- 1二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:59:13
- 2二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:01:43
完成してなくて開発継続しててM1より仕上がったのは後
- 3二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:01:48
国家元首用に作った採算度外視品だぞ
基本の設計は古いがそもそも大元のストライクの完成度が高いからそこまで格落ちしてない - 4二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:03:01
インチキじみた装甲は勿論、アレをヤバいレベルに押し上げてるのは“パイロットが不可能を可能にする男だから”っていうのも少なからずある
- 5二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:03:20
- 6二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:07:33
さすがに最新鋭機とサーベル振り回しての真っ向勝負は難しい…はず
- 7二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:09:39
ストライクのフレームに黄金の鎧と中身にコスト度外視で高級パーツを組み込んで作ったからな
サードステージ以外ならかなりの高性能機 - 8二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:10:16
カガリですら当時新型のザクとグフとバビ相手に大暴れ出来たムウが乗ると宇宙でドラグーンが使えるのでさらに強い
- 9二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:12:22
完成しても実戦に出すまではちょくちょく改修出来るからそれで性能向上とかしてるんかね
- 10二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:13:23
流石にアストレイの方が先なんでない?中身ストライクってことはストライクの情報を本格的に吸い出せたであろうAAのオーブ寄港後に開発始まっただろうし
- 11二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:13:44
そもそもストライクのフレームだから基本性能が上
- 12二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:14:02
一応技術発展に併せてパーツのアップデートは適時行ってる設定ではある
- 13二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:14:19
フレーム自体はストライクと一緒じゃなかったっけ?
- 14二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:17:06
パックが強いからと思ったがオオワシはともかくシラヌイはドラグーン以外素のアカツキスペック?
- 15二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:21:19
- 16二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:21:41
- 17二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:23:39
- 18二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:25:21
そうだよ、別に追加スラスターを複数追加とかでも無いドラグーンマウント用だから
せいぜい有り得るのは小型高性能バッテリータンクことパワーエクステンダー追加くらいじゃ無いかな?
ドラグーン自体は電力を量子通信で滅茶苦茶喰うから大概は核動力機搭載だし…逆にそこ改善・解決すれば搭載できますって言ってるような物だけど
- 19二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:37:08
脇役しか乗ってないm1とは違うんです
- 20125/08/23(土) 20:46:14
もしかしてモルゲンレーテがストライクのデータ盗んだ?
それもヘリオポリスの頃に - 21二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:48:50
割とヤタノカガミの装甲抜きだと当時のストライクレベルなので最新機(ライジングフリーダムク等のクラス)と相手すると力負けする
- 22二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:49:52
本当にSEED見たのか…?
- 23二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:50:53
そもそも初期Xシリーズの開発がモルゲンレーテだからオーブ領のヘリオポリスに有った
- 24二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:51:03
- 25二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:52:53
- 26二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:53:55
モルゲンレーテが勝手にMS開発(アストレイ)→クルーゼ隊のせいでMS開発が露呈→どうせなら最高のMSを作れとウズミ様が指示(アカツキ)
この順番な気がするのでM1の方が開発は先な気がすりゅ - 27二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:54:10
初めからM1と比較してという話なのが読めないのか
- 28二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:55:03
シンのデスティニーが強すぎるだけでアカツキが弱いわけではない
- 29二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:56:59
裏で連合と組んで初期GATを開発してたりその裏で独自にアストレイを開発してたりそのまた裏でアカツキを開発してたり中立国が聞いて呆れるよな
- 30二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:00:18
- 31二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:03:47
- 32二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:05:13
エネルギードカ食いのPS装甲系やミラコロ系を積んでいないからなアカツキ
- 33二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:13:53
ヤタノカガミは地味に最高級の装甲だしストライカーパックとバッテリーは最新版にアップグレードしやすいだろうから基本フレーム以外は常にオーブの最新技術使ってそう
- 34二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:15:52
アカツキがド派手なだけでM1やムラサメも充地味に良い機体なんだよね?
- 35二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:17:19
ヤタノカガミ&ドラグーン&不可能を可能にする男の組み合わせがやばい
本体がストライク並みでもエースの中のエースでもなきゃ止められん - 36二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:22:42
ムウさんはムラサメ改に乗ってもブラックナイツ相手に上手いこと戦って味方を回収しながら逃げおおせるゴリゴリのエースパイロットだしな
- 37二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:26:08
- 38二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:28:12
最新鋭機に乗ったコーディネイターのトップエースと旧型ベースの特殊装甲機に乗ったナチュラルの国家元首
パイロットに差が有りすぎる上に機体スペックも負けてる相手に援軍来るまで落とされてないのはアカツキの性能が大きい
- 39二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:41:51
中の人がダメコンはCE世界最高の能力を持つナチュラルだからな
- 40二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:44:40
カガリが乗ってる時のアカツキはまあ装甲もあって普通に強いモビルスーツって感じ
だが不可能を可能にする男が乗って奴は……ハジけた - 41二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:37:20
メビウスゼロにボコスカ当てられてた在りし日のバスターを思い出すと相当強いよねオッサンは
- 42二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:45:45
- 43二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:53:09
後付だとプロトアストレイの対抗馬としてウズミ派が作ってたけどプロトアストレイからのM1アストレイが量産体制に入ったらからフラッグシップ機に転向したんじゃなかったか?
- 44二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:57:13
- 45二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:59:06
- 46二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:04:23
- 47二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:14:11
- 48二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:20:11
- 49二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:21:47
アカツキの本来のコンセプトは大将が最前線でオーブ軍を指揮して戦意を鼓舞することだから、攻撃じゃなくて落とされないことに特化した性能になっている。
金ピカのMSに年若い姫が乗って劣勢の軍隊を指揮して叱咤激励すりゃそりゃ戦意は上がるし実際本編でもそうだった - 50二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:24:24
- 51二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:33:10
これは実弾兵器で攻撃してこないっていうギャグ描写でしょ
- 52二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:03:10
- 53二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:08:00
そりゃ、ちゃんと実力まで備えた不可能を可能にする男だから
- 54二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:10:34
- 55二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:26:00
流石にブラックナイトみたいな最新鋭の高級量産機には負けるけどまだまだジンが現役だぜ
全然戦える - 56二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:26:59
- 57二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:27:10
- 58二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:28:12
- 59二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:32:06
- 60二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:33:57
シテ…コロシテ…
- 61二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:38:46
アカツキの性能に関しては流石に2年の塩漬け期間があったからその間色々設計変更はされてる思う
それでもチラホラストライクフレームがあるからそこまで高いわけではないだろうが - 62二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:38:52
アカツキはフレームはストライクだけどあらゆる部分を最新型にアップデートされたるから性能でいえばセカンドステージ並みよ
- 63二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:42:22
願望を事実のように語られるともう呆れるしかない
- 64二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:43:59
- 65二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:44:32
島本も嘲弄的なマンガ描いてたけど、その他もろもろオールドタイプ的な反発を
最も引き出したSEEDが初代超えを果たしたのは必然を感じるとこだ、物分かりの良い世代を
気取る人ほど陥る罠まである - 66二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:46:16
- 67二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:48:24
- 68二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:43:49
詳細が抜けてるな
ストライクノワールとデルタアストレイで斬り合いデルタは左腕を、ストライクEはノワールストライカーを破壊された。狙いは飛行能力を奪うため
そこで漁夫の利を狙ったスローターIWSPを遠隔操作で制御を奪いパック装備
ストライクE+IWSPで対艦刀を突き刺して撃破がこの流れだな
- 69二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:47:25
- 70二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:55:47
装甲が本来の性能ってやつか
剥がれたっぽいからもし次があるならアプデされるんじゃね - 71二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 02:09:16
剥がれたというか溶けた、ヤタノカガミは微細な鏡面処理とOSの組み合わせで自動的にビーム射撃を反射する
だから実弾や爆発で装甲が傷付けば付くほど効果が無くなる、レクイエムだとシールドも合わせて1発が限界ってわけ(それでもイカれた対ビーム防御能力だけど)
- 72二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 02:17:51
ルージュの段階でストライクよりひと回り上回ってストライカーパックを装着するとさらに強化される(ストライク再生産も)
ザクウォーリアと同等ぐらいになり
ストライクEとアカツキはスラスターなどの強化と専用ストライカーによりセカンドステージ相当の性能になる
- 73二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 02:30:31
ルージュはストフリの前座とはいえキラが乗ってもボロボロになったから強いイメージがない気がする
- 74二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 02:35:44
「本来の性能」の話の部分ってアカツキじゃなくてダガーって書いてね?