- 1二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:45:52
- 2二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:47:32
無人島のままでやってる
金スキル?知らない子ですね… - 3二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:49:00
本育成はレジェンズなんだろうけどめちゃくちゃ戻りたくない
- 4二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:49:26
マスターズレベルでも無人島かな
- 5二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:50:22
SPの差はひっくり返しようがないから無人島一択
シナリオスキルの分余りやすいのを因子とサポカで活かしきれるかが差がつくポイント - 6二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:50:26
畑はもうやらなくていいよね…?
- 7二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:51:26
流石にやらなくていいよ
- 8二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:52:49
畑とレジェンズの二択だったらまだ畑の方がいいな…
- 9二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:53:05
結局最新シナリオが一番強く仕上がるので無人島や
スキルptは持て余すだろうが - 10二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:13:22
無人島で金スキル腐らすのいいのかね?
- 11二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:32:18
無人島のスキルそこまで強くないし、別に回しても良いのでは
- 12二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:33:52
他のスレでも意見割れまくってるからなあ
ステータスは間違いなく無人島の方が整うんだけど - 13二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:34:57
競技場はステ盛って評価値上げないといけないから無人島一択
今度のチャンミは有効スキルが限られそうだからまだわからん - 14二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:42:38
無人島で育成するつもりのカモを減らすようなスレ立てるな
- 15二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:47:24
- 16二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:48:52
強弱を話してるのに好き嫌いで話す奴本当に邪魔
- 17二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:48:59
無人島シナリオの快適さと比べたらレジェンズは心得ガチャから始めなあかんから苦痛なんだと思う
- 18二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:49:16
マ、マスターズは…?
- 19二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:50:34
無人島派の人達の口ぶりが明らかにレジェンズの方が良いと薄々気づいてるのに必死でそれを覆そうとしているように見えるんだよね
- 20二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:51:27
実際レジェンズでスキル取りきれるの?前脚質は金2種少ないけど差しや追込みはスキル取りきれなさそうなんだが
- 21二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:53:58
スキポだと圧倒的に無人島だから無人島でいいんじゃない?
その頃までに追加されるサポカで短距離用の金二種来たりして環境更新されたりしたらなおさら - 22二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:56:48
レジェンズって最低限まともに育成しようとするだけで多くの試行回数を要求されるやべーシナリオだから廃人ならともかく一般人なら無人島の方が良いもの作れそうなんだよね
- 23二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:08:09
レジェンド1人>無人島3人の労力手間ストレスだと感じてるから絶対に勝ちてえ!ってのでなければコスパ重視でもいいと思う(短距離じゃデバフ混ぜもできないし)
紛れ多い運ゲ環境だし思い入れが無いなら雑にささっとでも良いんじゃないか90点を無理して100点にしてもあっさり負けるのが短距離だし
- 24二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:13:06
(2ヶ月の間にキャラもサポカも増えるだろうから
どっちがいいか結論付けるのは)まだ早い♠ - 25二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:26:08
両シナリオで個体作って試したらいいのでは
- 26二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:27:58
今のところ無人島だけど研究次第では別にレジェンズに戻る
まあそもそも短距離因子を作り直さんとなあ - 27二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:31:25
10月だしな まだ何も出来ん
- 28二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:32:20
レジェンズの友人サポカ未所持でタッカー完凸持ちなので、自分の場合は否が応でも無人島でやることになるだろうなーとは思ってる
- 29二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:38:00
レジェンズはむしろある程度戦えるラインは作りやすいシナリオなんだけどさ(ハイセイコーのおかげ)
ただそのレベルの個体じゃ適当に作った無人島キャラにスキルポイント1000くらい差つくから無人島産に勝てる気せんのよなあ - 30二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:38:52
スキポにがっつり差がつく上にチャンミまでに短距離サポカに更新もありそうだからレジェンズに戻る理由がない
調整入る前までならまだギリあったかもしれんが - 31二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:45:13
シナリオ金とパスファインダーの分金欠け起きるけどサポカ編成の自由度的にも無人島派の人多そうじゃんね
ステータスも満遍なく伸びるからスタミナが必要以上に凹むみたいなことは起きないし - 32二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:46:36
今月末かハロウィンイベでスプリンター組が来て環境を一新するに一票
- 33二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:48:14
- 34二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:48:37
無人島じゃ箸にも棒にも掛からんってわけじゃなかろうし慣れた方でいく
- 35二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:52:12
- 36二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:53:16
- 37二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:55:09
あと最早何回話のネタになったかわかったもんじゃない絆+2の数とか得意率60の取捨とかね
- 38二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:56:54
マスターズはどれがいいんだ
- 39二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:58:35
どっちでもいいよ
- 40二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:00:20
- 41二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:01:46
絆+2を2つ取れないと爆発する人とそんなんどうでもいいだろって思ってる人でまずスタート地点が違うし、結局最後までガチ勢間ですら意見分かれたからな
さすがにボノビコーのどっちかは9月イベで追加衣装来ると思うんだけどね…短距離用サポカと一緒に
- 42二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:02:54
持久力消費すぎる周りも大した問題では無いしな
- 43二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:06:02
変な話だけどレジェンズを手間だと思っていない人は育成がアバウトな人が多いから無人島で作った方が逆にいいと思う
麻痺しすぎたガチ勢なら話は別だが - 44二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:10:20
少なくとも5500切れ者くらいは出さないとレジェンズ産で戦うの大変だと思う
- 45二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:43:14
短距離レジェンズと無人島どっちが良いのかって話しは結局レジェンズの進化スキルがどのくらい進化なしの無人島に優位持てるかって話しよね
- 46二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:30:46
無人島産は機先の勝負がないから序盤の位置どりで負ける
- 47二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:51:55
- 48二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 07:43:17
短距離チムレの先行キャラ作った際に取れてるスキルからの予想、ようは6000相当のスキポがほしいって話
現状で無人島で取り切れそうなのが6500くらいと見て、シナリオ金スキルに関してはレジェンズには全身全霊ないからそんな差つかないと思うから、シナリオ進化加味してせめて-500スキルポイントくらいには収めたいなって感じ
無人島はスキポ使いきれてないから当然今後出るサポカ次第で条件は厳しくなる
- 49二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 07:55:13
金2の短距離サポカとか来るだろうからそうなるともうレジェンズではスキルポイント厳しいなんてものじゃないと思う