ウェーーーーイwww救世主様みってるーーーwww?

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:52:14

    今からぁ、貴女が築き上げた美しい国が崩壊しちゃいまーーーーーすwww
    あんなにお強かったモルガン陛下、死んじゃいましたねwww
    城で甘い汁を啜ることしか能のない妖精どもにミンチにされるなんておいたわしやwww
    どうしてそんなにあっさり裏切られるのカナ?ww?wボクとってもふしぎ😅
    陛下の可愛い可愛い一人娘バーヴァン・シーも奈落にボッシュートしちゃったネ…😰😰😰
    善良なものが搾取される構図、序盤の森で見た気がするナ…w
    いっそみーんな悪辣な方がマシカモ🦆🦆🦆
    でもそうだったらもっと酷い国になってたの🤮
    バーヴァン・シーの幸せのためにちょっぴり甘くする優しさ素敵だネ…😍

    でも幸福にしたいならもうちょいコミュニケーションとるべきじゃないすかね
    与えるだけが子育てではないですよ

    色々あったケド、ノクナレアが戴冠すれば安泰😆😆
    新しいドレス、とっても似合ってる😍😍花嫁衣装みたいで素敵❤️
    だからロンディニウムの再来はやめてね
    毒入りドリンク配るのやめてね
    乱入もやめてね
    空気読んでね
    やめてね
    やめ

    あーーーーーー……




    ノクナレア死んじゃいました

    おしまいです

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:54:34

    おいイッチィィィィィィ!画像ねぇぞぉ!イッチぃぃぃぃぃ!

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:59:27

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:04:38

    なんやかんや妖精國の事を大切にしてるなこのイッチ

  • 5 25/08/23(土) 20:10:33

    もうつらい
    モルガン陛下亡くなってからどんどん最悪な方向に行ってる気がする。てかこれでアドニスくん死んでたらバーゲストまずいのでは

  • 6 25/08/23(土) 20:20:52

    なんなんだこいつ(ドン引き)
    なん…何がしたいんだ?
    異様に立ち回りが上手いというか、エグいというか
    天然なのか腹黒なのか
    妖精の中でも特に何考えてるか分からなくて怖かったけど、マジでなにがしたいんだ!?

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:27:14

    >>6

    天然で腹が黒い

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:27:20

    なにも



    いやマジでただの習性

  • 9 25/08/23(土) 20:28:58

    ハロバロミアって確か名無しの森にいなかった?風の氏族っぽい金髪男子の
    あとコイツやばくないですか??物事を都合のいい方にしか考えてないというか、行き当たりばったりというか

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:29:47

    スプリガンが話してる通りなだけの妖精
    けどその場における最適解は算出できる

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:31:13

    怖いなら話し相手程度にはなってやるよ
    とりあえず心は強くもっとけ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:33:08

    >>9

    行き当たりばったりだけど対応力はすごいよ

    モルガンなんて2000年以上こいつに手も足も出ないもん

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:37:09

    風の氏族トップ(2000年現役)なんだぜ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:37:25

    >>6

    当たってるよ、なにも考えてないよそいつ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:40:57

    かなーりヤバいんですけど根っこが「何も考えてない」って奴なんですよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:43:37

    オーロラもモルガンも現状維持したい、自分にとっての平和を可能な限り続けたいそのために有象無象を犠牲にしようが構わないという意味では同類なんだよね
    そのために武力ゴリ押しするのがモルガンで自分の手を汚さずに周りを扇動するのがオーロラ
    オーロラが行き当たりばったりと言われるし実際それはそうだがモルガンもその点は同じだったりする

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:45:23

    >>12

    むしろ、2000年もってる時点で勝ちも負けもないやろ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:49:16

    >>17

    2000年持ってるのはモルガンが死んでないからでしかない

    オーロラにとってもモルガンは生きていてくれた方が役に立つしね

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:50:50

    >>18

    別に何が原因でもよくね?そして、それを殺した結果、結局オーロラの死を招いたってことは…別にオーロラの勝ちでもないな

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:50:55

    考えてはいるよ、考えては

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:54:48

    何も考えてないってより
    自分の生態が國の未来とかより優先されてる
    天然ぶってるだけ

  • 22 25/08/23(土) 20:56:45

    その場その場の最適解は出せるけど、何も考えてないから先を見据えた判断ができないとかバチクソ迷惑じゃないですかやだー!とっとと排除したいけど、扇動が上手い(あと一般妖精どもが考えなさすぎる)せいでうかつに手も出せないという…まあ人間社会だと長持ちしなさそうだけど


    あ〜〜〜嫌な予感がする
    行きたくねえ、行かなきゃいけないけど行きたくねえ
    多分バーゲストろくなことになってない
    やだなあ、やだなあ…

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:59:03

    基本ここら辺嫌な予感したら展開がだいたいそれを超えてくるものだった

  • 24 25/08/23(土) 21:05:28

    !?!?!?16歳!?マジで言ってる!?16歳で反乱軍の旗頭やってたの!?!?子供にやらせることじゃねえ!!!!
    や、てかそういえばキャストリアも16歳だったね
    子供に背負わす業が重すぎるんだわ
    せめて子は健やかにあってくれ…

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:08:05

    >>21

    おそらく天然ぶってないと自分のやらかしたことを直視して、それに耐えられなくて輝きを失って死ぬタイプだからな…

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:09:57

    ただ何も考えてないだけじゃなくて、自身が存在するのに必要な最適解を選ぶAIみたいな精神状態だと解釈してる。対人関係での選択肢をルーチン化して自分の本音や思考を意図的に封じてるみたいな。だからこそ死に瀕して悪態つく姿が一番人間性あって魅力的なんだけど

    >>6

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:11:18

    >>19

    失意のうちにリンチされてゴミ屑のように死んだモルガン

    メリュ子に刺されたけどなんやかんや満足して美しいまま死んだオーロラ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:12:24

    >>27

    結局死んでるじゃねえか!ただの言い方だけだね

  • 29 25/08/23(土) 21:15:50

    ぶっちゃけ無理やと思ってんねん、妖精の移住

    酷いこと言うけど妖精國の妖精受け入れたくない
    絶対ろくでもないことして内ゲバ引き起こす
    皆が皆アレな妖精ってわけじゃないだろうけど、選抜するわけにもいかんしまとめて拒否るしかない
    バーゲストには申し訳ないが、まだこの国の妖精を救おうと思えるほど私はお人よしじゃないので…

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:16:07

    実装当初はめちゃくちゃヘイトすごかったんだけど時間が経って冷静にオーロラの行動考えたらまた別の見方に変わるよ
    じっくりプレイしてみてくれ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:17:36

    >>29

    プレイヤー的には無駄に見えるけど一応後々必要になるのでこの行為

  • 32 25/08/23(土) 21:23:59

    ああ…
    予想はしてました、はい
    してたけど、それ以上にマンチェスターの惨状酷すぎる…死体があちこちにあって、燃えてて、獣がいる…ヤーナムかな???

  • 33 25/08/23(土) 21:34:12

    コヤン!?!?!?

  • 34 25/08/23(土) 21:40:39

    コヤンスカヤーーー!!!
    ムリアンへの友情は本物なんだろうな、たぶん
    あの二人のやりとりを見れただけでも妖精國に来た意味はあったよ

  • 35 25/08/23(土) 21:50:15

    妖精のクソな面も散々見てきたけど、決して全てが最悪な訳じゃないんだよね
    良くも悪くも純粋だから醜くて、それでも美しいものもあったんだ
    いくらなんでもこんな終わり方あんまりだよ…

  • 36 25/08/23(土) 21:55:18

    マーリン!!マーリンじゃないか!
    割と何とかなる気がしてきたな
    というかこっちにもいるってこと完全に失念してたわ

  • 37 25/08/23(土) 22:04:13

    イェーイフォウくんみってるー?見てたらシスベシフォーウされそう
    あとショトカがバグ技みたいで笑ってしまった

  • 38 25/08/23(土) 22:14:50

    こいつら
    こいつらマジで

    巨人殺して資源にしちゃいまーすwwは汎人類史でもよくあることだけどこっちは基本ちゃんと戦ってるんだわ
    殺るなら殺るでちゃんと戦え
    毒殺と騙し討ちしかスキルないんか

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:16:37

    >>32

    失敬なヤーナムは妖精國ほどなんでもやらかしてる街じゃないぞ

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:17:39

    >>38

    あ、そういう思考は危険だからやめた方がいいよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:21:10

    >>38

    騙し討ちも毒殺も汎人類史では割とある

    ヤマタノオロチもまんま酒で酔い潰されたしヤマタケとか騙し討ちのオンパレードだし


    でも最初から陸地にするつもりがあったワケでもなくムカついたから衝動的に毒を盛ったは……

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:25:21

    >>41

    余裕であるだろ

  • 43 25/08/23(土) 22:28:19

    ある意味、トネリコもアルトリアもケルヌンノスの後輩なのか
    じゃあ、巡礼は妖精に反省を促す儀式なのかな
    モースがケルヌンノス由来のものだとすると、妖精特攻なのも納得だわ
    多分、巫女から作られた人間にはそこまで呪いは向かないんだろうな

  • 44 25/08/23(土) 22:31:09

    >>40

    すいません、ちょっと感情的になりました

    問題あれば削除します、

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:37:02

    このレスは削除されています

  • 46 25/08/23(土) 22:39:38

    エクスカリバーって妖精が造ってたんだ…
    そういえば何年か前の周年記念PVでアルトリアに聖剣差し出すひとたちいたな、彼らもろくにんだったのかも
    そしてそれをサボタージュした異聞ろくにんェ…
    オリュンポスだとゼウスが撃退してたし、タイミング悪く他の対セファール武器もなかったんだろうな

  • 47 25/08/23(土) 23:22:28

    わァ…想像していた以上にアルトリアの生い立ちが過酷。これまでの回想からして生きづらそうだなとは思ってたけど、心の声が見えるのも加わるとめちゃくちゃ辛い

    あとこの自称マーリン、マーリンじゃないですね??
    なんか黒のオベロンっぽい、勘だけど

  • 48 25/08/23(土) 23:45:46

    エクターってトネリコの仲間にいたよね?黒騎士エクターの次代かな。トネリコの仲間で、ロンディニウムのことも知ってるなら妖精嫌いなのもわかる

    キャストリアの魔猪イジリはエクター由来なのね…
    若干脳筋感あるとこはトネリコにも似てるし、楽園の妖精は魔猪の氏族だった…?

  • 49 25/08/24(日) 00:09:20

    エクター…😨😨
    エクター!!🤩🤩
    エクター…😢😢
    エクター…!!😭😭

スレッドは8/24 10:09頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。