諸君、今日はよく集まってくれたな…。

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:46:19

    諸君、私は…

    2018年くらい〜コロナ流行る前、ギリコロナ禍

    のにじさんじが好きだ!

    批判も反論も異議もあるだろう!だが!それでも!
    私は!「Vtuber」という言葉がここまで世に広まる前の時代が好きだった…。
    えにからではなくいちからの方が良かった…。
    深夜マイクラに人が集まってくる時代が好きだ…。
    OTN組、Vtuberマンシリーズ、、ひとくちにじさんじ、だいさんじラジオ、レバガチャダイパン…。
    XではなくTwitterで「ここすこ」って言いたい…。
    私にとってみればエデン組以降は全員新人だ…。
    バーチャル老害と罵ってくれて良い。
    だがそれでも、私は…私は…。

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:47:19

    大丈夫
    まだ自分はセレ女が新人寄りのカウントだから

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:47:43

    言えたじゃねぇか…
    バーチャル老害…

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:48:09

    老害の自覚があるだけえらいぞぉ❤️

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:49:24

    大丈夫大丈夫 
    ワイもまだVΔLZが若手って感覚抜けんから…

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:50:59

    わかるわかる
    ぷちふるとレイドロいいよな

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:52:12

    緑くんが厄介なアニオタしてて
    やしきずあたりと変なアニオタトークしてた時期懐かしいなぁ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:55:28

    今の方が人気で一般ウケするのはわかるけど深夜にやってた身内ノリの濃いときが面白かったんだよって
    深夜枠から移動した番組に言ってたやつの令和版だと思えばあの頃の老害にお前も追い付いたというだけだとわかるだろう

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:57:23

    何と言うか実家のような安心感があるのがいちからで、エンタメとして得がたい体験を与えてくれるのがえにからって感じで楽しさの方向性が違うんだよな
    個人的にあまり優劣とかはつけたくないけど、あえて決めるなら推しの3Dモデルはえにから時代にしか存在してないのでえにから

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:02:53

    体育館でパンツが見えたら即失格

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:05:06

    流石に6、7年も続くと初期の動画に「声若っ!!」ってなる

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:28:36

    開始タイミングでまだゲームダウンロードがまだ終わっていないコラボからしか得られない栄養素があるんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:31:01

    力ちゃんが事あるごとに貧乏エピソードと納豆巻きの話したり
    やしきずがドライヤーかけただけで壁ドンとかそんな時代?
    いまはいいとこ住めているようでよかった

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:31:14

    俺も同じ気持ちだったけど最近(ここ3年くらい)にデビューした新人が推しになって初めて今の時代もいいかもな…って思えるようになったよ
    でも公式番組はレバガチャが一番好きなんだ…

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:33:33

    あれは、花畑チャイカがド貧乏のあまりゲームを売って生活費の足しにしたりイヤホンマイクで小声配信していた時代のこと…

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:39:06

    昔のにじさんじは両国で一回終わったんだよ…

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:41:12

    いいのか…?
    謎ドーラとお茶マズとよーすよすよすと#社起きろとド葛本社オルタの話をしても本当にいいのか…?

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:44:36

    昔は初配信をミラティブで行うのが通例だったよな…

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:46:15

    2019年からライバーがどっと増えて新規リスナーも増えたよね
    自分も2019年からだから社長の声って海夜叉に似てるよね〜とか言われても分からないし葛葉が200万人記念ライブで同期4人って言った時にお前そういうとこやぞって感涙できるのはうらやましい

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:50:48

    個人的には19年でライバー増えたなというよりは
    SEEDs1期生の時にまた増えるのか…と思って2期生の時にどっと増えたという感覚だった

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:54:16

    社長デビューでついににじさんじも女性向けに力いれるぐらいには
    規模でかくなったのかと驚いた当時

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:55:44

    いわいわいわ♡

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:55:50

    老害の方々に言いたいことは
    意外と今も昔っぽい色を持ったライバーはたくさんいますよってこと

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:57:43

    昔の良さもあるけど、正直界隈全体のゴタゴタとか黎明期特有の出来て無さ感に苦労してた人たちも大勢見てたからあの頃に戻って欲しいとは思えないんだよな…

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:02:37

    >>24

    お隣が死ぬほど叩かれてた時期だしな

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:04:33

    えっ 今日はすまぬ~~😇していいのか!!

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:04:45

    BANされるかのチキンレースが盛んだった
    というか誤BANがめちゃくちゃ多くてな…

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:06:02

    >>27

    でもあの詩子お姉さんは一回しかBANされてないんだよな

    なんか不思議

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:06:15
  • 30二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:09:08

    社長よりもいわながが気軽に配信とかでダル絡みしていいみたいな感じだったよな

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:10:05

    荒れた男性Vへの偏見をくろのわや咎人が道をつくり、エビチリやニジメン企画で整備し、社長以降が踏み硬め、VΔLZがアスファルト流し込んだイメージ

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:10:48

    思い出って綺麗な面はより美化されて残るけど汚い部分は多く忘れられるからなぁ
    確かに面白い部分はたくさんあったけどやっぱり今の方がいいかな

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:11:33

    昔のにじさんじが好きなのは分かるが昔のにじさんじのままでは今この時代すべてを焼き尽くす火の七日間になりかねないぞ
    カオスと上場企業との間でバランス取ってやってる今の状態もまた初期からいる人たちの努力の賜物でもあると思うのよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:11:39

    >>32

    リスナーの民度も褒められたものじゃなかったしな

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:12:08

    懐かしいな…力一がぱんぞう屋耐久とかやってた時代…

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:17:01

    「Moon!!」「sharpness...」「アイシー」とかいう神曲

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:18:10

    緑がやってたお中元デモとかまさにって感じだろうな

    あの時代は良かったのぉ…




    えっ!あれ2023年!?

    田角陸を救いたい。


  • 38二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:19:06

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:19:27

    名前がいちからからエニーカラーになったとき結構ショックだった
    本当に名前が変わっただけなんだがね

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:20:20

    >>37

    分かる

    老害の自分はこれめちゃくちゃ笑った

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:21:45

    でびちゃんが長いこと収益化できなくてリスナーからのイジリに真剣にそういうのやめろって言ってたのふと思い出したわ
    大変な時代だよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:22:13

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:22:53

    もねち2018〜19年のVのノリで好き

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:23:16
  • 45二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:23:24

    【伝説】にじ鯖マイクラ深夜の脳死駅建築まとめ

    おまえらどうせこういうのがすきなんだろ!

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:24:27

    >>39

    上場のあたりで名前変えてるから会社方針とかも結構変わってるよ

    半ば思いつきでスタートした学生ベンチャーが初志貫徹とはいかないしね

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:24:30

    >>45

    大好きさ!!!!!!!!!!!!!

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:27:53

    >>45

    好きだよ!!!!!!

    エビオ家再建が今でもマイクラ動画で一番好きだよ!!!!!!!

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:28:18

    >>32

    最近は減りつつあると思うけどセクハラ系マシュマロとかあったしね。お隣もセンシティブMMDとかやたら多かった気がする

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:29:19

    鍋ラップとかいう神曲

    鍋ラップする卯月コウ


  • 51二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:33:21

    コメントのノリは民度ヤバかったし今のままがいい
    ただライバーのノリだったり勢いだったりは昔が懐かしい気持ちはある

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:33:51

    いまも楽しいけど配信で酒かっくらって所詮イケメンなんだよね○ねばいいのにって社が管巻いてた時代も好きだったな桃って天才なんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:34:32

    >>50

    ウィードの使い手として謹慎くらった後に出た神曲

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:35:10

    >>49

    あんま蒸し返さないけどマリカの視聴者対決で◯◯と△△の子供ってMiiいたりもしたな

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:35:53

    >>52

    #社起きろ

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:36:11

    コンテンツとしてのやりたい放題感みたいなのは昔の方が多かったのはそう
    それが良いか悪いかは別だし、今も無いわけじゃない

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:37:32

    My best 死んだんじゃないの~

    コックカワサキになる舞元と社築


  • 58二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:38:52

    その頃は許諾問題で色々とあったな

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:39:26

    おかえりって、言える時が来る

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:40:09

    >>59

    懐かしき誰やねん…

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:42:06

    本当にやりたい放題のラインを飛び越えすぎて謹慎したり消えて行ったりした人もいるからまあうん…となる部分はある
    それはそれとして、なんかグダグダやってるだけ、みたいな空気を無性に味わいたくなる時はたまにある

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:45:10

    今見返すとびっくりする初期緑と初期社の敬語

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:46:28

    >>61

    今やったら炎上じゃ済まないこともそこそこある気がする

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:50:06

    え゛!? お゛茶゛を゛飲゛む゛ん゛か゛あ゛あ゛!?

    異界の扉を開きパチ屋の扉が開いたか確認して湘南に帰り増殖するドーラ様亜種


  • 65二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:50:13

    >>62

    今の2人にも見てほしいな

    距離感キメェ〜wwwって笑ってそう

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:51:12

    いまってライバーに社会性を求める動きが強くて寝坊とか遅刻結構刺されるから社起きろとかそらもう大燃えするだろうな
    しかも二回やってるわけだし

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:51:35

    ARKのでび様面白かったよなあ…という思いを成仏させてくれた聖地占領戦のでび様
    PvPは今も昔も荒れやすくて大変だろうに開催してくれたレオスには感謝しかない

    時代の変化への自発的な適応もあるだろうけど一部視聴者が叩きまくるから丸くならざるを得なかった部分もあると思うから戻って欲しいとは言えない
    長く楽しみながら続けてもらえるのが一番よ

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:52:19
  • 69二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:55:19

    >>66

    社はあれがっつり酒飲んで寝落ちてるの普通に危ないからね…

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:56:39

    >>59

    被害者が笑って許してるけど卒業のタイミングでなかなか最悪なことやってたよな…

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:00:01
  • 72二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:01:32

    ナオにめちゃくちゃデュフってるころのドリクラーズメンバーが恋しい 舞元以外ああいうノリ減ったよなあ

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:04:18

    最初期の貴重な空気感が味わえる史跡

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:04:28

    >>72

    社の口角が上がっていた頃

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:05:26

    チャイカの待機所はコラボ相手が古参メンツかつ配信が遅れてると高確率で化石みたいになるぞ

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:06:32

    ペラ1枚渡されて突発企画をやりまくってたseeds勢の昔の切り抜きを今残ってるメンツで同時視聴とか見てみたい

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:07:37

    >>75

    チャイちゃんのリスナーはみんなミニチャイちゃんみたいなもんだから自然とこうなるのが笑える

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:07:59

    今の新しい子たちにすべ狼をやらせて地獄を見たい邪悪な心がある

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:09:09

    >>78

    でびちゃんの新年すごろくをオススメしますよ

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:09:20

    雑キ林業コラボのときの待機所比較では、ミームまみれという点でやしきずの待機所が一番やかましかったな

    SEEDsさぁ

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:11:10

    >>72

    そんなあなたに風来奏斗

    あとアイトラッカーバニーガーデンやってた連中も結構居たけどBAN問題で消えたのが勿体無いな

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:11:15

    お尻見せないよ→指入れるわよ→ピーッス✌️→いっぞ!

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:12:54

    深夜三傑RKSとか無限マイクラとか「色々を犠牲にしたら追えなくはないけど流石に無理が出てくる」くらいの時期あったなぁ

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:13:03
  • 85二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:13:25

    自分はそもそもにじさんじっていうかyoutubeくんが思春期入っちゃったのがな〜って気持ちの方が大きいまじで色んなライバーのバニーガーデンまた観たい

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:14:50

    好き勝手できたのはまだまだ企業が小さかったのもあると思うけどYouTube側の規約とかの諸々が緩かったのもあるんだろうな

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:15:25

    >>85

    そっかバニーガーデンすらもう今じゃできないコンテンツか

    ドリームクラブとかもうないかぁ

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:15:31

    委員長のバニガが失われたのガチで個人的大損害なんよな~メン限とかで復活しねえかな~

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:17:31

    >>85

    これはあるよな

    BAN避けで特にエロ系のビジュアル出るやつには慎重になってそう

    かといってTwitchはエロ系にはもっと厳しいし欧米企業が母体のサイトだともはやそこは自由にはやれないところはあると思う

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:17:47
  • 91二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:21:47
  • 92二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:24:55

    >>75

    チャイカの配信はソロでも未だにテクテクテクテク!?が擦られる魔境だから…

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:27:25

    えにからになってからあきらかにリアルイベントに力いれるようになって3Dやライブ演出の技術は数年でとんでもなく上がってるんよな
    もし今のえにから技術やプロデュースでレイドロ結成からまた見れたら…と考える時はある
    今オーディションしたらメンバー全然違っちゃうだろうから当時結成で良かったのはあるけど
    ←えにからなりたて2021年8月のレイドロライブ
    →この前のツアー横浜

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:31:07

    何だこれ?って思いながらリアタイしてた

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:34:40

    ピーナッツくんが「お前にじさんじじゃねえか!」って言ったけど通じずにビビられたっていうエピソード可哀想だけど笑った

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:35:03

    文野環とかいう2018年に取り残され続けているライバー

    でも野良猫の無軌道なライブ感溢れる配信面白いんだよな、急に思いつきで同期呼び出して深夜に3時間拘束したり

    文野環7周年を思い出す♪【にじさんじ】


  • 97二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:38:23

    >>96

    ちなみにこの配信はお寿司コラボやポテチコラボとかの懐かしいアレコレの話が聞けるのでバーチャル老害にはとてもオススメです

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:54:39

    >>88

    バニガ以外にもちょっとえっちなゲーム系軒並み消えちゃったのほんと悲しい

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:55:04

    >>69

    起きろでネタにしてたけどぶっちゃけ生きてるかどうかも心配されてたからねあれ

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:57:48
  • 101二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:04:58

    本人が自省してるからあんま言わないけど酔っ払ってる社好きだったよ
    一生ドライヤーとグランドピアノの話してたのマジで腹痛くなるまで笑った

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:02:05

    にじさんじというかYouTubeの仕様を想定してなんだろうけど
    死ぬ気でやれ!みたいなが字幕では◯ぬ気でやれ!みたいな
    伏せ字になっちゃうのやーね

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:22:27

    ストロベルが本当に好きだったんだよ…
    新衣装がおそろいでニコニコしてたあの頃…

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 02:02:27

    10分ちょっとでわかる〇〇シリーズは今見てもやっぱりおもろい

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 02:50:53

    ピエロ&野球のおじさん「俺はもう一度社築に酒を飲ませたいんですよ」

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 02:58:15

    >>98

    委員長のエッチなゲーム系でこれ思い出したけど普通にYouTubeにも動画残ってたわ

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 03:44:57

    2019年代はカプ厨最盛期だからそこはちょっとなあ
    リスナーの反応が熱すぎて紅ズワも長らく沈黙してたし

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 03:55:55

    >>31

    ヴァルツはむしろ固めた道を荒れさせた側だと認識してたわw

    デビュー早々に燃えた2人がいるってイメージ

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 07:38:54

    混沌を極めてて好きだけど、多面から考えるとやっぱり今の体制のほうがにじさんじの未来は明るいしなあ…と思う
    ちなみに私の推しは野良猫、剣持、矢車

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:50:13

    >>105

    酒コアラも社に配信で酒飲ませたがってるよね

    折衷案がいつぞやの新年飲酒動画

  • 111 25/08/24(日) 09:17:38

    今も好きなんだけど今の新人がレバガチャに出てたらどうだったんだろうなとは思う
    石神鏑木栞葉やイッテツ辺りが出てるの見たかった

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:50:50

    このレスは削除されています

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:58:53

    >>112

    ユニットライブとか普通にしてるヴァルツが空気ならユニット活動そこまでしてないヒーローとかそれ以下になるのでは

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:02:11

    老害ムーブするけど正直今のしっかりと下地の整ったにじさんじも大好きだけどやっぱり昔の打ち合わせもクソもない各々が好き勝手やって偶然生まれたドラマみたいなの大好きなんだよな
    初代にじARK戦争が未だに見返すくらい好きなのこれだし直近だとにじGTAはあの頃の雰囲気を思い出してすごい好きだった

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:11:45

    いろんな成功や失敗を重ねて、今が出来てるのは分かってるけど、昔のあのゆるくて混沌とした感じが好きなのも事実なんだよ…

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:17:26

    普段は言わないようにしてるけどやっぱ俺OTN組が好きだよ

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:29:39

    昔はまだ知名度も無かったから好きにやれてたけど今やると燃えて消し炭になっちゃうかもしれないからなあ
    生き残る為には仕方ないし上手く時代に乗れてるってことだよな

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:33:44

    企業案件とか受ける様になったから、しっかりしなくちゃいけない(口が悪いキャラでやってる人でも言葉遣いの指導とか受けるらしいし)のは分かるけど、昔の突発で人が集まってマイクラやったり雑談するあの空気感も好きなんだよ…

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:35:15

    昔も楽しかったけど今有名になって新人が伸びやすくなってやりたいことやれるようになったのは本当にいいことだよな
    やしきずが伸び悩んで袖伸ばしたがったりしてたのとか10万人で感極まってたの覚えてるわ

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:36:48

    まあ仕方ないよねって感じ
    諦めきれなくて暴れたら老害だし今は今で好きだから時代ごとに良さがあると思ってる

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:50:13

    バニガはASMR部分を削って出してるとこもあるからエニカラが全面非公開にしたのショックだったなぁ
    切り抜き師だけが稼いでる状況だもんいま

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:52:22

    ちょっとえっちなゲームが消えて悲しい人にはチャイちゃんのアズレン配信をおすすめするよ
    えっちすぎて焦るチャイちゃんおもしろすぎたので

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:55:05

    >>119

    そのやしきず本人がことあるごとに「今の子達はややりたい事がやりやすくなって良かった」と言ってるのがとても良い

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:56:10

    >>111

    関係ないけど好みが分かりやすいな

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:58:21

    老害の自覚あるのはいいけど特定のライバーやユニットを下げる発言はさすがに消してほしいよスレ主

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:00:19

    >>125

    これはスレ主がそういう発言してるってわけじゃなくてスレ内のそういうレスってことね

    ただでさえ荒らしの餌にされやすいテーマのスレな訳だし

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:00:51

    ライバーが暇な時に配信中の人にディスコかけたりチャット欄に現れたりするの好きなんだけどもう空気的にアカンのかな
    ア、指示厨舞元

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:03:11

    >>127

    ENで誕生日配信中にこの前それやって普通のゲーム配信になっちゃってちょっと荒れたからな

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:10:05

    >>125

    むしろ老害スレって銘打ってるのに新人の話とか今もいいよとか話すほうが空気読めてない説あると思います

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:11:11

    どっちも消したらええ

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:12:02

    俺、一橋先生のエリート塾にあの頃の空気を見たんだ…

    スーパーエリート塾


  • 132二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:13:40

    >>129

    そこで下げるのを注意せんで仕方ないとか言ってんのが老害以下の害悪だわ

    正統化してんじゃないよ、害悪

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:13:52

    >>128

    あれは記念枠だしまあちょっと分からなくもない。でもライバーとしてはライン分からんしやらんどこ…になっちゃうよな難しいなという気持ち。

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:14:35

    叩くのもやばいけど新人引っ張り出すのもスレチすぎだろ

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:15:46

    SMCで夜見さんのグラブル作業配信に集まったりした時はあの頃の空気感感じて良かった

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:17:59

    やしろくんワタモテの歌みた出してくれねえかなって未だに思ってる EDのほうで頼む

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:18:08

    GTAとか聖地占領戦とかはかなりこれこれこれ!ってなったわ
    にじフェスのツアー告知で例のジングルが流れた時とかこれって!!!で思い出ボムと興奮でテンションやばかったし
    老害の思い出に浸りつつなんだかんだ今も楽しめてるわ

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:24:53

    にじさんじなんて法に触れさえしなければ、あと他のライバーが傷つくことが無ければあとはもう社不であればあるほどいいと思っているので無敵無法ムーブが見られるとニチャニチャになる
    野良猫もっと初配信して

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:26:25

    >>131

    何するのか全容が見えない配信タイトルに開幕OBS芸、ギミックのチャイカ、無軌道な掛け合い、雑なオチ

    リアタイで観て感動したよ

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:34:37

    ライバーがライバー玩具にして勝手に遊んでる、っていうノリが好きだったな。究極の内輪ノリというかダル絡みというか。

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:36:29

    ちなみに雑に人が出入りする大人数コラボは格ゲー対戦会で、
    たまたまその場にいた始めましての人たち含む適当で緩い雑談はスト鯖で楽しめたりするぞ
    その辺は他の箱やストリーマー等色々混合だから嫌な人も居るだろうけど

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:37:32

    めちゃくちゃなのが楽しかったと思う反面
    めちゃくちゃ過ぎてグダグダでオチもなくつまらないことも多かったなと思う
    結局のところ今とあんまり変わらんなって感じるが

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:41:57

    >>140

    トーナメント妄想企画とか好きだったわ

    ライバーによるライバーの二次創作

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:43:42

    新人さんでもこの人は○期生にいそうでとか、このコラボは古ノリが感じられてとか教えてもらうたび見に行っては「ぜんぜん違うもん!!!!!!!!!!」って地団駄ふんで泣いてるいちから原理主義老害が私です

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:44:48

    このレスは削除されています

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:45:15

    老害(って言い方をあえてするけど)って昔のコンテンツやライバーが好きだったんじゃなくてその"時代"が好きだっただけなんじゃねぇかなぁ

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:48:34

    >>146

    どんなに昔風のライバーがデビューしても似てることはあっても超えることはないし

    自由だった界隈も息苦しいものに変わってしまったことに変わりはないからな

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:48:36

    >>143


    新参だけど、あれをアーカイブで見て滅茶苦茶笑っちゃったので2020年以降のライバーたちでやってほしい気持ちはある

    対抗馬で2019年以前の先輩たちの分もその人達から見て空想するのもやってほしい

    なんだかんだSEEDs1期生と絡みがあるidios辺りがノッてくれそうなんだよな

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:48:36

    老害って自分から言っとけば何言っても許されると思ってそうなのがいるのがアレ
    別にこのジャンルに限らんけど

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:49:38

    >>146

    その時代じゃなきゃ出来なかったことが確かにあるわけだからね。コンテンツとライバーと時代と全部が合わさってできたものが好きだった。

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:50:53

    >>144

    具体的にどこがどう違うか言えるならいいんじゃないか?

    言えないなら本当にただの老害になっちゃうけど

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:52:12

    正直若いファンが増えて息苦しさを感じてる
    もうあのゆるく楽しめる空気は戻ってこないんやなって

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:55:24

    なぁ、ここって古き良き時代を語り合う老人会じゃなかったのか?
    なんでちょくちょく俺たちを刺す新世代のレスがあるんだおかしいだろ

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:56:22

    >>153

    スレ主が管理してくれないからに尽きる

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:57:13

    >>153

    何故なら我々は今を生きていて今を楽しんでいる人が多いからなのです

    そして昔の楽しかったことを語るだけならともかく今を非難するレスが少数ながら散見される為です

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:57:23

    老害名乗るなら新人の名前も今はいいよ的なレスも老害諌めるレスも全部スレ主が消すべきだったんだよ

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:57:31

    >>151

    そもそも同じ配信は存在しないのだから違い説明できないほうがやばない?

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:59:15

    言いたかないが昔の環境の悪いところに目を向けずに昔が良かったとか何言ってんだ感
    ろくに法整備されてなかったからなのもあるけど無くなった絡みとか潰れた人とかどんだけいたんだと

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:01:31

    >>158

    そんなこと言ったら今だってやばい炎上も暴走もわんさかあるんだから楽しい話なんてできないよ

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:01:47

    次に似たようなスレ立てるなら特定の年代以降にデビューしたライバーの名前や話題は完全NGワードのルール作らなきゃダメだな

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:03:19

    「昔の楽しかったことを語るスレ」にしたら良かったんじゃない?
    最初から「昔の方が良かった」って言っちゃってるじゃん

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:03:27

    息苦しいとか言ってんなら今の時代に自分をアップデートすら出来てないだけだよ
    Vがみんなしてんのに。してない自分が好きなだけ

  • 163二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:03:43

    >>158

    潰れた人は可哀想だけどそれをもってしても魅力があったってことだろ

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:04:47

    >>163

    そんな魅力なんざない方が良いわ

    まだ整備されてる今の方がマシ、懐古どころの話じゃなく

  • 165二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:06:09

    >>164

    じゃあ今の環境で潰れて配信できなくなってる人はどうでもいいと

    環境の悪しについて比べるのは愚かだよ

    どっちも違う悪さがある

  • 166二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:11:46

    昔はよかったところを語るスレなのになんで新人のファンや昔は悪かったって語る奴がやってきてるんですかね
    荒れスレの予感がして潰しに来たのか?それとも棲み分けの概念を知らないのか?

  • 167二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:13:29

    >>166

    昔は良かったで今を下げてるからですね、最初から

  • 168二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:15:52

    >>165

    まぁこのスレにおいてはどうでもいいからな実際

  • 169二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:16:29

    このレスは削除されています

  • 170二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:17:09

    >>166

    いまのVカテは若いファンが多いし懐古語りが気に食わない奴らが多いのかもね…

  • 171二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:18:23

    老害を自称しておきながら老害ムーブを非難されたら被害者面するのはちょっとどうなんですかね老害さんたち

  • 172二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:18:35

    スレ主が老害超えて害悪手前まで来ててそれに集まった同類が若者いびるスレ?
    自覚無さそうなの厄介やねー

  • 173二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:20:32

    ファンが突撃してスレ荒らして潰すパターンやね

  • 174二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:21:16

    言葉を言葉通りにしか受け取れなくて炊く人増えたな
    このスレは老害があの頃は良かったね~今の子ついてけないよ~言うて感傷に浸るスレなのに若手sageだ!って乗り込んでくるのちょっと落ち着いてとしか

  • 175二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:21:30

    2023年あたりから若い女の子のファンが一気に増えてお気持ち表明多くなって息苦しいとは感じている

  • 176二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:21:42

    >>171

    ただでさえ知らんライバーのスレだらけで居心地悪いのに更に虐めるの陰湿すぎないか

  • 177二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:22:43

    ヒーロー入ってきたあたりから界隈の空気一気に変わったよな
    ここもそうだけど

  • 178二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:22:52

    >>176

    知ってるライバーのスレを立てたら良いのでは…🤔

  • 179二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:22:59

    若者いびってんのどこ?誰か配信に凸でもした?

  • 180二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:23:26

    昔が好きだって語ってただけなのに若手を叩き出すやつと若手ファンが湧いてきたからカオスな事になってんじゃん
    スレ画見れば大体わかるだろ

  • 181二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:23:34

    >>179

    ここで昔は良かったよねーって言ってるだけなのに繊細すぎるんだよな

  • 182二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:24:43

    >>180

    スレ主はここの住人の善意を信じすぎなんだよね

    管理しないからこうなる

  • 183二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:24:46

    出た出た繊細ムーブ。
    自分らが言ったこと客観視も出来ずファンに潰されたみたいな被害者ぶるの

  • 184二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:26:11

    若い女の子のファンの声なんて真に受けるもんじゃないのに企業として大丈夫か?ってなるわ

  • 185二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:27:14

    最初から過去の古い配信を語り合うスレだったらこんな文句言われたりしないよ
    繊細なファン達さ~行間読んでよ~って言うのは自由だけど無自覚な他sageってマジでクセになるからやめた方がいいよ

  • 186二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:27:31

    >>183

    姑みたいなレス

  • 187二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:27:33

    >>183

    このスレにおいてはじっさいそうだろ

  • 188二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:27:41

    老害ムーブで金出さない、お気持ち杞憂だけする層とお金出すグッズ買う層とどっちに応えるなら後者だろ

  • 189二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:28:34

    >>188

    魅力のない今のにじに金出したくないししゃーない

  • 190二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:29:41

    >>185

    ガチガチにスレ内ルールで縛らなかったスレ主の敗北やね

  • 191二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:30:13

    >>189

    だったら老害ムーブ永遠にしとけ

    老害に応えることなんざねえから

  • 192二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:30:46

    若手にも可愛いな楽しいなと思う子はいる
    それでも出来たての何でも手作りなあの時代が好きで、懐かしいな今はできないんだろうな寂しいなと思いはするんだよね

  • 193二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:30:54

    >>191

    だからこのスレに書き込んでるのに何言ってるんだろう

  • 194二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:31:14

    そもそもスレ主が現在下げてる時点でルール以前の問題なの見ないふりしてんのか

  • 195二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:31:28

    「にじGTA楽しかったよね」
    →「は?コメント欄は大荒れだし可哀想なことになったライバーもいたんですけど!次は無いって主催も言ってるんですけど!」
    「昔は良かったよね〜」
    →「は?緩かった故にコメントも酷い奴多かったし良くないこともいっぱいあったんですけど!知ってたら昔が良かったなんてとても言えないんですけど!」
    まぁよくある流れよね

  • 196二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:31:56

    黛灰とか可哀想だったな
    方向性変わらなきゃまだいたのに

  • 197二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:33:00

    >>196

    まゆゆとか厄介ファンが付いてるイメージがすげえ

    本人否定してたのにお気持ちしてるの多すぎだわ

  • 198二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:33:29

    >>196

    黛灰を叩き棒にするなよ不快だから

  • 199二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:33:32

    ネタの老害ムーブはおもろいけどガチのが出てきたらそりゃ荒れるわ

  • 200二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:33:52

    同じ穴の狢

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています