだる過去編の霊圧が…消えた…?なの
あのシンシンがカットという技を覚えたなの…? - 19二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:04:49
やっぱり殺人が軽い世界なの
- 20二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:05:32
- 21二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:05:38
エルフの間で囁かれてた「パァァァさせれば殺人しても証拠は残らない」がガチで出てくるとは思ってなかったなの
- 22二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:05:46
パァァァすれば証拠隠滅を今更やったなの
- 23二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:06:11
エルフの言ってた通り死体残らない野蛮人に優しい世界なの
- 24二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:09:26
金が欲しいなら最初から傭兵なんかより強盗やった方がよかったんじゃないスかなの
- 25二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:11:49
- 26二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:12:15
- 27二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:13:41
- 28二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:14:56
モンスター硬貨とマテリアル硬貨どっちを価値基準としてるなの…?どっちも流通量変動しやすそうだし両通貨の為替相場ワヤクソめんどくさそうなの
- 29二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:15:07
- 30二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:17:18
- 31二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:18:00
- 32二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:19:04
- 33二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:20:12
>>32は金(かね)なのか金(きん)なのかはっきりさせろなの
- 34二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:20:42
魔物がドロップするのがモンスター硬貨なら霊銀貨は霊をやっつけるとドロップするのかなの?
霊銀で検索したらミスリルの訳語として使われてるようだけど一部のゲームだけで一般名詞とは言えなさそうだったなの - 35二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:21:34
針経済がどうなってるのか考察が必要なの
- 36二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:22:33
- 37二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:22:58
これモンスター貨は魔王がいるかぎり増え続けるっぽいなの
徐々に流通量が増えていく貨幣と聞いて最初に思い出したのはビットコインなの
それでも流通量は管理されてるなの
モンスター貨はまじで相場が不安定になりそうなの - 38二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:26:43
- 39二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:27:07
町長が傭兵との契約をあえて口約束だけで済ませてたのがわからんなの…
武力があって学の無い傭兵相手ならこじれた時に厄介なのは明らかなんだから法律の力を理解してるなら尚更契約書を書かせとけなの - 40二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:28:16
契約書があったとしても契約書ごとパァァァさせられたら終わりなの
- 41二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:30:29
…あんだけ契約書だのなんだのって熱弁してたのに傭兵との契約に契約書使ってないなの?
- 42二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:34:04
毛皮がドロップする世界で突っ込むのは野暮だとは分かっているなのけど、言葉も通じない奴らから数字の入ったものが出てくるのはかなり違和感なの
無理やりこじつけるなら
・モンスターはパァァァすると人間には加工できない金属の塊を落とす
・その塊にはモンスターのレベルや魔力量etcに応じて年輪のようなものが刻まれており、それが「額面」とみなされる
みたいな感じなの? - 43二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:35:58
- 44二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:38:06
人が死んでもパアアするから証拠が残らないことが何気に初めて明示されたなの
これで針ミステリ文学の研究が進むなの - 45二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:41:11
この世界がMMORPGだとするなら完全にバランス調整ミスなの
プレイヤーキルが一番効率いい経験値稼ぎな上に証拠も残らないとか完全に修羅の国なの - 46二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:42:19
結局いきなり人殺しした挙句隠蔽して金だけ奪ってった心の貧しいクズには変わらないのは大丈夫なの?
- 47二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:48:54
- 48二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:50:35
- 49二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:10:04
- 50二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:12:13
- 51二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:13:05
契約書を作らない町長が迂闊なのはまだいいけど
仮にも信用事業でもある傭兵が依頼主殺して金持ち逃げはまずくないなの?
もしかしてこんな漫画書いてるからシンシンは社会における信用の価値を理解していないなの?
- 52二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:19:47
か、加工出来ない金属の効果で買い物が出来るんだよ………?
何を持って価値を保証してるんだよ…? - 53二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:21:57
- 54二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:22:28
- 55二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:28:05
- 56二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:55:56
パァァァて定着してるせいでパァァァの正式名称誰も覚えてなさそうなの
- 57二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 02:49:50
もうゲームの世界って事にすればいいのに無理に理屈をつけようとするせいでどんどん粗がアーラアラアラ波立つここはurbanniteなの
- 58二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 02:50:09
死んだら石になる猫畜生以外で墓がある描写あったっけ?なの
- 59二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 03:32:36
サニサ母の墓っぽいものがあったなの
- 60二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 03:39:22
モンスター硬貨は発行者の信用を担保に出来ない以上、信用を担保とする信用貨幣ではなく貨幣そのものの価値が額面と同額となる本位貨幣だと思われるなの
マテリアル硬貨が素材と同価値、つまりこちらも本位貨幣なのも信用貨幣に発展していない事を裏付けているなの
そしてその価値が書かれている数字と同価値となると金インゴットの刻印のように純度やなんらかの成分含有量が数値として浮かんでいると言うことになると思われるなの
つまり、「100と書かれたモンスター硬貨には100ユニーの価値がある」ではなく「100と書かれたモンスター硬貨の価値を100ユニーであるとしてユニー価値が設定されている」が正しいはずなの
これは恐ろしいことなの
生産管理も出来ない間接的に戦争中の敵方が流通を管理している謎の物体を経済の中心にしていると言うことなの
おまけに加工出来ないということは摩耗や欠損による流通量現象が発生せず流通量が増加し続けるなの
経済成長と魔物討伐数のバランスが少しでも狂うと一瞬で経済が混乱して市場が吹っ飛ぶなの
国はこんな危険なものは即刻貨幣としての流通を停止させ、少なくとも表記額面と価値を一致させるなんて経済的自殺行為から即時脱却すべきなの - 61二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 04:00:44
モンスターは死んだら金貨を残すのに人はパァァして何も残らないとかIMMが霞むレベルの呪いにしか思えないの
- 62二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 04:08:12
パァァァ殺人が本編で起こったことに感動させられたのがちょっと悔しいなの!!!
シンシン…アンタこういう設定活かした展開を描ける人間だっんだなぁ…なの - 63二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 04:15:58
- 64二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 04:22:04