カスハラってどうすれば減らせるんだろう

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:35:58

    法律で禁止とかされてないの?
    やったもの勝ち?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:36:58

    みんなインド人になれば店員もカスになって解決

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:37:15

    店員に人間版ドライブレコーダーをつける

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:37:18

    接客の場にデンゼルワシントンを立たせる

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:38:10

    国民民 主党がカスハラ対策法案を出して可決されてたはず
    でもカスハラ客を即座にブタ箱にぶちこむとかはできなくて雇用側がカスハラから従業員を守らなきゃダメですよみたいなぬるい法律だった気がする
    他の党が対策してるかは知らん

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:38:40

    そりゃレジにショットガンですよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:39:20

    ここでも高齢、しかも男性って最悪だな

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:39:28

    電話相談窓口を撤廃する

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:39:33

    ムカついたらお互い全力で殴り合いすればカスハラではないのでは?

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:40:58

    >>3

    どんなカスハラされたかTikTokに載せる店員が多発して客特定&私刑祭りになりそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:45:28

    年取ると横柄になるのって何でだろうな
    脳が衰えるとそうなるのか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:47:41

    顔認証システムを日本の全ての店につけて過去のカスハラが全てわかるようにする
    プライバシー?知らん

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:47:45

    カスハラの怖くて厄介なところは店員側にも結構な瑕疵があるパターンがあることなんだよな
    銀行員による貸金庫窃盗の件とかね

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:48:09

    どうしてもムカつく場合は殴り倒していいものとする

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:48:51

    やっぱりオッサンオバサンになるにつれて上がっていくなw

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:49:52

    理不尽なこと意味不明なこと言う客いるよな
    この前こういう会話した
    客「テレビのCMでやってるお茶売ってる?」
    自分「なんて名前のやつですか」
    客「いやCMで〜」
    自分「あー多分ないですごめん(もう諦めた)」

    なんでCMのやつって情報だけでこちらが理解できると思ってんの?なんで?

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:51:35
  • 18二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:51:39

    真面目なクレームほど客はキレてる(健康や命の危険がある為)から難しいのよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:52:59

    オールセルフサービス

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:53:00

    横柄な奴は若いときから横柄だよ
    年齢や立場や能力が自分より「下」の相手にならどんなことをしても許される、みたいな思考が根っこにあるんだと思う

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:53:34

    特定与党と特定野党がカスハラ対策したら言論弾圧になるだろーな
    やっぱ、カスハラするバカは日本の癌だわ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:34:54

    基本的に安全が担保されてる限りはやるぞ
    逆に「これやったら殺されるんだろうなあ」という状況ならやらない(やれない)

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:06:08

    >>20

    今話題の広陵高校みたいな古き悪しき体育会系でありがちな「上級生こそ正義で一年は奴隷」みたいな環境で染められて、その考えを矯正されずに後戻りできない年齢になると格下には何やっても良いみたいな人間が生まれがちだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:11:11

    「ケーキの切れない〜」パターンの境界知能も結構含まれてると思う
    「頭が足りない」扱いまではされないから特別な教育受けられなかったパターンの
    今後そういう人にスポットが当たって特別な教育や福祉を受けられるようになるにつれ緩やかに減少に向かうと思うよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:50:58

    カスタマーを減らせばカスハラは減る

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:53:36

    やっぱ銃でしょ
    はやく客の頭を吹っ飛ばしたいデス

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:54:39

    店側もカスハラやめよう的なポップ出してるけど店員守る気なんてさらさら無いからな
    無理難題言われても結局ひたすら謝り倒して責任者呼んで責任者が適当に妥協点出して終わり
    店員がカスハラ野郎に言い返せる追い返せる環境にしない限りなくならない

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:56:49

    最近は注文と違うものが出てきてそれを違うと証拠見せるだけでカスハラになるから厳しくなった
    店側のミスは指摘してはいけない

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:02:00

    店員が一部始終録画した上で現場で何がカスハラかの裁量権を名文化されてそれを行使できたらうまく機能しそうだが
    本質は支店長vsエリアマネージャーに帰結しそうだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:03:56

    店員さんには丁寧に対応してるつもりなんだけど
    カスハラしてる奴の直後とかだと八つ当たりされたりして鬱
    いかに相手が怒ってるかでこっちの重要度を測る人っているよな

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:03:57

    >>28

    どうせしょうもないやつだろ

    少額ならそりゃカスハラになるわ

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:05:50

    >>31

    釣り針大きすぎて草

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:11:19

    >>1

    女が甘やかされてるのがよくわかるグラフ

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:16:09

    接客をAIがするのが当たり前になって人間が対応するのが付加価値の時代になったら消えるんじゃない?

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:32:01

    てか立場上客の方が偉いのは正直解せないわ
    金払うのは商品の対価なんだから当然の行為なんだし客と店員は対等であるべきでしょ

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:35:32

    >>10

    正直煽り運転で罪になるならカスハラも同等の罪状だしいくらかの犠牲はやむを得ないかも知れない

    法の塩梅なんて血でできてるんだから

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:45:08

    >>35

    対等ではあるよだからドレスコードや一見さんお断りってスタイルも認められてる

    ただ競合店より自分の店を選んでもらうために下手に出るってスタイルを選んでる店も多いってだけ

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:47:29

    会計は店員さん座ってて欲しい
    あれを立ちっぱなしにする意味ないし

スレッドは8/24 10:47頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。