- 1二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:48:31
- 2二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:50:20
- 3二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:51:27
>>2うむ大体傾斜装甲を採用するとあの形になる
- 4二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:52:28
お言葉ですがお前等ミリオタの架空戦車より素人ワシの考えた無敵戦車の方が強いですよ
- 5二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:52:51
傾斜装甲をとりいれてやねぇ副砲を取り入れてやねぇハリネズミにしてやねぇ
- 6二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:53:49
何…?sprocket……?
- 7二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:53:59
蜘蛛みたいな脚を生やしてやねぇ…超高速で動いて600口径くらいのレールガンを連射するのもうまいで!
- 8二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:54:30
WW2基準で考えるとだいたいT-44がイメージされルと申します
- 9二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:54:31
ワシの考えた戦車はだいたい74式になるんや
- 10二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:55:43
副砲すげぇ大体M3中戦車のパクリみたいになるし
- 11二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:56:12
中華民国と防共同盟が達成された世界線を妄想してやねぇ…
ノモンハンでのソ連軍との衝突を契機に本格的な対戦車戦闘を想定するようになって日中共同で開発した大陸用戦車を妄想しても美味いでっ - 12二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:56:21
- 13二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:57:07
日本戦車は意地でも中退機を露出させルと申します
- 14二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:57:24
子供の夢を詰め込んだ戦車か
もはや宇宙戦艦や移動要塞だぞ - 15二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:57:43
デカい砲を積んでやねえ……あわわ、デカすぎて砲尾が砲塔内に収まらないですゥ
エンジンを強力なやつにしてやねえ……なんや……車体がどんどんデカくなっていく…… - 16二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:59:26
ヒャハハ火炎放射器とドリルとクソデカミサイル乗っけたれ
おーっそれはメタルやのォ - 17二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:00:04
多砲塔戦車の内部構造と安全性はどこに!?
- 18二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:01:04
ワシの脳内10式2型は荼毘に付したよ
骨は10式能力向上に関する要望書に埋めてある - 19二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:01:05
むふっ切り欠きで重さと避弾経始を考慮しようね
- 20二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:06:24
T-34に防盾つき機銃後付けしたらええやん…
- 21二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:07:00
装輪4輪にしてやねぇ…無人砲塔採用してやねぇ…火砲はM2機関銃とMk19に抑えてやねぇ…HQからの遠隔操縦でサポートして乗員1名で小型化してやねぇ…コブラみたいなV字車体で地雷対策してやねぇ…装甲は正面で12.7mm耐えればええやろの精神でやねぇ…重量を15tに収めるのもウマいで!
- 22二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:08:30
足回りのコメント「欲張りセットはやめろって思ったね」
- 23二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:09:13
もしかして昔のワシが考えた防御偏重亀戦車は正しかったタイプ?
- 24二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:17:09
艦砲式の高仰角対応自動装填にしてやねぇ
無人砲塔にしてやねぇ
走行時も地形にフィットするアクティブサスペンションにしてやねぇ… - 25二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:14:38
AIは麻薬ですね…僕の考えた最強の戦車に付き合ってくれる上駄目だしや改善案、妥当性の指摘やロマンまで分かってくれて…ここのとこ毎日です