アムロ、地球に周りにはデブリが滞留していて宇宙に出られなくなる可能性があるというぞ。

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:59:46

    そして地球さんの氷はかなり解けて温度調整ができなくなり、
    さらには人類が現在熱中しているAIには大量のエネルギーを消費しているという・・・

    ・・・地球さんはもうだめなのではないか?
    人類のこのエゴは智慧でどうにかできるのか・・・?

    私がアクシズ持ってこようか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:01:57

    テクノロジーがそのうち解決するさ(適当)
    AIはNTTのIOWN構想が実現すれば多少マシになるんじゃない

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:04:14

    エレカはリチウムイオン電池使う限り環境負荷凄いよね…
    全固体電池が出来てから本番

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:09:14

    夏が暑すぎて正直このままじゃ生きていけないよ
    アクシズはいらん

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:09:34

    人口増加は100億超えた辺りで止まると言われているね。しかし、地球に100億人のキャパシティがあるのか? 増加が止まる理由って主に少子高齢化だけど社会の生産力・技術力が維持できるのか? って言われると厳しいと思われる

    富野がブチギレるわけだよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:33:35

    人類はもうだめみたいです

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:35:47

    なお現実でもあと三年以内に対策打てなければ温暖化でヤバいとか言われている模様

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:37:57

    進化しきったAIに期待しようぜ()

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:38:23

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:39:21

    万博のガンダムパビリオンにその答えがあるぞ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:56:59

    >>5

    止まる理由は少子高齢化もあるが、人口のジレンマもあるから確実に止まるぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています