- 1二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:57:33
- 2二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:01:20
それは人間視点でまともに見えるだけだぞ
悪辣さも無邪気さも流される純粋さも全部妖精だ - 3二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:03:54
妖精で怖いのはモルガンリンチの時みたいに純粋すぎて扇動の効力が高すぎること
- 4二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:05:07
- 5二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:06:55
悪辣な妖精と良い妖精がはっきり決まっているわけじゃなくて(例外はあるにせよ)ブレ幅が強いのが怖いんだよ
マイクだって最終的には踏みとどまったけど見方を変えれば紙一重だったし - 6二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:10:31
というか妖精を悪辣って言っちゃうのが違和感ある
生態も倫理も違う生き物に人間基準で善悪押し付けてもな⋯⋯
そもそも向いてない在り方を強制され続けて来てるのもあるし - 7二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:12:21
そこ含めて人間と変わんねえなあ
妖精國実装直後はなんかやけに俺たち人間は妖精みたいな悪辣な生き物じゃないぜ!ってのが目立ったがお前ら人間社会で生きてないの?歴史を学んだりニュース見たりしたことない?ってなった
- 8二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:14:24
「悪辣」とか「良い妖精」っていうのはそう人間の目に映っただけで、妖精に善悪の概念は無いじゃないか
だからただ純粋なままでもいられるし、とことんまで残虐なこともできる - 9二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:16:32
というか目的に忠実に従う力の塊みたいなもんじゃないか妖精って
自然の本能が凝固したものというか
結局妖精としてはオーロラみたいな在り方が「正しい」んだろう - 10二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:17:21
妖精が悪辣じゃなくて妖精國の妖精がダメダメ定期
ブリテンの大地作るレベルで死体積み上げ続けたのはほぼモルガン関係ないし - 11二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:17:22
妖精貶し過ぎだろってのはある
そんな時に貶してる人が妖精っぽく感じる - 12二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:23:46
ストーリー読んでるユーザーの一部が勝手に糾弾してるけど作中では妖精が特別に悪辣な存在だとかそういう扱いでもないような
現実の伝承にある妖精も洒落にならんことするしそういう扱いの創作も結構多いが妖精をこんなふうに描写するなんて斬新みたいな感想もちょいちょい見たなー
うろ覚えだが妖精國のあとにフランス革命ネタでやる予定だったらしいしきのことしては妖精が悪が人間が善なんてつもりはなさそう - 13二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:25:11
まあそれはそれとして「人間は妖精と関わるべきではない」というのが常識よ
マジで気まぐれで殺されるからね - 14二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:25:27
いうて妖精國メインキャラで多分最も妖精らしく生きたであろうオーロラは率先して頭オーロラでネタにしまくってる辺りそういう扱いなんだと思うけどな
- 15二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:26:43
これはこれで、ごく少数の「まとも」な妖精に視点が傾きすぎてるとは思う
- 16二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:27:16
- 17二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:27:44
- 18二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:28:17
99%が開くなら滅んでいいってのがオベロンの主張だったろ
- 19二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:28:20
まず人間社会のような生活を妖精におくらせようというのが間違いだと思うんだよな
本来生態に合わないことさせて上手く運営できなければ愚かっていうのも違くね? - 20二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:29:45
- 21二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:30:05
ゴドーワードは妖精に攫われて統一言語会得した代わりに人の顔の再認ができなくなったからな
- 22二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:32:07
ハートレスも心臓持ってかれたからな
汎人類史の妖精に関わったものは人生一変されてる - 23二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:33:23
- 24二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:33:48
モルガンが運営出来てしまってたのが余計に妖精がダメに見える原因というか、本来向いてないんだから滅びるはずのものが滅びないで居ること自体がより愚かに見えてしまう原因なんじゃないかなと
- 25二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:34:12
ホームズが言ってたろ?妖精は人間の真似をしてると
- 26二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:35:18
- 27二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:36:03
- 28二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:36:07
妖精国に関しちゃまともこそ異常個体だろ
社会性や将来性がないからこそ氏族根絶やしにして滅びの原因作る霊長として終わってる存在なんだぞ - 29二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:36:31
一応、元を正せばぜんぶろくにんのせいなのは確か
原罪はもとよりそれを隠蔽したことも、そのくせ裁きを恐れる心はしっかり受け継がれたのも妖精が悪い方向に歪む呪いにしかなってない - 30二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:36:40
人外と関わるなって言われてるのにぐだはよくモルガンとかと対話する気になるよね
- 31二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:37:44
- 32二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:39:07
- 33二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:40:39
- 34二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:44:44
結果的にはバーゲストがこいつらを外にだしちゃいけない、で全部滅ぼしたからな…
- 35二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:46:36
- 36二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:49:08
- 37二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:50:35
- 38二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:59:40
マイクがそうであったように妖精にも良い者と悪い者がいるのは確かだからね
その上で妖精の性質からしてまとまるのは難しいしそれをするならモルガンみたいに力で押さえつける方法になりそう - 39二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:08:58
妖精にも良い奴悪い奴はそうとしてこういうスレで人間は愚か!してるのも大概やけどな
妖精と変わらんって言うのも結局妖精が悪なこと肯定してるしな - 40二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:14:25
いい妖精悪い妖精いるのは分かるけど悪い比率がデカすぎぃ
- 41二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:14:59
- 42二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:15:02
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:16:03
正直パーシヴァルのお願いもあるから
妖精クソ!滅べ!ってのはある程度同感だが
あんまりにも言いすぎてそれって
もはやお前たちが嫌いな妖精そのものじゃね?ってくらいな奴もあるから
妖精貶す時は節度を持って心の中で毎回ごめんねパーシヴァルって言いながら貶してる - 44二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:20:13
- 45二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:20:45
妖精クソだな~と思いつつも「うおっオベロン何もそこまでしなくても…」になった感はある
ダヴィンチが500人だか収容できるって言った時点で「これは全滅エンド来るな」とは思った - 46二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:37:19
結局のところ自分達の罪を自分達の手でロクに精算する事も出来なかった、それがあの國の妖精の限界だったんだろう。間違った道に手を貸してしまったけど自分達の世界を守るために戦い抜いたオセロトルや、多くの過ちを犯しつつも今度こそ務めを果たすために一致団結したムーンドバイのAIをみるとなおさらそう思う
それでも自分達よりずっと弱いのに必死に戦う人間を見てやっと自ら戦う決意をした妖精達とかもいたりはしたけれども - 47二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:39:29
バーヴァンシーが悪辣にならない限りずっとすり潰され続ける生だったからな…
- 48二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:42:19
鏡の氏族だとか王の氏族だとか毎回ちゃんとしてるのもいるし基本的にははじまりのあいつらがアレだったから生まれてくる妖精がだいたいコレっていうのが大きいと思っている
その中で生まれてきた個性によってちょっといい子になってるのとかが生まれてる
人間の個性というよりイヌ科動物ペットにしやすい全然懐かない差が大きいアレくらいのイメージ - 49二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:45:53
実際そうだと思う。あの國であらゆる意味で悪影響ばら撒いた楽園の妖精を拒絶する心理や内心で抱えるもう終わりたいという欲求は、たぶんろくにんが抱き続けて次代にも押しつけていった身勝手な願いじゃないかね
- 50二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:48:47
妖精の人類再現率高過ぎて古い鏡がな...どちらかと言えば
獣性を見せられてると言うんだろうか。
思えば、妖精國は前に進む力があまりに弱かった
自力で罪をそそぐ事が出来ないのが原罪であり
超克する事も無く持って行く誰かを打ち倒してしまった
それが気持ち悪いと思ったんだろうな
ムーンキャンサー、奏章3の予習だったのかね - 51二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:51:51
時折良い妖精だけでも連れて行きたかったって言ってる人がいるがそう言う風に言う人は一部六章の獅子王を忘れてしまったのかと思う
獅子王のやり方を否定した以上それは絶対やっちゃダメなんだよ - 52二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:14:15
こういう描写の積み重ねもあるしきのこ的にはやっぱ人類と妖精って写し鏡なんだろうなと思うよ
— 2025年08月24日
- 53二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:59:28
人間や妖精が愚かなんじゃなく共通する何かが道を誤らせる
かといってその何かを排除したであろう一律管理の完成されたシステム(三章)も完成された個体(七章)も剪定されるんだから早々逃げられないもんなんだろう - 54二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:13:15
- 55二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:20:27
それこそ名無しの森でも大半の妖精がぐだをおもちゃにして遊ぼうとしてたのをドーガが「それやめようぜ、それよりあいつとサッカーしよう」って言ってたし自分の琴線に触れたら優しくなるのは良くも悪くも純粋なんだなと
- 56二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:23:45
社会常識も思考回路も異なる人外に人間の善悪の尺度であれこれ言うのは無駄だからそこはともかく共存とかムリな存在だろう
ロリンチちゃんは何をどう考えてイケると思ったの? - 57二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:31:05
その上から目線だいぶ妖精っぽくていいね!
- 58二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:37:57
- 59二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:42:56
まあ成り立ちからして間違いだったっていう罪ある一族と必死に生きてる民たちは違いますからね
- 60二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:48:56
正直何年も妖精圏で人と妖精を見てきたパーシヴァルがこれ言ってるんだから
プレイヤー目線だと嫌なとこばっかり見えたけどやっぱり人も妖精もそんなに変わらないんだと思う
ただ妖精は純粋すぎて人以上に流されやすく扇動に弱いとは思う