ドラゴンボール三大有能技「瞬間移動」「太陽拳」あと一つは?

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 00:42:13

    このレスは削除されています

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 00:42:35

    気円斬

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 00:42:48

    テレパシー

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 00:42:52

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 00:43:45

    舞空術?

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 00:43:45

    気のコントロール

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 00:43:59

    いつも思うんじゃが目潰しくらいで戦えなくなる実力じゃないよね敵も味方も
    パニックになっちゃうんか?

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 00:44:00

    普通にフュージョンでは?時間制限ありとはいえフリーザ程度の戦闘力2人が魔人ブウとやりあえるってなかなかぶっ壊れてる

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 00:44:09

    バリア

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 00:45:08

    デンデとかの回復があったな

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 00:45:11

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 00:46:13

    元気玉とかいう切り札っぽい顔してベジータにもフリーザにもとどめを刺しそこなったクソ技

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 00:46:13

    >>7

    普通に目が痛むからヤバいだろ

    気の探知は集中してないと出来ないし

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 00:46:20

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 00:49:14

    >>7

    いきなりインプットされる情報が消えるのと実際五感だと視覚が一番情報判断してるからかなり動揺は誘える。

    気でわかるとは言え実際には視覚で敵を認識してるはずだからね。

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 00:49:59

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 00:51:22

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 00:51:54

    >>7

    閃光弾がなぜ鎮圧に有効かを考えよう、単に眩しくて視界効かないってだけならみえないなりに暴れるだけなんだ

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 00:53:46

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 00:55:55

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 00:56:26

    >>20

    回復技ってなんだよ(困惑)

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 00:57:40

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 00:58:49

    触れただけで状況の理解ができる超能力

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 00:59:46

    ほぼほぼ体質みたいなもんだけど時飛ばし
    やろうと思えば飛ばせる時間伸ばせるのずるすぎんよ

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 01:00:09

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 01:00:41

    魔封波

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 01:02:12

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 01:02:38

    >>20

    悟空は回復技使うぞ

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 01:03:18

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 01:04:21

    破壊神の破壊は有能だよな

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 01:05:06

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 01:05:16

    >>25

    力の大会でヤードラット星人が活躍してただろ

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 01:06:14

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 01:10:08

    >>33

    仙豆のコスパに勝てるの魔人ブウかザマスぐらいしかいないだろう

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 01:10:58

    >>28

    治すのにも気を使うからピッコロの再生と変わらねーんだわ

    ヒーラーがやるのは良いけどアタッカーが使って良い技じゃない

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 01:12:28

    悟空は瞬間移動をみんなに教えてあげればいいのに

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 01:13:15

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 01:15:11

    神龍に頼んで仙豆が無限に出てくる袋もらったほうが良くない?

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 01:15:12

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 01:15:43

    ヒットの時とばしは武闘家としてあれくらい鍛えあげてないとまともに機能しないがグルドの時止めは素人にも優しい設計してると思う

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 01:15:54

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 01:16:12

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 01:20:19

    >>24

    ヒットは一切鍛えてなくてブルークラスだから伸びしろがやばいよね、単純な才能だけならフリーザより上

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 01:21:10

    神龍は神によって作られた存在よって神を超える願いは云々かんぬん
    とか言ってた記憶だから仙豆もダメなのかもしれん

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 06:13:22

    有能とは違うけど魔人ブウの地球人を皆殺しにした技好き。
    あれさらっと出たけど、冷静に考えたらめちゃくちゃ高度な事やってるよね

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 06:14:50

    >>9

    バリアは基本強キャラしか使ってないから強技の印象強い

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 06:18:50

    ベジータが新しく覚えた合体解除の技あれあるだけでセル、ブウ編だいぶ楽になってたぞ

  • 48二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 06:24:15

    >>7

    プロの軍人は1秒敵が怯めば制圧できるって話もあるし

    実力者同士ではその1秒が欲しいんだ


    原作だと格上相手に逃げるためにつかってるシーンが印象強いな

  • 49二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 09:17:08

    >>22

    あれは能力だろ

    ナメック星人でも一部しか使えないみたいだし

  • 50二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 09:30:04

    >>12

    最後の最後にとっておきの切り札になったから…

  • 51二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 09:33:15

    悟空はゴッドになれるようになってから更に多芸になった印象ある
    神力ってやつなのか、まあ前から心読んでたりしたけど

  • 52モブ兵士22/04/20(水) 09:34:04

    やっぱり、基本のかぁめぇはぁめぇあぁ波!

  • 53二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 09:46:02

    瞬間移動って悟空しか使わんけどみんなに教えねぇのかな。
    ベジータは教わりたがらないだろうけど……

  • 54二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 10:04:58

    かめはめ波という基本にし完成された正拳突きの様な技

  • 55二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 10:09:38

    >>51

    あの金縛りはいつ覚えたんだろう

  • 56二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 10:18:06

    >>55

    魔封波からの応用だろ

  • 57二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 10:25:42

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 10:30:08

    強くなれば超能力じみたことはできるか悟空が器用か

  • 59二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 10:53:07

    变化の術って有能じゃね?
    プーアルの变化なんかハサミとか性能も継承してるし、咄嗟にカチカッチン鋼とかに变化したら物理攻撃とかにめっぽう強くなれそう

  • 60二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 10:59:20

    かめはめ波は威力、燃費の良さ、タメ時間調節可能と基本性能が良すぎる
    そりゃ最終的にはみんなここに落ち着くわ

  • 61二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 11:13:16

    >>60

    セルやブウと敵すら使うからなぁさすがすぎる

  • 62二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 11:55:24

    >>59

    プーアルにそれだけのパワーがあるかと言われると微妙

  • 63二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:12:58

    >>62

    ウーロンやプーアル系統の種族しか使えなかったらそうだな

    変身幼稚園がなんとなく固有種族限定じゃないもんだと思って話してた


    あと使い手依存じゃない技単体の性能の話をしたつもりだった

    プーアルなんてカッチン鋼とか以前に「戦闘に有効な使い方」を吟味する土俵にも立ってないし

  • 64二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:18:45

    >>63

    そうや幼稚園でならう技だったな変身は


    ブゥあたりならみて覚えられそう

  • 65二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:01:15

    >>51

    というか多芸にならないとトップから落ちてしまうのが現在の悟空なんだ

  • 66二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:03:47

    まあ躊躇なく便利なギミック追加していった結果が敵は体力無限や再生無限がデフォになっていったんだろうな

  • 67二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:06:16

    >>53

    悟空も一年近く修行して身に付けた特殊技だから

    そんな技を覚えたり教えたりする暇があるなら基本的な修行したほうがいいからな

    それと技に関しては悟空が圧倒的にセンスが高い

  • 68二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:08:17

    >>45

    あれ気を感知出来るようになったとはいえ神殿から一通り把握して撃ち込んでいるからな

    マジで危険すぎる

  • 69二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:14:13

    >>68

    しかもサタンは避けてるから一発一発吟味してることになる

  • 70二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:15:33

    三大までは無理だけどクリリンの拡散エネルギー弾
    これがなかったらもう少しサイバイマンと戦闘してたかも

  • 71二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:16:17

    こう見るとクリリン本当色んな応用技もってんな・・・

  • 72二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:51:49

    小技のクリリン

    太陽拳を自分の技ヅラしてるけど天津飯の技な事実

  • 73二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:56:11

    >>72

    クリリンの技のイメージを抱く読者が多いだけで、クリリン自身は借り物の自覚ありきで使ってるんだよなぁ…

  • 74二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 14:00:43

    >>52

    あながち間違いでも無い気がする

    悟空が天才だからなのもあると思うが曲げたり足で撃ったり連写したり分散して囮みたいにも出来るから

  • 75二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 14:04:08

    >>59

    恐ろしいの、あれ幼稚園卒園する実力あれば時間無制限でできることなんよな…

  • 76二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 14:04:13

    ブロリーの一振りでいっぱいエネルギー弾だすやつ

  • 77二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 14:07:01

    残像拳もなにげに便利。
    気の感知が高度な技なので、そこらの宇宙人だと視覚的に惑わせることができる

  • 78二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 14:17:02

    主人公が師事した技(亀仙流)より敵役の技(鶴仙流)の方が有用なのって面白いな

  • 79二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 14:17:49

    >>78

    亀仙流は「武道」

    鶴仙流は「武術」

    を教えてるからな

  • 80二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 15:12:39

    >>23

    多分、悟空は見聞色の覇気はイケそう

    天津飯との試合も眼を閉じたまま攻撃の方法解ってたし

  • 81二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 18:20:42

    気、戦闘力のコントロール
    これのおかげで表世界でも暮らし安くなったし、一般レベルまで下げれば注射とかも刺さるようになる

  • 82二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 18:21:30

    太陽

  • 83二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 18:23:24

    >>24

    グルド「・・・」

    まあ、超能力だけあってもカラテがないとダメなのは餃子でわかっていたけど。

  • 84二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 19:07:12

    >>78

    そもそも亀仙人は技の一つも教えてねぇ

    皆かめはめ波を見ただけで出来るようになった

  • 85二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 19:12:06

    亀仙流って「よく動き、よく学び、~」の教えだけだしな実際。

  • 86二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:34:28

    操気弾

  • 87二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:38:19

    >>85

    要するに体育だよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています