二度と鬼が生まれない世界を作った影のMVP

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:51:13

    報われることがなさそうで可哀想

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:52:57

    将来の道が完全に閉ざされてそうで可哀想すぎるんだよな 実質転生ENDとも言える大胆な最終回なのに何故全てをご都合ハッピーエンドにしてくれなかったのか

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:55:53

    クビになった後公園で偶然出会った炭彦とバドミントンするぐらいには仲良くなったから…
    完全にいいことなしってわけじゃないから…

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:59:55

    まあ枯らしただけで流石に種子は取ってるでしょ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:01:03

    >>4

    青い彼岸花は絶滅したってFBかなんかで明言されてたはず

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:01:19

    >>4

    ヒガンバナに種子なんてないので失礼する

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:01:42

    産屋敷家がなんとかしてくれることを信じろ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:25:22

    >>6

    今調べたけどこいつ球根から増やさないといけないのね

    へー……なんで全滅したんすかね

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:29:08

    産屋敷家が何かした気がする

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:30:16

    本誌だとこれで終わるから可哀そうすぎる

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:30:36

    クビになって泣いていたけど炭彦とバトミントンしました!
    めでたしめでたし!

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:35:15

    愈史郎が暗躍した説とか見たな

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:36:41

    >>8

    水と土の管理が死ぬほど難しいし傍に咲いてた野生の彼岸花も採取したら全部枯れたらしいよ、念入りだね

  • 14ニ次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:37:38

    ちょっと悲しくなる一枚絵だよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:37:45

    >>13

    新種かなって判断されたのに全部採取したん……?

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:39:48

    >>15

    いや採取したのは一部の株だけ

    採取した事がに何か影響を与えたらしく生息地の株全てがなんか枯れた

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:40:10

    >>9

    個人的に愈史郎がやった説を推したい。

    この絶妙に配慮が足りてない感じは愈史郎だと思うんだよなぁ。

    産屋敷が権力で何かやったならもうちょい“外部犯”っぽさが残ると思う。輝利哉だってまだ存命中だし。

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:49:38

    >>12

    俺も愈史郎だと思う。


    こうなんとなく『異能で工作した結果、世間にはこう解釈された』みたいなニュアンスを感じるんだよなこの青い彼岸花全滅の流れ。

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 02:01:36

    竈門家と我妻家とも世代も違くて関わりもないのも可哀想(個人的に伊之助が炭治郎の死から逃げたから関わりが途絶えちゃった説が好き)

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 03:11:41

    流石に産屋敷が何かしらの再就職斡旋みたいなフォローしてくれたと思いたい

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 03:31:41

    青い彼岸花が枯れたのが青葉氏のミスや事故ではなく第三者の工作によるものだと仮定して、無惨のルーツについては産屋敷と珠世で情報共有していたとして、存命中の鬼殺隊関係者の輝利哉がだいぶ高齢なことを考えると、素早く動いたのは珠世の遺志を受けた愈史郎だろうな、とは思う。

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 04:21:15

    まあ無惨様も見つけられんわなってなるぐらい謎生態してる青い彼岸花

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 04:58:14

    まあなんかあったな…で産屋敷家がなんとかしてくれんじゃないですかね
    家系図辿ればすぐ誰だかわかるわけだし御先祖

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:12:46

    >>19

    青い彼岸花を見つける経緯が明かされてないから、炭治郎達が猪之助夫婦に家を譲ったような気がする

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:13:55

    >>22

    一年に一度どころか丸一年咲かない事もある。

    花の閉じた青い彼岸花はどこにでもある大きめのつくしにしか見えない為開花してる場にピンポイントで出会さなければ判別不可能。


    う…うへぇ……

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:29:42

    >>16

    そんなイノシシが踏みつけるか掘り返すだけで全滅しそうな生態でむしろよく現代まで持ったた

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:49:42

    >>26

    だから


    青葉が青い彼岸花を発見

    生息地が特定される

    愈史郎がまず青葉の研究施設の彼岸花を全滅させる

    さらには生息地も破壊する


    ってやった説があるんだよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:54:46

    現代の施設で最新の注意を払ってすら狩れるし
    採取しただけで絶滅するって平安時代の医者はどうやって採取して薬作ったねんとなるからなぁ
    愈史郎がやった説が一番しっくりはくる

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:57:32

    善良な医者という見直せば見直すほどお前何者だよ?感が増していくやべえ奴

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:00:17

    いくらなんでも色々たスレ画あり得んだろ…と思ってたから愈史郎説が聞けて良かった

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:00:20

    >>29

    明らかに青い彼岸花は仙丹かなんかだし、大陸の導師の末裔だったのかもしれん。

スレッドは8/24 19:00頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。