- 1二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:56:48
- 2二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:59:04
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:03:49
個人的には宮野志保に戻ろうが、灰原哀のままであろうが、罪は消えないから罪を認めなんらかの罰を受けながら静かに暮らすとかのイメージが強い
強いて言うなら今が幸せだと思うんだよな…
ただ、ずっと探偵団とは友達でいて欲しいってのはある - 4二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:18:10
理想は灰原哀として人生を一からやり直して欲しいけど、そうはならないよね。きっと。
第二の理想は宮野志保に戻るけど、その前に少年探偵団にはコナンと哀は実は新一と志保だってちゃんと説明して欲しい。
それを踏まえて光彦には哀に告白して欲しいかな。で、哀は「その気持ちが十年変わらなかったら考えてあげる」的な事言って欲しい。
んで十年後、成長した姿で光彦は元の姿に戻った志保に告白して欲しい。
青山先生が元太と光彦は成長するとかっこ良くなると言っていたから、未来の彼に期待したいんだ! - 5二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:26:15
流石に無罪は色んな意味で厳しいし灰原も望まないだろうから司法取引で罪を償いながら被害者や弱者を助ける方向に進んでほしい!んで探偵団とは志保でも哀でも縁は持って欲しい
阿笠の養子ルートは本気で期待している - 6二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:28:24
先生が幸せにはならないって言ってたから、お咎め何もなしのハッピーエンドはないと思う
少なくとも組織で薬を作っていたことに対しての代償はあるんじゃないかな
仮に真実を知らない少年探偵団に知られても彼らは待ってくれるだろうし、博士もきっと帰る場所を用意してくれるはず - 7二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:30:25
博士の健康が心配なのもあって博士と縁切れないように色々軟着陸すると嬉しい
個人的には博士の発明を手伝う形で科学・薬学の知識を今度は人のために使えるようになってくれたら理想だけどそれだけで済むかはちょっとわからない - 8二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:33:02
1番最近の長野回が探偵団に寄せているのでは?と思った
コナンだけ抜ける 灰原を元太か光彦に託す(新一に戻る)
灰原は罪を償った後は再会できる - 9二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:33:41
とりあえず死なないでいてくれるなら嬉しいです
- 10二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:34:25
死ぬのだけはマジでなし
- 11二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:35:29
意外な結末になるんだっけ?
女子サッカー選手灰原みたいなトンチキルートもあるかもしれん - 12二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:35:37
まぁ自覚はあったにせよなかったにせよ、悪い組織の一員で毒薬を作ってたからなぁ
何らかの罪に問われ罰を受けるだろうな
今のままが1番幸せなのだろうけど、いずれはきちんと決着つけなきゃね - 13二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:35:42
犯罪組織の幹部だったし灰原のせいで失われた命もたくさんあっただろうからお咎めなしってのも違うと思うけど、多分生まれた時から組織にいたと思うしそれが当たり前で強制的に組織の一員にならなければいけない人生だっただろうから、救済はしてあげて欲しいな
- 14二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:38:40
情状酌量の余地はあるけどやったことはマフィアの幹部で毒薬生成だからな…
サンデーの表紙も灰原と光彦がピックアップされた絵柄だってし、安室→エレーナ(人妻&死亡)のハピエンバージョンで大人になって警察になった光彦が初恋の子を探し出すルートも見てみたい - 15二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:40:29
どっかのスレでみた阿笠愛好き
実際日本に宮野志保としての戸籍があるのかも怪しいし色々どうにかしてくれんかな - 16二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:42:09
博士とはなんとかして養子縁組して欲しい
だってもう親子だろ?あの二人 - 17二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:43:22
結局子どものままでは成長しないのかな?
子どものまま少年探偵団と一緒に成長していって欲しいけどなぁ - 18二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:44:40
コナンは成長止まってそうだけど、灰原はわからんのよね
- 19二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:29:12
嘘やろ…ソース教えてくれ…
- 20二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:35:25
哀ちゃんの幸せは今にあるような気がする…
存分に今の幸せを楽しみ、その幸せを胸に罪を償いに行く感じがする
ただ、探偵団や直美さんとの再会を考えると公安に首輪つけられて固定協力者として活動っていう半縛りくらいが妥当かな…と思う
でも、そういう外部とのつながりは一切無くなりそうなイメージもあるから厄介なんだよな… - 21二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 02:33:24
幸せになならない、ではなく読者の哀ちゃんは幸せになりますか?の質問に名前が哀だからなぁって返答だった筈
最後にちょっと良い思いをするとも言われてたけど今が一番良い思いしてると思うのでマジ予想がつかない - 22二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 02:58:38
- 23二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 03:06:29
ちょこちょこコナンと探偵団の間で線が引かれる時、灰原は探偵団側に入るのよね
いつか新一に戻るコナンとは違って、探偵団のそばに寄り添い続ける示唆っぽく感じる - 24二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 06:11:56
元に戻るとしても赤井家という親戚もいるしそこまで苦難な道ではないと思う
- 25二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 06:12:28
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 06:50:47
訂正に訂正を重ねて申し訳ない
良い思いをするに関しても灰原が出し抜くと美味しいところを持っていくって話が変化したのでは?と言われている
そうなるとマジでどうなるんだろうね
生存自体はする気がするが戻るのか子供のままなのか
- 27二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 07:44:10
- 28二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:04:10
哀ちゃんとしての居場所が探偵団って考えが多いんだろうね
天国へのカウントダウンを経たり、歩美ちゃんの話だったりで探偵団が暖かい場所で“灰原哀”の居場所な感じがする
ただ、宮野志保に戻ったところであの組織が志保の出生届や死亡届とか出してる気がしないんだよな
だから、志保は無戸籍な可能性が高いんじゃないか?アメリカの学校通ってたらしいが偽造とかやれるだろうし、表立った病院より闇医者だろうし、銀行口座も逃げる原因にしかならないから作らせないだろうし…
明美も広田雅美という素性が分からない正体不明遺体として処理されてるだろうからな…
正直、赤井家に引き取られて戸籍取得より、阿笠博士の娘として戸籍を取得時に「阿笠愛」に変更ってのがしっくり来そうだし、『罪は無戸籍の宮野志保が全部背負う、それが最大の罰』となりえそうだし…
作品初期の頃、江戸川コナンの戸籍問題とかあった記憶があるから思い浮かんだんだけどね - 29二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:17:15
宮野志保の戸籍がなくてもおかしくないよね
宮野夫妻は生まれてすぐに死んだっぽいし悪事をするならばない方が都合が良い
あとは灰原がいた施設は焼かれたとはいえ表向きは普通の製薬会社だったみたいだが普通なら18歳がいるのはおかしい
最近の話でも博士との家族愛が特に強かったしな
中盤くらいだと解決後に失踪→歩美か光彦が見つける?とか予想してたけど普通にこのまま成長ルートもありそうで
コナンが成長してない?疑惑も逆に解毒剤のおかげでこれ以上の若返りを阻止してる?って読み方もあるし今後が楽しみ - 30二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:20:04
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:23:38
博士といると年相応な感じで可愛いよね…
18歳に戻ったとしても阿笠愛として少年探偵団たちと仲良く生きていってほしい - 32二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:37:04
組織壊滅後解毒剤で大人に戻り罪と向き合って数年後阿笠博士の養子となって探偵団に再会かな
- 33二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:48:19
寧ろ普通に幸せになったら駄目だと思う
今は抜けているが国際的な犯罪組織の一員
間接的に沢山の人の命を奪ってるし、殺された人の関係者も不幸に陥れている
それに境遇に同情するとは言え、少なくとも毒薬を作っている時は楽しんで作っている様子が伺える(エピソードONEの時とか)
姉を殺された時も組織に反抗はするが、毒薬を作っていたことに対して反省している様子はない
犯した罪は償うべきで、灰原自身がよく分かっているだろう - 34二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:50:31
絶対幸せになって欲しい、少年探偵団と一緒に成長エンドか宮野志保に戻って今度は人を救う側として科学者やって少年探偵団の近所のお姉さんポジになって欲しいな
- 35二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:01:29
コナンも死体損壊とかしてるのに哀ちゃんだけものすごく重い罪とかになったら嫌
どんな最後でも幸せにはなって欲しい - 36二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:13:47
これは賛否分かれるだろうからあんまり本気にしなくて良いけど長い時間をかけて自分が知らずの内に犯した罪を精算して心の底から前を向けるようになったら新しい恋を始めて欲しい
コ←哀の形は綺麗だけどそのまま独り身で終わるのはちょっと寂しいし美人で賢くてなんやかや面倒見良い灰原なら幾らでも大事にしてくれる人と出会えると思うんだ - 37二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:26:33
正直、宮野志保(灰原哀)に全部委ねられると思う
今現在、小さくなっても、“宮野志保”や“シェリー”が消えない、むしろ過去の行いが命を狙ってるわけだったし、自分から逃れることが出来ないのが罰でもある気がする
最初はこの世界からおさらばするために自分で開発した薬を飲んだんだよ?箱を開けたら小さくなり生きることを続けさせられてるわけだからね
今まさに罪を償ってる最中なんじゃないかと思うわ - 38二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:43:18
犯罪組織が絡んでるから生まれ育った環境の事とか本人の反省が認められれば、本人が望んだとしても大変なことにはならないと思う。家族も組織に消されてるし自分で選択して組織を離れようとしたら消されかけた事実もあるから、情状酌量はあり得る。
物語の描かれ方としても保護や救済の対象とされているし、きっと幸せになる道が選択できるようにサポートがあるんじゃないか。 - 39二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:08:42
- 40二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:12:13
ここら辺は本人が「私は悪いことをしていた」「知らなかったとはいえ許されないことをした」という自意識が強いのもあって本人の為にもケジメに近いイベントが起きて欲しいなとは思う
- 41二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:32:52
過去の罪は消せないけど、過去の罪を立証するものが無ければ自白だけでは罰することが出来ないのも事実
コナンの方は安室がどうするかにもよるけど、どうやって犯行に及んだか立証しなければ罰することは不可能
組織の終わり方にもよるけど、すでにシェリーがいた製薬会社は爆破されてる
追加で研究データが消えるような最後だったら立証不可でお咎めなしは普通にあり得る
多くの人を不幸にした犯罪組織に所属していたっていうけどその組織からしても別の構成員によって抹消した存在としているのに誰がどうやって咎められる?
- 42二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:33:55
コナンの死体損壊は赤井秀一救出時のやつは多分FBIが被ったんじゃないかと思う
赤井さんやキールと打ち合わせしてる時点で楠田の死体を利用するって話してるはずだし、楠田の死体利用って事はFBIが回収してたんじゃないか?
それ以外の遺体を触ったりは傍から見れば7歳がやってることだから厳重注意で終わってるし、なんなら保護者役してる小五郎の方が責任重いと思うんだよな…でも、それで事件解決できてるから、そう細々と出来ないイメージがある
ただ、宮野志保ことシェリーは死んだ扱いのはずだからな…(ミステリートレイン) - 43二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:48:56
意外な結末になるっていうと比護さんとの結婚が浮かんだ
- 44二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:17:51
咎められないことは灰原自身が望まないだろうってのがな
- 45二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:28:06
生き残る事は前提として、毒薬を作った罪はしっかり償ってかつ自分の事を女として見ていないコナンこと新一への片想いは吹っ切って欲しい。
私の理想の灰原の結末は、宮野志保に戻っても灰原哀として成長する為の薬を作って成長する事を選ぶにせよ、新一と蘭の結婚式に笑顔で出席して、子供が産まれたらそのお祝いの手紙を送ったりしてそろそろ自分も彼氏作ろうかなと思ったり、どこかで見つけたいい男に対して幸せそうな笑みを浮かべて、スピンオフ作品でその男との出会いと恋に落ちる過程が描かれる事です。
ちなみに既存キャラなら、光彦や比護が灰原の相手にはいいと思います。 - 46二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:30:54
個人的には比護さんとは恋愛感情なく推しの1人であって欲しいな
園子にとってキッドみたいな
既存キャラなら光彦とくっついて欲しい気もする
新規キャラでも全然ありだけど! - 47二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:16:44
そして小五郎のおっちゃんがヨーコちゃんとられなかった良し!と喜んだ直後に別の男性とのお付き合い+結婚公表が来ると
(哀ちゃんもアイドル的存在への目線だからなさそうだけどなったらなったで面白そう)
- 48二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:18:46
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:35:16
コナンカードの博士と灰原の組み合わせカードが可愛くて尊い…やっぱり親子になって欲しいよ
- 50二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:36:18
悪い事は悪い事だと思うけど生まれた時から犯罪組織にいたし抵抗なんてできなかったと思うから普通に幸せになって欲しいな
- 51二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:20:18
- 52二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:36:37
放火回で自分も博士のことがあったとはいえ少年探偵団ではないマリアちゃんのために行動してるの灰原哀としての世界が広がっているってことだと思ってるから子どものまま司法取引したりして博士の養子エンドがいいなあ
- 53二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:44:25
エレーナのテープでも灰原の発言でも毒薬を作ってたのではなく悪用されたってだけだしなぁ
少なくとも灰原は組織が押し付けた人体実験の被験者が逃げた後で新しい被験者を求めることなくモルモットで実験を続けてたし勝手に人間に使われた時は抗議した
逆らったら殺される組織の中で自分と家族を守りながらも犠牲を少なくしようと精一杯頑張ってたと思う - 54二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:36:00
名前が哀だからっての、幸せになるには灰原哀のままじゃ駄目で宮野志保に戻らないといけないって解釈もできるな
- 55二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:42:12
このレスは削除されています
- 56二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:17:58
しばらく身を隠して探偵団が18くらいになった頃に解毒薬飲んだらまた同級生として再会出来るのでは
- 57二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:56:00
正直組織にいた頃は犠牲をなるべく少なくしようとかそういうまともな倫理観なかったと思うよ、そう育てられた&環境のせいではあるけど
新一のデータを死亡に書き換えたのだって生かしたまま組織に連れてきてもらう(=調査するため)だし
彼女の世界は姉かそれ以外だった、なんなら自分すらどうでもよかった そういう狭い世界しか与えられてなかった
そんな彼女が外の世界に触れてはじめて自分が行ってきたことがどれだけの人間の人生を狂わせてきたのか、っていう事実に気づき後悔をする、っていうのが宮野志保→灰原哀の魅力のサビ部分だから……
- 58二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 02:08:26
実際のところ未知の毒薬の法律の扱いは滅茶苦茶難しい。これに加えて年齢・環境と「毒薬を作っているつもりがなかった(実験中に人が死ぬことは理解していたとはいえ)」「毒薬を直接人間に投与する側でもなかった」ことも踏まえると「無理やり人が死にかねない薬品を調合させられ続けていた」(しかも証拠の殆どは組織がきれいに消してくれている)で法的な厳罰はまず無理なので、贖罪周辺はせいぜい灰原自身の決断で自主的にやる、ってところが落としどころじゃないかな
- 59二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 04:14:56
本当に新一を研究材料にしたかったならむしろ生きてると組織に伝えて探させてるよ
初期の灰原の露悪的な発言が強がりでしかないのは後に明らかになる志保の立場を考えればわかること
コナンだって灰原のこと見かけほどタフじゃないと言ってるしな
灰原には罪の意識は最初からあってむしろ自分は生きていてはいけない自分の居場所は無いと考えてたのが博士や子供たちの愛情に触れて生きても良いんだと思い始めてるのが現在
初期のミステリアスな灰原が好きな人には悪いけどもうあれには戻れないと思う - 60二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 09:36:50
志保に戻って人を救う科学者になって欲しい
- 61二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 09:49:46
- 62二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 10:07:24
10年くらい前から組織との最後のやり取りの中で新一か蘭を庇って○ぬんだろうなと思っている
- 63二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 10:14:25
哀ちゃんに関してはマジで扱いが難しいんじゃないか?
なんせ組織がほぼ全部研究について証拠隠滅してるし、ミステリートレインでシェリー抹殺出来たと思ってるだろうから、組織にも宮野志保(シェリー)に関しての情報諸々は無いんじゃないかと思うんだよね
あと庇って死ぬって出てるが、新一を元に戻すまでは死なないだろうからな…新一戻す前に死んだら意味が無いしな…だから、死ぬは無いんじゃないか?
あっても東都から離れて日本の何処か公安の監視下で生活が平和なんじゃないかと思う - 64二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:36:14
宮野志保に戻っても戻らなくても博士と一緒に家族として生きていって欲しいし少年探偵団とも仲良く過ごして欲しい
最終回は赤井さんと一緒に明美さんのお墓参りとかして欲しい - 65二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 13:50:20
たとえ証拠が残ってても誰かを手にかけたわけでも積極的に薬を提供したわけでもないから重い罪にはしにくいだろう
それに灰原を重罰に処すと脅されて協力させられた人達がみんな口を噤んでしまって捜査が行き詰まるしな
組織にやらされてた事を詳らかに証言して隠れた被害者達を明らかにするのが灰原の贖罪になると思う - 66二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 13:52:21
- 67二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 15:55:51
子供として成長するにせよ大人に戻って成長するにせよ新一と探偵団との縁は切れないでほしいなあ
一番の理想は高校生に成長した元太光彦歩美哀の高校生探偵団と元高校生探偵工藤新一がよきライバルか師弟関係になってほしい - 68二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:47:35
自分が覚えてるニュアンスだと作者は灰原が
「最後にちょっと良い思いをする」「美味しいところを持っていく」って感じだった気がするから、
自分の作った薬でコナンが新一に戻る、って言うのが一番順当だと思っている - 69二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 02:41:46
宮野志保に戻って蘭たちの高校に入ってくれないかなと思ってる
- 70二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 05:17:36
毒薬のつもりは無かったんだから
そこはノーベルなんよ - 71二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:22:51
- 72二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:25:12
社会の為に平和の為にって作った発明品が戦争で殺戮兵器として使われてしまった……ってね
- 73二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:28:50
そもそも宮野夫婦には何て説明して作らせたのか不明だもんね
それに気が付いた二人は全部燃やして死んだけども志保が……って
その志保にも組織はどんな嘘付いて作らせたんだか…… - 74二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:32:51
灰原は毒薬と認識していた
その上で自害しようとした
青山剛昌完全監修の1話リメイクで笑うシーンがある
人体実験の話に特に抵抗なさそうだった
これらを考えるとシェリーが何も知らない善人だったは無理があるね
未成年とはいえ国際的なマフィアの幹部だ…
生まれた時からどっぷりの2世だから仕方ないってのも現実だと通用しないしその言い分だとラムも捌けない
しかし博士含む皆の愛で変われたのは事実だと思うのでできる範囲で被害者を救済した上で阿笠愛ルートを希望したい - 75二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:35:34
- 76二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:37:34
「毒なんて作ってるとは知らなかった」とも言ってるよ
別に灰原を無謬呼ばわりしたいんじゃなくて
まだ考察の余地がある本筋に関わる部分を確定要素みたいに言うのはちょっと - 77二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:50:22
灰原がどうして若狭を好きだといえるのか、本心はなにを考えているのかは今のところわからないけど、コナン(新一)以外のアポトキシンの被害者、その家族(っていってもいいよね)と真っ向から向かい合ってるってのがこれからの灰原の人生の重要なポイントだと思ってる
(うまく言葉がでてこない)
灰原が作らされてる薬が成長促進薬のようなモノだと理解はしてたと思う
宮野厚司にもいえる事だしマッドサイエンティストの彼の血が灰原にそうさせたのだとも思うけど、その成分の謎を突き止めたい、調べたい、作れるのなら作りたいって研究者としてただその一心で薬を研究してたんじゃないかなぁ
そこに善悪の心は存在しない
けど造り出してからヤバいの造り出してしまったって後悔しちゃう
(こっちも難しくてうまく言葉がでないや) - 78二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:59:35
コードネームもらってるくらいの幹部(コードネーム持ちは同格)ってことは、少なくともジンやベルモットと同格の働きをしてるってことだし、原作見るに他のコードネーム持ちの情報も知ってる 拳銃の扱いも手慣れているうえに人に向けて撃つことにためらいがない
ここまで踏まえて「犯罪シンジケートってことを知ってるのは読者だけ」は無理があるだろさすがに…
「毒なんて作ってるとは知らなかった」じゃなくて「毒なんて作ってるつもりなかった」だよ
とはいえ薬学に長けてる以上薬の効能については誰より詳しいし、過去に何度も人に投与されてる記録を見てる以上本来の効能とは別に人に投与される可能性があることくらいわかるんじゃないか?
- 79二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:02:20
こうかも知れない?そうかも知れない?の中からどうなるのか物語を楽しみながら待たないとね
- 80二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:05:09
ぶっちゃけ「投与したのは他の人だからまったく関わりありません、無実です」ってのはさすがに通らないだろうし、そういう処理をされるのは本人が一番嫌がりそう
とはいえ18歳という年齢、姉という人質を取られていたこと、あとはメタ的な事情を踏まえても死なせるエンドはとらなさそう
かといって司法取引√も「逃げない」って結論を出したからどうだろうな……(あれはあくまで組織と戦うことから逃げないってこととも捉えられるが)
個人的には全くの無罪放免ではなく、何かしらの償いの機会を経たあとで、それこそ数年後とかに阿笠博士のところに戻ってくる、とかだといいなと思う
あそこの疑似親子好きだし、少年探偵団との繋がりも消えてほしくないからなぁ - 81二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:11:34
- 82二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:16:18
そもそも人が何人も死んだデータを確認している
組織の内部情報も相当詳しい
一応学校に行っていたので外界との接触自体はある
拳銃を躊躇なく使える
毒を作っているつもりはなかったが毒薬であると認識していた
なので灰原の潔白はちょっと厳しい
しかし黒の女が皆の愛で光に向かって歩き出すのが良いわけであり…スレタイ本題に戻すとやっぱり博士の養子ルート期待したいな
灰原に必要なのは純粋に守ってくれる絶対的な保護者だと思うんだ - 83二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:52:09
どんな結末でも青山先生が描いたなら文句つける権利はないけど個人的には捕まって欲しくない
コナンがハッピーエンドで終わるなら哀ちゃんもハッピーエンドで終わって欲しい - 84二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:30:12
作者そこまで(厳しいこと)考えてないと思う
灰原に限らずなんか安室さんが死ぬとかベルが死ぬとかやたら厳しい予想してる人いるけど少年漫画だぞ?コナンだぞ?と思う - 85二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:49:45
スレチでスマン
他はともかくベルモットは怪しい気がするなあ
ただヤイバで普通に死んだキャラもいるから青山作品だから大丈夫ってことはない気がする
でも灰原とか安室とか赤井は大丈夫な気がする
なので他にも挙げている人いるけど光彦が頑張って振り向かせるルート希望
光彦なら灰原の罪も受け入れた上で愛してくれそう
- 86二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:37:54
フリッツ・ハーバーは極悪人ではないと思うけど賛否はあるし宮野志保/灰原哀も罪を償え派とハッピーエンドでよかった派に別れそう
- 87二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:29:18
罪を償うのは当然として過度な罪を負わせるのは違うだろ
元々毒と薬は表裏一体なんだから薬が毒として使われたなら作った人間じゃなく使った人間が悪い
志保が罪に問われるとしたら薬が毒として使われたことを知った時に警察に通報しなかったことだろう
でも信じがたい薬の性質や隠匿された組織の存在や周囲の人間への危険を考慮すれば通報できなかった事情も考慮されるべきだと思う - 88二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:01:17
- 89二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:08:51
- 90二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 06:37:06
- 91二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 07:31:32
毒薬なんて作ってるつもりがなかったとしても自殺するつもりで飲んでるから少なくともその時点では毒薬だと認識してる
- 92二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 07:32:34
このレスは削除されています
- 93二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:10:25
このレスは削除されています
- 94二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:34:14
灰原が好きなのはわかるけどそのルートで庇うのは無理がある
自分も幸せになってほしいし灰原が好きだけど強引な潔白路線は無理があるんだって
まずきちんと治験とかして認可されている上で毒にも薬にもなる薬と国際的な犯罪組織が違法に作った薬を一緒にしてはならない スレ主管理頼む
スレタイの話に戻すと
博士の養子ルート希望
元の姿に戻るなら独身男性でも養子に取れるはず
灰原のままだと戸籍とか厳しいけどそこは赤井や安室あたりが和解後に初めて手を組むとかでなんとかしてくれないかな - 95二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:42:28
74だけど銃の犯罪やアポトキシンや謎老人考察スレとかでも
論点ずらしまくって宮野家は何も悪いことしてない!って強引に言い張る人がいたからあまりきにしないほうがいいかと…
原作の⚪︎⚪︎巻的に…って解説されてもスルーしてたし
まず灰原自身もやったことを後悔しているわけなのでコナンがあの方なんとかしたら司法取引とかで組織壊滅に協力してほしい 白黒決着をつけた上で灰原なりの幸せを…
博士の養子で阿笠愛になってほしいけど
志保に戻るのなら警官の光彦が見つけ出して安室→エレーナのハピエンバージョンってのも良いな
- 96二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 09:58:51
どういう風になるとしても、「私の名前は灰原哀...よろしくね」のセルフオマージュがあると嬉しいな
- 97二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:18:34
このレスは削除されています
- 98二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:31:02
このレスは削除されています
- 99二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:56:08
このレスは削除されています
- 100二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 19:38:34
お題に戻ろう
幼児化は機密事項になりそうなので新一が戻る以上コナンは子供たちとはお別れになると思う
でも灰原なら元々病気で体が大きくならなくて画期的な治療で成長したと言い張ることができるんじゃないかな
物知りな光彦なら実際にそういう病気があることも知ってそうだし
今はいなくなったけど大切な家族がいたことや思い出をちゃんと話せるようになって欲しい - 101二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:23:33
無知の罪っていうのがあるんだよね
毒なんて作っているつもりなかったもの、にはわずかでも言い訳も入っていたと思う
生まれてから組織にずっといたと言ってもアメリカの学校には通えていた描写もあるし、外の世界を一切知らないわけではない
そこからコナンと博士の元へ逃げて、姉が使っていた教授のところではじめて姉の死を実感したように感じた
こんな悲しみを薬で死んだ人の遺族に味わわせたことも気づいて来たんだと思う
さらにそこでネガティブになっていたところを、蘭に握手を求める一歩が踏み出せて、歩美ちゃんに諭され、蘭に姉を重ね、好きなサッカー選手も出来、感情を取り戻していったように思う
だから今の灰原哀は、自分がやったことを人一倍理解して、罪の償いを必ずする子になったはず
そしてそれを待ってくれる博士、探偵団、コナンの周りの人たちがいることが心の支えになってくれるって信じてる - 102二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:39:27
- 103二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 08:23:57
薬の製造に関する責任者なら薬の管理についてまったく責任がないわけではないかもしれんよ、幹部なわけだし(コードネーム持ちは単独行動含めかなりの権限を有している)
試作品だったAPTX4869の管理がどういう状況だったかは原作で描かれてないから、ジンがあれを手に入れるまでの過程はブラックボックスだけど
- 104二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:52:53
今までのレス読んで思ったけど確かに外からだとシェリー真っ黒とみなされるだろうな
赤井の明美との恋人設定や宮野家との親戚設定は姉妹の置かれた状況を証言させるためなのかも - 105二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:09:17
組織時代の描写が少なすぎて哀ちゃんのシェリー時代よく分からない
阿笠博士とか少年探偵団、コナンとかとの縁がきれないエンドだったら嬉しい - 106二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:35:46
組織に所属し薬の復元および引継ぎをしている時点で無関係は通らないと思うが
少なくとも工藤新一に実害は出てるし極論やろうと思えばデータ破棄してから本編軸に行くこともできた
だからこそ最後は自分のいた組織の大きさを自覚して、その頭脳をひとが幸せになることに使ってほしいと思ってる
- 107二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:54:06
データ破棄したらコナンが戻れなくなるだろ!
本当はデータ持ち出せたら良かったけど流石にあの状況では生き延びられただけ幸運だもんなぁ
新一を蘭の元に帰さないことには自分の幸せとか考えるどころじゃないし早急に安室と協力関係にならないと - 108二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:10:11
安室と協力関係になるのはまだ危険だと思う
安室は決してコナンの協力者ではないし、青山先生も探り合いをする関係だと言っている
バーボンはシェリーがエレーナ先生の娘だとわかっているが己の功績の為に組織に連れ戻そうとしていた事を忘れてはいけない
それにバーボン自身ラムにノックだと思われているから疑いを払拭させる為に灰原(シェリー)を差し出す危険がある
降谷が灰原と面と向かって話す時がくるとしたら組織を追い詰めた終盤だと思ってる
- 109二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:50:57
だからこそ協力関係にならないといけないと思う
協力者なら保護対象になるからな - 110二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:15:07
- 111二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:20:50
黒鉄見てからは志保でも哀でもいいから博士の娘になってほしい
少しスレチでごめん
ちょっと前に話題になってたけど安室は36マスでコナンを庇っているそれに加えて毛利家と梓は一応白判定?しているっぽいけど
降谷からするといたら初恋の人の女でも黒の女シェリーだからな…事実ベースで考えてもやばい薬の作成者の幹部
今の所はわざわざ売り飛ばしそうには見えないけど
コナンと違って灰原を率先して守りそうには見えない
青山先生の探り合いとかちょっと先の盗聴回もあえて緊張感出す終わり方に変えている
なのでお茶会次第とはいえ灰原と安室が今会話するのは危険すぎる…マジで若狭を何で好きなのかわかれば今後が何となく予想できる気がするが - 112二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:54:46
今後何か変わるかもしれないけど
あの時の降谷はバーボンとしてシェリー捕獲しようとしてたからな…わりとここ数年は降谷にも人間味がある描写は増えて来たけど食えない男なのは変わらないね
全てが終わった後に赤井と降谷の和解(ただし根本的に馬が合わないらしい)として灰原に何か融通きかしてくれるくらいは期待できるかも - 113二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:57:02
- 114二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:00:21
- 115二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:03:08
作者の発言によって少なくとも原作における安室は組織にシェリーを連れていくつもりであって助けるつもりはなかったと確定してるのがなぁ
日本のための必要な犠牲認識だっただろうから組織内での立場を危うくしてまで味方はしてくれなさそう - 116二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:03:24
- 117二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:06:12
他のキャラには探偵扱いしているのに36マスではコナンを庇った(探偵の真似の子供扱い)
ラムはバーボンを疑っているっぽい
曖昧なポジションとはいえラムのヒントのアドバイスした(時は金なりに繋がる)
ここは原作が根拠になっているもんね
今のところはグレーだと思う
お茶会で何か開示されれば変わるかもねーくらいで
- 118二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:08:13
- 119二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:08:56
灰原の今後を考える上で安室のスタンスは重要だと思うけどここであれこれ言うのはスレチだね
じゃあ他に志保を保護してくれそうな人って誰だろう
子供達にはアメリカかイギリスに留学することになったと伝えて赤井かメアリーを頼るのかな - 120二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:09:13
若狭がなんで留まっているのかわからないんだよね
フックとしては若狭と灰原が大きいような?
若狭を救うことによって灰原の道筋が開けるとかあったりして… - 121二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:10:34
- 122二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:12:27
メアリーが叔母にあたるけど灰原には博士を選んで欲しい気持ちがあるなあ
- 123二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:25:47
ただの被害者なら博士の庇護下で安心だけどここまでで何度も言われてるように灰原は犯罪者
それも若くして国際的な犯罪組織の幹部という立場だから遺族の恨みや世間の非難の矢面に立たされそう
だから情報を隠すにせよ新たな身分を作るにせよ博士ごと保護してくれる後ろ盾は必要だろう - 124二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:49:50
今までのレスを見て思った
灰原を幸せにするって思ってた以上に難し過ぎるな - 125二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:38:52
どんな終わりでも幸せになってくれ、組織でのことを全部証言するとか他に思いつかないけどなんかなんでもいいから平和に今後の人生送ってほしい
- 126二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:44:22
連載開始時って未成年は20歳未満だったけど今は成人年齢が18歳になっている
そのあたりは現代に合わせるんだろうか - 127二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:45:57
灰原に罪があるのは事実だと思うけどそもそもなんの薬を作ってたかも宮野家関連の謎も全然わかってないので何とも言えない所はある
人を殺す薬を作ったのとは反対に次は人を救うような科学者になったら嬉しい - 128二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:48:19
- 129二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:52:01
- 130二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:56:19
- 131二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 00:10:24
確か89巻
- 132二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 00:13:36
そもそも灰原のアポトキシンって新一が投与第1号(1巻のジンのセリフから)だから犯罪組織に所属してた罪はあれどアポトキシンのきちんとした被害者は組織から逃げ出して自分の手から薬が離れた後の話になってくるからそこまで重くはならないんじゃないか?
- 133二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 00:19:55
このレスは削除されています
- 134二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 00:28:36
この回でドン引きした
友達思いなのは分かるが、まず先生に相談するのではなく思いついたのが放火とは…
実際の年齡は18歳の成人であって放火が重罪であることは分かっているはずだが
科学的知識があることに加えてやはり犯罪組織の幹部にまでなっていた人物なので
根本的には善悪の判断がつかないサイコパス気質な部分も少なからずあるのではないかと感じる
罪の償いはしっかりやらないと危ない、少年探偵団をはじめ知り合いに対しては問題ないと思うが、敵と見なした人物には…
- 135二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 00:53:56
- 136二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 01:06:54
博士の養子エンドだと宝物である親から貰った名前や姉との繋がりである宮野志保を人生ごと手放す事にもなるし
幸せになりつつも志保として犯した罪の代償も支払ってることにもなっていいんじゃないかと思う - 137二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 01:15:50
姉とか家族を大事にしてる様子と博士との家族愛両方良すぎてどっちの名前を選んでもなんだか少し悲しい気分になりそう
無理なのは分かってるけど両方みたい、でも灰原哀のルートの方が幸せなのかな - 138二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 02:47:23
- 139二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 07:16:52
- 140二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 08:37:05
理屈として知ってることと体験として知ってることは違うからなぁ
頭の良い人が馬鹿な事しでかさないかって言ったらそうじゃないし - 141二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 09:22:56
悪口じゃない事を前提に、頭のいい人ほど計算高いから自分の考え通りに事が運ぶと傲慢になってしまうのはよくある話だと思う
- 142二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:03:47
このレスは削除されています
- 143二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:50:16
灰原が消えたあと少年探偵団の前に宮野志保として現れてあの時のお姉さんとして新しく親交を深めていくエンドでも素敵だと思う
- 144二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:56:08
花壇の件で花に水やりをして償ったみたいに今までの件も悪いと認めて償いながらも平穏な生活を送って欲しいと思う、作中で1番幸せになって欲しいキャラ
- 145二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:41:13
このレスは削除されています
- 146二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 12:22:10
このレスは削除されています
- 147二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 12:25:26
罪を償った上で幸せになってほしいって流れにそこまでマジギレ反応する必要もないと思うぞ
光哀か博士の養子ルート希望 - 148二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 12:32:02
わかる
罪を償った上で幸せにって書き込みが続く中で
突然灰原は悪くない!って書き込みが連投されて荒れたもんな…そもそも灰原もお咎めなしは望まないと思うんだ
消されたことに文句を言ったり、無理やり潔白路線貫くくらいならスレタイに沿った内容書いてほしい
調べたら戦争や帰国で置き去りにされてしまった
日系の外国人が日本にいた肉親のおかげで血縁を証明できて戸籍を作れたってニュースあった
そうなるとどう転ぶにしても血縁がいるのは大きい気がする
SDB的には赤井は宮野病院に行ったりとかしてないっぽいけど
メアリーは志保の存在自体は認知しているのだろうか?
妹のエレーナの腹に子供がいた事は知ってそうな気もするが…
- 149二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 13:00:31
誰かと付き合ってっていうより博士の手伝いをしたりする幸せルートが良いなコ←哀が好きだから
- 150二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 13:10:57
このレスは削除されています
- 151二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 13:20:10
生い立ちがかなり不幸だし同情してしまう、宮野志保に戻ってお姉ちゃんとの思い出を大切にしながら幸せに生きてって欲しい
- 152二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 13:44:03
博士養子ルートが1番哀ちゃんにとって幸せそう
- 153二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 13:56:40
- 154二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 14:00:24
なんで増えてるのかと思ったら昼休みか
スレチな感想だが弁護側と検事側の争いみたいだな - 155二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:07:24
あんまり罪は重くならないとは思う
- 156二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:09:23
意外な結末ってなんだろう?科学から離れて全然違う生活を送るとか?
- 157二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:20:44
このレスは削除されています
- 158二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:29:08
そりゃ消されたレスを何回もしつこく書いてたら消されるんじゃないかな…
灰原は罪は償う
それはそうとして幸せになって欲しい
これらの書き込みをそんな捻くれた読み方して何回も書いたら客観的に見ても荒らしだわ
なので自分も150も157も通報しておくね
スレタイ通りに灰原の未来について語ろう
光彦→哀
サッカー選手灰原
博士の養子
この辺はマジでいいなあ…
調べたら志保なら成人なので阿笠も問題なく養子にできそう
阿笠志保期待
- 159二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:38:52
宮野志保は下手すりゃ戸籍がない可能性あるもんな…
あったとしても日本国籍ではないかもしれん
そうなると確実に母であるエレーナの存在を証明できるメアリーが生存していたのはマジで運が良い
いとこ3人よりは伯母のほうが手っ取り早いだろう
何も知らない博士が組織の女だと知った上でただ助けてくれた
この辺りは灰原のターニングポイントである
さらに授業参観で父親ポジションとして参加を期待していたことこれらを考えるとやっぱり博士と暮らしてほしいなあ…
宮野志保の血縁キャラは生きているのは今後に繋がりそうだからうまいこと組み合わさって
司法取引で被害者の救済に動く
赤井家と親戚として付き合う
博士と暮らす 探偵団とも会える
志保でも灰原でもこれらが叶ってほしい - 160二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:44:25
安室さんや赤井さん、メアリーさん達と家族の話を聞いたりして欲しいな
血縁の家族も博士も哀ちゃんにとって両方大切な家族だろうし - 161二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:54:09
阿笠愛になるってのいいなぁって思う気持ちと両親から貰った志保って名前で生きていって欲しいなって気持ちがある
- 162二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:18:14
このレスは削除されています
- 163二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:23:53
親の後を継いで医者になるのも割とありだと思うんだ
- 164二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:28:48
このレスは削除されています
- 165二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:34:10
大学生としてキャンパスライフを満喫とかも良いな、大学生の志保さんみたい
- 166二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:38:16
実際赤井は研究職のメンバーじゃないしメアリーは組織に潜入してすらない身内
対して博士は組織のことは新一から又聞きしているドクター(医者じゃなくて博士号のほう)
法的手続きなら身内の証言より他人の方が有利な気がするから阿笠博士の存在が大きいと思うな
そのまま血縁に返すより養子の方が丸そうだし - 167二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:45:54
>>164おけ
原作でもそこらへんフワっと済ませそうだしスルーで良いか
自分のこと科学者って言ってたしその道に進んだ経緯はともかく科学は好きだよね
贖罪のためじゃなく純粋に自分のやりたいこととして科学者の道を突き進んで欲しい
- 168二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:18:18
ジョディ先生と哀ちゃんの絡みが好きだからなにか最終回とかに会話とかあったら嬉しい
- 169二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:17:49
わかる
- 170二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 01:56:54
いまだに光→哀描写結構あるし最終的にほんのり光哀の可能性を匂わせるエンドくらいはマジであり得ると思ってる
哀ちゃん本人が罪を償う道を選びそうだから以降を贖罪に費やすことになっても納得できるけど、その中でも博士や探偵団とのささやかな幸せを感じて穏やかに生きてほしいよ - 171二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 03:46:35
元気に浮気研究科やってる灰原を見たら将来の志保の幸せの形も見えてきた気がするけど作者は簡単にハッピーエンドに向かわせてくれないって確信がある
正体バレからの白いハトのふりしても所詮シェリーは自分達と同じ真っ黒なカラスとせせら笑うジンorベルモットも想像できるしな
そこで誰かに庇われるのでなく自分の言葉で反論して組織と決別する灰原が見たい
逃げてばかりじゃ勝てないって言ってたように組織に奪われた人生を取り戻すことが組織に対する勝利だと思う - 172二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 03:59:44
最近のコナン知らんけど
劇場版マラソンしたらなんというか哀ちゃん幸せになれ思った
コナン半分に分裂しろ - 173二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 06:46:49
コナンが分裂してもどっちも蘭に行くからそれじゃ灰原は幸せにはならないだろうね
そもそも灰原って原作だとコナンよりも博士と探偵団が大事って言ってるし宮野志保に戻っても博士や探偵団とは繋がっててほしいな - 174二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 07:25:43
灰原は新蘭推し
- 175二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 07:53:33
コナンが分裂したらなぜ片方が灰原に行くと思うのか…
コナンの頭の中蘭かそれ以外なんだから分裂したやつ同士で仁義なき戦いが始まるだけなんだよな
そもそも灰原自身、蘭を捨てて自分に走るコナンなんて解釈違いすぎてその時点でお断りだろ - 176二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 07:54:48
薬の被害者いるし責任は取ってほしいよな
- 177二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 08:11:51
新一とメアリーを戻して家族や恋人の元に返す責任があるから生きなきゃならないよね
あとラムの犯行を明らかにするために灰原が見たリストについても証言しなきゃならない
アマンダの名前が無いことを考えると他にも明らかになっていない大勢の被害者がいるんだろう - 178二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 08:17:24
個人的には蘭との関係性も好きだから、灰原のままでも戻ってもいいからもっと仲良くなってほしいな
年下のお姉ちゃん(に似た人)って関係がエモい - 179二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 08:43:37
償いのためだけじゃなく自分が幸せになるためにも生きていって欲しい、どんな形であれ人を救うような人間として生きてきちんと自分も幸せになれるように努力する前向きなエンド希望
- 180二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 08:57:38
今まで数多くの薬による犠牲者を出したぶん今度はその頭脳を活かして病に対する特効薬とか開発したりしてそれで多くの人を救ってほしいな
そうすることで少なくとも灰原にとっては贖罪になると思うし - 181二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 09:07:58
頭いいし将来有望でモテモテになるらしいから灰原と釣り合うと思う。この二人カプ成立も個人的にありかな。
- 182二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:36:04
火遊びや悪戯をしなかったから大人になって火遊びするは必ずしもイコールじゃないと思う
現に自分は火遊びも悪戯もしたことはない
それは親から厳重に言い含められていたから
だから宮野志保として親から躾を受けられなかった分野が情緒の部分じゃないかな
両親が健在だった幼少期を過した明美さんは感情豊かな子だったから、組織にいたことで親から愛情を受けられなかったのが大きいはず
今は博士や小五郎や目暮といった大人が守ったり叱ったりしてくれているからいいことだよ
その受けた恩を還元できる未来になって欲しい
- 183二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:55:34
シルバーブレットは薬学においては特効薬を意味すると読んだことがある
シルバーブレットを恐れる組織に育てられた志保がシルバーブレットを生み出して多くの人を救うのは胸熱だ - 184二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:22:11
蘭だけでなく園子や和葉、世良とももっと仲良くなって欲しい
世良は母親を幼児化させた薬を作った張本人という事で灰原に複雑な感情を抱くかもしれないが、打ち解けたら宮野志保に戻った場合なら「志保姉」とか呼んで欲しいし、戻らないなら灰原を妹のように可愛がって欲しい
- 185二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:42:37
無理だよコナンが2人に増えたところでどっちも蘭ちゃんが一番なことに変わりないもの 取り合って喧嘩するよ
哀ちゃんの映画で本人の中で一段落してたから罪償ったり身辺整理終わったら新しい恋を始めるのも良いかもね 人生は長いし
- 186二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 07:25:01
名前の元ネタのアイリーンはホームズを出し抜いて手紙を取り返し自分の写真を残して去っていく
これに準えるなら新一やメアリーを戻した後データを消して思い出だけを残して去っていくのかな
アイリーンが過去を清算して愛する人の元へ向かったように新たな恋がに匂わされてたりすると嬉しい - 187二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:25:09
灰原がコナンや博士達の元を去るとしたら、海外だと思うんだよな…
伯母のメアリーと共になら世良や赤井との縁も切れないから、日本との縁も完全には切れない
組織関連のほとぼり覚めたうん年後に日本に帰ってきて博士や成長した探偵団と再会して欲しい - 188二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:39:44
直美さんも組織の脅威が無くなるまで身を隠さなきゃいけない人だからまとめて保護するために一緒に暮らしてもらおう
年齢的には大学生のルームシェアだから年頃の女の子っぽく2人でキャッキャしてたら可愛い - 189二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:33:31
思い出だけを残してコナンこと新一や博士たちの元を灰原が去ると>>186で言ってましたけど、新一は蘭以外の人間への思い入れがかなり低いし(十年近く会ってなかった蘭の母の英理の事を忘れていたのがいい例)、新一から見た灰原って愛想が悪くて皮肉や嫌味ばかり言う可愛くない奴って印象っぽいから、新一は灰原が自らの意志で自分達の元を離れるとなったら応援はするけど事件やら蘭との恋人生活、蘭と結婚して子供が産まれた後は子育てで忙しくなったら灰原の事は名前と顔、元黒の組織の一員でアポトキシン4869とその解毒剤を作った人間である事以外は数年経ったらほとんど忘れてて、むしろ博士や歩美、元太、光彦達や蘭の方が灰原の事をよく覚えてる感じになりそう・・・
でも数年後に灰原もしくは宮野志保と再会したら随分と雰囲気が変わったな、一瞬誰かと思ったとかなどのデリカシー0発言をして怒らせてまた喧嘩しては博士や蘭が呆れているところや、新一と蘭の子供に「お姉ちゃん」と呼ばれて慕われている灰原の姿を見てみたいです
- 190二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:00:40
新しい恋を始めるにもコナンが基準になると相当ハードルが高くなる
いっそ逆ベクトルで自分が付いてあげなくちゃ駄目だと思わせるようなちょっと頼りなさげだけど同レベルで話せる頭脳を持った瑛佑と出会わせてみるか - 191二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:17:18
いうてコナンって確かにスペックは高いけど恋人として優良物件かと言われるとちょっとかなり微妙なんだよな…(おかまいなしに秘密をほじくり返すくせに乙女心に疎く、デートでは彼女が興味のない自分の趣味について喋りまくり、あげくショッキングな現場を見て泣きじゃくる彼女を置いて事件捜査へと行く)(映画情報なので半公式ではあるが事件に関係なく待ち合わせに2時間遅れる)
個人的には灰原→コナンって、追い詰められてた状況の中唯一の味方&状況を共有できる相手っていう吊り橋効果的なのも含まれてる気がする(全部とは言わないが)から、余裕をとり戻したあとはひごさんみたいな、穏やかで紳士的、それでいて芯が強くてクレバーな人を好きになりそう
- 192二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:39:40
そっち方面ならアニオリだけど真田選手とのやりとりが楽しげだった気がする
少年探偵団は間違いなく友人だけど本来の年齢での同年代の友人も欲しいところ
いきなり恋人じゃなく先ずは友達から始めよう - 193二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 07:05:00
まだ18歳だもんな…できることたくさんある