- 1二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:14:59
- 2二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:15:27
君みたいな勘のいいガキは嫌いだよ
- 3二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:16:42
四次元ポケット的なものがあるんでしょ
- 4二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:16:48
こう……虚数エネルギーで……なんかいい感じに……実体化させてるとか…………
- 5二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:16:50
なんかこう虚数エネルギーをいい感じに操って4次元ポケットみたいに使ってるんだよ(適当)
- 6二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:18:42
原神も戦闘入る時に無から武器を取り出してるしホヨバのキャラはデフォルトでそういう能力を持ってる説
- 7二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:20:20
- 8二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:28:27
アベ戦のムービーで列車組か一斉に無から武器を実体化させるシーンが好き
- 9二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:30:38
何もない空間から物体を取り出す技術が一般に普及してるみたいな話をどこかで見かけた記憶はあるけど本当かどうか分からん
ソースが出せなくて申し訳ない - 10二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:31:02
まーオンパロスはデータ世界だから参考にならんよね
- 11二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:32:26
その点ヒアンシーは武器がイカルンだから良いなって思ったけどよく考えたら杖持ってたな
- 12二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:32:56
なるほどこれが世界の真理か
- 13二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:33:23
それはそうとこのシーン最高にかっこいいよな
- 14二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:33:56
確か演舞典礼でも剣持ってたなのかが弓を無から出してるシーンあったよな
- 15二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:34:09
そりゃ股ポケットよ
- 16二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:36:08
というか普通によく主人公が虚空からバットとか槍取り出してるんだよね
- 17二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:43:13
最近練習しだした双剣からずっと使ってた弓に持ち変えるあのシーンかっこよくてすこ
- 18二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:43:53
- 19二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:44:18
- 20二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:45:26
三月なのかは六相氷製なので毎回作っては消せます
- 21二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:45:48
武器以外も割と出し入れしてるからそういう技術が普及してるんだと思ってた(レイシオ初登場シーンのチェス盤)
- 22二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:46:03
武器取り出しシーンはアルジェンティ同行のヨウおじのシーンが一番かっこいい
異論は認める - 23二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:46:47
オンパロスで他に挙げるならセイレンスもニカドリーの眷属切り捨てた後に双剣消してカイザーに一礼してるね
- 24二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:46:54
ヴェルトとなのかは毎回作ってるで間違いないんだけど他はわからんな
- 25二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:48:58
- 26二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:55:01
ブートヒルも銃携帯してたはず
- 27二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:56:40
ホタルはちっさいデバイスをポケットに入れておけばいいよねってなるけど、そのデバイスが無から出てくる……
- 28二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:57:04
他ならまだしもスタレだったら何かしらの説明があってもおかしくないよね
共感覚ビーコンとかもあるし
天才クラブ#〇〇が生み出した「異次元収納術」とか - 29二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:57:13
- 30二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:58:06
丹恒も龍師に槍投げしたシーンそんな感じだった気がする
- 31二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:01:26
共感覚ビーコンとか作れるスタレ世界の技術力なら四次元ポケット的な空間もありそうだし・・・
- 32二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:02:49
序盤からやってるからあの世界では普通なことだと捉えてる
- 33二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:03:19
みんな当然のようにやってるもんな…
- 34二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:04:29
まあなんでどの星行っても言語通じるんだよやどの星も同じ通貨使ってるなんなんだよとか星間通信でラグ無しなのなんでだよとかにも設定があるスタレなら何かしらの設定があるんだろうなと
- 35二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:05:27
問題はみんな武器虚空から取り出せるなら武装解除して拘束展開がやりにくくなっちゃうんだよな
- 36二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:06:03
原神も無から武器を出してるし崩壊シリーズはそういう世界観なんだと納得してる
- 37二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:13:48
何も無い虚空から武器出す演出投影魔術みたいな味があって好きなんだよな
- 38二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:22:57
実際3rdの方で量子化でロボットをステルスさせる技術があるので多分似たようなのがスタレにもある
- 39二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:44:49
雲璃の剣ちゃんが必殺ででっかくなる、みたいなのが演出じゃなくて
サイズが可変で普段ちっちゃくなってるのかもしれない - 40二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:46:20
やっぱり強くない?なのか
- 41二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:56:05
オンパロス入った直後で丹恒が槍折られてそのあと幻影みたいな槍使ってたけどあれも虚数エネルギーとかなのかな
- 42二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:02:57
物質を無にして持ち運べる技術があるとするなら、運送関係の描写に矛盾が生じてしまうから、武器限定の技術なんだろうな
- 43二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:03:04
やはり四次元ポケットなのか
そういやファイノンの剣もふつうに鍛冶屋に頼んでたもんな - 44二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:04:23
そういえば丹恒もおそらくデータとしてあの場に存在してるから本当は槍折れてないよねたぶん