(CP.閲覧注意)アマテ・ユズリハの妖事変

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:33:52

    ここだけマチュが
    妖怪退治を生業としてる巫女でひょんなことから一般人のシュウジと出会い仲良くなっていくが

    実はシュウジは妖怪の総大将ぬらりひょんで
    マチュ以外みんな妖怪な

    そんな現代妖怪パロシュウマチュが見たい

    ⚠️オリジナル設定
    ⚠️キャラ崩壊あり

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:40:33

    ニャアンは猫又かしら?

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:53:19

    今日も快晴、私の神社は割と名のしれた神社で、色んな所からお客さんが来るが今日は誰も来ずに暇だった……

    マチュ「平和だなぁ〜…こんな時に限って妖が出ないといいんだけどな」

    そうぼやきながら私は境内の掃除をしていた
    お母さんもお父さんもお祓いで出ずっぱりだ
    私がこうしてこの神社を任されている事も少なくない

    ……ちょっとした、妖退治も私達の仕事。この世には妖が人の数だけ……いや、人の数以上にいる。
    そんな人間に悪さする妖を退治するのも私達の仕事だ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:54:23

    今日はそんな騒ぎも起きずに平和だ……

    ????「うわああああ!!!」
    マチュ「っ…!誰!それよりもこれ…妖気!妖だ!」
    マチュは先程の悲鳴が聞こえた場所、境内の森の中に走っていった……
    ーー早く行かないと!持ちこたえてて…!

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:55:36

    マチュは悲鳴が聞こえた場所にたどり着くと…
    そこにはモヤのかかったカラスに襲われている青い髪の青年がいた
    ????「助けて!」
    マチュ「今助ける!」

    そうしてマチュは御札を取り出しカラス擬きに印を結び手印を描いた
    瞬く間にカラス擬きは成仏され、へたり込んでいた少年が立ち上がった

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:57:46

    ????「ありがとうございます……あの、お礼させてください」
    マチュ「良かった、無事で……いいよそんなお礼なんて、当たり前の事しただけだし」
    ????「けど……」
    マチュ「いいって!それより門まで案内するから来てよ」
    ????「うん……」
    マチュ「そういえば名前聞いてなかったね、何だっけ?」

    ????「シュウジ、シュウジ・イトウ」

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:58:48

    っていう始まりだといいな!!!!!

    以下なんにも決めてない!!!

    考えていくスレ!!!!

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:00:40

    ニャアンは猫又だと嬉しい
    つい尻尾と耳が出るといい

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:04:41

    除霊方法はゴーストワイヤー東京見たく印を決めながら除霊してほしい

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:08:59

    エグザべくんは烏天狗か…?

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:11:04

    シャリアやエグザべくんに若って言われてほしい…総大将シュウジ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:11:54

    >>9

    ここでGhostwire: Tokyoの名を見るとは

    ハロとコンビ組んで妖怪退治してて欲しい気もするけど職業で巫女してるなら元々妖怪退治できそうだね

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:13:17

    >>12

    (スレ主がめちゃくちゃ好きなゲームだったからとは言えない…)

    逆に考えるとコンチはぬらりひょんお墨付きの付喪神ポジかもしれない

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:20:05

    シャリアなんだろう…妖怪系で大人なタイプって何かあったっけ…土蜘蛛とか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:21:44

    コモリンは2口女とか雪女とかが似合う

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:28:14

    そもそもシュウジはなぜ攻撃されてたのか、総大将て言ってもお飾りなのか
    妖の権力構造はどうなっているのか、人の数より多いなら派閥も多そう
    というのが今のところの感想ですね

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:38:57

    お飾りパターンか本当に総大将だけど秘蔵っ子で認知されてないパターンかが考えられそう
    派閥が多すぎて認知されてない…とか?

    お付きとかも何人いるだろう
    しょっちゅう逃げ出してそうだけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:13:43

    妖にも上位階級とかありそう
    位が上なほど地位が高い的な

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:15:58

    巫女だけど妖怪に好かれるマチュが見てぇ〜
    体のオーラが妖怪の大好きなアレ的なやつ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:35:01

    エグザベ君やシャリア、コモリんは妖怪よりも妖怪退治をしている人の協会の人や政府関係者とかどうだろ。
    シャリアはベテランで、エグザベ君は新人で。

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:39:20

    それこそ某呪術の人達の立場もあり得るのか

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:42:49

    ドゥーとか雪女似合いそうだなって思った

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:49:42

    妖の一族に若干辟易してるシュウジはいそう 総大将やってるけど仕方なくやってる感がありそう

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:32:00

    妖と人か

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:18:33

    ドゥーちゃんはコロポックルや座敷童みたいな小さきものであってほしい

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:22:14

    人間と妖怪のCPって寿命問題がついて回るけどこの人間側気にしなさそうだし妖怪側がヤダヤダって気にしまくりそう

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:22:58

    >>20

    悪くないけど1でマチュ以外みんな妖怪とあるのよなー

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:40:52

    ゲーツはなんだろう〜ねずみ小僧とか河童とか思い浮かんだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:42:28

    妖側が問答無用で連れていきそう…神隠し

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:59:14

    パッと思いついたものだけどシャリアは読心→サトリとワイン→酒→酒呑童子的な鬼の2通りありそう

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:02:37

    シャアとの関係も考えるなら茨木童子でも通じそう

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:07:46

    コモリンは女の妖がいいんだけど王道に女狐でも良さそうだしな〜清姫とか橋姫のヤンデレエピ持ちも意外としっくり来るというか…

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:09:18

    >>27

    みた感じ、タマキさんは人間っぽいな

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:10:57

    エグザべくんはギャンの戦い方とか見て天狗っぽいなとも思ったけどわんこっぽいから狗神でもいけそう

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:14:23

    白状するとマチュ家はみんな人間で書いてました!それ以外はほぼ妖!なイメージです

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:14:38

    妖怪からはズレるけどマチュの家の神社では「えんでみ様」なる神が祀られてそう
    武神であり物作りの神でもあって特に勝負運や技術職のご利益で有名みたいな感じ

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:16:18

    >>34

    犬神だと呪術系統になるし老齢になるけど白狼天狗でいいんじゃ無い?

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:17:16

    >>35

    シュウジの総大将っていうのはどれくらい権力があるんですか?

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:17:25

    >>37

    ギャンも白銀だし一番いいかも

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:22:22

    >>38

    ぬらりひょんの総大将をそのまま持ってきてるんで

    詳しくは考えてないけどぼんやりと考えるのは

    全あやかしに干渉できるぐらいには権力あるかな〜って考えてる


    あやかし界の天皇をぼんやりとイメージしてる…

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:24:42

    どこぞの楽園の素敵な巫女じゃないけどシュウジに妖怪への道に誘われて一子相伝だから神社を守りたいって一度は断るマチュがいてもいいと思うんだ
    本編の行動力的にありえないけど…

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:29:21

    >>40

    ありがとうございます

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:29:29

    >>36

    ハロのお守りがマチュ神社の名物になってそう

    可愛いってインスタでバズってそう

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:33:19

    >>36

    えんでみ様の響きクトゥルフ神話に居そうでなんか草

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:38:19

    ルウムで神様の末端とか使いとしてひっそり崇められてた白狼だったけど故郷が無くなったので天狗になったエグザベ君(天狗としては若輩なので地位が微妙)まで想像した

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:19:46

    昔数々の恨み辛みを買ったがそれにも負けずに天皇として数々の偉業を成し遂げたけど最終的に謀反の罪を着せられ流刑になり悲劇的な最後を迎えた。
    死後悪霊になって様々な災害が起こったので急遽奉られた沙羅天皇…とか思いついた
    死後はシュウジのおもりをしてるとか何とか…

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:22:15

    >>44

    元ネタ的にも外から来た存在って意味では大体合ってるかもしれぬ

    昔々、災害や妖による悪さなど様々な災いに村人たちが苦しんでた時にどこからとも無くお供(ハロ)を伴って現れたみたいな感じで

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:29:57

    ニャアンはマチュが小さい頃から一緒にいる猫又あるいは化け猫で、猫だけどマチュとよく川で水遊びしてそう

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:47:07

    シュウジは最初はマチュが巫女だと知って助けてくれたけど…って思いつつも怪訝な顔でマチュを見定めそう

    まあ…そのうち面倒見てくれるマチュに対してどんどん好きになっていきそうだけど

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:52:44

    ニャアンは満場一致で猫又なの本当にブレないな

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:57:17

    ここのマチュは巫女服来ててほしいし個人的には黒髪な気がする 黒髪巫女服マチュがみてぇ…

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:51:30

    >>51

    えんでみ様の神降ろしした時に髪色が変わるんだろうか

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:27:11

    雑コラだけどこんなイメージかな

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:29:00

    >>53

    眉忘れてたぁ!

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:09:52

    しかし、マチュは本当に人間なのだろうか?

  • 56※125/08/24(日) 18:55:45

    シュウジとマチュの年齢は本編と同じくマチュ17
    シュウジ見た目年齢17 としてる

    他のみんなも見た目年齢=原作年齢通りで考えてる

    実際の年齢は妖怪なのでめちゃくちゃ長生き

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:59:16

    シュウジは妖怪の総大将だが…つい最近継いだ形はどうだろう?
    そうしたらあやかしたちからはあまり良く思われてないパターンが作れる

    天皇系なら代々継がれてそうだけど初の2代目…で良く思われてないとか

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:30:46

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:35:49

    若い妖もいるさ

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:09:42

    京都の伏見稲荷大社見たいな山奥にある神社だといいなーマチュの神社

    譲葉大社とかどうかな名前そのまんまだけど
    縁出見大社でも良さそう

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:11:53

    妖化して赤髪になるのか

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:28:50

    妖側の権力構造ってある意味昔ながらの年功序列が強そうなイメージある 良くも悪くも古臭い感じがする

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:33:44

    >>26

    だから人間側を、時間の流れが現実と違う=老いることが無い"向こう側の世界"に連れていこうとする妖怪側

    って話になるわけですね。

    シュウジとニャアンがMAV組んで、抵抗するマチュを誘拐すると…。

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:38:25

    >>62

    出生的にも実力的にも申し分ないんだけどまだガキだって舐められがちなシュウジ

    だから自分に反旗を翻す妖怪達と戦ってたりもする

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:38:29

    それなんていう神隠し

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:39:45

    だから老年の妖怪たちに嫌がらせとして使い魔でシュウジに襲わせていたのが最初のカラス擬きって事か!?

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:58:06

    >>56

    妖怪が長生きならマチュの事子供扱いしているやつ多そうだなニャアンもシュウジも年上だし

    2人とも人間の寿命なんて水泡みたいなもんだと思ってチビジャリがよ〜程度にしか見ていなかったのにいつの間にかのめり込んじゃうんだよね…

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:15:48

    マニッシュでコケティッシュなのはここでも健在のマチュ

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:57:03

    >>63

    2人が起こすより先に神隠し事件を起こしそうな妖もいるぞ

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:46:39

    >>69

    絶対清姫か橋姫だろこのこ…

  • 71※125/08/24(日) 23:59:59

    いま現時点で決まった?決まりそうな感じのする設定

    マチュの神社→譲葉or縁出見大社 巫女 えんでみ様を祀ってる
    シュウジの扱い→2代目頭首ぬらりひょん
    ニャアン→猫又
    エグザべ→白狼天狗
    シャリア→酒呑童子
    シャア→三代怨霊の一つ 沙羅天皇
    コモリン→清姫か橋姫
    ドゥー→座敷わらしかコロポックル

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:33:54

    >>71

    コモリが清姫か橋姫ってなんかすごくイメージと違うな…

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:00:26

    ぬらりひょんって正体がクラゲ説あるんだね、シュウジって全体的にクラゲっぽかったし確かにそれっぽい

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:09:44

    シイコさんは土蜘蛛かな

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:18:34

    >>71

    シャリアが酒呑童子ってのもなんか違う気がするな

    大酒飲みレベルの酒好きなら酒呑はめちゃくちゃ納得行くんだけど作中の描写見る限りそうでもないし

  • 76※125/08/25(月) 03:52:36

    なるほど…
    コモリンに関しては他にも何かないかなと探し中です
    シャリアは知恵のイメージもあるからそれに関係する妖怪…知能が高い狒狒何かはどうでしょう?

  • 77※125/08/25(月) 03:56:55

    頭が切れて読心術ができて…な妖怪ならそれこそ九尾の狐とか
    実際に国に何かアプローチしようとした所も似てるっちゃ似てるか…?

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 04:04:43

    日本とは逸れて中国になっちゃうけど知能が高い系で攻めるなら白澤とかもあるかな

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 08:29:05

    シャリアめっちゃ洋の顔だし吸血鬼とかでも良いんじゃねーか
    コモリはそれについてきた魔女か九尾は強力すぎてなんか合わないので前段階の普通の妖狐でも良いと思う
    橋姫は一種の土地神であんまりトコトコくごかないだろうし清姫が安珍様以外についてくるの解釈違い

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:39:06

    >>79

    自レスだけどソドン3人組が外来種ならエグザベ君は人狼でも良いな

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 14:55:38

    西洋の発送はなかった
    文字通りボルドーの左岸を嗜みそうなシャリアだな…

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 15:37:42

    巫女だから神楽とか踊るのかなマチュ

    シュウジは敵なのに神楽を踊るマチュに見惚れてほしい

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:05:43

    どんな男と添い遂げようと最後に自分のもとにいれば良いと人間の人生を全うしたマチュの魂を回収して妖に転生させるシュウジ

    そんなの嫌だ!!マチュに男ができるなんて!!と神隠しを強行するシュウジ

    思い悩んでいたのにタマキさんに「あらウチも何代か前に妖の血は入ってるからそんなの平気よあの子妙に身体能力高いでしょう?」って言われてポカンとするシュウジ

    どれでも行けそうだ…

  • 84※125/08/25(月) 20:00:46

    簡易的な舞台設定 ※諸々変わる可能性アリ

    現代
    妖と人が存在してるが敵対してる世の中
    現世では
    神職者や呪術師等の人達が陰ながら妖と戦ってるそんな世界

    妖側の世界
    人の事はいわゆる食べ物…人を喰らう妖が多い
    人の事を憎んだり嫌ったりしてるものが多い
    割と好き勝手な無法地帯。そんな世界

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:40:41

    >>84

    おけ

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:39:01

    人より多いけど、あまり群れないからなんとかなってるか

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 08:43:02

    コモりんはドイツ系らしいから何かないか

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 09:04:06

    コモリ→子守→子供関係なら鬼子母神→神になる前の悪鬼ハーリーティー

    ハーコート→響きが何かハーピーっぽい→歌関係でセイレーンかハーピー

    安直に考えるとこんなんかなあ

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 09:19:07

    最終話のゼクノヴァでの説明口調が何か道案内人みたく感じたから妖精とか…

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:50:47

    >>84

    的に殺伐とした設定しか出てこない…スレ主的にはもっとその辺はフワッとさせてシュウマチュの種族的に相容れない恋愛が見たい感じ?

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:14:16

    >>90

    そうですねこれは全てではないので、もしかしたら共存していく世界を作りたい見たいな展開も話が進めば…ってな感じでもっとふわっとさせて

    シュウマチュは種族間の恋愛が見たいな〜ってぼんやりしてる感じです

  • 92※125/08/26(火) 11:17:57

    >>84

    喰らうまではいきすぎかな?悪さするのがいいかな

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:10:04

    いや〜人間は妖怪にとって食糧で喰うってのが出てきたからシュウジがマチュ見てるのを食べたいのかなって勘違いした善意100保護者ナブルが肉として処理してとってきそうだなってちょっと思って…えんでみ様も本体ならまだしも加護程度ならシャアは突破してきそうだし

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:15:37

    >>93

    ごめん非常にエッチだなと感じてしまった

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:23:35

    >>92

    必ずしも喰らう訳じゃない、個体差大きいとか

    牙狼のホラーみたいに妖の生存に必要な分は人間が提供する代わりにみだりに妖は人間を襲わない事になっているが破る奴がいるとか

  • 969325/08/26(火) 19:26:30

    >>94

    マ?俺は肉の解体場の豚想像してるから多分違うと思うが…

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:27:43

    >>96

    自分が特殊性癖なだけだから気にしないで…柔肌にナイフを入れるのが…エッチだなと…感じてしまっただけなので

  • 989325/08/26(火) 19:29:09

    >>97

    腹抜かれて吊るされてるやつをか…まぁ人それぞれだよね…

  • 99※125/08/26(火) 19:32:23

    >>95

    人の数以上に多いなら確かにあやかしごとに個体差が非常に出そうですね 人を喰らう妖もいれば人から生気(死なない程度)を吸い取るだけの妖もいたりと様々な可能性が出てきますね… 妖と人の世界で闇商人とかいそうですね…

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:32:57

    猫時代に人間にたくさん餌付けされてたニャアンとか天狗になる前に神の使いとして人間のお供えを頂いていたエグザベ君あたりは人の食べ物の美味しさを知っている上に人間への愛着があるから基本的に人間は襲わないけど、燃費があまり良くなくて大食い…みたいな妄想をした

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:35:15

    となりの妖怪さんか犬夜叉レベルかなと思ってたらマイルドな東京喰種だった

  • 102※125/08/26(火) 19:40:01

    東京喰種は考えてなかったけどよくよく考えたら確かに妖怪側喰種だこれ!!!喰種だ!?!?

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:45:14

    >化け猫のなす怪異は様々だが

    主なものとしては人間に変化する

    手拭を頭にかぶって猫おどりする

    人間の言葉を喋る

    人間を祟る

    死人を操る

    人間に憑く

    山に潜み、オオカミを引き連れて旅人を襲う


    猫叉との区別は曖昧らしいけどニャアン化け猫でもいいな

    できることが多そう

    マチュとは友人ルートで

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:50:21

    >>103

    妖と喧嘩して傷だらけのまま通路に寝そべっていたニャアン

    小学生のマチュに拾われ手当てされて治るまで面倒を見てもらってたが

    傷が治った頃にはマチュの前から居なくなり

    それと同時に学校に転校生が来て…でそこから幼馴染ルートニャアンとか今思いついた

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:59:45

    手拭的なものを与えると踊りだすのでタオルは持たせないようにするマチュ

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:34:33

    マチュの周りに妖がいっぱいなのはそういう体質だからだろうか?

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:03:48

    >>106

    マチュの周りに居ると人間を食べないと満たされない飢餓が満たされるとか?(マチュにはリスク無し)

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 04:36:00

    マチュの先祖に妖が混じってたら座敷童系で、先祖返りっぽい感じになてそう
    そして本人は自分はただの普通の人間だと思っている

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 10:06:00

    しかしあれだなこの世界妖怪の数が多くて人間が少ないって妖怪側の飢餓感やばそうだな
    あとマチュみたいな妖怪退治側の人間は貴重だから許嫁が普通に居るだろ16歳で結婚済みでもおかしく無い前線を退いてでも後継ぎと予備を沢山産む必要があるし

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 10:09:54

    >>109

    >>84 これって妖怪の種類として人間を食べる奴が多いって意味で人間が少ないって事ではないんじゃないの?

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 10:41:42
  • 112二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 10:44:28

    >>111

    ああなるほど、書いてあったのか

    ありがとう

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 10:56:13

    えんでみ様及び人間を守っているように見える神様達が実は安定して妖怪に人肉を提供できるように養殖を担っている第一次生産者の可能性

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 19:03:41

    マチュの生気が破格に強すぎ&美味すぎてあやかしを引きつけてそう 隣にいるだけで飢えが消えるとかはあっても良さそう

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 19:08:52

    許嫁はデスティニーのユウナ見たく嫌味で憎たらしい性格だといいな しきたりをやけに気にする許嫁、それを嫌うマチュとか
    マチュもマチュで有名な神社の妖退治できる貴重なひとり娘だから箱入りお嬢様みたいな感じになってそう
    シュウジ程ではないけど


    種族は違えど扱いは似ている二人かぁ…

    マチュは家の事をどう思ってるんだろう、妖退治には積極的だけど家の古臭いしきたりとかルールは嫌ってそう

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:09:10

    保守

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 07:16:53

    アンキー達は何だろうな?

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:55:52

    >>117

    単に妖と思い付いた

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:13:28

    >>117

    マチュを騙したイメージが強いので狸とか

    人に化けて商いをしてるとか今思いついた

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:09:39

    >>119

    いいね

  • 121※125/08/28(木) 17:32:36

    コモリンについてずっと考えてるけど化け狐の一種の送り狐が一番何か似合う気がする 狐系が一番似合うような感じがする… ギャルっぽくても許されて、お姉さん系で、最後のゼクノヴァ説明で道先案内人ぽさを感じさせて……
    シャリアとコモリンは洋のがしっくり来るんかな〜?和風縛りやめたほうがいいかな…?

  • 122※125/08/28(木) 17:38:14

    シャリアってそもそも灰色の幽霊呼ばれていたな…?
    1stだと戦死してた訳だから戦死者の怨念系で行くとがしゃどくろとか…?
    灰色の髑髏とか…

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:40:54

    >>122

    7話でゲーツが

  • 124※125/08/28(木) 17:44:40

    >>123

    言ってた…!今再確認したけど言ってました!

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:25:26

    猫耳ニャアンイメージ

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:26:26

    >>125

    ありがとうございます

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:41:28

    犬天狗ザベくんイメージ
    (耳なくしたら違和感が酷かったので消してませんユルシテ)

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:04:56

    原作でも、何度も世界をやり直してたように
    こっちのシュウマチュも、何度も"恋"を繰り返してる…ってのはアリだろうか。

    妖怪であるシュウジが、何度も寿命で先立つマチュを見送っては生まれ変わったマチュを見つけて…と繰り返す。

    ただ今回は"婚約者"というイレギュラー要素がついてきてしまい…。

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:21:17

    シュウジがいわゆる観測者的立ち位置か…昔の時代から何度もマチュを見届けてるのか…

    平安から戦国、江戸から大正、そして現代…のマチュを全て見送ってるのかあ…お労しさが増したな

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:38:02

    このレスは削除されています

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:15:25

    ヒゲマン考えてること読めるからさとり妖怪が思いついついた

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:45:06

    ゲーツって鎌鼬イメージがあるかもしれん
    なんか可愛い所が…

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:56:44

    >>129

    その概念だとマチュが妖怪に成りたくないって願いをずっと叶え続けてるんだな…マチュの記憶は転生する度にリセットされるけど必ずシュウジに恋をするんだ

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:59:04

    >>127

    ありがとうございます

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:06:40

    巡り巡って愛し合うシュウマチュはいいぞ〜!!!!

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 04:27:03

    輪廻転生を繰り返してるのか

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 08:08:11

    妖も
    保守派(人間たちに極力関わらない)
    累進派(人を積極的に喰らう)
    中立派(妖と人、協力的にいきましょうよ)
    見たくざっくりと派閥が別れてそう
    こっから枝分かれしてさらに細かい派閥がありそう

    シュウジは気持ちは中立だけど保守派と累進派から白黒つけろと言われるし魂も狙われてるのでは

    刺客が多そうだから護衛を良くするであろうエグザべくんの心労が大変そう

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:16:59

    >>137

    なるほど、中立派だと1番数が少なそうで敵対派閥も多そうですね

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 14:04:57

    少数だが人肉を食べなくても生きられる妖怪も居るみたい>>84だしそういう妖怪と手を組んでる人類も居そうだな

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:16:27

    人間側も妖と同じ派閥を組んでそう
    おんなじ感じで
    保守派(妖にみだりに近づかない)
    粛清派(妖は全て消滅させるべき)
    中立派(妖となんとか共存してこうよ)
    がありそう
    裏の狭い世界だから余計に派閥争いが表面下で行われてそう…某呪術のトップみたいにこちらもトップが腐っていそう

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:19:08

    妖が起こした事件とかは全部行方不明とか事故とかで片付けられてそう

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:29:48

    えんでみ様と因縁を持つアズナ大明神とかいそう…
    御利益は仕事とか学業運で縁切りでも有名とか

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:49:15

    民衆に親しまれてどんなお願いも聞き届けてくれる優しい神様の伝承が語り継がれてる
    通称『らら神様』
    各所に小さな祠がありそこに向けてお供えと『らら神様らら神様、どうかこの願いを聞き届けてください』と言いお願いを伝えると後日その願いが叶うという

    ただし…あまりにも欲に濡れたお願いをすると…

    な地母神なララァを思いついた

  • 144※125/08/29(金) 20:52:03

    今現時点で決まりそうな?設定まとめ

    マチュの家は譲葉大社、えんでみ様という武神を祀ってる。勝負運などにご利益ありで地元では有名な大社
    それなりの名家なのでマチュに婚約者がいるがマチュは気に入らない様子

    人間界では妖の存在を公にせず神職者や呪術師等が対応に回ってる。妖が起こした事件は隠蔽される。

    妖は人間の事を喰らう奴もいれば襲わない奴もいる

    人間界と妖の世界で派閥が出来ており
    保守派(互いに干渉しない)
    累進派(互いを排除し合う)
    中立派(お互いに協力しよう)
    大きく三つの派閥がある
    シュウジは頭首でありながら中立に位置していて保守派と累進派どちらからもよく思われていない。その為命を度々狙われる


    シュウジは2代目頭首ぬらりひょん
    その権力は全ての妖に干渉できるほどの力を持つがその為命を狙われることもしばしば

    エグザべは白狼天狗でシュウジの護衛
    ニャアンは猫又or化け猫でシュウジの使用人
    マチュに幼い頃助けてもらい以後人間に化けてマチュの幼馴染をしつつ同じ学校に通ってる

    シャリアはがしゃどくろor吸血鬼or覚で妖の先生的存在シュウジの教育係

    コモリは送り狐or魔女orハーピーでシュウジのお世話係兼シャリアの補佐

    ゲーツは鎌鼬or河童で隠密任務を主にする
    ドゥーは座敷わらしorコロポックルで主に偵察任務を行う

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:56:58

    このレスは削除されています

  • 146※125/08/29(金) 20:59:31

    妄想が続いた

    ――――
    マチュは森の木々をくぐり抜けシュウジを神社の入り口へと案内するなか
    一つの疑問が思い浮かんだ
    マチュ「あのさ〜……シュウジって“視える“……よね」
    シュウジ「うん……昔から、悩まされてて……こんなふうに襲われるのも日常茶飯事なんだ」
    マチュ「やっぱり……また妖が悪さしたら私が助けてあげる、もしまた襲われたり困ってる事があったらこの神社に来て。力になるよ」
    シュウジ「……いいの?」
    マチュ「もちろん!」
    シュウジ「……助かるよ、ありがとう“マチュ“」
    マチュ「うん!」(あれ……なんであだ名で……?てか名前教えたっけ……?まぁいっか)

  • 147※125/08/29(金) 21:00:52

    話しこんでるうちに
    神社の入り口までたどり着いた二人
    壮大な鳥居が佇んでいる場所で二人は互いに別れを告げた

    マチュ「じゃあ、ここで。じゃあねシュウジ」
    シュウジ「またね、マチュ」

    シュウジの姿が消えるまでマチュはシュウジを見届けた……そしてまた代わり映えのない仕事に戻るのであった
    マチュ(お母さん早く帰ってこないかな〜お腹空いた……冷蔵庫のプリン食べちゃおうかな)

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:04:15

    ―――――

    シュウジ・イトウは晴天に広がっている街中をふらふらとあてもなく歩き始めた

    ……彼が何故あの神社にいたのか、皆様気になるであろう
    その理由は至極簡単な理由だった。気配が…霧散するから
    何故ならシュウジ・イトウは………

    シュウジがふらふらと歩いてるさなか、一人の茶髪の青年が――信じがたい事に、背中から生えてる翼をはためかせて、空からシュウジの元へと降り立った

  • 149※125/08/29(金) 21:05:47

    エグザべ「若!こんな所にいらっしゃったのですか!探したんですよ!途中から妖気を辿っても見つからないので焦りましたよ!?」
    シュウジ「…………はぁ」
    エグザべ「ほら、早く行きますよ若!はぁ……若は、2代目頭首、ぬらりひょんなのですから…破天荒な行動はおやめください。みんな待ってますよ」

    ――そう、彼こそが妖の頭領。2代目頭首、ぬらりひょん。
    シュウジ・イトウなのであった

  • 150※125/08/29(金) 22:29:23

    若呼びは性癖です

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:44:02

    >>146

    >>147

    >>148

    >>149

    >>150

    良かったです。ありがとうございます。

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 08:36:57

    >>146

    ここら辺で放っておいちゃうのがマチュしてる

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 08:41:38

    >>14

    シャリア、山伏装束の烏天狗あたり似合いそうだな……

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 09:27:41

    シュウジやエグザベはなんとなく人食って無さそうだけどニャアンやシャアやシャリアは人肉の味知ってそうだよねコモリはわからん

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:58:44

    髪が赤くなるのは妖に近付くからだろうか

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:19:53

    そういや、MSはどうなっていますか?

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:24:14

    MSは式神かな?
    スタンドとかペルソナみたいに使役するって感じで。
    原作そのままじゃなく武者系SD的な"式神 時異倶空須”と当て字されてるとか。

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:26:22

    >>157

    ありがとうございます

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:34:02

    髪が赤くなる理由で上がってるのが
    ①えんでみ様の神降ろし
    ②妖怪化によるもの
    かな?
    転生のたびにシュウジに恋をするけど妖には成りたくないってずっと人間への転生を選んでるタイプのマチュだったら②は嫌がりそうではあるか

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:37:38

    >>156

    守護神もいいなと思ったけとそれじゃあやかし側が辻褄合わないからな…各々の武器の名前とか、

    マチュなら使用してる御札と破魔矢が慈郁亜久澄とか

    シュウジはハンマーのイメージがあるけど鎖で相手を拘束したりしてほしい

    無限に出る鎖とそれに付随する短刀の名前が眼蛇夢とか…

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:38:47

    えんでみ様の神降ろしなら戦ってる最中に某呪術よろしく見たくえんでみ様の人格になるマチュとか見れるかもしれん

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:39:51

    マチュ「えんでみ様…力を貸して、神の御霊よ、応え給え」
    えんでみ様『君は何時も無茶をするな、マチュ…いいだろう、思う存分に力を奮ってやるさ』


    マチュ?「さて、これで全部かな。……そろそろ隠れてないで出てきたらどうだい、何、マチュには聞こえてないから大丈夫だ。 ーー2代目」
    シュウジ「………」
    マチュ?「やあ、黙ってないで何とか言ったらどうだ?」
    シュウジ「……貴方は、何故、僕を見逃してるの」
    マチュ?「君は人に……危害を加えないだろう?。だから目をつむっているのさ。」
    マチュ?「なに、君が人に危害を加えようと…マチュに危害を加えようとするなら、存在を……消してしまうかもしれんな」

    こんな対話があるかもしれない

  • 163二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:52:18

    えんでみ様はマチュをたいそう気に入ってそう

    事あるごとにマチュのモンペしてそうシュウジに対して若干警戒してそう…

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:55:00

    マチュには弓矢を扱っていてほしい、浄化作用のある弓矢で妖を退治していくのが見たい 御札と印と弓矢で戦ってほしい

  • 165二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:57:37

    シュウジは鎖で敵を拘束してほしい
    服の袖から鎖が出てそれで敵を操ってほしい
    あとは護身用の短刀とか刀とか持ってると嬉しいな
    まあ武器を使わずに圧倒的妖気で動けなくしそうだけど…

  • 166二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:12:11

    エグザべくんは槍一択だろう…十文字槍とか使っててほしい
    シャリアも妖気で圧倒するタイプだろうけど有線ビットのイメージが強いから鉄線とかあと先生だから鉄扇とか
    ニャアンは猫だから鉤爪かな…
    コモリは折り紙で作った小さな式神とか使役してそう
    ゲーツは鎌とか脇差とか…忍者イメージが何故かある
    ドゥーは意外とタッパのでかい武器、鈍器とか使用しそう

  • 167二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:21:26

    マチュはシュウジの正体に気づいた時どうするのだろう

    飛び出して宇宙の彼方の如く飛び出して行くのかな
    人間界を
    けどここのマチュは人間に転生するのをずっと選んでるから…

    今回の世界で始めて輪廻を超えるマチュとか…あるのだろうか

  • 168二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 03:09:13

    >>167

    あると思う

  • 169二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:27:23

    今世でマチュは何を選択するのか

  • 170二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:53:06

    >>167

    今まで恋があっても輪廻を越えられていないから恋が輪廻を超える理由じゃないんじゃないかな

    シュウジが強制的に妖怪にするのもありえないしえんでみ様の神降ろしの副作用で人外化か此度に生まれた家の血筋に妖/神が居て先祖返りしたみたいな不可抗力で外れるならマチュ本人も受け入れがしやすそう

  • 171二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:39:01

    >>167

    >>170

    そこに関わってくるのが"ララァ"かもしれないね。

    原作ではララァとシュウジの繰り返しを、マチュが解放したように

    こっちのマチュとシュウジの輪廻を、ララァが乗り越える手助けをする

  • 172二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:40:34

    >>171

    いいね

  • 173二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:42:32

    >>171

    ララァが輪廻の手助けをするならマチュを変えるんじゃなくてシュウジを人間にする方向になりそうだな

    マチュを外部が勝手に変えようとするなら本人もシュウジも抵抗しそうだし

  • 174二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:44:47

    >>173

    妖怪の総大将とか、どう考えても"自由じゃない"からね。

    (おそらく)人間と妖怪の橋渡し的な存在になるだろうマチュを隣で支え続けるのが、シュウジの性に合ってそう。

  • 175二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:46:15

    マチュ妖怪化も捨てがたい

  • 176二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:03:22

    このレスは削除されています

  • 177二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:06:03

    下手だし雑だけど
    覚醒すると目の色が変わるのは私の癖

  • 178※125/08/31(日) 21:06:13

    >>177

    !?!?!?かい…かい…描いたんですか!?巫女マチュかわいい!ありがとうございます!目の色変わってるのもいい…最終話の対話時のジークアクスの目の色に似てる…いい…

  • 179二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:11:07

    >>178

    お気に召したようで良かったです…!

  • 180二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:07:52

    巫女マチュからしか得られない栄養素がある

  • 181二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:11:36

    ここだと逆にシュウジが飛び出して行け人間界の彼方するのか!! 自由を手にする為にマチュの元へ飛び出していく…
    最後には人間になったシュウジとマチュが一緒にえんでみ様にお参りしてエンドとかありそう

    えんでみ様はそれを見て微笑んで二人を見守るんだ…

  • 182二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:26:10

    今後ともちょこちょこ描くかもしれません…!よろしくお願いします

  • 183二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:47:43

    >>181

    ニャアンが化け猫でも火車だったら人間になったとはいえ元妖怪の総大将とえんでみ様を神降ろし出来る巫女には遺体にも価値があって妖に狙われるからって回収を頼まれていて遺体が葬儀中に消える現象起きてそう

  • 184二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:59:49

    >>183

    それでニャアンは遺体を

    多分妖も近づけないであろう神域に送り死後二人で仲良く暮らすんだ。えんでみ様の誘導で

    それを見てニャアン一同は見送るんだ

    それで残されたみんなは大将の幸せを祈りながら生きてゆく…見たいなエンドになりそう

  • 185二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 06:37:00

    >>177

    ありがとうございます

  • 186二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:04:36

    >>177

    瞳が変わるのも特別感があって良い

  • 187二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:03:19

    お正月とか時期によって神の気配が強すぎてシュウジ近寄れなさそうだけどめっちゃ気合でマチュに会いに行くシュウジとか面白そう

    お正月と大晦日の神社とか妖にとって毒以外の何者でもないだろ

  • 188二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:13:44

    「らっしゃっせ〜お守り?はいどーぞ。御朱印?書かれてあるものがあるからあちらにどーぞ」
    「あ〜正月は何時も忙しすぎるよ」
    「お母さん休憩行っていい〜?」
    「だめよアマテ、お客さんがまだいらっしゃるんだから…お母さんこれから厄除けの儀があるから任せたわよ」
    「えぇ〜〜!!」
    ーーーー

    「ありがとうございました〜はぁ……終わりが見えない」
    「ん…?あそこでめちゃくちゃフラフラしてる人がいる…ってシュウジ!?」

    「うう…体が動かない…気もぢ悪い…やっぱりこの時期の神社は…毒でしかない…」
    「ちょっとシュウジ!?顔色悪いよ!?」
    「えへへ……マチュに逢いたくて来ちゃった」
    「だからってそんな状態で……!とりあえず早く寝かせないと…!こっち来て!」
    「うゔ〜…体があづい…」

    見たいな自分のキャパ無視してまでもマチュにあいに行くシュウジが見たい

  • 189二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:23:30

    このレスは削除されています

  • 190二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:26:18

    ーー白狼天狗界のエース、エグザべさんにインタビューです。あやかしの中で一番苦手というか一番危険な場所は何処ですか?

    エグザべ「神気が満ちる場所…です。現世で言うならお正月や大晦日などの時期は危険ですね…場所で言うならやはり神社仏閣かと」

    ーー逆に一番落ち着く場所や癒やしの場所などは何処でしょうか?
    エグザべ「やはり妖気が満ちる場所ですかね…夕暮れ時や暗闇の中はやはり落ち着きます。あとは…僕の場合はやはり山や森などが好きですね。中には祭りが好きな妖もいると思いますが」

  • 191二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:28:45

    スレもずいぶん進んだなぁ

  • 192二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:32:54

    >>187

    逆に神無月の10月いっぱいは我が物顔で神社に居そう神社の見張りという大義名分を振り翳してえんでみ様不在の神社とマチュを頼まれたわけでもないが大手を振って守っている

  • 193二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:35:33

    >>177

    これ描いた者です。妄想が捗りまくってるので載せますね…!(ミスったのでやり直し)

  • 194※125/09/01(月) 18:36:12

    こんな自己満妄想に付き合ってくれてありがとう…
    ここの設定を元に次スレで怪文書書きたいんですけど大丈夫ですかね?

  • 195二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:36:57

    >>194

    好きにすれば良いスレ主だもの

  • 196※125/09/01(月) 18:37:42

    >>193

    んぎゃわいいっ!!!黒髪巫女マチュはやはり良いものだ…

  • 197※125/09/01(月) 19:36:01
  • 198二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:34:15

    こっちは埋めとくか

  • 199二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:07:17

    うめ

  • 200二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:20:26

    うめ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています