- 1二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:06:01
- 2二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:07:22
- 3二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:07:54
- 4二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:07:59
言われてみりゃそうやな
- 5二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:08:52
部品がガンプラより多品種かつ細くなるから
- 6二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:09:57
ロボ作ってた製作者にいきなり戦車作れって言ってもうまくいかんだろうし…
- 7二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:11:07
むしろコトブキヤがFAG作ってんのによく美プラに参入しようと思ったな
企業規模が違うとは言えあの時点からブキヤのシェアに追いつくのは相当リスキーじゃない? - 8二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:11:48
バイクのプラモを作った事あるけどガンプラとは別物すぎてめちゃくちゃ苦労したよ
- 9二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:17:10
- 10二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:18:11
- 11二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:35:31
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:37:56
- 13二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:39:33
タミヤ、ハセガワ、青島文教が強いイメージ
- 14二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:43:53
- 15二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:48:00
ガンダムってもともと戦艦アニメの予定だったのを戦艦の玩具なんか売れないって理由でロボアニメになったんだぞ
あの頃はスポンサークローバーかもしれないけど - 16二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:08:44
- 17二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:11:45
出せてもスカイグラスパーぐらいじゃね?ストライカーを付け替えられたら楽しそうだし
...そういやRGはあったか... - 18二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:13:30
種シリーズの戦艦って出てたっけ?
- 19二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:18:37