- 1二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:46:03
- 2二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:46:59
武器の見た目は好きだよ…
- 3二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:47:28
いやまあクソモンスってほどじゃないんだけどさぁめんどいんだよね…
壊しにくいエラとか魚竜種特有のすばしっこさとか釣りとか
21式シリーズは好きだよ - 4二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:47:34
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:48:14
お前やってる事がゼルダの伝説なんだよ
爆弾アホみたいな数持ち歩けて投げつけられるゲームならギリ許せるのにタル爆弾は設置オンリーだし数も限りあるし - 6二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:49:05
- 7二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:49:22
爆弾飲み込ませると隙晒したり釣れたりギミック多いから独自性多くて嫌いじゃないよ
- 8二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:49:45
ねえなんで君の部位破壊そんなめんどいん?
- 9二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:49:59
指と指の間にシビレ罠置いた記憶しかない
- 10二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:52:16
次に出るならのどちんこの部位破壊報酬用意しておけよ
爪は殴れる所に出てこないしエラは疲労時限定だし
疲労状態無効にされたら実質破壊不可能なんじゃ - 11二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:02:56
でも皆「砂上のテーブルマナー」は好きだと思ってるよ
- 12二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:09:11
海竜種なんすよコイツ
- 13二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:10:37
ガレオス!デルクス!ハプルボッカ!バーラハーラ!
我ら! - 14二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:14:12
初登場ムービーの2頭のリノブロスを同時に捕食したところがすごい印象に残ってる
- 15二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:14:51
- 16二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:15:27
- 17二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:16:23
ドスガレオス→ダイミョウザザミ→ハプルボッカ
こうしてMHXシリーズから触れた狩人はこう思う
「砂漠のモンスターって面倒な奴しかいなくね…?」 - 18二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:16:30
嫌いじゃないし武器のデザインめっちゃ好きだけどめんどくさい
と思いきやエリアルのハンマーやチャアクで問答無用でボコせるのだ
でもやっぱめんどくさい - 19二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:16:42
- 20二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:18:08
- 21二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:19:11
正直君が水属性なの納得いかないぞ
- 22二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:20:16
- 23二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:20:21
実は音爆弾を投げる位置はけっこうテキトーでいい
爆弾設置したら移動せずその場で音爆弾投げてもちゃんと爆弾に食いついてくれる - 24二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:20:47
- 25二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:23:09
パプルポッカだのハブルボッカだのハプルポッカだの読み間違えが多いやつ
- 26二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:27:23
- 27二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:47:19
- 28二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:48:32
こういう対策をすることによるリターンがある相手って大好きなんでまた出てきて欲しいと思うよ
- 29二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:49:16
君とヤマツカミをいつまでも待ってるよオレは
- 30二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:50:25
実は最初期のミツネはヘビだったりする
そっからウツボになったりキツネをになったり花魁要素を足したりと紆余曲折を経てできあがったのが我々の知るタマミツネ
初期案だと白一色の蛇竜っぽいので結構顔が怖い
- 31二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:50:42
- 32二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:52:33
気絶か倒した時かは覚えてないんだけど腹が鮮やかな青色で初めて見た時はなんかすげえ…ってなったな
- 33二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:52:55
- 34二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:53:59
- 35二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:56:38
おまえはクエスト名が有名な奴!
- 36二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:02:36
- 37二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:05:29
- 38二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:09:23
中盤どころか終盤でも水属性は足りてねぇよ
水属性のドス古龍枠がワールドで登場したネロが初だぞ
なんなら特殊個体系や亜種希少種にも水属性ってマジで少ない
ラスボス級は2体もいるのにね - 39二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:09:57
- 40二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:13:13
終盤水属性少ないのはが水って属性自体が強くしにくいところはあるんじゃないかと思う
- 41二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:16:56
- 42二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:21:41
水属性自体はむしろ盛ろうと思えば盛れまくるんだ
大雨・大渦・洪水・津波と天災としても強大で危険なモチーフはたくさんある
ただモンハンは「水のない場所でこれほどの水属性を…!」みたいなファンタジーがちと難しくて、
盛るためには水場とか水中戦みたいなのが必要になるのでちょっと面倒くさいのはありそう - 43二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:22:06
シリーズでも結構早い段階で水と氷属性別れたんだっけか
- 44二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:24:51
水って生命にとって必要不可欠な要素だしそんなもんメインウェポンにできるモンスターって水棲だろうからな(ギザミは尿らしいし)
ロアルドロスでも水分補給は欠かせないし - 45二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:26:57
- 46二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:30:58
タル爆弾の空気化が激しい今こそスレ画の復活が望まれるってわけよ
マジでワイルズは爆弾置く機会一切ねえ、ワールドやライズではなんやかんや皆置いてたのに - 47二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:48:59
ハプルボッカはまだ復活の目はあると思う
ナルガやドドブランゴの亜種達よりは遥かに… - 48二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:54:00
ガノス亜種も無さそうよねぇ……